
このページのスレッド一覧(全1176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2018年6月16日 17:14 |
![]() |
59 | 16 | 2018年6月5日 00:37 |
![]() |
11 | 7 | 2018年5月29日 20:04 |
![]() |
5 | 4 | 2018年5月8日 21:27 |
![]() |
91 | 8 | 2018年4月28日 00:38 |
![]() |
5 | 2 | 2018年4月24日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.phileweb.com/news/hobby/201805/10/1894.html
40タイトル収録とのコト。
PCエンジニアとしてメガドライバーの同級生と張り合っていたワタシとしては、PCエンジンminiが欲しいトコだけどはNECがアレだから無理だな…
書込番号:21813497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミニスーファミみたいに海外版と日本版で違うかもしれないけど、収録タイトルはリンク先にあるものみたいですね。
https://japanese.engadget.com/2018/05/10/neogeo-mini-3-5-40/
あとは値段が気になるところだけど、海外では11,000円〜16,000円位じゃないかと言われています。
公式からは収録タイトルも価格も未発表なので、あくまで予想になりますが。
書込番号:21815128
0点

液晶画面がある事考えたら、安いんじゃないかな。
書込番号:21815187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には、最初はメガドラミニの方に
最初は、興味ありましたが、
本体の仕様を、見ると
ネオジオミニの方が良い感じ。
国内仕様は、お馴染みの外見ですが、
海外仕様も、シックで、良い感じ。
書込番号:21815298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には、これまで他のハードでも移植できていないポリサムなどハイパーネオジオ64のソフトを家庭用ゲーム機で是非やってみたいですが、こちらはムリでしょうね。
書込番号:21815393
2点

>ずるずるむけポンさん
NECがあれだからー
なら、共同開発のハドソン
は、コナミに買収されましたし…
書込番号:21815929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、PCエンジンの本体自体がファミコンミニやスーファミミニと対して変わらないサイズでは。
PCエンジンduoミニとかじゃないとサイズ的なインパクトが。
書込番号:21900336
0点



バトルフィールドXと
codブラックオプス4の発売日が、数日しか
違わない。
うわ〜、最悪やん。
マジか?
取り敢えず、バトルフィールドXのデラックス版xboxONE 版先行予約しました。
書込番号:21860165 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アルカン アルルトさん
CoDブラックオプス4の発売の1週間後に発売しますね。
自分もマジか!?って思いましたよ。
しかも次の週にはレッドデッドリデンプション2も出るから10月は外せよって思いました。
EAは頭大丈夫か?って思いましたよ。
BF1の時も自ソフトのタイタンフォール2の1週間前に発売しましたしね。
書込番号:21861071
3点

>紅茶はレモンティーが好きさん
お久しぶりです。
逆に、良いかもしれない。
過去戦が、良いひとはBFX。
近未来戦が、良い人はcodBo4。
と、最初から、振り分けられる。
しかし、BF1、codww2が
神 でしたので、発売されたら、人が減る。
書込番号:21861104 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルカン アルルトさん
両方プレイしたい自分としてはこの発売はツラいです(>_<)
自分はブラックオプス4には期待してます。3が特に好きだったので。
でもBo4にBFX、レッドデッドリデンプション2の大型タイトル3本は買ってもプレイできるかどうかww
書込番号:21861124
3点

>紅茶はレモンティーが好きさん
今回 迷う要素が多いです。
パッケージ版かダウンロード版か。
通常版かデラックス版か。
バトルフィールドXは、先行予約、ダウンロード版デラックス版だと、
特典が、盛りだくさんなんですよ!!
特に、テスト版参加権、3日先行プレイ権が付く。
自分は、xboxONE 版はダウンロード版のデラックス版を、購入しました。
PS4版で、パッケージ版を買おうかな。
codBo4は、今回様子見しようかな、と思います。
ww2が、好みなので。
ん〜、一応発売日に、PS4版買っといて、つんどくかなぁ。
色々悩みますねー。
それと、
バトルフィールドXは、シーズンパス制度は、廃止みたい?ですね。
書込番号:21861183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルカン アルルトさん
自分はPS4パッケージ版一択ですね。
DL版はディスクの入れ替えが無くて楽ですが、DL版は初期値引きが無いのと買ったときの満足感が無いので購入に至らないですね。
パケ版なので通常版になりますねw
と言うかデラックスとかの限定版みたいなのはあまり買った事ないですね。
特典ってあまり欲しいと思った事ないので
自分はBFXが迷いますね〜
一応フレンド何人かに一緒にプレイしないかと声かけてます。
シーズンパス廃止はなかなかの英断だと思いましたw
追加マップ来てもやらずにいますし、すぐに人が居なくなりますからね〜
追加武器もいいんですが、開放するのがものすごく面倒なので嫌になります(>_<)
書込番号:21863277
3点

