ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

PS4、PS Vita TVの機器認証台数変更は?

2013/10/13 17:13(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:662件

PS4を予約してありますが、機器認証はPS3と一緒になるんですかね
それともPS4独自になるのでしょうか
互換性が無いですから一緒だと嫌ですね

変わり種のPSVita TVですがPSサイトに、

PS Vita TVの機器認証台数は、PS VitaやPSPと同じ台数制限になります。

と書いてあるんですよね

PSVitaとPSPを既に所有している為、気になっていた新型PSVitaとPSVita TVを諦めているのでホント何とかして欲しいです

認証2台2台はきついよマジで、、、

書込番号:16701500

ナイスクチコミ!1


返信する
ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2013/10/13 18:47(1年以上前)

そこは今後動いてくれそうな雰囲気ですよ。

ユーザーから多く認証に関する声が寄せられたため、きちんと対応しなければならないと思っている、というような発言がありましたので。

書込番号:16701813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:662件

2013/10/13 19:48(1年以上前)

>ヱダさん
レスありがとうございます

私もうすぼんやりとそんな話をどこかで見た気がするのですがPS4の話だか携帯機の話だか定かではないんですよね

個人的にはPSPを1台機器認証解除しているのでお願いしますよ(切実)

書込番号:16702066

ナイスクチコミ!0


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2013/10/14 19:01(1年以上前)

――先ほど話に出たPS Vita TVの機器認証について教えてください。

植田氏:
 現在,PS Vitaの機器認証は(PSNアカウント一つにつき)2台までです。つまり2台のPS Vitaをお持ちの方は,PS Vita TVが加わるとどれか1台を外さなくてはなりません。僕としては,ここを気にされているお客様が多いのは意外でした。

――予想以上に,日常的にゲームをプレイしている層から反響があったということですね。
植田氏:
 そのとおりです。簡単に変更できる仕様ではありませんが,そういった声をいただいている以上,放っておくべきではないと思っています。

http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130921028/

書込番号:16706340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件

2013/10/14 19:41(1年以上前)

>ヱダさん
レスありがとうございます

今日たまたま新型PSVitaを手に取る事が出来たのですがやっぱり薄くて良いなという印象でした

同一アカウントで機器どうしを接続する事でのメリットがある以上、世代が進むことによってより同一アカウントで多くの機器に接続する機会は確実に増えますからこれは早めに対策して欲しいです

有機ELのVitaとー薄型VitaとーVitaTVとーPSP2台でー
5台じゃん
頼みます

書込番号:16706487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2013/10/15 11:39(1年以上前)

同じPSNアカウントでのプレイで支障が出るのは、
 トロフィー機能
 オンラインゲームログイン
くらいでしたっけ?

お金が関わる部分なので難しいのかもしれませんね。
購入ソフトの使い回しとアカウントの共有の問題が切り離せれば良いんですが。

我が家ではPSO2プレイのために子供とPSNアカウントは分けました。
今後はオンラインプレイが当たり前になるので仕方ないかなと思っています。
他のソフトもそれぞれ購入する事が必要になりましたが縛りがなくなった気分ではあります。

PSNアカウントの共有という部分では複数台登録が出来た方が良いんですよね。
今の仕組みでは難しいでしょうが、同じPSNアカウントで複数台所有(でも購入はそれぞれ)できるようになれば解決なのかもしれませんね。

書込番号:16708942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2013/10/15 19:15(1年以上前)

>みちゃ夫さん
レスありがとうございます

私の場合はプレイではないのですが、街 〜運命の交差点〜 特別篇 のダウンロード版を所有しています
このゲーム、PSVitaではプレイできないんです

つまりPSPを機器認証から外す事がためらわれるんです
ダウンロード版全てがPSVitaで出来るのならばPSPをUMDゲーム専用に外すことも出来るんですが、、、

せめて別アカウントに移動出来ればなあなどと考えています


話は変わりますがずいぶん前にクチコミでサブアカウント所有者が大人になって自分専用のアカウントを作って移動させたいような事が書いてあった気がします

このままだと本体を複数台買う事が出来なくなりますしね
私はPSVitaのソフトが全てダウンロード版なので心配なんです

書込番号:16710324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2013/10/16 06:26(1年以上前)

