ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

説明書をつけて欲しい

2011/08/05 15:40(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:45件

wii、psp、3ds、ps3等、ソフトをダウンロード出来るようになりましたが、
何故か説明書を見ることができません。

ゼルダのように進む過程で操作説明があるものであれば、まだしも、
何も説明がないのは、不親切だと思います。

ネットで調べればたいていのことは分かりますが、説明書を読むのも
楽しみのひとつなので、是非ダウンロード(読める機能)
できるようにして欲しいです。

書込番号:13338471

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/08/05 18:24(1年以上前)

私は現役機ですとPSPとPlayStation3しか所有していないので他機種の状況は判りませんが、少なくともPSP用のダウンロードゲームは解説書が付属していますよ。
クロスメディアバーに目的とするゲームのアイコンを表示したところで△ボタンを押してみてください。
PlayStation3の方は自信がないのですが、同様ではないかと…A^^;
ペーパーのようにプレイ中にちょっと確認するような手軽さはありませんが、プレイ前に通読したり中断して読み返すことはできます。

あとアーカイブスのゲームは、プレイ中でもPSボタンから呼び出せたはずです。
「メタルギアソリッド」のように、解説書がないと手詰まりになるタイトルもありますからね。
その辺りはちゃんとフォローされているようです^^

書込番号:13338909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/05 19:22(1年以上前)

自分も3DS,ds、ウィーとかもってないのでわかりませんが知り合いのやついじらせて貰ったら取説あるよ。ほとんどのゲームにね

書込番号:13339091

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/05 19:41(1年以上前)

これ、私はすべての機種で操作説明が見れてますが…。

3DSなんかはHOME画面でタイトルにアイコンを合わせれば、下画面の左下に、思いっきり『説明書』と書いてあります。

Wiiはゲームを起動した後にHOMEボタンで見れますし。

PSPはXMBのゲームタイトルから△で見れますし。

PS3はPS3用のタイトルならほぼゲーム起動後、タイトル画面から操作説明や、キーコンフィグ等にいけてます。アーカイブスならPSボタンから見れますし。

書込番号:13339148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/08/06 08:37(1年以上前)

耀騎さん クソニゴミステーションさん ポテトグラタンさん
情報ありがとうございます。

再度確認しましたところ、ほとんど説明書を見ることができました。
ホームボタンとか何かボタンを押せば良かったんですね。
おかげさまで、操作方法やら、プロローグなんかも見れました。
ありがとうございました。 それとお騒がせしてすみませんでした。

書込番号:13341113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジを録画したDVD-R

2011/08/04 16:37(1年以上前)


ゲーム機本体

初期プレステ3の60GBの中古を購入しました。
設定段階で、ファームウェアを【3.66】にしました(LAN有線)。

このプレステで、以前、デジタルハイビジョンDVDレコーダーで、地デジ番組を録画した、『CPRM規格VRモード』のDVD-Rは再生出来ますか?

教えて下さい。

書込番号:13334830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/08/04 16:58(1年以上前)

そのモードでの録画はちゃんと見れますよ。ウチで見れてます。
ファイナライズはもちろん行ってください。

書込番号:13334895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2011/08/04 18:31(1年以上前)

「ポテトグラタン」さん。こんばんは。
早速のご回答、有り難うございました。

これで、安心してDVD-Rをスロットに、入れれます。
分からなかったので、オッカナビックリで、なかなか行動に出られなかったんです。

ファイナライズはちゃんとしてあるDVD-Rなので、安心して下さい。

これで『解決』という事に」させて頂きます。

書込番号:13335188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

本体値下げしましたね

2011/07/28 16:28(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 天竜人さん
クチコミ投稿数:66件

8月11日より15,000円になるそうです。
思ったより早かったですね・・・。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110728091179.pdf

書込番号:13305651

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 天竜人さん
クチコミ投稿数:66件

2011/07/28 16:30(1年以上前)

何度もすいません。
カテゴリ分けがちゃんと出来ていませんでした。
3DSの話です。

書込番号:13305658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/07/28 16:32(1年以上前)

ネタでしょ?

書込番号:13305670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/07/28 16:35(1年以上前)

公式HP見たら本当だった(汗。
2万5千円で買った人どうすんの?

書込番号:13305679

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2011/07/28 16:42(1年以上前)

価格改定前に購入された皆様へ
http://www.nintendo.co.jp/info110728/index.html

こちらも一緒に載せておいた方が良いのではないでしょうか。

ファミコンとゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソール10タイトルが無料で配布されるそうです。

書込番号:13305695

ナイスクチコミ!2


スレ主 天竜人さん
クチコミ投稿数:66件

2011/07/28 16:55(1年以上前)

補足ありがとうございます。
これもないといけなかったですね。
でも個人的には欲しいソフトがない・・・。
皆さんはいかがですか?

書込番号:13305739

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/28 17:32(1年以上前)

8月10日までに「ニンテンドーeショップ」に繋いだ方のみアンバサダープログラムを受けれるというのはちょっと酷いですね。
皆が接続しているわけではないですし、環境のない方は接続できる場所に足を運ばなくてはいけません。それが本当に遠い方もいる。そして、この情報に気づかないユーザーも当然ながら出てくるかと。
それなのに、あと13日以内にアクセスした方のみですか。

価格差からDS本体の販売減は当然でしょうし、3DSの普及に本気で取り組んでいくんでしょうね。

>個人的には欲しいソフトがない・・・。
>皆さんはいかがですか?

ラインナップの例を見た限りでは、結局は昔遊んだソフトなんですよね。
私はいま現在もファミコンのだったら、そのラインナップのカセットが全部あります。
新作の作りこまれたソフトを数本遊ばせてもらったほうがうれしかったですが、アンバサダープログラムを受けるために3DSを購入したわけではないですし、要望が叶えられるとも思っていませんので、何かしらDLしてみます。

書込番号:13305855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/07/28 17:33(1年以上前)

>皆さんはいかがですか?

自分は購入見送りで待っていたから、8月11日より前倒しで値下がれば買いますよ。
きっちり8月11日から値下げすれば頃合をみて買うつもりです。

スレ主さんは欲しいソフトが無いそうで、今から売りに走って8月11日以降買いなおすのも手ですよ。
http://jin115.com/archives/51797176.html
GEOなら1万5千円で買取らしいですから、新色の赤に損無しで買い替えできますね。

書込番号:13305857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/07/28 17:54(1年以上前)

10タイトルも9/1に配信されるんですね

学生さんは新学期から配信って、何日かでも早くしてあげれば良いのに、、、

残りのタイトルにドラクエ1、2、3が入ってたらすごく嬉しいですがさすがに無理か、、、

書込番号:13305915

ナイスクチコミ!1


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2011/07/28 17:58(1年以上前)

中古屋は慌てているだろうね

書込番号:13305933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2011/07/28 18:49(1年以上前)

教えて下さい。DS3しか持っていないのですが、このサービスは意味あるのですか?

書込番号:13306102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/07/28 19:12(1年以上前)

気になるのは、

>年内に、以下のゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールタイトルを10タイトル、無償配信いたします。これらのタイトルは、アンバサダー・プログラム参加者のお客様のみへの配信を予定しており、ニンテンドー3DS用としては将来も販売の予定はございません。

つまり3DSでは将来的にもゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールをやらないというニュアンス、3DSでのバーチャルコンソールは楽しみだっただけにどのハードを取り入れるかが私の想像を下回りそう(自社ハードの過去機種をやらないなんて思わなかった)

書込番号:13306204

ナイスクチコミ!1


ヱダさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:21件 価格団.com 

2011/07/28 19:31(1年以上前)

本体値下げ、VCソフトのプレゼントの情報は出まわってますが、これについては言及してる人を見ませんね。

 この非売品ゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールタイトルでは、電子説明書は非搭載。配信機能および周辺機器には未対応。HOMEボタンを押すと、簡易メニューが表示され、直接HOMEメニューに戻らない。「まるごとバックアップ機能」と「VC中断機能」は未対応。ゲームプレイ中は、ニンテンドー3DSを閉じてもスリープモードにならない、「いつの間に通信」や「すれちがい通信」がゲームプレイ中に発生しないといった制限がある。また、「ソフトとデータの引っ越し」機能による、「他のニンテンドー3DSに引っ越し」はできない。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110728_463686.html

書込番号:13306273

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/07/28 20:56(1年以上前)

>本体値下げ、VCソフトのプレゼントの情報は出まわってますが、これについては言及してる人を見ませんね。

そりゃまぁリンク先を読めばわかりますが、単なる先行配信版で正式リリースを共に全ての機能がアンロックされた製品版に無償でアップデートされますからね

>このタイトルは、この年末までに配信予定の「ファミコン・バーチャルコンソール」タイトルを先行配信するもので、後に追加機能のある正式版が有償配信された際に、無償でアップデートできる。

書込番号:13306609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体

スレ主 熊吉君さん
クチコミ投稿数:49件

最近でも、ps3がヤマダ電機で(数量限定?)19800円で売っていたと聞きます。
ときどき激安な情報あるのです。何か同梱して値段据え置きとかも・・・・

ps3は新型が出て、機能は変わりませんが、お店として新しいのを置きたいのかなあと思ってしまう。(もしかしたら出遅れたのかなあとは思いますが)夏休みということもあり、安く買えるのではないかと期待しています。正直、ここまで安く買える可能性があることを聞くと、定価はもちろん価格.com等で掲載されている3000円ばかしの安さでも、もったいないような気がしますのです・・・・・

どうなんでしょうか?・・・・掲示板などで特価情報が書かれていても、気づいた時は遅いような気もします。折り込みチラシを覗いたり、webチラシなるものを頻繁にのぞく、あるいは電気屋やスーパーなどで偶然見つけることしかないのでしょうか?いつもあそこがよく安売りするとかありますか?

書込番号:13297251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/26 12:31(1年以上前)

>定価はもちろん価格.com等で掲載されている3000円ばかしの安さでも、もったいないような気がしますのです・・・・・

確かに安けりゃ安いに越したことはないと思う。

けれど、今回の3000円って額を1年間毎日使ったとして1日にすると8円ちょっとだよ。そう思えば3000円ぐらい高くても早く買って楽しんだ方がいいと思うんだよね。

ただ価値観は人それぞれ違うから強くは勧められないけどさ。

ちなみに安売り情報は俺は知らない。



書込番号:13297362

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2011/07/26 12:58(1年以上前)

ヤマダ電機をウオッチしてればいいのでは?

書込番号:13297471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/07/26 13:53(1年以上前)

安売りは足で探す

偶然見つけることがむずかしいなら
やっぱり広告でしょうね
ヤマダなら携帯に特化情報のメール来るのでは?

書込番号:13297624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2011/07/26 20:23(1年以上前)

 家電量販店に限りませんが、だいたい金曜日の昼から夜にかけてその店のWebチラシやお得情報が更新されます。なので金曜夜にチラシを検索すれば効率的に最安情報を探せると思います。ただ、年末や祝祭日は例外でその期間の前日から前々日に確認すると良いでしょう。

書込番号:13298729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/07/26 22:25(1年以上前)

やっぱ「足」ですね。
自分でひたすら見てまわることが一番です。
(欲しい商品の)安売りに遭遇したら、それは格別な喜びです。(^^

書込番号:13299346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

値下げ情報はどこで得る?

2011/07/14 20:17(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:662件

PSNやXLAなどダウンロードゲームがたまに値下げして販売したりしますが、その情報はどこから得ていますか?

ゲーム情報サイトを見るとたまに載っていますが1メーカーのものだったり大元の共催だったりでいまいち全体が分かりません

どこかにまとめサイトの様な物があれば教えて戴けないでしょうか
お願いいたします

書込番号:13253806

ナイスクチコミ!1


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/07/14 22:03(1年以上前)

XBLAで申し上げますと…情報ないですね。(笑)
たまに、年末年始のやつは、どこかしら情報が漏れている時がありますが、
基本唐突です。
毎週水曜日、Xbox360を起動して
スポットライト、或いはゲームマーケットプレースをメニューを横に動かして
確認して、「お〜〜」てな感じで知る程度でしょうか。
それを見て、たまーにここに書き込んでます。(^_^;

書込番号:13254268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/14 22:47(1年以上前)

XBLAの場合は、XBOXの公式サイトに公開されているので毎週水曜にチェックしてますよ。

Deal of the Week
http://www.xbox.com/ja-JP/live/monthlyrecommend/dealoftheweek

書込番号:13254507

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/07/15 00:56(1年以上前)

XBLAに関しては国内未配信のコンテンツもあるからUS公式を見るのが確実かなぁ
http://marketplace.xbox.com/en-US/Promotion/dealoftheweek
今回のDeal of the WeekでもDEAD RISING 2: CASE WESTとStubbs the Zombieが国内未配信ですし
未配信コンテンツを購入する場合はカナダタグで国内の1400MSPをチャージするか、北米タグでpaypal支払いで購入するといいですね
円高なのでpaypal支払いだと1MSP=1円とだいぶ安くなってます

PSNだとPSN+に加入していれば月替わりで安くなるコンテンツがあるのですが…正直ショボいし無い物と考えて問題無いです
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/

書込番号:13255053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2011/07/15 16:59(1年以上前)

>Tadachanさん
>のんたろんさん
>AVALさん
レスありがとうございます

>スポットライト、或いはゲームマーケットプレースをメニューを横に動かして
確認して、「お〜〜」てな感じで知る程度でしょうか。

今の私がその状態です
何件かゲーム情報サイトを見て実際にゲーム機を起動させて確認だけして切る
ほぼ毎日の日課です
これが面倒だったもので、、、(笑)


>Deal of the Week
>PSN+
残念ながらゴールド メンバーシップ(PSN+会員)では無いので良いのがあると横目で舌打ちするぐらいですね

基本的にオンラインゲーム(対人)はやらないのでゴールド メンバーシップ迄はいっていません
最初の無料の一ヶ月間はいつの間にか終わっていました
PSN+には現在加入していますが感謝とお詫びの更新なしの物なのでこれも終われば更新するつもりもありません
必要のないPSN+に加入したのはGod of War1、2を単品ずつ購入してディスクレスにしたかったからのみです
感謝とお詫びにPSN+が無ければ一緒になった物を購入しただけでしょう

個人的には月額料金というものにに抵抗がありまくりですね


ありがとうございました

書込番号:13256822

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/07/15 22:53(1年以上前)

ゴールドメンバーシップでなかったんですね。
「値下げ情報」てことでしたので、てっきりゴールドだと思ってました。(^^;
非ゴールドで特売って…年に1回あるかどうか…。

以下、たわごとと思って読んでください。(笑)

私の場合、Deal of the Weekで2ヶ月に一度は購入してるペースなんですが、
平均「600MSPお得」だったとします。
円換算は大体 1.5 倍なので、600 x 1.5 = 900円。
1年で考えると 900 x 6 = 5,400円。
12ヶ月にかかるゴールドメンバーシップの料金と変わらんやん…ってことに、
最近気付きました。(^o^;

基本的にオンラインゲーム(対人)はやらない者より…。
(※したいんですけど、時間が取れない)

書込番号:13257985

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/07/15 23:19(1年以上前)

最近はフリーメンバーシップ限定でダッシュボードにゴールドメンバーシップの安売りが表示される事が多々あるんですよね
ゴールドが切れそうなときにクレカで更新すると4割引だよとか表示されたり、その人によって表示される情報が意外と違ったりするようです

>私の場合、Deal of the Weekで2ヶ月に一度は購入してるペースなんですが、

驚いた事に月1でゲームを買う人はヘビーゲーマーで、普通の人はそんなに買わないらしいですよ(笑)

書込番号:13258113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2011/07/16 11:09(1年以上前)

私も特別な情報源はないです。小まめにダッシュボードを見たり、公式HPで確認している程度ですか。あまりゲームをする機会がなく「暇な時だけ」のような人だと、情報に乗り遅れるかもかもしれないですね。後と登録しておけばメール配信がありますよ、PCにですが。
個人的ですが複数タグを使い分けていますが、出てくるキャンペーンやメッセージはまちまちです。少し前に「クレカでダッシュボードからの登録をするとゴールド2ヶ月200円。途中解約OK(要は縛りなしで、キャンペーン終了後はシルバーに戻ってもよい)」ってのをやってましたね。コレなら頻繁にマルチはしないが、金銭的に負担が少なければゴールドの恩恵受けたい人にはうってつけだったり。ただ、12ヶ月ゴールドよりかお得感が出ると悩ましく思うところでもあります。金銀を繰り返す方が安上がりなんて。その前は1ヶ月400円ってのもありました。

ちなみに
1.本宅的タグ:普通に遊んでいるタグ。フレンド・マルチ・糞ゲー・実績バグなんでも来い。年中ゴールド会員
2.隠れ家的タグ:人知れずオンラインを誰にも確認されないようにお気に入りをリトライするアーカイブ的隠れ家タグ
3.ゲーセン的タグ:ライブアーケードのみを購入しプレイする。管理しやすく見栄えが良いから。
もったいなくて手間に見えますが使いやすく、気にいった使い方です。金銭的も3つに分けたからと言ってもさほど変わらないかな。ゴールド会員になる時お金が要りますが、キャンペーンでローコストで済むし。
海外タグを持つほどの猛者ではないですが私の周りのフレンドには結構いますね。paypalは確かクレかと違い個人情報が相手先に伝わらないので、情強の人は「クレカ登録なんて情弱のする事だぜ!」って言う人もいますね。まぁ、確かにXBOX360のセキュリティー磐石かも疑わしくなる世の中ではありますが、日本タグには使えないのかな?
とりあえず
https://www.paypal.com/jp/cgi-bin/webscr?cmd=_home

こっちはwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/PayPal

突発的に更新する事で購買意欲を上げてるかもしれないですね。
「キャンペーンでゴールドにしてみる→期間中に欲しい物が出た→MSPが少ないor無い→店やましてやネットで注文する暇がない→クレカでダッシュボードから買う→市場より割高なので予めいつでも買えるようにショップで購入しチャージしておく...マイクロソフト商法にまんまとハマる」

書込番号:13259550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2011/07/16 18:06(1年以上前)

>Tadachanさん
>AVALさん
>アパートの鍵貸しますさん
レスありがとうございます

>円換算は大体 1.5 倍なので
細かいところを(しかも価値観に関する事ですが)失礼しますが、xbox360で購入しようとすると大体 1.5 倍なのですが、全てを比較してはいませんがPS3とのマルチソフトと比較すると1.25倍が多いと思います(1500円=1200MSPとか、1000円=800MSPとか)
なのでMSP購入の目安として3500MSPが4375円以下の物を購入するようにしています

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12770087/

Tadachanさんがスレ主の【お得ダウンロード情報】ララ・クロフト スペシャル <半額>の
AVALさんのレス
[12895609]

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12770087/#12895609

のようなものがよくある事を期待していたのですが(笑)

Splosion Man、Trials HD Big Thrills、Shadow Complex、Trials HDを購入しましたし、、、


例えばですが期間限定でなくてもPSストア(PS3)でマーベラスエンターテイメントの15作品値下げという広告?のような画面はたまに出てくるのですが特集&キャンペーンの項目の中には無かったりします
欲を言えばどの機種かにかかわらず価格変動(値下げ)があった場合の項目が欲しいですね(新着順なら尚良し)

>最近はフリーメンバーシップ限定でダッシュボードにゴールドメンバーシップの安売りが表示される事が多々あるんですよね

多々あるはずですが今見たら何も特典なしでした(笑)


>>私の場合、Deal of the Weekで2ヶ月に一度は購入してるペースなんですが、

驚いた事に月1でゲームを買う人はヘビーゲーマーで、普通の人はそんなに買わないらしいですよ(笑)

これはTadachanさん宛で良いんですよね?


>「クレカ登録なんて情弱のする事だぜ!」

最情弱の私は怖くてクレカを持っていません(笑)
Z指定のダウンロードが出来ないんで葛藤中です

>予めいつでも買えるようにショップで購入しチャージしておく

マイクロソフトに限らず、ソニー、ニンテンドー商法にもまんまとハマっています(笑)

ありがとうございました

書込番号:13260702

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3をPC用の液晶に接続したい

2011/07/05 09:32(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:1486件

PS3とトルネがセットになっているのを買おうと思ってます
うちにはTVが無いのでPCの液晶にHDMIで接続を考えています

PS3のゲームやDVDとかを再生するだけなら大丈夫だと思うのですが
トルネからの地デジはHDMIでつなげただけで表示ってで来るのでしょうか
よろしくおながいいたします

書込番号:13216586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/05 09:57(1年以上前)

モニターがHDCPに対応していれば大丈夫です。
HDCPについては、検索してみてください。

書込番号:13216648

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング