
このページのスレッド一覧(全1175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2023年2月23日 16:38 |
![]() |
2 | 0 | 2022年11月15日 08:59 |
![]() |
2 | 1 | 2022年11月12日 13:16 |
![]() |
51 | 7 | 2023年8月8日 13:41 |
![]() |
2 | 2 | 2022年8月7日 11:21 |
![]() |
70 | 7 | 2022年10月15日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Xbox one Sが2台あります。
どちらもマイクラエディションですが、片方は500GBモデルで、もう一つは1TBモデルです。
どっちも、Fortniteをやるとプチフリーズの様な現象があるのですが、PCの方でテストをしてみたら、
CPUがintelの場合、グラフィックボードが、NVIDIAだろうと、AMDでもプチフリーズの様な現象が無く、
CPUがAMDの場合、グラボがNVIDIAとAMD、どちらもプチフリーズが出るを確認しているため、
AMDには、何らかの奇病が存在するのだろうという、個人的な結論こそは出ています。
しかし、今回はそうではなくて、
1TBモデルの方で、プチフリーズどころじゃない、盛大なフリーズが出てきてしまい、困っています。
オンラインプレイ中、フレームが止まったぞ!みたいな感じで、盛大なズレが起きるため、
内蔵HDDがいよいよダメになってきたかな?と思います。
そこで、Xbox one Sに、外付けドライブに、USBメモリーを接続している方、居ませんか?
Fortnite位しかプレイしていないので、256GB位のUSBメモリーでなんとかなるかな?と思っているのですが、
SSDにした方が良いのかどうか悩んでいます...。
因みに、現状、本体は最新バージョンで、コントローラーの更新も、常にしていますが、
それでも変わらない感じです。
お願いいたします。
3点

フリーズが酷いXbox one Sはこれです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996487
全くレスが付かないため、やや無関係な書き込みをしますが、
こちらのXbox one Sは、本当に素晴らしい。
Xbox Seriesの方でも、マイクラ色仕様のが出ないのかな?と期待していますが、
しかし、Xboxで欲しいソフトが全く無いので、
PlayStation 5で出してくれないかな?と、思ってたりします。
Vitaからマイクラデザインのが、過去に販売されたのがあったりするためです。
Switchからは、ライセンス商品で、カバー的な物が出ていたらしいですが、
何年か前の公式発表から考えると、サポート的にもう後先長くないので、
Switchから出ても、あんまり嬉しくないかな...。
書込番号:25022392
1点

今更恐縮ですが、うちもoneXのフリーズが
酷くて、サポートに相談すると
修理ではなく交換しかやってないと言われ
おそらくうちのone Xの内臓のハードディスクが
ダメになりかけてるのだと思います。
交換には32800円〜もかかかるとのことで、
USBメモリではないですが
苦肉の策で外付けハードディスクを購入し
所持しているゲームは移せる外付けに移動にしました。
one Xで、ゲームする時は外付けハードディスクから
起動しています。
それからフリーズは起きていません。
2.5インチのSSDに外付け用のケースに入れて接続しても
問題はないと思います。
書込番号:25079198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のあ いずみさん
返信、お待ちしておりました。
非常に重要な情報を本当にありがとうございます!
Fortniteは、結構容量食うので、私もHDDを接続してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:25121796
1点

のあ いずみさん
連投すみません。
私のXbox one Sは、購入時からファン音がおかしく、一度交換しているのです。
その後知ったのですが、交換というのは、新品との交換ではなく、再生品の交換なのですって。
その点について、問い合わせ時聞いたのですが、そうだと言われました。
新品を購入したのに、初期不良で中古品と交換になったのも、なんとも損した気分ですが。
それで、次第にフリーズが酷くなっていったので、
Xbox one Sなんて、中古でもそんなに高い物でもなく、
頑張れば、自分でHDDを換装したり、何ら、SSD化も可能なので、
そんな大金出さない方が良いと思われます。
書込番号:25121817
1点