>このゲーム、PSVitaではプレイできないんです

私もファンタシースターポータブル2インフィニティがvitaでできなくて困っています。
PSNアカウントを分けたことで私のアカウントはvita1台、PSP1台でおさまりましたので、とりあえずしのいでいます。
PSNアカウント間でのソフトウェアの移動を回数制限してでも導入してほしいですね。

書込番号:16712349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2013/10/16 18:24(1年以上前)

>みちゃ夫さん
レスありがとうございます

携帯機であれば家族全員1人1アカウントとかでも良い気はするんですが、据え置き機があった場合一体だれのアカウントで連動させるのかという事にもなってしまいますからね
PS3で複数アカウントを登録してソフトを共有出来るのは分かりますがやはり根本は機器認証台数の増加だと思います

書込番号:16714430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件

2013/11/14 18:35(1年以上前)

http://www.famitsu.com/news/201311/14043165.html

機器認証台数は2台から3台になったようです

5台まで戻る事はなかったですが後はアカウント間の移動を回数制限ありでも良いのでさせて欲しいです


まあPSVita TVがPSPのゲームも出来るとうたっているのでPSVitaとPSPのゲームを別アカウントに移動させたくはないでしょうけど、、、

書込番号:16835582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件

2013/12/07 10:18(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/info/support/nr_20131114_drm_change.html

携帯機の機器認証2台から3台への変更が10日に決定しました

待ちかねたよ〜

書込番号:16925798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件

2013/12/07 10:25(1年以上前)

そういえばPS3とPS4も別枠みたいですね
ちょっと特殊かな

http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/play.html

書込番号:16925823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

wiiuの本日の本体更新について

2013/10/01 12:48(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:214件

更新で不満に思うこと。
・ゲームパッドにWIIの画面が出力できるようのなったのはいいけど、VCはGPのみで操作できるようにしてほしかった。
色々改善されてんだけどいまいちユーザーの求めてる更新じゃないんだよね・・・

互換性もディスク挿入したときにそれぞれのゲームが起動するか選ばせるようにすればよかったと思う。
VCも全てそのままWIIUへ移行して遊べて、ミーバース対応は個々に後日アップデートすればよかったと思う

書込番号:16653362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Nintendo 2DS・・・?

2013/08/29 03:39(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:1009件

http://www.nintendo.com/3ds/new/

・・・これ見た時、ひっくり返りそうになったw
今の3DSを購入するお小遣いがない子供には取っ掛かりとしていいかもしれない。
日本での展開は、可能性薄いかなぁ。日本では充分に3DSは行き渡ってると思うし。

任天堂がこだわりをもって発売した3D路線を一部修正したとも取れる戦略は面白いですね。

書込番号:16519415

ナイスクチコミ!1


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2013/08/29 08:44(1年以上前)

最初に見た時は冗談かと思いました。
実際、自分も3DはほとんどOFFにしていますが、まさか折りたたみ迄省いてしまうとは思ってもいませんでした。

書込番号:16519754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件

2013/08/30 08:08(1年以上前)

http://www.polygon.com/2013/8/29/4671052/nintendo-2ds-targeting-demographic-of-very-young-kids-says-nintendo

ボタン配置を一見見ただけだと、十字キーとLキーが離れすぎていて格闘ゲームとかちょっと無理そうだな、と思ったんですけど、やっぱりそういうゲームは遊ばない小学校低学年向けのモデルという位置づけみたいですね。

壊れやすそうな部分をなりふりかまわず頑丈にする、というのはある意味アメリカらしい合理的なモデルなのかもしれません。

ただやっぱり画面の角度をつけられないというのは遊びにくそう・・・

書込番号:16523415

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/08/30 09:02(1年以上前)

>やっぱり画面の角度をつけられないというのは遊びにくそう・・・

性能は違いますが;→曲らないDSと申すより下画面の増えたGBAと捉えれば違和感は失せると思います。
L&Rキーのことを思えばキー&ボタン類をもぅ数mmほど上にスラして欲しいところではありますが、そうすると今度は重量バランスが崩れてしまうのではないでしょうか。
…だったらL&Rボタンを側面にもってきても良かったとは思いますが;

書込番号:16523558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体

スレ主 dたbさん
クチコミ投稿数:215件

PS4にしてもXbox360にしても、どちらも発売日に買う予定は今のところ無いので気にする必要ないのかもしれませんが、先ほどヤフーニュースで上記ゲーム機に機種の発売日や価格などについての記事を見ていて気になったので質問させてください。
PS4は欧米での発売日や価格が発表され、Xboxは発売第一陣の国々に日本は入ってなかったとの記事です。

Xboxはマイクロソフト製であり日本メーカーではないので分かりますが、片や日本のメーカーであるソニー製のゲーム機の発売について「欧米での発売日や価格は発表したけど、日本での発売時期・価格は依然未定」という部分に違和感を感じます。単にゲームユーザー数が日本は欧米よりも少ないからでしょうか?
今までのソニー製ゲーム機でも普通にそうだった(日本より欧米のほうが発売が早い)のでしょうか?

