
このページのスレッド一覧(全1176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2019年7月20日 06:28 |
![]() |
9 | 0 | 2019年7月17日 22:12 |
![]() |
15 | 1 | 2019年7月10日 22:26 |
![]() |
13 | 17 | 2019年7月10日 22:02 |
![]() |
3 | 1 | 2019年6月30日 03:30 |
![]() |
19 | 3 | 2019年6月22日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


あんまりじゃあ
ありませんか?
スプラトゥーン2の特別特集・・・
PCエンジンミニや新型スイッチ&ライト
プロ野球スピリッツetc
色々ニュースがある筈なのに、
今更 スプラトゥーン2の特集で、本の半分。
ホント 出版元が、カドカワになって
ファミ通 つまらなくなりましたね。
書込番号:22809278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
2019年8月下旬からゲーム機「Nintendo Switch」のバッテリー持続時間が長くなった新モデルが順次販売されますわ。
2019/9/27に発売される「ドラゴンクエストXI S ロトエディション」も新モデルですの。
新モデルは外箱で確認できますので気を付けて下さいませ。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/had/index.html
9点



むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
ゲーム機「Nintendo Switch」の廉価版「Nintendo Switch Lite」が正式に発表されましたわ。
リーク情報通り、コントローラーを本体と一体化させて、小さく、軽く、持ち運びやすくなりましたの。
携帯専用なのでテレビに画面を出力して遊ぶことはできず、Joy-Conの機能(HD振動、モーションIRカメラ、Joy-Con内蔵のモーションセンサー)を利用するソフトは、別途「Joy-Con」を所有していない場合、遊びかたに制限のあるそうですのでご注意下さいませ。
発売日は9月20日、価格は税別19,980円、カラーはイエロー、グレー、ターコイズの3色ですわ。
Joy-Conと比較すると一回りコンパクトになっていますの。
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2019/190710.html
9点

リーク情報通りですが、大画面TVに接続して高解像度で遊べなかったり、コントローラー部分に問題があると本体毎修理に出す必要があったり、Joy-Conの機能を利用した操作に制限があるデメリットを1万円の値下げでカバー出来るかというと微妙ですね。
「Nintendo Switch Lite」の発売を喜ぶのは、お子様に購入をおねだりされた際に少しでも安価に購入できる親御さんでしょうか。
書込番号:22789779 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ギアーズ5が9月に出るので、それを機会にXBOX ONEついに買おうと思います。
今まで結構XBOXを離れていて、ゴールドメンバーシップはPSプラスのような認識でいるのですが、XBOX GAME PASSとその上のアルティメトPASSとかいうのがあったのですが、違いが良く分かりません。
ゲームが定額性で遊べるように思うのですが、PCでもできると記載があったように思います。
質問は以下です。
本体購入以外にゲームパスとゴールドメンバーシップを購入すれば、今後出るギアーズ5とHALO6はソフトを購入せずとも遊べるのでしょうか?
ゲームパスとメンバーシップは、クレジットカードが無くても、コンビニとかにあるマイクロソフトポイントのカードで買えるのでしょうか?
XBOX関連が久しぶりすぎて的を射てない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

> 本体購入以外にゲームパスとゴールドメンバーシップを購入すれば、今後出るギアーズ5とHALO6はソフトを購入せずとも遊べるのでしょうか?
「Xbox Game Pass」提供国ではその認識で合っていますわ。
それらをまとめた「Xbox Game Pass Ultimate」でも同じですの。
しかし、残念ながら国内ではレーティングシステムであるCEROの承認が得られていない為、「Xbox Game Pass」は提供されていませんわ。
> ゲームパスとメンバーシップは、クレジットカードが無くても、コンビニとかにあるマイクロソフトポイントのカードで買えるのでしょうか?
前述した様に「Xbox Game Pass」は分かりませんが、メンバーシップには「Xbox LIVEゴールド メンバーシップ(Xbox プリペイドカードとは別)」が必要ですの。
書込番号:22783786
4点

