
このページのスレッド一覧(全1176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2020年3月16日 22:18 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2020年3月11日 21:48 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2020年3月11日 21:31 |
![]() ![]() |
26 | 4 | 2020年2月16日 11:25 |
![]() |
20 | 6 | 2020年2月3日 14:44 |
![]() |
10 | 0 | 2020年1月28日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
レトロゲーム互換機「POLYMEGA」の国内小売業者が「Amazon」に決まりましたわ。
4/15から購入可能という事ですの。
昔のゲームソフトを所有しているけれど、対応するゲーム機が故障などして遊べなくなった方向けかしら。
それなりに高価ですので、万人受けはしないニッチな商品ですわ。
https://www.polymega.com/2020/03/13/polymega-beta-update-retail-more/
11点



未だにPS-2を愛用している者ですが、最近4kテレビの魅力に負けて、SONYのBRAVIA(9500G)を購入し、愛用していた古いTVは処分しました。
古いTVの時には、PS-2に付属のAVマルチ出力端子ケーブル(映像・音声一体型)を旧TVに接続しプレイしていたが、当然ながら、4KTVには接続できません。
多分、4kTV側にはHDMI入力端子に接続することになると思うが、PS-2側とマッチングするHDMIケーブルがあればメーカー名・型名・価格等教えてください。
よろしくお願いいたします。
2点

>FUJIOBさん
AmazonでPS2からHDMIで検索すると色々でますよ
どんな接続するのか分からないので案だけ出しますけど
後Amazonのが安かったりもしますし
書込番号:23102876
2点

>FUJIOBさん
PS2には
HDMI出力端子がないので、
変換アダプターが必要になりますね。
書込番号:23102995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FUJIOBさん
自分は下記を購入しました。価格は少し高めですが物によってはトラブルあるようなのでこれを選択しました。問題なく使えています。
出力設定をRGB出力に切り替えるのを忘れないように。
PS2 & PS1 専用 HDMIコンバータ HDTV Cable for PS2/ PS1 - Hyperkin [SRPJ2140]
書込番号:23104240
2点

本日Amazonに注文しました。配達は17日の予定です。
配線後の具合等、後日改めてご報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:23104477
2点

初期型のPS3買ったほうが楽ちんですけどね。
書込番号:23106134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
あまり見かけないですよ、無駄に高いし
自分は変換アダプタを1千円以下で購入しましたが
書込番号:23279022
0点

いや、意外と在野業者のリビルド品が即決安価でネットオークションに出回ってますよ。
品質を疑うかは人それぞれですが、そもそも公式サポート切れになって久しい型番ですし、PS2プレイヤーとして割りきった使い方なら費用対効果で惜しくない値段で落とせば良いです。
ハンダクラック(俗に言うYOLD)改修を済ませていない可能性が高く割に合わない高額プレミアが付いた未使用品を買うよりは考え方によっては余程信用が置けます。
書込番号:23279084
0点




むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
> 古いプレステ(PS-3など)で、より新しいソフトを再生可能ですか?
「より新しいソフトを再生」が古いゲーム機(PS3)で新しいゲーム機(PS4)のゲームソフトをプレイできるかというお話ならば無理ですわ。
> 逆に、古いソフトを、新しい機械(PS−5など)で再生可能ですか?
新しいゲーム機で古いゲームソフトを遊べる場合と遊べない場合がありますの。
取り合えずPS5でPS4のゲームソフトをプレイできる事は案内されましたが、そのゲームソフトが「パッケージ版」と「ダウンロード版」のどちらなのか、若しくはその両方なのか等の詳細までは案内されていませんわ。
また、PS5で「PS1〜PS3のゲームソフトがプレイできる」という案内も出ていなかったと思いますの。
書込番号:23278977
3点

>FUJIOBさん
NETなどで調べて解らなければここで聞けばいいんでしょうが
いまだに、こんな事も知らない人がいる事実が凄い(笑)
書込番号:23279038
0点



孫に買ったNintendoスイッチ直ぐに修理があり、今回はスタンドが壊れかかっているので、保証中に出したら、基盤がおれていますと、修理出すまでゲームも普通にしているのにおかしいでしょ、しかも、スタンドだけの修理はやっていない、基盤も修理優良でなおさないと、スタンドも直さないとのこと、一年もたっていないのに、基盤が折れているとおかしいですし、カードによって、当たる部分が違うから、今の使っているのには、支障がないのでしょうと言われました、しかも、何もなく返すに当たって、返したあとに、ゲームができなくても責任はないと、今まで普通に使えていたのに、修理に出して修理を断ったら、壊れて帰ってくるのは、ひどすぎませんか
書込番号:23233513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう少し頭の中で整理されてから投稿された方が宜しいでしょう。
本文ではスレ主さんが興奮されていること以外は何も伝わって来ません。
書込番号:23233630
16点

あまりゲームのことが詳しくなく、
ただ今回はスタンド修理にだしたのですが、本体の破損でと、ゲームもできているのになぜなのか、修理しないと、スタンドも出来ない疑問でしかないです
書込番号:23233635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

任天堂からすれば、基盤の故障と判断した以上、すべて修理して動作確認したうえで返送するか、修理不能としてまったく手を加えずそのまま返すかしか選択肢はないと思います。
動作保証できないものを修理済みとして返送することはできませんから。
人が作るものである以上、1年たたずに壊れることはあり得るし、故障部分がたまたまお持ちのゲームに影響しない部分だったので表面化しなかっただけというのもあり得る話ではあります。
書込番号:23233788
7点




ゲーム業界の専門家「BGs」さんが、ゲームフォーラム「NeoGAF」へ次世代ゲーム機にパフォーマンスについて投稿していますわ。
・今年始めの時点ではPS5が最高のパフォーマンスを提供する
※開発キットは新モデルが出ると仕様が変更される可能性あり
(初夏までBGsさんは該当情報へアクセスできない)
・次世代ゲーム機は同じような特性を持ち、グラフィックの違いがほとんどない
・ロード時間は、一方が10秒、他方は7秒
・一方の音質は他方よりも高音質
・フレームレートは、一方が60fps、他方は・・・
・本当に重要なのは開発時間と予算であり、どこまでのクオリティを達成できるか
https://wccftech.com/playstation-5-best-performance-xbox-series-x/
11点

しかし
中国のコロナウィルスの影響で
PS5の発売日が、遅れる可能性が出てきましたね。
出荷台数も、減るのは間違いないでしょうね。
書込番号:23204596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ・フレームレートは、一方が60fps、他方は・・・
他方はいくらだったんだろ?
性能は結局はほぼ同じ様になるんですね。
PS5にはまだ隠し玉がある様ですが…
書込番号:23205331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美淋さん
次期xboxoneは 120fpsまでフォローする
との事だけど PS5も同等なんじゃない?
書込番号:23205582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>神山 誠十郎さん
噂ではXboxの方が高性能とかPS5の方が少し上など言われてますが、気にする程の差は無いだろうなと思います。
2月に発表されるか気になりますが楽しみですね。
書込番号:23207304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美淋さん
細かい違いがあっても
平均すれば 同じ。
味付けが 違う
くらいでしょうか。
新型ウィルスの影響が無いことを祈ります。
書込番号:23207432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



2020年3月31日にゲーム機「Wii」本体の修理受付終了ですわ。
これから修理予定の方はお早めにですの。
長年お疲れ様でしたわ。
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2020/0127.html
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