変な質問をしてしまい、すみません。

書込番号:16493220

ナイスクチコミ!0


返信する
mixmix25さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/21 20:37(1年以上前)

単に日本での発売日発表は東京ゲームショーで発表したいからではないでしょうか?
Xboxはローカライズ関係で遅れる国もあるらしいのでどうなるかは解りませんが…
私が見た記事→http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20130815029/

書込番号:16493396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/08/21 21:07(1年以上前)

PS4の日本市場向け発売日&希望小売価格は9月9日に発表されそうな雰囲気ですね。
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20130821_scej_pc2013.html
対するXB1は日本どころか欧米市場の発売日さえ未発表ですが、今年のホリデーシーズンに発売するのならさすがにそろそろ発表しないとマズいタイミングですから、少なくとも欧米向けは近いうちに発表されるはずです。
まぁゲーム機だけ先に入手してもどぅせソフトがなければ意味ないのですし、もう少しだけ待ちましょう^^


>今までのソニー製ゲーム機でも普通にそうだった(日本より欧米のほうが発売が早い)のでしょうか?

全部の市場を網羅すると判らなくなってしまいますので、日本と欧米に限定した歴代PSの発売日を順に記します。
PS  … 日本1994年12月 3日・北米1995年 9月 1日・欧州1995年 9月29日
PS2 … 日本2000年 3月 4日・北米2000年10月26日・欧州2000年11月24日
PSP … 日本2004年12月12日・北米2005年 3月24日・欧州2005年 9月 1日
PSPgo … 北米2009年10月 1日・欧州2009年10月 1日・日本2009年11月 1日
PS3 … 日本2006年11月11日・北米2006年11月17日・欧州2007年 3月23日(ただし英国のみ3月16日)
PS Vita…日本2011年12月17日・北米2012年 2月22日・欧州2012年 2月22日
以上、何れもちょっと検索すれば簡単に判ることですが、唯一の例外PSPgoを除けば何れも日本を皮切りに発売されています。

ただ、Xboxシリーズが欧米主導だったのは当然として、どちらのメーカーだったのか思い出せないのですが日本メーカー製なのに日本より数日先に東南アジアで発売されたゲーム機が在ったことは確かです。
それの場合は、当時「コピー天国」と揶揄されていた某国に個人輸入された日本版が先に流通してしまうのを防止するのが目的であったと記憶しています。

書込番号:16493524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dたbさん
クチコミ投稿数:215件

2013/08/21 21:55(1年以上前)

日本での発売等の発表が遅いからと言って先に発表した欧米の方が日本より早い、という訳では無いのですね。
燿騎さんの張って下さったリンクの9/9が、どうも日本向けの発表になりそうな感じですね。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:16493713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体

スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件

PS3で一時的になんですが、コンポジット環境でプレイしなければならなくなりました(S端子はありません)
付属されているAVケーブルでプレイしてみたんですがやっぱキツいです

ソニーが公式でOFCケーブルを販売していたので、こちらの購入を考えているんですが
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/SCPH-10500/
公式でも本体付属品よりクオリティの高い映像が楽しめるとありますが、ハッキリとわかるほどの画質向上は望めると思いますか?
予測でも全然構わないので助言をいただけないでしょうか

書込番号:16456040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/10 15:27(1年以上前)

>ハッキリとわかるほどの画質向上は望めると思いますか?

付属品と変わらないでしょうね。

書込番号:16456123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/08/10 15:28(1年以上前)

高品質のケーブルに変えても、元がコンポジットでは劇的に画質アップはしないと思いますよ。

書込番号:16456125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/11 23:28(1年以上前)

スレ主様がどの程度を望むのかにもよりますが・・・

規格の壁というものがありますので、現在、液晶テレビをお使いならわざわざ新しいケーブルを購入する事もないのではないでしょうか。

※一応コンポジットの基礎知識
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E6%98%A0%E5%83%8F%E4%BF%A1%E5%8F%B7

そもそもSONY純製のコンポジットケーブルも世の中がまだブラウン管が大多数の時代に発売されたものですし。

一時的ならその間我慢する方をお勧めします。

書込番号:16460723

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

最近「プレステ」って言う人少なくない?

2013/08/02 16:32(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 jendさん
クチコミ投稿数:7件

PS = プレステ
PS2 = プレステツー
PS3 = ピーエススリー
PS4 = ピーエスフォー

最近気がついたんですけど、↑みたいな風潮じゃないですか?

昔からの癖で「プレステ」と呼んでるんですが、最近「プレステ」と言ってる人少ないですよね?
皆さんは「ピーエス」と呼んでますか?「プレステ」と呼んでますか?

書込番号:16429134

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/02 17:19(1年以上前)

私はFFをファイファンてよんでます。

書込番号:16429245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


天竜人さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/02 17:23(1年以上前)

土地柄かもしれませんが、若い人はPS2はプレツー、PS3はプレスリーと言ってるのをよく聞きます。
PS4はプレフォーでしょうね。
私もPS2もPS3もプレステって呼んでます。特に意識したこと無いですね。

書込番号:16429258

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/08/02 18:20(1年以上前)

面白い話題ですねー。私も参加させてください。

>最近「プレステ」って言う人少なくない?

おそらくプレイステーションポータブルが転機だったのでしょうね。←それとも私が識らないだけで「プレポー」とか呼ばれてたのかしらw

ちなみに私はPSP以降 全部「ピーエス○○」と呼ぶようになってしまいましたが、PS Vitaに限っては「ビータ」と呼んでます。
余談ですが「ハコ」とは呼ばず「エックスボックス」「サンロクマル」にしてますし「ウィー」「ウィーユー」「ディーエス」「スリーディーエス」もそのままで略してませんね。
ソフトですと「ドラクエ」「モンハン」は普通に使ってますが、「バイハザ」「ファイファン」と呼ぶのは違和感があって「バイオ」「エフエフ」と呼んでます。
あーでも発声し易い略称が思い浮かばなくて「ファンタシースター」「ゴッドイーター」はそのままですねー。←ウチの奥さんは「ファンシス」とか呼んでましたけれどw

…そぅ云えば昔SONYの偉いさんが「略称が『プレステ』だと『捨て』を連想するから『プレステ』って呼ぶの禁止な」と云ったとか云わないとかw

書込番号:16429369

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2013/08/03 08:12(1年以上前)

自分は長崎在住ですが、スレ主さんとは逆に「プレステ、ツー、スリー、フォー」と呼んでます。周りでもそう呼んでる人間が多いです。

他には・・・
PSP→ピーエスピー
Vita→ビータ
Wii U→ウィーユー
3DS→スリーディーエス
3DS LL→エルエル
と、呼んでる人間が多いです。やっぱり、地方によっても呼ばれ方に違いがあるかもしれませんね。

書込番号:16431159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2013/08/03 12:59(1年以上前)

僕はファイナルファンタジーはエフエフと呼んでます。あとはm@sumiさんと同じです。

書込番号:16431859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2013/08/03 23:30(1年以上前)

「プレイステーション」→「プレステ」→「プレ」になることを聞くと、
「パーソナルコンピュータ」→「パソコン」→「パソ」を思い起こされました(笑)

最初「パソって何やねん??」と真剣に聞き直しましたから…(^^;

書込番号:16433832

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/04 14:36(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

興味深いお話ですね。
私は初代だけ「プレステ」、後は「ピーエス○○」でしたの。
初代は他の方が話されているのを真似し、それ以降は数字の読み方とあわせて変えた気がしますわ。

書込番号:16435780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2013/08/05 14:27(1年以上前)

私はPS2,PS3ともに「プレステ」でした。
ツー、スリー、フォーとのつながりもそんなに悪くないですよ。
記述は「PS」なので初代「プレステ」世代以外はそちらからの読みが強いのかも。

書込番号:16439116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/05 16:35(1年以上前)

しょーもないレスします。
PS-Oneを持っていました。(たぶん実家のどこかにまだある)
見た目がごついPSと違って,小さくかわいらしい外見から,
私は愛称を込めて「ワンちゃん」と呼んでいました。

まわりの誰も賛同してはくれませんでしたが・・・。

あとずるずるむけポンさん,私も「ファイファン」派です。
これもまわりからは「エフエフだろ常考」とさんざんでした。
最近はゲームの話が出来た同僚が相次いで転勤してしまい,
ちょっとさみしいですね。

書込番号:16439373

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2013/08/05 16:55(1年以上前)

>をーゐゑーさん

イイですねー、「ワンちゃん」。
思わず笑っちゃいました。

書込番号:16439417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


The Doorsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/05 17:20(1年以上前)

私のところは、
プレワン
プレツー
プレスリー
と呼んでます。
このままいくと
プレフォーですね

ゲームキューブは
ゲーキューです

書込番号:16439481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/08/05 17:48(1年以上前)

関西在住ですが、プレステって呼んでます。
プレステスリー。次はプレステフォーですね。
周りもそうですね。

書込番号:16439564

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/08/06 09:07(1年以上前)

プレステですね。ピーエスだと装甲騎兵ボトムズのパーフェクトソルジャーみたいだ(爆)!

書込番号:16441680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/06 13:16(1年以上前)

家のお母様は、XBOXもPSも全部ファミコンって言います。

書込番号:16442266

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2013/08/06 19:12(1年以上前)

こんばんは。

私は、
PS・・・・・・・プレステ
PS2・・・・・・プレツー
PS3・・・・・・スリー
PSP・・・・・・ピーエスピーor型番(1000・・・セン、2000・・・ニセン、3000・・・サンゼン、Go・・・ゴー)
PSvita・・・ビータ
ですね。
PS3からあんまりプレスリとは言わなくなりましたね。
PSPだけ1000、3000、Goの三台あるので、型番で呼ぶことが多いです。
Go持ってる人少ないので、周りからGoGo言われます。

書込番号:16443089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/06 21:20(1年以上前)

PSシリーズは全部買いました、が、全部ありません。
@初代PS→プレステ    →熱暴走してバイバイ(バイオハザードは本当に怖かった)
APS2 →プレステツー  →初期ロッドを買って有効活用→壊れてバイバイ
BPSP  →ピーエスピー  →姪っ子 甥っ子に買わされました→結果4台買いました、私以外の親族は大満足
CPS3 →ピーエススリー →GT5は芸術です→甥っ子の所有物となりました→PS4がいらないくらい素晴らしい出来です
DPSVITA→ビータ     →最初は見向きもされませんでした、今は二台買わされました、私以外の親族は大満足です。
EPS4 →ピーエスフォー →絶対に誰にも渡しません(予定)→たのしみです。
 

書込番号:16443527

ナイスクチコミ!1


vanpyさん
クチコミ投稿数:12件

2013/08/07 09:07(1年以上前)

私の場合、据え置き機は1〜3関係なくプレステ、
PSPはピーエスピーです
Vitaは持ってないので発声する機会がほぼありませんが、ヴィタ?ですかね

書込番号:16445062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/09 13:49(1年以上前)

そういえば,私が持っていたPS-Xは
プレステエックスと呼ぶ人とは会ったことがないですね。

皆さんがピーエスエックスと呼んでました。(SONYが正式に言ってたかも?)

地上波アナログしか入らないので,地デジ移行以降は飾りと化してましたが,
昨年,奥にしまい込み,ラックの同位置は今年になってWiiUが入居しました。

m@sumiさん,「ワンちゃん」で笑っていただけて光栄です。
でもネタとかじゃなく,当時はホントにそう呼んで愛用しておりました。

書込番号:16452463

ナイスクチコミ!0


RYU夫さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/10 15:05(1年以上前)

これは確か公式の影響が大きかったと思う
ソニーがロゴの変更とかをしたんじゃなかったかな?

PS2までは表記がPlayStation2で2つに分かれてたけど、3からは確かPLAYSTATION3で、公式もPS3(ピーエススリー)って呼び方やロゴを意識して使うようになったり
確か公式の影響ですよ

ちなみに自分はプレステの呼び方の方が好きです
プレステスリー、プレステフォー
またこうなって欲しいな〜

書込番号:16456062

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2013/08/10 23:03(1年以上前)

「PS2」だと、
(今は殆ど姿を消した)PCのキーボード端子の「PS/2」ポートと名称が紛らわしかったので使わなかったというのもありましたね〜。
で、そのまま「プレステ」。

書込番号:16457462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング