
このページのスレッド一覧(全1176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2016年10月21日 02:58 |
![]() |
1 | 0 | 2016年10月17日 21:39 |
![]() |
8 | 2 | 2016年9月23日 05:52 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2016年9月19日 09:59 |
![]() |
1 | 0 | 2016年9月17日 18:27 |
![]() |
5 | 4 | 2016年9月26日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
本日の23時から任天堂ホームページで「NX(開発コード名)」の映像が3分間公開されますわ。
興味のある方は視聴してみては如何かしら。
2点

wii uと違って久しぶりにwii並の期待が持てそうです!
書込番号:20316417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1025275.html
>18日17時〜31日17時まで、販売価格の2%を割り引くキャンペーンが実施される。
1点



PS4 Proを買おうか迷ってたら普段ネットでゲームを買っている店の予約受付が休止していて、他に使う店を調べても予約が終わってたしているのですが、値段下がっている店は予約はもう終わっちゃってるのでしょうか?
もう予約は遅いのでしょうか?
4点

ネット予約(通信販売)の事かしら?
ヤマダウェブコムはまだ受け付けている様ですわ。
http://www.yamada-denkiweb.com/1177933016?q=CUH-7000BB01
人気のある新商品をネット予約する場合、受付開始日から日が経つほど受付終了する可能性が高いですの。
発売日の購入に拘らなければ、順次供給されますので暫くすれば購入できるのではないかしら。
後は実店舗はまだ普通に予約受付しておりましたので、そちらで予約しては如何かしら。
書込番号:20227077
2点

>kiznaさん
いろいろ教えて下さってありがとうございますm(__)m
寝不足で文を書いたらミスや内容が足りないなど変になってましたww
普段ならすぐにネット予約を取るのですが、今回色々迷う要素が多かったのと普段ゲームを買っているネットショップでPS4Proの予約が終了しなかったので、遅くなってしまって買おうと決めたらいきなり売り切れており、他のネットショップも調べたら売り切れが続出していて、もうネット予約は間に合わない?と思って投稿しました(>_<)
書込番号:20228851
2点



本日SIEから、PlayStation(R)延長保証サービスの案内メールが届きましたね。
購入後でも、メーカー保証期間内の機種であれば、追い金で+2年半の延長保証が受けられるようです。
http://www.jp.playstation.com/support/ewservice/
私はゲーマーではないので、それほど使わないのですが、いざという時の為に、入っておこうか思案中です。
VR興味の為、VR予約と同時にPS4を購入しましたが、まさか若干の性能アップで価格の安くなったスリムを出すという
ちょっと頂けないSIEさんですけど、このサービスはユーザビリティが有るかなと感じました。
PS4はご自身でHDDを換装している方も多いので、そういった方は対象外になるんですよね、多分。
そう考えると、意外と加入する方って少ないのかな?
対象の皆さんは、どうされますか?
2点

自己レス、すみません。
本日と書きましたが、昨日夕刻には案内が届いていましたね。
今朝メール見つけたもので、早合点しました。(笑
書込番号:20211435
1点

分類がゲーム機で投稿されたので初期モデルも対象かと勘違いしましたわ。
リンク先を見ると、今回は新モデルを購入した方が対象であり、SEN アカウント作成時に登録したメールアドレス宛てに案内が送られてきた感じかしらね。
注意して欲しいのですが延長保証期間は通常「2年間」であり、9/15〜10/31の間に延長保障サービスへ加入すると「保障期間が半年延びる」キャンペーン中ですの。
書込番号:20212623
1点

>kiznaさん
こんにちは。
クチコミカテゴリーが、サブカテのゲーム機までしかなく、あとは機種別になりますので、ここに投稿しました。
新モデルとは、スリムとプロという意味ですか?
今回の対象はリンクの下に出ていますが、PS4.PS3.Vita.Vita TV となります。
ですので初期モデルの意味が初代プレステでなければ、初期モデルも対象となりますよ。
書込番号:20212724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前からこのサービスは行われていて、たまにキャンペーンはったりするみたいですね。
自分は初期型でもとから2年保証だったのですが、切れそうなころにもメールかなにかきて、ちょっと悩んだ記憶が。
でもゲオの延長保証に入ってた事を思い出したわけですが。^-^;
私は修理に出す回数が、なんとなく多いような気がするので、こういった保証は金額によっては入りますね。
その延長保証が切れて、故障が起きた場合は、新モデルが出てるでしょうから新型の購入を考えようかなと。そんな感じが多いかも。
でも、保証がまだ残ってるのに、購入意欲を押さえられずに買い換えちゃうこともたまに\(^_^)/
延長保証料金が無駄に!w
書込番号:20212948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷれんどりー。さん
記載不足で申し訳ありませんわ。
1行目だけ見て「初期モデル(CUH-1000AB01)」を発売日(2014/2/22)に購入し、「メーカー保証期間(1年間)」と「延長保証期間(1年間)」が切れた方も新たに加入できると誤解してしまったのですわ。
きちんと書かれているのに早とちりしてしまいましたの。
書込番号:20213079
1点

>ポテトグラタンさん
こんにちは。以前から有ったのですね。知りませんでした。
修理に出す回数が多いって事は、最近のゲーム機はやはり複雑すぎて故障率が高いんですかね。
当方、据え置き型はPS2とWiiで止まってるので、最近の事情は疎くてすみません。
買い替えですね。私も延長保証は殆どつけないんです。
結局買い替えちゃうだろうという思いが有ってです。(笑
>kiznaさん
初期モデルの保証切れ分が延長保証効いたら、それこそ神対応ですね。絶対に無いですけど。(爆
ということで、私は早々に延長保証を申し込みました。
VR用途と子供使用がメインなので、いざという時に対応できればめっけもんという、妻の一声です。
3240円を安いか高いかは人それぞれですけどね。
皆さん、有難うございました。
書込番号:20215404
0点



「GOD EATER」作品はスマートフォンゲームへ移行したのかと残念に思っていましたが、家庭用ゲーム機向けにも新作を開発する様で安心しましたわ。
今回の映像からシリーズ完結編なのかしらね。
https://www.youtube.com/watch?v=BBU6FcPeg5A
1点



XBOX One Sでのメディアプレイヤー機能はありますでしょうか?
PSユーザーでXBOXは使用したことがありません。
PS3のメディプレイヤー機能がPS4では大幅削減され新型機(Pro)も
UHDBD再生が出来ないのでXBOX One Sに注目しております。
再生ファイルはWAVE/Flac/VOB/M2TSです。
これらのいずれかのファイルは再生可能でしょうか?
上記4つの中で可能なファイル不可能なファイルあれば教えてください。
2点

http://support.xbox.com/ja-JP/xbox-one/console/media-player-faq
サポート情報
書込番号:20185232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.multipelife.com/xbox-one-s-supported-file-formats.html
Sの方でしたか。
日本での発売日決定をお待ちください。今年中には日本でも発売するらしいですけど。
書込番号:20185244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の情報ありがとうございます。現行機では対応ファイル多いですね。新型機は発売後また調べて見たいと思います。
書込番号:20186812
1点

XBOX One SのUHD再生ですが、ビットストリーム出力できないためドルビーアトモス非対応らしいです。
海外のレビューでも残念な点で挙げられておりました。
書込番号:20239223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


