ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トランスの誤使用

2011/01/22 22:10(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 Joe Mowassさん
クチコミ投稿数:26件

海外で購入した初代PS3を使っていたところ、プレイ中に電源が落ちてしまい、再起動できなくなってしまいました。電源が落ちた理由はトランスの誤使用だと思います。家には複数台トランスがあり、いつもと違うのを使ってしまいましたT_T

正しいトランスを使っても電源が入りません。修理に出すとなると基盤交換→HDDフォーマットという感じになるのでしょうか?それともHDDをフォーマットしなくても済むこともあるのでしょうか?たくさん思い出の詰まったPS3だけに悔やんでも悔やみきれません。

書込番号:12546927

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/23 02:21(1年以上前)

PS3はワールドワイド電源だったはずですが。
それは置いといて、海外のPS3を日本で修理ですよね?
おそらくサポート対象外かと。実際に断られた方がいます。

あと、違うクチコミで「PS3を修理に出す前にHDDのコピー」を考えている旨のスレ主さんの書き込みを拝見しました。
残念ながらそれも有効ではないです。
基盤交換となれば新しいPS3に変わってしまったも同然。HDDは必ず初期化が必要となります。
HDDまるごとコピーしたのを戻しても無理です。やはり初期化する事になります。

セーブデータは時々USBストレージにバックアップしといたほうがいいと思います。

書込番号:12548105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Joe Mowassさん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/27 18:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

幸い正しいトランスにつなぎなおしましたら電源が入り、無事プレイすることができました。64GBのSDカードにバックアップも取っておきました。

書込番号:12568462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体

スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

yahooさんのニュースで このことが載っていましたが
どなたか 新型について 詳しい方が いらっしゃいましたら
情報を お知らせ頂ければ 幸いです

書込番号:12557930

ナイスクチコミ!0


返信する
toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/25 07:12(1年以上前)

すでにここの掲示板に似たような内容のスレッドがあるのでそこに
混ぜてもらうのが良いでしょう。
それと検索すれば想像記事が沢山ありますので、それを見ながら
後二日待っているのが良いと思います。

書込番号:12557968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2011/01/25 08:17(1年以上前)

toro15さん 
ダブっては 皆さんに 迷惑かけると思い 新型PSPで検索したのですが
ひっかからなかったので 投稿しました

書込番号:12558071

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/25 09:22(1年以上前)

よく考えたらページが変わっちゃったらリンクが切れちゃいますね。
リンクの最後の番号が書き込み番号なので、それでお願いします。

書込番号:12558230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/25 11:35(1年以上前)

検索の仕方しってますか?

書込番号:12558587

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2011/01/25 12:21(1年以上前)

皆さん 書き込み有難うございます
検索は キーワードの所に 新型PSPを 入れればよいと思っていますが?
違いましたでしょうか?

書込番号:12558724

ナイスクチコミ!0


特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/25 17:54(1年以上前)

検索の仕方はいろいろあると思うけど
今回の検索ワードはPSP2あたりが妥当じゃないかな
新型だと、goや3000も発売当時は新型で話題になっているからね。

27日が楽しみです。

書込番号:12559714

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2011/01/25 18:22(1年以上前)

特攻隊 さん
勉強になります

書込番号:12559825

ナイスクチコミ!0


kwsさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:11件 PSを使いこなす 

2011/01/27 16:56(1年以上前)

画像見たけどダサいと思うのだが
まあ、背面タッチパネルは面白いけど生かしきれるか疑問PS3の6軸センサー見たいにほとんど使われないか、無理に使おうとして操作が難しくなる可能性が高いですね
モンハンが準備されてることから、売上は期待できそうですね。ただ、カプコンが浮気しなきゃいいけど

書込番号:12568166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線ランについて

2011/01/16 20:24(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:41件

PSPの無線ランについてですが、自分の家に環境がなく、何とか無線ランを使いたいと思い色々探しているのですが…地域のサイトなどで調べてマクドとかあるのですが、最後のWEPキー入力で止まります(涙)調べたらWEPキーは鍵みたいな物らしいですがわからないので…それなら外(店や施設)などを利用して無線ランを使う事は無理なのでしょうか?知らない事だらけなので…どなか詳しい方がおられたらご教授くださいm(_ _)m