>紅茶はレモンティーが好きさん
僕も、本来はパッケージ派なんですが…
BFXの特典が、デカすぎる…
皆んなから、不満が出そうなくらいです。
3日先行プレイとベータ版参加権デカイっす。
たまらず、xboxONE 版で、先行予約しました。
書込番号:21863280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルカン アルルトさん
自分にはあまり魅力的ではないんですよね(>_<)
先行βテストもオープンテストで十分ですし
本編先行アクセスもブラックオプス4があるので要らないんですよね。
でも空挺部隊のユニフォームとセットは欲しいですねww
書込番号:21863296
4点

>紅茶はレモンティーが好きさん
自分、パッケージも欲しいので、BFXは、
PS4で、通常版買います。
codBo4、まだ自分そんなに、調べていないんですが、Bo3で不評だった壁走りが、無くなった?みたいですね。
書込番号:21863318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルカン アルルトさん
結構貢献されますよねw
BF1もPS4版とXboxone版買ってませんでした?
自分はBo3の壁走り意外と面白かったんですけどねw
簡単に撃ち落されてましたが。
書込番号:21865645
3点

>紅茶はレモンティーが好きさん
はい。
BF1も、codww2もPS4版、xboxONE 版
両方持ってますよ。
FPSオンラインマルチの場合、それぞれ同じステージでも、違いますし、楽しめます。
BFXも、両作買うつもりです。
しかし、codbo4は、ps4版のみに、しようかなと思います。
書込番号:21865660 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アルカン アルルトさん
両方買うなんてすごいですねw
自分はPS4版だけでいっぱいです。
BFXとBo4はE3でどれだけ情報が出るんでしょうねw
書込番号:21867491
3点

>紅茶はレモンティーが好きさん
xboxONE 版は、海外の方が多いですね。
海外の方と遊ぶ方が楽しかったりします。
時差?の関係で、朝早くでも、マッチングしたりします。
しかし、久しぶりにBF1を、プレイしようとしたら、xboxONE 版、PS4版とも、人がいません…
大型アップデートで、チーム移動が可能になり、不評ですね…
E3 楽しみです。
書込番号:21867493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルカン アルルトさん
CoDwwUも朝方はマッチング数かなり少なくなりますからね。
発売がソニーになってからマッチングは日本サバのみっぽいですし。
BF1の接続人数出るサイトで
PS4、39294人。ONE、21083人と表示されてますね。
E3開催前なのにドンドンゲームの発売が決まってきてるので買えるソフトと買えないソフトが出てきてますよww
書込番号:21867500
2点

>紅茶はレモンティーが好きさん
BO4が、発売されたら
ww2の方が、人が減るのが、残念。
個人的には、神なのに。
まぁ、すぐにマッチングしない程減るまでは、いかないと思うけど。
BFXとBo4が、発売されるまでは、他のソフトは、我慢、我慢、です。
書込番号:21867508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルカン アルルトさん
毎年出るのは嬉しいですけど、良作だと寂しくもありますね。
自分は9月にいっぱい出るので我慢はできないですねww
書込番号:21867528
2点

>紅茶はレモンティーが好きさん
codww2にて、ユーチューブで一時話題に
なってた「ラッパ銃」を、補給将校から
手に入れました。
火縄銃のショットガン?みたいで、近距離しか使えない、リロードに時間が、掛かる。
メイン武器には、キツイ。
しかし、見た目は、カッコイイし、キル出来たときは、気持ちイイ。
ぜひ、オススメ?です。
書込番号:21874245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



どの機種が適当か思案中・・・
以前初期版PSを購入も故障して以後TVゲームは中断、
しかし、最近下記の理由で購入検討しております
・脳トレしたい
・運動不足解消でトレーニングをしたい
・その他一般のゲームもしたい
PS4が有力ですが・・・トレーニングはWii(生産中止?)が何かと充実のようですが
PS4には同様のソフト等はあるのか不明です・・・
またSwitchはWii同等のソフト等があるのでしょうか
初歩的な質問ですみません
よろしくお願い致します
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
色々なゲーム機がございますが全てを1台で満たすものはございませんの。
> ・脳トレしたい
「3DS」と「東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」のセットは如何かしら。
> ・運動不足解消でトレーニングをしたい
「Wii U」と「Wii Fit U」のセットですが、Wii Uは生産停止しておりますし、ゲームで運動するにも限界がございますわ。
普通に毎日(若しくは隔日で」)ウォーキングする事をお勧めしますの。
> ・その他一般のゲームもしたい
具体的にどのゲーム作品をプレイしたいのかご確認下さい。
まずはそこからですわ。
> またSwitchはWii同等のソフト等があるのでしょうか
まず「Wii同等」とは「同じゲーム」と「同じ位のゲーム数」のどちらかしら。
前者はNintendo Switchにはいくつかの移植作品はございますが、Wiiで遊べるゲーム作品全ては遊べませんわ。
後者はNintendo Switchが発売されてまだ1年数カ月しか経過しておりませんので、Wiiと同じ位のゲームソフトはございませんの。
初歩的な内容は問題ございませんが、ゲーム機を購入する決め手は「どのゲーム作品を遊びたいか(一部の方はどの機能を利用したいか)」や「作品などの入手のしやすさ」等だと思いますので、具体的なゲーム作品などをまず調べてから決める事をお勧めしますわ。
書込番号:21854930
3点

