
このページのスレッド一覧(全1175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2021年10月19日 15:33 |
![]() |
5 | 1 | 2021年10月8日 07:49 |
![]() |
8 | 2 | 2021年10月5日 14:21 |
![]() |
10 | 3 | 2021年9月22日 16:02 |
![]() |
7 | 3 | 2021年8月31日 08:50 |
![]() |
3 | 6 | 2021年8月30日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://topics.nintendo.co.jp/article/5c2529e3-e252-4ffa-bae4-59b16fe7447f
不愉快。
Nintendo Switch Onlineのサービスの一つであるFC及びSFCソフト配信の拡張パックで、64とメガドライブのソフト配信を追加するものだが、現在の料金に上乗せして毎月課金を求めるシステムは不愉快以外の何者でもない。
本来、任天堂のネットワークサーバー使用料として支払っている料金は、まあ競合他社も同様なのでやむを得ないにしても、FCとSFCソフト配信はそれに付随するサービスだった筈、そのサービスを拡張するのに継続的な追加課金を要求するのは違和感しかない。
64やメガドライブのゲームをSwitchでプレイしたいユーザーには、普通に定額で売るべきだ。この形態だとたった一つ二つの欲しいゲームの為に人によっては経時で偉い金額を支払う様になる。無論、任天堂はそれが狙いでしょうが。
4点

追加サービスにしないで、既存のサービスの料金を見直しして64やメガドラのゲームもできるようにすればいい気がしますね。
でなければ、各ゲーム機ごとの料金に分けるか。
書込番号:24359921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>64やメガドライブのゲームをSwitchでプレイしたいユーザーには、普通に定額で売るべきだ。この形態だとたった一つ二つの欲しいゲームの為に人によっては経時で偉い金額を支払う様になる。無論、任天堂はそれが狙いでしょうが。
これを理由に不愉快に思うならFCとSFCソフトについても同じでは?
何が違うのですか?
書込番号:24360219
0点

〉何が違うのですか?
先に記した通りです。ネットワークサーバー利用料に付随しているか否かです。
競合他社も行っている事で、あくまで同サービスに加入してもらう為の特典の一つでした。
今回のサービス追加で継続課金を促す商法とは全く別物で、例えていうならDQ10の様な有料MMORPGで追加ディスクを発売しますがディスク代はタダにしますが、遊ぶには月々の追加料金が必要です、と言っているのと変わらない。
書込番号:24360294
4点

>64やメガドライブのゲームをSwitchでプレイしたいユーザーには、普通に定額で売るべきだ。この形態だとたった一つ二つの欲しいゲームの為に人によっては経時で偉い金額を支払う様になる。無論、任天堂はそれが狙いでしょうが。
この論理にネットワークサーバー利用料に付随しているか否かって関係あります?
FCとSFCのゲームをSwitchでプレイしたいユーザーには、普通に定額で売るべきだ。この形態だとたった一つ二つの欲しいゲームの為に人によっては経時で偉い金額を支払う様になる。
に入れ替えてもこれを否定できないですよね?
>DQ10の様な有料MMORPGで追加ディスクを発売しますがディスク代はタダにしますが、遊ぶには月々の追加料金が必要です
DQ10で例えるなら
DQ1、2(FC、SFC)とDQ3,4(64.メガドライブ)がDQ10のプレイヤーにのみスイッチ遊べる権利が与えられるようになって
DQ1,2は月額そのまま、DQ3、4は月額+500円で配信って感じじゃないですか?
進行上必須の追加ディスクとはちょっと…というかだいぶ違いますよね
書込番号:24360438
0点

〉この論理にネットワークサーバー利用料に付随しているか否かって関係あります?
〉に入れ替えてもこれを否定できないですよね?
当然あります。
殆どユーザーはFCやSFCのソフト目当てでオンラインサーバー利用料金を払っているわけではありません。
サービス開始当初からの「おまけ」と追加有料サービスを同一視してくれるユーザーは任天堂には大変ありがたいでしょうね。
〉DQ1,2は月額そのまま、DQ3、4は月額+500円で配信って感じじゃないですか?
別にその例えでも構いませんが、それならDQ3、4は定額で売るべきだという話をしています。
書込番号:24360486
1点

確かに>cymere2000さんの仰る通り
任天堂 しょっぱいなぁと思いますね。
限られた数タイトルなわけだし、毎月定額料金支払う事考えれば。
64とメガドラのタイトル全て遊べるなら 誰も文句言わないでしょうね。
任天堂を 一つ擁護するとしたら 最初の価格設定を
安くしすぎたのが 良くなかったとは思いますが。
書込番号:24361090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100~200円/月位の追加料金を予想していましたが、真逆の倍増料金。
元々競合他社より質・量で大きく劣っていた無料ゲームサービスだが、これに加入すると安さでも見劣りする様になる。
この追加内容でよくここまで強気の価格設定をしたなと、驚きを隠せません。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/expansionpack/index.html
書込番号:24403545
0点



https://www.mintia.jp/campaign/ps5cp/
ミンティアを、買いまくって30ポイントで抽選で50名に
PS5通常版が当たるキャンペーンやってますね。
下手な抽選に参加するより、マシかもしれん。
書込番号:24384663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・・・なんか変な所にばかり出回ってませんか?
欲しいけど一時的に品薄で買えない、売ってるけどちょっと高くて買えない、などの普段ならともかく、この様な状況の時に余計なとこに回っているのは正直どうかと思います。
もっと供給が安定してからならまだわかりますが。
書込番号:24384745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



https://twitter.com/psplaystation5/status/1445170692639506435?s=21
やっと Amazonが転売ヤー締め出しに動きましたね。
「招待」って 何?とは思いますが。
しかし、転売ヤー 購入履歴は沢山あるから、わからんな。
書込番号:24380101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

転売屋はいくらでもやりようはあるでしょうね。
しかし、あれだけ転売屋がーて大勢騒いでいたのに、すっかり静かになりましたね。
自分が手に入れたからあとはどうでもいいという考えなのでしょうかね。そんなだからいつまでも転売屋にやられる。
書込番号:24380150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局 今更抽選にしたところで転売ヤーがエントリー
しまくったら意味ないし、本当に「厳正」に
抽選しているのかも、甚だ疑問だし、PS5に限った話でなく
何らかの対策をして欲しい。
書込番号:24380321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



歴代PSのようにモデルチェンジやさらなる静音省電力で、
4年後ぐらいに店頭に陳列されて購入がイイかもしれない。
それにしても、現状、あまりに高騰な転売も横行していて、
閉口。しかし、何で、欧米のように、PSNアカウント
での予約者募らなかったのが、おかしいですね。
もう、 コンシューマー機は、国産ゲーム機では、無いね。
書込番号:24143718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>4年後ぐらいかな
どういう見積り?(笑)半導体の在庫の予想とか出来てるんですか?
>何で、欧米のように、PSNアカウントでの予約者募らなかった
アメリカの少数のヘビーユーザーの為に先行で予約受け付けたやつ?
PS4でプラチナトロフィー20個取ってる程度では選考落とされるようですけど自信あります?
>もう、 コンシューマー機は、国産ゲーム機では、無いね。
スイッチは?
書込番号:24144037
3点

どれも国産といえるか微妙ですね、国内メーカー品、といえるだけでしょう。
書込番号:24144080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




ps5も、ワクチンも、なにもかも、抽選
もういい加減
抽選社会、やめませんか
ノーモアー抽選
書込番号:24316082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ララァさんさん
都会は
ワクチンは抽選ですか?
田舎民のワシ 一回目は打ちましたよ。
書込番号:24316099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ララァさんさん
マジか?
ワクチンに限れば 田舎で良かった。
予約で打てた。
早くPS5も、予約で買えますように。
書込番号:24316268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



お詫びと訂正をしたいと思います。
新しいPS5デジタルエディションの方が
改善されている。
と、書き込みを致しましたが どうやら
改悪されてるみたいです。
消費電力が上がり、ヒートシンクが小さくなっている。
初期型に比べたら 発熱しやすくなってますね…。
https://www.youtube.com/watch?v=taKKVBVoKhg&feature=youtu.be
書込番号:24312711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改善するのはまず増産じゃないですかね。
書込番号:24314231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善するのはまずゲームソフトの充実じゃないですかね。
書込番号:24314563
1点

>ギミー・シェルターさん
9月から 徐々に大作?が
増えてくると思うよ。
書込番号:24314573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大作が増える
↓
掲示板の書き込みが増える
↓
掲示板が荒れる
ワクワクしますな
書込番号:24315408
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