貴重な情報ありがとうございます。
交換はなんと再生品なのですね。
買ったばかりでそれはがっかりですね。
本音を言うと中身をSSDに換装できれば
快適なんでしょうね。
時々
動画で見かけたりしますが、
わたしにはそんな技術はなく。
次買い換えるとしたら、家族と相談して
seriesXだねと話していたところにまさかの
値上げの話が入ってきてがっかりしていました。
書込番号:25121952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のあ いずみさん
HDDからSSDへ換装なさった方の情報によりますと、
別にできなくはないけど、本当に意味が無かったなというオチでした。
外付けにした方が、効果が抜群で、内蔵物を高速化しても、あまりにも効果が得られなかったとか。
再び貴重な情報ありがとうございます。
PS5の値上げが決定した時、Xboxはしないと断言してたのですが、とうとうダメでしたか。
しかしながら、値上がりするからといって、購入しておいても、使い始め期間の保障とかが勿体無いので、
私は、いざ故障したら、更新しようかなと思います。
何よりも、マイクラ色のXboxを待ち続けているので。
書込番号:25126704
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001379188/
先日、こちらのSSDを購入しました。
PCやらの再構築と再編をする際に、これかどうか分かりませんが、
とりあえず、私が使用している2.5のSSDが、大量にリストラする事が決まりましたので、
Xbox one Sに取り付けた際に、また報告を投稿したいと思いますので、
いつ頃になるかは不明ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:25155496
1点





自分のps4proの入力遅延がオフライン上でも明らかに増えました。
CS機であってもCPU等が搭載されている以上、経年劣化によって動作が遅くなり、入力遅延が増えることはありますか?
ちなみに関係があるかどうかは分かりませんが、ps4proを起動中に誤ってコンセントを抜いてしまい、再起動してから入力遅延が発生するようになりました。
また、入力遅延を減らす一般的な方法等があれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25005574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係あるというか、直接的な原因になっているのは起動中にコンセントを抜いてしまったことだと思いますよ。
CPUなどに直接ダメージがいくと動作が重くなるというより、突然死んだりそもそも起動しなくなったりになることの方が多いんじゃないでしょうか。
まあ基板のどこかしらに物理的にダメージを負ったらどういう動作になるのかは多岐に渡るのでどうなるかは分からないところがあると思います。
一先ずCPUが経年劣化していって処理能力が落ちていくことはないです。長期間過度なOCをしていると傷んで前まで動いていた電圧、OCクロックが維持できないってことはありますが。
起動までしちゃうのならHDDのデータに損傷がある、HDDが物理的におかしくなっているなどが主原因ではないでしょうか。
一先ず直ればラッキーくらいにセーフモードでデータベースを再構築をおススメします。
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/safe-mode-playstation/#start
書込番号:25006053
2点



プレステは新型が出るたび購入してきたけど新型PS5は6万。
家庭用ゲーム機と言うよりマニアと転売ヤーの為の投資。
ソフトは映像がキレイだと言うだけで中身はスカスカ。
それでも地球防衛軍6だけは遊びたい。
xboxでも遊べれはXSSを買って見たいけどプレステだけ。
PS5を買っても無駄になるから。PS4かな。中古で2万程度だし。
ただ一緒に遊んできた仲間がゲームから離れて行く。
13点

100%老眼になる
40代で始まる人と55歳を超えて症状が出る人がいる
ゲームはクラウド型(遊び放題)へ移行中だが色々問題もある様だ
書込番号:25004212
3点

PSはゲーム機、ではなく、ゲームもできる家電、ですから。
Ps3の時点でゲームもできるBDプレーヤーだったけど、
Ps4では外見ばかりのゲームになって買う気は激減。
Ps5にいたっては高額で品薄、魅力的なゲームも少ない。話にならない現状です。
ソニーは考え方を変えるべきでしょうね。
ゲーム機を売りたいなら任天堂を見習うべき。
できなければこのまま消えた方がいいかも。メーカーにとってもユーザーにとっても。
書込番号:25004289 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ゲームから離れていくのは当然の流れでしょうね
仕方ないのでしょうが、ここに来ての値上げは最悪の展開です
事態は想像以上に深刻だと思います
書込番号:25004750
6点

一時代前と比較し、もっと面白いことがあるを発見してしまうとそこに行く
PS2のモノを売るって言うレベルじゃねえぞの動画はあった
インターネットの常時接続が普及する2005年頃から趣味の世界は変わってきた
2003年の日本のドラマを見たらまだ何でもタバコだったね
書込番号:25004811
0点