現行機なら、PS4一択では?
脳トレ?とは、違いますが、将棋や麻雀なら、あります。
なにも現行機にこだわりがないのでしたら、
wii。
書込番号:21855229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルカン アルルトさん
>kiznaさん
返信ありがとうございます
一台で何でもしたい欲張りなのでなかなか難しいです
初期のPSからはだいぶ進化していると思いますが
そこまでの性能はいらないので2万以下の製品が
欲しいですね・・・=^_^=
書込番号:21856705
1点

二万以下だと
中古のwiiになる。
書込番号:21857111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最適なゲーム機は無いという事で「購入価格(2万円以下)」が最優先の条件になったという事で良いでしょうか?
新品ならば3DS(但し新作ソフトはあまり無い)、中古ならば「Wii」か「Wii U」と周辺機器辺りで探してみては如何でしょうか。
結局、指摘されている様にどのゲーム作品を遊びたいのか書かれていないので、適切な内容が書けないと思います。
書込番号:21859705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポケモンGoで歩いてはダメ?
本屋でナンクロ本買うのでダメ?
外出ましょうよ。
書込番号:21859732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
>杉崎ゆきるさん
>高知といえばかつをさん
ありがとうございます
運動不足には外出ですね
もう少しハードもソフトも調べて見ます
・・・=^_^=
書込番号:21860332
0点



車で音楽を聴くために、
PS3でCDからMP3に変換するのが便利でずっと使っていましたが、
久々に変換に使い曲データー検索したら、
サーバーが見つかりませんとのニュアンスのメッセージが…
(該当情報が見つからないと言うかんじではない。)
他のネットに関係する事は問題無く出来ます。
先日PS4も購入したのですが、
こっちは再生も出来ないことを知ったのは購入後です。(これは単に私の下調べ不足ですが。(^_^;)
ソニーはオーディオCDを見限って情報提供をやめてしまった?のか、
それともPS3がこわれたのか?
まだ同じように頑張ってPS3使っている方、
どうでしょう?
似たような情報は見たのですが、
正式な発表等は見つからなかったもので…
因みにPS3は初期型です。(^_^;
書込番号:21806592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ps3自体のアップデートが終わったって聞いたことあるけど、そうならPs3でできないだけかも。
私の使っているパソコンのソニーのソフトでは使えますし。
書込番号:21808677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しに自分もPS3のCD情報取得してみましたが同じように失敗します。恐らくですが、PS3の生産終了に伴ってCD情報のサービスも終了したのだと思います。いずれBD映像作品のセキュリティーアップデート(AACS)も終わるのかな?
PS4も音楽CD再生出来るといいですよね。ドライブ自体からわざわざCD読み込み不可にしてるとは思えないのでPS4用の音楽CD再生ソフトウェアが搭載してないからでしょうね。
多分ですがソニーからしたらPS MUSIC(Spotify)を使用してくれって事なんでしょうけど。
如何せんSpotifyのラインナップが偏りすぎてて洋楽は豊富にありますが、邦楽が少ないちょっとずつ増えてきているが有名所のアーティストの楽曲が無かった時はびっくりしました。SpotifyもPCからGoogle Play Musicみたいにクラウドストレージに手持ちの音源上げれたらいいのにな。
PCを一台もお持ちでないなら一台購入しておくと便利ですよ。HPやDell等がたまにセールしてるので。
書込番号:21809528
2点

