
このページのスレッド一覧(全1176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2018年3月4日 03:15 |
![]() |
25 | 8 | 2018年2月18日 11:33 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2018年2月12日 13:11 |
![]() |
1 | 0 | 2018年2月3日 12:59 |
![]() |
3 | 7 | 2018年2月17日 21:41 |
![]() |
2 | 0 | 2017年11月21日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PS4 プロ が中古屋で39000円で売られていたのですが、これはお得なんでしょうか?後一番中古のPS4本体を買うのにチェックしておきたい所はどこでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:21609170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新品の2割引が高いと感じるか安いと感じるかですね。
現行機種ではなく、保証もなしなら避けますね。
壊れたら即修理で自己負担になるリスクを考えると割高ですね。
中古の本体の注意点は保証の有無と付属品の有無でしょうか。
ソフトと違いハードは長期間使う前提ですので、使い捨て前提で考えるには高いですよね。
品薄でもないので私なら新品で買う価格ですね。
書込番号:21609197
2点

7000の中古は止めた方がいいです。
高くても、7100を買った方がいいです。
書込番号:21609229
1点

>9832312eさん
3ヶ月保証ありで付属品USBケーブル欠品位でコントローラー箱等は有るみたいです。例えば私が一番心配なのはファンの音何ですが、現在PS41000番を所有していてプロにしてもたいして変わらないのか心配です。やるのはダウンロードソフト1つしかやりません。
書込番号:21609245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dijitanさん
どうしてでしょうか?
書込番号:21609253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ps4初期型からの買い替えならファンは静かになりましたよ、私の場合は。
後はproである必要があるか次第では?
4K、HDR環境があり画像、スペック重視なら分かりますけど、ファンを静かにしたいなら通常のPS4買い替えでも良い気はします。
後は考え方次第ですよ。
書込番号:21609280
2点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
私もメーカー保証1年間が無い状態でその価格は割高に感じますの。
人によっては新品との差額でゲームソフト1本購入できると考える方もいらっしゃいますが、ゲーム機本体は長く利用するものですので余程中古に拘りが無ければ新品を購入しますわ。
ゲーム機は外見だけでは状態が分かりませんので可能ならば実際に稼働しているところを確認したいですの。
過去に外見はピッカピカだけれど分解すると中は埃などが入っていたというお話を聞きましたが、流石にお店で分解して中身を見せて下さいとは言えませんので、そちらはお店を信頼するしかありませんわ。
後はコントローラーのボタンの押し具合も気になりますの。
特にアナログステックを押し込む操作(L3ボタンやR3ボタン)は、ゲームによっては必要以上に使用するものもあり、品物によっては支障が出る(何も触れてないのに特定方向にレバーが入った状態になる等)状態のものもございますわ。
普通の中古屋さんでしたらその辺りも案内してくれますので心配は無いと思いますが、中には説明を省かれるお店もありますの。
一度お家に持ち帰ってから気づいて再度来店する手間を省く為、ご自分で確かめられるのが一番ですわ。
ファンの音でしたらパーツが変わった(スペックなどは変わらない)7100番台の方が音が静かだと他のスレッドに書かれていますの。
書込番号:21609283
7点

>パッパラ大佐さん
7100の方がファンの音が静かだからです。
書込番号:21609320
2点

>9832312eさん
プロじゃなくていいのかもしれません、、、
>kiznaさん
7000と7100でもスペックは一緒でも若干のいいところが有るんですね
スリムでも2000と2100があるので迷いますが、今はもうほとんど新品で買うなら2100の方しかないみたいなので、こちらの方を検討してみたいと思います。皆さんありがとうございました。
書込番号:21609353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



PS Plus加入時に購入したフリープレイゲームは、PS Plus期限切れから数年後に再加入してもプレイできますでしょうか?
例えば「PS Plus期限切れから何ヶ月以内に再加入しないと失効する」といった制限があるのでしょうか?
書込番号:21591325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
フリープレイ作品は提供期間内に購入しさえすれば、PS Plusの再加入期限などは関係無かったはずですの。
これを利用すればゲーム本体を所持していなくても遊びたいタイトルがフリープレイになった際、PS Plusに一カ月間だけ加入して対象悪品を購入したり、過去に購入したフリープレイ作品を遊びたい時だけPS Plusに再加入するといった事もできますわ。
注意点は「以前加入していたアカウントで PS Plus に再加入する」事くらいかしら。
書込番号:21592426
3点



テレビゲームが本格的に普及し始めたのは30年前ぐらいだったかな?
それからゲームが身近になってますね。
一部ゲームでは社会現象にもなって、ゲームの問題も表面化するようになりました。
ゲーム依存症の問題に対して、ゲーム業界はそんなのない!!と言っていますが、明らかに嘘ですね。
ゲーム依存症が認定されると、業界に対して否定的な言論が増えて、業界規制につながることを恐れているんでしょうね。
正直に言いますが、ゲームは麻薬です。
依存症もありますよ。
そして、ゲームに費やされる無駄な時間と消費による経済損失は少なくないですね。
あと、ゲームやってると馬鹿になりますね。
一部の人間がバカならまだ問題ないにしても、4000万人のバカを量産したら日本は沈没する一方でしょうね。
1点

日本は自由主義国家ですので強制されることはありません。ゲームにしろ酒・たばこ・パチンコ等やりたい方はやればいいのです、私はやりませんが。彼らは老いて嘆いて後悔すればよいだけです。
書込番号:21509936
1点

あなたは一部の人間の方なのかな?
書込番号:21509978
0点

>kakukakushikashikaさん
そうですね。
一部の方に属しますが、今ではゲームなんてやりませんね。
私のように遊んで暮らせる環境を手に入れた人間以外はゲームで遊んでる場合じゃないと思うんですけどね。
書込番号:21510000
0点

ニックネームで日本滅亡は今までに使われてなかったんだね〜、意外だね!。
日本沈没は使われてるっぽいよねぇ〜。
書込番号:21510703
0点

「ゲーム人口が4千万人」というのは日本国内でという事ですかね?
軽くGoogle検索しても、それらしい引用元が見つかりませんでしたので。
もし日本国内であればとても多いと思いますし、世界全体であれば非常に少ないですよね。
因みに私もゲームの依存症が有ると思いますが、まあ使用方法を間違えなければ大丈夫ではないでしょうかね。
そこまで言ってしまえば、音楽にも小説にもスポーツにも依存症は有るでしょう。
書込番号:21582845
0点

ゲームの影響と言えば、一つには殺人が有るかなと思います。
最近は米国での銃乱射事件が多いですよね。
私が住んでいた10年前位まではそれ程多くなかったんですよ。
一年に一度でも銃乱射事件が有れば大騒ぎだったのですが、今はもう毎月のように起きていますね。
ゲーム内であれだけ人を殺していれば、そりゃあ乱射したくなると思いますよ。
書込番号:21607926
0点



発売日の3月に買い11月現在まで使用して、最近気づいたのですがジョイコンの取り付け、外しに注意。
ジョイコンがストッパーを押さなくても、取り付けた下からちょっと力を入れただけで抜けるようになりました。よく見るとジョイコン取り付け部分のプラスチックが削れてました。取り付けは仕様どうり「カチッ」と音がするまで装着するように普通に使っていました。
この音がするまで差し込む時に削れているようなので注意。
取り付け使用頻度はジョイコンの充電がなくなった時や外出時に取り付けたぐらいです。
取り付けの金属部分のレールかジョイコンのプラスチックのストッパー部分に問題があるのか、これから購入する方は取り付ける時もストッパーおしながら取り付けた方がいいと思います。
ちなみに別カラーのジョイコンを購入し試したら抜けずにきっちりハマってます。
消耗品だからしょうがないかもしれませんが1年たたない内にこの部分が弱くなるのは欠陥だと思います。携帯モードで使ってたら抜け落ちるのではないかと不安になります。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