>まほろまショックさん
ギアーズ5
ヘイロー6
は、年齢制限のあるゲームになるので
ストアカードでの購入は出来ないですね。
ダウンロード版なら、クレジット払いに
なる。
書込番号:22783871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まほろまショックさん
>XBOXONE を、買おうと思います
来年にも、次期XBOXが発売かも?ですが
買いますか?
XBOXONE
XBOXONE S
XBOXONE E
XBOXONE X
どれを、買いますか?
書込番号:22784000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まほろまショックさん
ストアカードは
クレジット払い出来ないですね。
XBOXLIVEカードは以前はありましたが
今は、ありませんね。(ひょっとしたら、売れ残りや、取り忘れがあるかも?ですが)
書込番号:22784077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まほろまショックさん
ストアカードで、自分のアカウントに
チャージしたお金で、XBOXLIVEの会員費
を、払うことは可能です。
書込番号:22784088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiznaさん
丁寧な説明感謝します。
XBOX360以降のXBOXシリーズでダウンロードのゲームを購入したことが無いのですが、
XBOXONEのCERO「Z」のゲームはプリペイドカードでの購入はもしかしてできないという認識であっていますか?
PS4ではできなくて、Zのゲームはソフトを探して購入していたのですが、どうやらギアーズ5はDISCでの予約が見つからないので、ダウンロード専売なら少し考えたいのです。
>みんなのゴルファーさん
回答していただけるのはありがたいですが、来年発売の本体を待つと、9月発売のソフトが遊べないので意味がないと思います。
書込番号:22784630
1点

>まほろまショックさん
〉XBOXONEのCERO「Z」のゲームはプリペイドカードでの購入はもしかしてできないという認識であっていますか?
その認識で合っています。
年齢制限があるゲームのダウンロード版購入時、年齢確認としてクレジットカードを利用するのはPS4と同じでは無いでしょうか。
書込番号:22784720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まほろまショックさん
ギアーズ5
国内版は、ダウンロード版のみ
の可能性が高いですね。
次期XBOXでも、後方互換で遊べる可能性がありますよ。
それでも、XBOXONE Xを買う
というなら、
大歓迎です!!
書込番号:22784791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレオノールさん
やはりZゲームはPS4と同じでクレカが必要でしたか。ご回答ありがとうございます。
そうなるとクレカが無いので考えてしまいます。
>みんなのゴルファーさん
同じ事書きますが、ギアーズ5に間に合わないハードなら無意味です。仮に延期すれば話は別ですが、それでも積みゲーがあるので今月中の購入を考えてます。
友人とのCOOPする事もメインなのでS2台かX1台のどちらかで迷ってます。
書込番号:22784868
0点

>まほろまショックさん
クレカ以外だと
ペイパルというのがありますが・・・
S2台より、XBOXONE Xでしょう。
書込番号:22784998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HALO、ギアーズもこれまで同じ友人と画面分割でプレイしており、再度友人と相談してONEXで画面分割する事にします。
ONESと5000円差でONEX買えるのようなので金額的にも納得しての判断です。
今まで使っていた初期ONEがアジタツでドライブ破壊されてDISC読めなくなっているので、早めに買う事にしました。
お付き合いしていただいた方ありがとうございます。
書込番号:22787425
0点