>hakkei40さん
>S_DDSさん
同じ人が居たので安心?しました。
PCのソフトでは問題ないと言う事で、
ひっそりとPS3のサポート(?)を終了したという事なんですかね。(^^;
PS4のSpotifyは登録だけしてみましたが、どのくらい活用するか分かりませんが、
どのみち時代はCDからハイレゾ音源と自然と移り変わってくるのかな?
結局PCのituneでMP3に変換していますが、個人的にPS3の方がなんとなく音が好みだったんですよね。
PS4は箱にもCDは再生できるとも出来ないとも書いていないのはちょっと不親切かなとも思いますが…
PS5が出るころには光学ドライブも無くなってしまうのかな?と個人的に想像しちゃいます。(^^;
CDの件は納得しました、ありがとうございます。
書込番号:21809590
1点

>アテゴン乗りさん
一応Spotifyの無料プランの仕様を書いておきますね。(間違っていたら申し訳ないです)
基本的には時々広告が入る、音質は192kb
『スマートフォン』
・時間無制限で聴き放題、聴きたい曲を選べない(シャッフル再生)、曲のスキップ回数に制限あり(多分月制限)、おすすめの曲が挟まれる(聴いている楽曲の傾向に合わせて選ばれる
『PC,タブレット,他プラットフォーム(PS4等)』
・月15時間制限、聴きたい曲を選べる、スキップ回数に制限無し
書込番号:21809919
0点



新品で購入し、ps4でフォーマットした外付けhddが突然認識しなくなりました。 再起動してみたり色々方法を試してみたのですが認識されず困っています。自分ではもうお手上げです。
56点

データの再構築もしてみたのですがコンテンツエリアにゲームが表示されなくなってしまいました。
書込番号:21780874
9点

>ドヴァさん
具体的に、HDDのメーカーとか型番、PS4はどの型なのか、どういう状況で、認識しなくなった、とか説明して貰わないと、判らないと思いますよ。
書込番号:21782020 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HDDはIODATAのHDC-LA3.0 ps4はCUH-2000の500G 前日までは問題なく使用できていたのですがその翌日起動したら認識されなくなっていました。スタンバイモードにしてました
書込番号:21782041
5点

問題の切り分けが必要です。
HDD側に問題があるかの確認には、該当HDDを他のデバイス(TVでも何でも良いがPCが望ましい)に繋げて認識可能かどうかを見てください。
その際、認識して初期化などを促されても実行しない様ご注意下さい。
もし、認識しない場合はほぼTHE ENDです。USBコード断線などに一縷の望みはありますが、ほぼ再起不能となります。
PS4側の問題確認には他の外付けHDDがあれば一番ですが、無くともUSBメモリーなどをHDDを接続していたUSB端子に差し込み、認識の有無を見てください。
こちらが原因であった場合はアフターサービスへ連絡して修理を依頼して下さい。
書込番号:21782076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDDがお陀仏になった可能性が高いような気がしてきました。まだ一年も経ってないのですが…
書込番号:21782269
2点

HDDはよく壊れます。
ただ、個体差もありますが壊れる要因として最も注視すべきは「温度」です。
環境が高温であればあるほど故障率は高まります。具体的には恒常的に40℃を越えない様に管理できれば、そうそう壊れません。
処がHDDは自身が駆動するときに発する余熱で簡単に40℃近く上がってしまいます。
で、ここからが本題ですが、省スペースや静音性を売りにしている外付けHDDは逆に言えば熱が籠りやすいという事です。
長く安全に使いたいのでしたら、冷却ファンの付いたものを今後はお勧めします。
書込番号:21782360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あくまでPS4に問題が無い場合と限定してですが、PCが認識できるということは恐らくHDD本体に不良セクタが発生しPS4との紐付きをしているデータが破損したのでしょう。
この場合HDDは完全には死んでいない為、再フォーマットなどで再認識させることもできるかもしれません。
が、やめておいた方がいいでしょう。一度エラーを出したHDDはどんどん壊れていきます。回復ツールなどもなくはありませんが、正直そのHDDの信頼性は最早0に等しいです。
セーブデータは恐らく本体の方のHDD内だと思いますし、ゲームデータ自体は何度でもインストールできるので、外付けHDD内にデータは諦めてアイ・オー・データのサポートへ修理依頼を出した方が良いでしょう。
書込番号:21782960
7点



映画『レディ・プレイヤー1』の公開にあわせて来日したスティーブン・スピルバーグ監督が「プレイステーション(VR)で『マリオ』などをプレイした」事をインタビューで話されたそうですわ。
水面下では既にコラボ作品が作られているのかしらね(^o^)
https://ovo.kyodo.co.jp/interview/a-1149929
3点

マリオのVRの動画なら、あったんですが、
動かせるのは、珍しいですね。
書込番号:21769291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ、表に出たらアウトな非合法のをやったんじゃないでしょうね?
もしくはゲーム間違えてるとか。
公式でコラボ出すとは考えにくいし。
書込番号:21775044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