中身がスカスカ?ご自身が真新しい流行に乗れていないだけでは?
昔はオフラインが基本でストーリー重視なモノがたくさん出てきていましたが、最近はオンラインが基本でその中でどう遊ぶのかってのが主体でしょう。
人気ゲームのスイートスポットは何時までたっても若者ですからね。どんな時でも自分に合ったモノが出るわけでもなく、その時の流行にのった物が出るだけです。
みんな30代を過ぎて40代に突入し始めたらゲームをする人自体が減っていくし、先に上げた通り流行り廃りで物は変わっていくものですからね。
プレステが悪いんじゃない、綺麗な言葉に言い換えればご自身が大人になっていっている証拠なのでは。
あくまでもハードウェアはただのお皿であって、その上に何の食材を調理して仕上げるのかはゲーム会社の技術力、また先に書いた流行次第ですからね。
その仕上げられたものにどこまで妥協するのか、満足するのかは食べる人、てなだけですし。
まあそのお皿の使い勝手の良し悪しもあったりしますが。
書込番号:25005011
8点

昔は良かったは置いといて、実際昔に戻ったを想定すると100%悪かったのだが
【オープンワールドと呼ばれるゲームソフトはいつ頃から見かける様になりましたか?】
白か黒、1か0はダメ、いい塩梅_中間域辺りを揺ら揺らとしている
どこかの国を規制しらた自身もある程度負けてやるのが、お決まり
ジイでも日本の女性アイドルグループの区別はつきます。今年の日本レコード大賞有力候補_STU48
書込番号:25005327
0点

今では普通に買えるようになったので、テンバイヤーが在庫抱えて地獄をみている
同情する気はないけど
書込番号:25375467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



只今ps4初期型を使ってます
TVがREGZAZ730XでサウンドバーがYAS-108です
今接続が
ps4→HDMI→TV→HDMI(ARC)→サウンドバー
の接続になります
TVがARCしか対応してなくてドルビーデジタルしか対応してません
上に書いた接続だとサウンドバーからの音声が小さくサラウンド感がないです
ps4の音声出力設定はHDMIでドルビーデジタルです
pcm出力にすると音声は大きくなります
HDMI接続でドルビーデジタルの音量が小さくサラウンド感がないのは故障でしょうか?
光デジタルでサウンドバーに繋ぐ事も出来ますがTVのHDMIリンクをOFFにしないとドルビーデジタルやDTS出力されず毎回リンクをOFFにするのが面倒でやってません
サウンドバーのHDMIはブルーレイが刺さってます
やはりEARCじゃないと上に書いた接続でサラウンド感抜群な感じは出ませんか?
書込番号:24847907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サラウンド感がないのはサウンドバーがショボすぎるからではないだろうか
avアンプに変えてスピーカをふやしてみては?
サラウンド感盛々だとク〇ゲーも楽しくなりますよ
書込番号:24867106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エルメスのララァさん
確かに古い機種を使ってます
新しいスピーカーを買おうか検討中なのでそしたら変わるかもですね
ありがとうございました
書込番号:24867112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先のニンテンドーダイレクトでも話題になった
アトラスの任天堂スイッチでのペルソナ三部作のリリースに
加えて まさかまさかのスクエニ系のニーアオートマタも
スイッチに流出。
PS陣営からの造反が止まらない。
ハードの売り上げも、xboxにも負ける始末。
ゲハ戦争の終わりも、あと少し。
書込番号:24817008 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

それでもPsでやりたいって人が意外といるんですよね・・・
Ps5は出だしコケたけど、次の機種で持ち直しそうな気も。
書込番号:24817376 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>S_DDSさん
もう、アカンって。
マルチ展開も当たり前になってきたし、
サードパーティもどんどん離れていく。
もう、スクエニくらいしか残らんのとちゃう?
書込番号:24817542 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ペルソナ三部作、ニーアオートマタって
いつのまにかスイッチ独占になったんですか?
書込番号:24818577
10点

>kakukakushikashikaさん
スイッチ独占って書いてませんよ?
流出と書いてます。
書込番号:24819627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スイッチ独占って書いてませんよ?
ということは、「脱プレステ」がスタンダードというのも微妙。
ゲハ戦争の終わりもまだまだ先ですね。
書込番号:24819967
11点

く ソニーもそのうち中華に買収されて
中華ステーションになるんちゃう
書込番号:24858078 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ゲハ戦争はとっくに終わってますよw(にっこりにこにこ)
書込番号:24965468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