書込番号:12519209

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/01/16 22:02(1年以上前)

公衆の無線LANサービスって色々な会社(団体)が管理運営してますが、基本有料ですよ。
契約をすると、その接続するための情報(そのWEPキーとか)が頂ける筈です。

「基本有料」と書きましたが、無料のものもあります。

Freespot
http://www.freespot.com/

これでお住いの地域・行動範囲の地域を調べてみては如何でしょうか。
使用方法・きまりもこのページ記載されています。

有料でしたら、一例を挙げれば、
・ヨドバシカメラ ワイヤレスゲート
 http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wireless-gate/index.html
・ソフマップ Wi2 300
 http://300.wi2.co.jp/sofmap/

…など、お手軽価格でアクセスポイントが豊富なものもございます。


また、ご自宅にインターネット回線が有線でもあるなら、
最近は無線LAN対応のルータも格安であるので、これを機に買うってのもアリですよ。
私が使っている MZK-MF150 なんて \2,000 しなかったですが、何の不自由なく使えて
ますよ。3階建ての2階に置いてますが、家中届きます。
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf150/
(※確か、もう生産終了品なので、店舗在庫のみでしょうね、これは)

参考になれば幸いです。
新しい用語が色々出てきてたいへんに思うかも知れませんが、頑張ってください。

書込番号:12519842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/01/16 22:41(1年以上前)

なっなるほど!やっぱり基本有料なのですね(T_T)フリースポットのサイト見たんですけど、携帯しかないので、場所入れても検索するボタン(クリックする場所)がないんです(T_T)でもかなり勉強になりました(^O^)ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:12520101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DS Lite北米版ってどうっすか?

2011/01/10 22:11(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:111件

3DSが話題ですが、いまさらながらにDS liteから
初めてみようと思ってます。
DSiかLiteかで悩んではいるんですが。。。

そこでオークションなどで出ている北米版に興味持ちました。
特にネイビーのブルーとクリムゾンのドラゴンが結構
いいかも・・・なんて思ってます。

当方すでにいい大人で、お子様たちのように砂場や公園などでは
一切使いません。ご飯やお菓子食べながらすることもないので、
個人的にはそんなに壊れるような状況では使わないと思うのですが、
それでも落下させたときなどのために保証のきく国内版買ったほうが
よいですか?

普通にゲーム楽しむだけなら北米版でも問題ないですか?

普通にLiteの国内版買うならDSiを買うと思うのですが、
北米版への皆さんの感想を教えてください。

書込番号:12491178

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/01/10 22:46(1年以上前)

昔は海外版のハードはサポート対象外だったと思うのですが、
今は対象にはなるみたいですね。(公式ページより)
http://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/repair/index.html#Q07
注意点があるのでご参考ください。

ちなみにDS全機種持ちですけど、
DS Liteもよく使ってます。
・操作性が良い。(十字キー・各ボタンの押しやすさ)
・GBAのソフトが使える。(リズム天国(初代)がお気に入りなんで)
・GBAスロットに挿す周辺機器が使える。
 (パドルコントローラ・振動カートリッジなど、但し殆どの人は使わないと思う(笑))

DSiはというと。(比較)
・液晶綺麗、反応速度よし、広い。
・薄すぎて持ちづらい、十字キーもストローク浅すぎて疲れる。(個人差あり)
・いつでも液晶の明るさ調整ができる。(結構利用する)

書込番号:12491433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2011/01/16 16:38(1年以上前)

Tadachanさん

レスが大変遅くなり申し訳リません。
今は輸入したものでも有償であれば修理してくれるのですね。

もう少し考えて購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12518164

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/01/16 22:07(1年以上前)

駄レスですが。

ネイビーブルーですか。
私が持っているのもコレですね、気に入ってるんですよ。(笑)
日本では結構早々に生産中止になったと思います。
店舗によっては中古も、この色は高いところもありましたね。
(最近注目して見てませんけど)

私見ですが、
色のこだわりって各自違ってくるので、
ご自身が「コレ!」と思えばさくっと買っていいと思いますよ。
そうでなければ、無難に国内品かなぁ…。

書込番号:12519872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PSP1000の充電

2011/01/13 02:19(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:38件

PSP1000なんですが充電するとこのぼうが壊れて充電できません!

あまりお金かけたくないので安くなおせる方法なんかありませんか?

書込番号:12501339

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/01/13 09:11(1年以上前)

公式修理依頼ですと「各部端子故障」に該当するのかしら?だとすると9,450円コースになりそうですね。
初期モデルをご使用とのことで、或いは現行モデルとの交換を打診されるかも知れません。
これでも新品と買換えるよりは遥かに安価ですが、さらに安価に済ませたいのでしたら、
(予備電池を購入しないと充電しながらの使用は出来なくなってしまいますが→)専用のバッテリーチャージャーを購入してしまうテもあります。
型番は「PSP-330」で、希望小売価格3,800円だそうです。

携帯電話からは厳しいかも知れませんが、ソースのリンクを貼っておきます。
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html
http://www.jp.playstation.com/psp/peripheral/psp330.html

書込番号:12501837

ナイスクチコミ!2


のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2011/01/13 09:30(1年以上前)

http://samaro.ocnk.net/product/182
ユーザーの手で分解した時点で、何かあってもその後のメーカー修理を受け付けてもらえなくなりますが、このような交換用部品もあります。あくまでも自己責任で。

自信がないときは無難にバッテリーパックを直接充電できる充電器が良いと思います。
メーカーに修理に出すのは一つの手ですが、おそらく最新のファームウェアに更新されるおまけがついてきます。

書込番号:12501877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/01/13 10:04(1年以上前)

おはようございます。

>充電するとこのぼうが壊れて充電できません

充電器の方が壊れたのなら、充電器を買い直すと良いかと思います。

・純正ACアダプター PSP-100 希望小売価格 3,675円(税込)
http://www.jp.playstation.com/psp/peripheral/psp100.html

・ゲームテック スリムACアダプタP3 標準価格 1,995円(税込)
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8817/8817_1.html


まだ安く済ませたければ、USB端子から充電できるケーブルなども有ります。
一度ゲームショップや家電量販店のゲームコーナーを覗いてみると良いですよ。


書込番号:12501972

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/13 13:48(1年以上前)

PSP-1000本体の方が壊れたんですよね?
PSP-1000ですとUSB端子を利用した充電も出来ないですしねぇ。

バッテリーチャージャーを利用して遊ぶとなると、もう一つバッテリーを持ってないと連続したプレイで支障が出る可能性もありますし。
ちなみに、バッテリー5040円、チャージャー3800円ですね。
MHP3とかアドホックで遊ぶと結構バッテリー消費するんですよね。私は充電器挿しっぱなしでプレイしてます。

メーカー修理(8400〜9450円位)するか、新たに新品なり中古なり購入を検討なされるかしたほうがよい気がしますが。
メーカー以外では3500円〜くらいで修理してくれる所もありますが。あとは自分で部品を交換するとか。どちらも改造行為みたいなもんですからオススメはできませんが。
嫌なところが壊れちゃいましたね。

書込番号:12502752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3 ウイイレ2011 バリューパック(新品)

2011/01/08 13:46(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

PS3 ウイイレ2011 バリューパック(新品)

が2万9千960円でした。

これってめちゃくちゃ安いですか?

書込番号:12478502

ナイスクチコミ!0


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/08 18:28(1年以上前)

こんばんは。

今現在、価格.com内の最安値でバリューパックと同じ内容のものを揃えると

PS3 160GB  26302円
ウイニングイレブン2011  5980円
ワイヤレスコントローラDUALSHOCK 3  3900円(ブラック)
合計  36182円
36182ー29960=6222

お買い得だと思いますよ。


  

書込番号:12479725

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング