
このページのスレッド一覧(全1176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2010年6月24日 17:48 |
![]() |
57 | 16 | 2010年6月15日 05:58 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年6月7日 15:49 |
![]() |
10 | 5 | 2010年6月4日 06:43 |
![]() |
2 | 4 | 2010年5月31日 19:31 |
![]() |
5 | 10 | 2010年5月21日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=304041
もちろんSCEJの広報部は否定されたそうですが、良くできてます。
(なんだか良くは分かりませんが・・・)
1点

外国の学生が、個人で勝手に作った
プレステロゴ無許可拝借のCGです。
技術力があるので、説得力がある映像に
仕上がってますね。
おそらく実際のプレステ4は、こんな
映像がリアルタイム描画でプレイ可能になる
だろうというイメージ映像を具体化して
表現したものでしょう。
将来、それぐらいのハードが出るといいですね。
そんな私は、NINTENDO 3DSに期待
している今日この頃であります。
それでは。
書込番号:11538881
1点



みなさんの中の一番面白い野球ゲームを教えて下さい<(_ _)>
どのゲーム機とかは問いません。
私が一番ハマった野球ゲームは、やっぱり初代ファミスタでしょうか?今のゲームから考えたら、平凡で何ってないゲームなんですが…。あとは、ファミコンであったベースボール?これまた単純ゲーム(^-^)パワプロも、一時はハマりましたね☆プロ野球チームを作ろうとかもよくしました。みなさんのオススメ野球ゲームを教えて頂けると嬉しいです<(_ _)>
2点

ひかみのさん、いつもいつも返信ありがとうございます(^-^)
何が信じられないのでしょうか?
書込番号:11478824
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10711127/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9795165/
書込番号:11478885
7点

ひかみのさん、あれは去年の投稿ですよ(^-^)
私は新しい情報が欲しいもので☆
何か面白い野球ゲームありませんかね?
書込番号:11478995
2点

知ってどうする気ですか?アンケートか何かですか?
書込番号:11479603
6点

ひかみのさん
スレ主さんの過去スレ読みました。
悪意はないような気はしますが…ですね。
ノリスギさん
>私が一番ハマった野球ゲームは、やっぱり初代ファミスタでしょうか?
>今のゲームから考えたら、平凡で何ってないゲームなんですが…。
>あとは、ファミコンであったベースボール?これまた単純ゲーム(^-^)
>パワプロも、一時はハマりましたね☆プロ野球チームを作ろうとかもよくしました。
ファミスタならDSから出ていますし、今度「ファミスタ2010」も出ます。
まずはDSiLLとソフトをご購入ください。
パワプロはWiiとPS3とPS2とPSPで発売されています。
WiiとPS2とPSPgoと各ソフトをお買い上げくださいませ。
野球ゲームでは定評のある「プロスピ」シリーズ。
2010バージョンが発売されていますのでPS3と併せてご購入ください。
>みなさんのオススメ野球ゲームを教えて頂けると嬉しいです<(_ _)>
上記のゲームを揃えて、他にも気になるゲームがありましたら、ぜひご自分でプレイしてみてください。
そして、他の悩める「野球ゲームファン」にアドバイスできるようになっていただけると嬉しいです。
ちなみに自分はPS3(60GBなので実質PS2も)、PSP、DSiを持っています。
WiiとXboxに関しては解りません。
<(_ _)>
書込番号:11480413
1点

野球拳!!
見たいなら厚着で、見せたいなら薄着で!(靴下は最後に脱ぎましょう)
書込番号:11480882
5点

みなさん返信ありがとうございます(^-^)
みなさんの返信の中で気になったのが、プロスピですね☆私がやったことのない未知の世界なので。
みなさん返信ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:11482753
1点

プロスピは基本的にはパワプロのリアル版と考えてよいかと思います。
書込番号:11482812
1点

自分は燃えろプロ野球、通称燃えプロですね。
バントホームランとかすごいですよ。
書込番号:11482996
1点

spark-shootさん、プロスピってパワプロのリアルな感じなんですね☆一度やってみたいなとは思っております(^-^)
under.1800さん、そういえば燃えろプロ野球ってありましたね☆バントホームラン『マジかよ!』って感じでしたが(^-^)
お二方、返信ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:11485315
1点

おはようございます。
私も初代ファミスタは大好きです(笑)
燃えプロもやりましたね、バントホームラン、懐かしいです。
確か出来る人物がホーナー、秋山、落合、バース!?だったかな?
一番面白い野球ゲームは、ナムコ社の野球ゲームです。私の場合(笑)
書込番号:11488866
1点

デロリアンがほしいさん、返信ありがとうございます(^-^)
ナムコは、ファミスタ☆単純に楽しめますよね。パワプロなどはそう考えると、少し複雑かもしれませんね(^-^)
書込番号:11488894
1点

人に聴かなくても、amazonで検索し、レビューを見たりして吟味すれば何作か見つかるでしょう。
おすすめの野球ゲーム…
リトルバスターズ!かな〜
書込番号:11497974
5点



Time Capsule(以下TC)を購入し中東に在住しています。尚、MAC BOOK,PSのインターネット接続はできて入る状況ですが以下問題が発生しています。
問題点:
1)PS3並びにPSP(以下PS)の接続しようとしているのですが、PSの接続タイプがNAT3となってゲームが出来ません。
インターネット接続はアパートのLANを使っており、詳細は不明です。
*二重ルーターにはなっていないと思います。
対処法方があれば教えていただけますか?
2)「NAT ポート・マッピング・プロトコルを使用」のチェックボックスが無い。
ネット上で調べたところ、UPnPを有効にする事でPSの接続をNAT3からNAT2へ変更できるとの記載を見つけました。一方、TCにはUPnPが無いため、AirMac ユーティリティ内で、「NAT ポート・マッピング・プロトコルを使用」チェックボックスを選択すれば、UPnPを有効(同等)に出来るとの事でした。
TCには斯様な項目がないのでしょうか?
3)ルーターの有無
また、現在ルーターを接続していませんが、NAT3の改善が計る為にはルーターを噛ませる必要があるのでしょうか?ある場合は、どのようなルーターがお勧めか教えていただけますでしょうか?
何処で質問して良いかもわからず、こちらでさせて頂きました。もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。
0点

Luke298さん こんばんは。
>インターネット接続はアパートのLANを使っており、詳細は不明です。
もしかすると、大元のLAN自体がNAT3の状況の可能性もありますが、
UPnP機能を有するルータを購入するのが、一番の早道だと思います。
当然、PS3も「UPnP=有」と設定します。
以下は、有線ルータですが、無線ルータでも基本的にUPnP機能はあります。
ただ、お住まいが中東とのことなので、購入できるかが心配ですが。
http://kakaku.com/specsearch/0075/
一応、Time Capsuleで特定のポートを開放することが可能であれば、ポート開放で改善される可能性はありますが、お勧めは致しません。
書込番号:11462264
1点

> たこたこ3号さん
こんばんは。早速ご回答いただき有難う御座います。
追加で質問させて頂きたいのですが、大元のLAN自体がNAT3の場合はルーターをかませた
場合解決するのでしょうか?
アパートのLANの詳細もわからないままでの質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
書込番号:11464210
0点



クチコミ掲示板にゲームソフト全般を扱うカテゴリがないため、それに準じていると思われるゲーム機全般カテゴリに書込ませていただきますm(vv)m゙
皆さまご存知カプコンの、辻本社長が同社の今後の戦略について答えたインタビュー記事が掲載されました。
特にp4で語られている「ダウンロード販売とBtoCモデルの強化」については、情報端末を含む昨今ゲーム機用ソフトの流通改革に対するカプコンの姿勢について語られており、今後の展開が非常に気になる内容です。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100601/1031985/
個人的な感想を述べさせていただくと、
「で?、年末の『モンスターハンター・ポータブル3rd』は、パッケージ版と同時にダウンロード販売されるの?」
「って云うか、同時に発売してくださいよ!」
っとなりますがA^^;
0点

モンスターハンター・ポータブル3rdのDL販売は暫くやらないんじゃないですかね、せっかくの売れるタイトルですからシェアされて売り上げを落とすようなマネはしたくないでしょうから
書込番号:11445756
3点

AVALさんレスありがとうございます。
そうなんですよねぇ…。リンク先記事によると、カプコンはまだデータ販売に慎重な姿勢を見せているように見受けられます。
ただシェアの懸念に関しては、パッケージ版にも中古流出の懸念がありますので、どっちもどっちって気がしますし、
むしろ(規模は判りませんが→)PSPgoユーザーへの売上も考慮すると、データ版も同時発売すべきであるような気がするのですが…。
それ以上に問題視すべきISOデータの流布についてはパッケージ流通を止めない限り無理そうですが、こればっかりは、少なくとも「モンスターハンター・ポータブル3rd」ではあり得ませんね。
書込番号:11445935
0点

どうでもいい事ですなので聞き流して下さい。
私はカプコンのゲームは好きですが、過去何度となく二転三転している事がありカプコンが言う事は信用できません。
書込番号:11446123
3点

モンハンは、そのシステム的に集まって顔をつき合わせながらプレイすることが多いゲームですし、主要なファン層に金は無いけど時間がある学生さんが多いので、良くも悪くもPSNのDL販売の5ハードまでというシェアリングと相性がいいんですよね、特別な技術も知識も必要無くコピーできますから
ダウンロード販売はパッケージ販売から2〜3ヶ月ずらす、もしくは廉価版発売に合わせてDL販売の方がいいんじゃないでしょうかね、パッケージ販売での需要が一段落してからDL版のロード時間の快適さ等のメリットの為に再度買わせてパッケージ所有者相手にもう一稼ぎするとかね
書込番号:11447641
2点

言うまでもない事ですが、DL版は1個買えば5人まで遊べるというものでは有りません。
あくまで購入者個人で使用するものです。
買い増しや、故障、紛失等の際に、ソフトを買い直したり、メーカーに送ったりしなくても
良い様に、またメーカー側もそれらの事に個別対応しなくても良い様にという双方にメリット
があるシステムです。
ですが、これを悪用する人がいる中ではDL版普及に慎重になるのは仕方ない事だと思います。
仮にDL版がもっと増えていくなら、5台と言う台数が減ったり、1台だけになったりする可能性
もあると思います。
ユーザーはメーカーに対して無理難題を言ってみたり、約束を守らなかったらひどく非難したり
するのに、メーカーからのお願いや、約束事みたいなことを守ろうとしない感じが有りとても
残念に思います。(もちろん全てのユーザーがそうで有る訳ではないですが)
PSP goに関しては発売してから約7か月で約11万台売れたと言われています。
その中で、PSP goしか持っていない人(別途PSPを所有していない人)、さらにその中で
ゲームをする人は極々少数とみられているようです。
これはPSP全体で売り上げが1500万台に迫ろうという中、100万本以上売れたのがモンハンのみ、
50万本以上も5,6本しかなく、ゲーム外目的での購入割合が多い、PSP goはさらにその傾向が
強いのではないかと、売り上げやアンケート等から判断されている様です。
書込番号:11449153
2点



>帯電話やゲーム機などの機能を持つ新型情報端末を、日本を含む世界各地で今年度中に発売する方向で検討していることが分かった。
http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201005280501.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100531_sony_android/
「iPhone」「iPad」への対抗でしょうけど、PSPもメディアプレイヤーの側面がありますし、新型情報端末にゲームももちろん配信されると思います。どのように展開していくのでしょうか。
4月1日にSCEのネットワーク事業がSONYに移りましたが、複合的なサービスを行うにあたり必要だったんでしょうね。
1点

従来のSONYでしたら、グループ内で似たような製品同志を開発させ競わせる傾向がありましたが、これからのSONYグループはどうなるのでしょうね。
個人的にiPadサイズのPSP(2)は願い下げなのですがA^^;
書込番号:11433291
0点

そうですねぇ。iPadサイズですと携帯ゲームとは言いづらいですね。
あくまでもゲームを1つのコンテンツとして盛り上げていくのだと思いますが。
このサイズですと2人〜4人が1つの画面でゲームが可能なようでして。
2人向かい合って将棋やオセロとかいいかもしれません。
リモートプレイでPS3との連携もありえそうですし、新型PSPと絡める可能性も。
あとPSNの映画やゲーム、コミック等も。
電子書籍のプラットフォーム構築にものりだしてるんで、プレイしているゲームの攻略本(動画入り)を販売とか、そのゲームのサントラを販売とか。
SONYらしさのある商品になって欲しいなぁ。
書込番号:11433452
0点

>このサイズですと2人〜4人が1つの画面でゲームが可能なようでして。
>2人向かい合って将棋やオセロとかいいかもしれません。
そうですね。でもそんな端末をPlayStation(≦SONY)らしいとは思えません。
iPodのパクリのままでは、PlayStationネットワークの端末とはなり得ても、「PlayStation」の名を冠してはいけない気がするのです。
>SONYらしさのある商品になって欲しいなぁ。
そう!!ソコなんです!
初めてウォークマンを見たときは、それまでに無い製品に驚かされ、屋外でヘッドホンをしているだけでオシャレに映ったものでした。
SONYと云えば、最先端の技術を巧く活かして、新しいライフスタイルを提案してきた「ブランド」だと思うんです。←独自規格に拘り過ぎる短所もありますがw
例え既存の技術を流用しようとも既成に囚われず、決して二匹目のドジョウを漁るイメージはありません。
どうぜSONYが出すのなら、素人の我々では思い付かないような→世間を「あっ」と云わせるものをリリースして欲しいと思います。
書込番号:11433665
1点

>「PlayStation」の名を冠してはいけない気がするのです。
本体にはPlayStationの名前は使わないような気がしますねぇ。
ネットワークやゲームでは出てくるかもしれませんが。
>世間を「あっ」と云わせるものをリリースして欲しいと思います。
ほんとそうですねー。SONYお得意のクレードルは欲しいなぁ。
面白い仕掛けの入ったクレードル。
iPadは色々利用シーンを考えてみたんですが、いまいち自分の中でイメージが湧かなくてスルーしてしまいました。ノートPC、CULV、ネットブック等安いPCですが5台衝動買いした後だったというのもありまして。
SONYからどんなのが登場するのかワクワクです。
書込番号:11434104
0点



「日本の歴史を変えるようなゲーム」をスクウェア・エニックスとYahoo!JAPANが発表へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100520_square_enix_yahoo_japan_game/
どんなゲームなんでしょうね?
0点

想像を膨らませすぎないようにしなくては・・・笑
ワクワク・・・
書込番号:11384781
0点

スクエニ+YahooだからYahoo!ゲームで展開されるんですかね?
どうやって収益を得るのでしょう?アイテム課金とか?ゲームはソーシャル系?
んー想像が膨らみます。
http://gameinfo.yahoo.co.jp/promotion/sqex_y/
考えてみたら21日って明日ですね。
書込番号:11384816
0点

大切な金の無駄遣いだけはするなと声を大にして言いたい。
書込番号:11384868
2点

よく歴史をかえるとかいうけど、新しいゲームで過去が変わる訳ない。
タイムマシーンでもあるなら別だけどね。考古学でもないのに有り得ない。
いままでにないとかいうならわかるけど。
書込番号:11387308
0点

そういう意味ですかね?わざと引っかけてるような気もするんですけどね。
解釈を変えて、
意外と日本の歴史を作る、いじれる様なゲームだったりして。
ゲームの歴史を変えると書いてはいないようですので、
あくまでも、日本の歴史を変えるようなゲーム。
まあ、わからないですけどねぇ。
書込番号:11387326
0点

歴史の教科書を捏造できるソフト?
>よく歴史をかえるとかいうけど、新しいゲームで過去が変わる訳ない。
歴史は過去の評価だから、いくらでも変えられる。
スクエニの過去の汚名を返上できるようなソフトとか。
書込番号:11387334
0点

なんで世界じゃないのか、日本のゲームじゃないのか、って思ってましたが
どうやら、言葉のまま『日本の歴史を変える』ゲーム、っていう線が濃厚
らしいですね。『ような』はついてませんね。
もうすぐ発表でしょうか?
書込番号:11388425
0点


ブラウザのゲームで戦国シミュレーション。
「あなたの手によって、もう一つの歴史の幕が開かれるのだから・・・・」ですか。
こ、これは!やる気が起きない。無理してやってみると意外と面白かったりするのかな?
こんな感じ見たいですね。
>『戦国IXA』は、所属する大名家を選んで天下統一をめざすゲームです。群雄割拠の世の中だった日本の戦国時代。あなたは織田家や徳川家などの大名家に所属する一員となります。内政で国力を高めて、合戦での勝利をめざしましょう。
>インターネットにつながる環境さえあれば、簡単な操作で、いつでも好きなときに無料で遊ぶことができます。難しいインストールの操作なども必要ありません。
同じ大名家に所属しているプレイヤーは全員味方です。自分のペースで内政を行って国力を高め、合戦での勝利をめざしましょう。
書込番号:11388580
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


