
このページのスレッド一覧(全1176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2010年12月11日 19:38 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年12月4日 10:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月2日 15:15 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年11月30日 19:58 |
![]() |
7 | 7 | 2010年11月11日 23:33 |
![]() |
14 | 3 | 2010年10月27日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


具体的にほしいゲームはないでしょうか?
本体買ってからゲームを選ぶより、
ほしいゲームにあわせてゲーム機買うほうをお勧めしますよ〜。
それぞれ、良さのあるゲーム機です。
書込番号:12352468
5点



現在、ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタを使ってPC、Wii、PS3の3つを無線で接続しているのですが、PS3でアドホックパーティーをやるためにPS3だけ有線で接続したいと思っています。
PS3のみを有線で接続する事はできるのですがそうするとPCとWiiが接続できなくなります
PS3を有線、PCとWiiを無線で同時に接続するために必要なものは何でしょうか?
0点

おそらくモデムからニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタをつながれていると
思うのですが、モデムに有線ルーターというものを介してニンテンドーWi-Fiネットワーク
アダプタとPS3をつなぐという事が出来ると思います。
ルーターにもいろいろと種類がありましてAOSS機能が付いたものでしたら
ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタと同様にWiiやDSをつなぐことができるものも
あります。(この場合は、ルーター1台で済むのですがニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタが無駄になってしまう)
一度、電気店・PCショップなどで聞かれてみるのがいいでしょう。
書込番号:12312529
2点

ご回答ありがとうございます。
モデムというのはONUのことでいいのでしょうか?
そうすると
モデム----wifiアダプタ----PC
そこから無線でPS3とWiiにつないでいます
書込番号:12314511
0点

WIFIアダプタを調べてみたのですが
直接WIFIアダプタとPS3をつなぐという方法もあるのでは!
しかしこの方法では、PS3をつないでいる間パソコンがインターネットできないですが…
私はこのルーターを使っています。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/
このルーターを使った場合ですと
WIFIアダプタ(無線)→WII・DS
モデム→ルーター(有線)→ PC
PS3
こんな感じになると思います。
AOSS付の無線ルーターで一つにまとめる方法もありますがWIFIアダプタがむだになってしまうので上の方法がいいのかな〜と思います。
書込番号:12317028
2点

できれば1つにまとめたいので無線ルータにしようかと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-gn/
安かったこれにしようかと思うのですが問題はないでしょうか?
書込番号:12317871
0点



見れないのは無いんじゃない? 大抵BD側のバージョンが新しい場合、BDからアップするので・・・。
書込番号:12308605
0点

返信ありがとうございます。今度ワーナーのBDを買おうと思うのですが、ワーナーに問い合わせた所PS3の3.15で再生可能でしたと言われたので見れるらしいんだけど、一つ疑問なんですが四ヶ月前に出たワーナーのBDはバージョンが古いせいで見れませんでした。
書込番号:12309251
0点



PS3(ネット環境なし)を使っているのですが、今度12月7日発売のBlu-rayを買いたいと思うんですが今のPS3のバージョンが3.41なんです。このバージョンで見れるんでしょうか?それとも暗号鍵を更新しないといけないんでしょうか?
0点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
半年ほど前に古いバージョンで視聴不可の質問があり、バージョンアップして視聴可能になったというやりとりを見た覚えがありますわ。
確かAACSの暗号キーが古い事が原因だったと思いますの。
最新の暗号キーは、PS3のシステムソフトウェアのアップデートデーター内や市販のBru-ray映像コンテンツの一部に収録されていますわ。
書込番号:12300294
0点

返信ありがとうございます。
今年の8月にBlu-rayを買った時に暗号鍵がダメで見れなくてシステムアップロードの為だけにソフトを買いました。
来週買おうと思うBlu-rayはまたアップロードしないと見れないとゆうことなんですか?
書込番号:12300359
0点

>来週買おうと思うBlu-rayはまたアップロードしないと見れないとゆうことなんですか?
PlayStation3の公式サイトに、
>AACSの暗号鍵は12〜18ヵ月で有効期限が切れ、更新が必要になります。また、それ以外にも不定期に鍵の更新が必要になる場合があります。
と記されています。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/aacs.html
つまり、8月に更新されていれば(12〜18ヶ月も経ていないので)間に合う可能性がありますが、8月の更新が18ヶ月目だった可能性がありますし、そうでなくとも権利者の都合で更新されている可能性も否めないということです。
こればかりは一般消費者には予測できませんし、実際にそのBDソフトを再生してみないと判らないことです。
確実に申せることは、もしもそのBDソフトが立体視対応のものであるとしたら、PlayStation3を3.50以降にアップデートする必要があるということだけです。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver350.html#Blu-ray3D
なおアップデート方法ですが、もしもゲームソフト購入費が惜しいのでしたら、ネットカフェなり図書館でもアップデートファイルを入手できますよ。
書込番号:12300435
1点

暗号鍵のことがよくわかりました。ありがとうございます。
ちなみに前、暗号鍵を更新したときは第9地区というワーナーのやつでした、今回買おうと思うのもワーナーのインセプションてやつなんですけど同じワーナーでも関係ないということなんですね。
同じようなことを聞いてすいません。
書込番号:12300736
0点



絶対に買い与えないつもりでしたが、小学4年の息子に
「イジメにあう・・・」などと半分脅されて、根負けし、
このクリスマスにDSを買うことになりました。
現在DS Lite、DSi、DSi LLと3種類あるようですが
どれが一番いいですかね?
息子の友達は随分前から持っているため殆どの子が
DS liteが多いようです。
LiteとDSiの値段差は約2000円程度、LiteとLLの差が
5000円程度。
値段は別にいいのですがどうでしょう?
○一番おすすめなのはどの機種ですか?
○カメラの要、不要はどうですか?
など教えてください。
よろしくお願いします。
0点

『いじめにあう』ってことなら、友達と同じのでいいんじゃない?
下手に高機能なのだとまた「いじめに、、、」ってこともw
書込番号:12198840
2点

liteはゲームボーイアドバンスのソフトも遊ぶことができます
i、iLLはアドバンスソフトが遊べない変わりに、画面もデカイしダウンロードゲームも遊べるし、カメラもついてる
と、考えればいいです。
金銭的に問題がなければ、アドバンスソフトを遊ぶか否か。で「lite」か「i、もしくはiLL」
アドバンスはどうでもいいなら、「iとiLL」は携帯性などを重視ならiを、重視しなければiLLを、という選択の仕方でいいと思います
あと、これはちょっと先の話で来年の2月26日に「3DS」というのが発売されます。
コレはDSiの機能に加え、3Dでゲームをたのしむことができます。(3Dで遊ぶには3DS専用ソフトが必要)
また今後3DSが普及する(かも?)ことを考えると3DSまで待つというのも手かもしれません
金額は25000円とちょっと高めですが^^;
3DSの仕様については任天堂の公式サイト等をご覧ください
書込番号:12198902
1点

お子さんが言われているものにしてあげてください。
書込番号:12198906
0点

3DSは来年の2月26日発売じゃなかったんじゃないですか。でも3Dでは安い25000円ですね。
書込番号:12198915
0点

ニンテンドーのHPに2011年2月26日に希望小売価格25000円で発売するとあったと思うんですが…。
書込番号:12198942
0点

最近の子供はたかがゲームぐらいでイジメするんですかね。何気に嫌な(可哀想な)時代なんだね。
書込番号:12199471
4点

やっぱりお子さんに聞くのが一番じゃないですかね〜。「どれがいい?」って。
それはそれとして。
> ○カメラの要、不要はどうですか?
子供というのは発想力を豊かに働かせていろんな使い方をやってのけるので、
「ついてる/ついてない」の選択肢なら、ついてるほうが何かといいと思いますよ。
となると、DSi DSiLL ですね。
DSi 薄い、軽い、安い
DSiLL 画面広い、面積が広いだけでなく視野角も広い
DSi の薄さは大人だと「薄すぎて持ちにくい」と感じる人も居ますが、
子供には適当かなぁ。
DSiLLの重さは持ち運びには適さない重さです。
家で遊ぶ分には子供でもOK。うちなんて2歳の子が使ってます。
「持ってる/持ってない」での子供同士のいじめなんて、いつの時代でもあるもんですよ。(笑)
その対象アイテムが時代によって異なるだけで。(^^;
書込番号:12201411
0点



今さら何が目的でこのスレを起てられたのでしょうか?
四半世紀前に創られたキャラクターとは云え、それを活かすも殺すもコンテンツ次第な訳で、「マリオ」のネームバリューに頼った普通レベルのコンテンツしか創られていなかったとしたら、現在の彼の地位はありません。
マリオが現在の地位を勝ち得たのは、最初は点の集合体に過ぎなかった彼に個性を与え、昔ながらの特徴を残しつつ新しいものを取り入れ育んできた、宮本氏を始とする任天堂スタッフ各位の努力の賜物です。
「マリオ」と彼を愛するファンとの関係を大切に守ってきた任天堂を賛美こそすれ、「ボロ儲け」などど蔑むのは誤った認識じゃないですか?
書込番号:12117910
7点

素直な感想で、「すごい」と思います。
WiiのNEWスーパーマリオにしても、過去の栄光に恥じない完成度ですしね。
書込番号:12119683
2点

私はバック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX
を買いましたよ
マリオにしてもマーティーマクフライにしても25年も経ったんだなぁとしみじみ、、、
書込番号:12123317
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