>みんなのゴルファーさん
〉XBOXLIVEカードは以前はありましたが今は、ありませんね。
恐らく「Xbox Liveゴールドメンバーシップのコードが記載されたカード」の事だと思いますが、コードならば主要なコンビニの情報端末等で普通に販売していますよ。
コンビニで働かれていたのでしたら分かると思うのですが…
書込番号:22787762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エレオノールさん
自分の住んでる県のコンビニやゲームショップに
ストアカード式のメンバーシップ
売っていません。
コンビニは、XBOX自体ない。
書込番号:22788054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まほろまショックさん
素晴らしいご聖断ですね。
XBOXONE Xは、とてもいいゲーム機ですよ。
自分も、とっても気に入っています。
来年、再来年に次期XBOXが出るかも
という時期にXBOXONE Xを
購入する貴方
男の中の漢。
書込番号:22788164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
高知県のコンビニとゲームショップの「全店舗」には「xbox live ゴールドメンバーシップのコードが記載されたカード」は売ってないんですかぁ?。
HPで「全店舗」の詳細(載ってましたっけ?)を調べたのかな?。
それとも、「全店舗」を回って調べたのかな?。
いずれにせよ御苦労様です。
「聖断」とは俗に言う「天皇陛下の決断」の事です。
一般の国民の場合には「決断」や「英断」等を使用するのが望ましいかと思いますよ。
外国籍の方で覚えたての言葉を使いたかったのかな?。
難しいでしょうが、お気をつけください。
書込番号:22788383
0点

>浮動小数点演算さん
残念ながら、売ってないですね。
因みに、ゲオもね。
>まほろまショックさん
に、失礼でしょう?
この時期にXBOXONE Xを、購入する常人には、難しいご判断をなされたお方ですよ?
書込番号:22788400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前作はAmazonの年齢認証が厳しく無かったのでダウンロード版コードも容易に購入できた気がします。
>みんなのゴルファーさん
前回投稿した様にコンビニの情報端末機等で「Xbox Liveゴールドメンバーシップのコード」等を購入できる為、わざわざカードを販売する必要が無いのに何故未だにカードに拘るのか意味不明です(。>д<)
書込番号:22789719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



クラウドゲームサービス「Stadia」のヘッドである「Phil Harrison」さんがインタビューの中で「ゲームソフトの価格はPS4やXbox One用ソフトと同じくらいの価格で発売されるだろう」とコメントしていますわ。
「Stadia」利用料金で「月額10ドル」、それとは別に「フルプライス(メーカー希望小売価格)」のゲームソフト料金がかかるとすると二の足を踏んでしまう方も多い気がしますの。
今後のサービス内容次第で変わると思いますが、「Stadia」を利用する方の多くは、2020年以降に提供される無料版「Stadia Base(1080p、60fps、ステレオサウンドをサポート)」に流れていきそうですわ。
https://www.windowscentral.com/google-stadia-games-will-cost-same-other-consoles-despite-ownership-concerns
3点

まさしく
大山鳴動して鼠一匹
とは。
書込番号:22767949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
海外の通販サイト「HONSON」でゲーム機『Nintendo Switch Mini』のアクセサリーが販売されていましたわ(現在は売り切れ)。
サンプル画像から廉価版の「Nintendo Switch Mini」がコンパクトでコントローラー一体型である事が確認できますの。
もうアクセサリーが作成されているという事は、関連メーカーに廉価版の情報が案内されているという事かしら。
公式情報ではございませんので噂扱いさせていただきますわ。
<参考>HONSONページ
http://www.honsoncn.com/nintendo%20switch%20mini/
3点

4chanのファンアートですね、これ
いい加減ゲハブログからネタ引っ張ってきてスレ乱立するのやめたらどうですか
5ちゃんで好きなだけやっててください
書込番号:22750815
9点

スイッチミニじゃなく
wii uミニ
ですな。
書込番号:22750956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiznaさん
サンプル画像が悪いのか、それほどコンパクトでは無い気がします。
「Nintendo Switch」はJoy-Conを分けられますが、Miniは持ち運びが大変そうカモ。
>nikaiさん
今回のスレッドは中国(?)の通販サイト「HONSON」でNintendo Switchの新モデルのアクセサリが販売されているという内容でファンアートや他掲示板云々は関係無いと思うのですが…
それにスレッド乱立という程に新規スレッドも乱立しておらず、何にそんなにカリカリしているのでしょうか。
書込番号:22753201 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


