テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Nature Remoの位置について

2018/11/22 10:36(1年以上前)


テレビリモコン > Nature > Nature Remo

クチコミ投稿数:39件

新居LDK間取り(予定)

21帖程(4m×8mくらい) のLDKで使う予定でこの製品を考えています。
白い壁紙だと、赤外線を反射するのである程度の角度でも受信しやすくなる、と聞きました。
しかし新居のLDKは全面板張り(床材はプリントフローリング、壁面と天井はパインの無垢材)のため、この製品の位置によっては赤外線が届き難くなったりするのかが心配です。
エアコンの下(近く?)に設置するのが良い、と見た覚えがありますが、設置位置は結構気を使うのでしょうか?
出来れば全てのセンサーを使用できる様に設置したいですが、エアコン周辺の壁・エアコン反対側の壁(中央付近)・TV収納ラックのいずれかになると思っています。(間取りの画像をアップできればしたいと思っています)
TVも操作したいとなると収納ラック以外がいいかなと思っています。

また、赤外線の照射部分・角度はどのようになっているのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:22270630

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/11/22 11:33(1年以上前)

ユーザーではありませんが、他社のeRemoteを使っている感じだと、障害物がないような環境なら良いのですが、ラックなどを利用していると一台で全角度を網羅は難しい気がします。角度がついたりすると死角も増えますので。
赤外線の受光部を伸ばすようなものを利用してカバーする方が網羅はしやすいと思います。
利用機器によると思いますが、直線で向かい合えないような機器だと動作しても反応がマチマチだったりします。
私の環境だとテレビの角度が悪くて電源ボタンを押すと二度信号がいったり、電源がつかなかったりと不安定な場合もあります。
イメージとしては設置場所でそれぞれのリモコンを操作して問題なく動けばいいですが、そうでないなら特定のものは上手く動かない可能性はあります。一箇所で全角度網羅は結構難しいです。同じ信号を使っているような機器だと誤作動したりもしますし。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01IOMIBII/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22270733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/11/22 11:57(1年以上前)

ありがとうございます。
この製品は記述がありませんでしたが、他社製品だと距離20m対応等とあったので、多少の角度は近ければカバー出来たりするのかな?と思っていたのですが、どうやらそうすんなりとはいかないようですね。
実際にやってみないとわからなそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:22270773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2018/11/22 13:33(1年以上前)

赤外線の照射範囲に関しては、下記レビューなどが参考になると思います。
https://www.benrilife.com/entry/natureremo-mini-review

基本的には、見通し出来る範囲なら10m程度までは届くと思います。
部屋の中心の、それぞれの機器が見える位置なら問題ないかと。

取りあえずは設置してみるのが良いでしょう。
Miniは画鋲ピン程度で簡単に壁掛け出来ます。
モバイルバッテリーでも動作するので、仮設置は簡単だと思います。

書込番号:22270956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2018/11/22 13:38(1年以上前)

御免なさい、Remo Miniじゃなかったですね。
普通のRemoだと両面テープ固定なので、仮設置は難しいです。
湿度、照度、人感センサーが必要なければRemo Miniの方が扱いやすいのでお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0001077648/

書込番号:22270965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/11/24 10:13(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます
正直なところ機能を限定してミニ、という選択肢も考えましたが、折角なら新型をという事で予約をしてしまいました

すると、昨日発送終了のメールが届き、先ほど本当に送られてきました
現在出先のためまだ中身を確認しておりませんが、メールにある型番は確かに「Remo-1W2」と新型でした(旧式はRemo-01)
公式サイトでは、予約受付中 かつ 12月初旬〜中旬発売と表記されているので、何かの違いか?と疑いましたが、早いに越したことはない、という事で用事がすみ次第中身の確認と設置をしてみたいと思います
まだ新居引っ越し前のため板張りのリビングで問題なく使用できるかが不安ですが、まずはアレクサとの連携を楽しんでみたいと思います

書込番号:22275549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2018/11/26 17:10(1年以上前)

SPひろかずさん こんにちは。
新居での設置利用、楽しみですね。

我が家は旧型をリビング(14帖)で利用しています。
我が家のレイアウトは SPひろかずさんの図面からみて
TVの位置は同じですが、エアコンはもっとTVに寄っています。
また、IHコンロの更に左側あたりにPCデスクがあり、
RemoはPCデスクに平置き且つ電源をPCのUSBポートから取っています。

TVやエアコン等の単一方向性赤外線リモコンとは異なり、Remoは上面から
放射状に赤外線が照射されますので、平置き若しくは図面の右壁側に設置すれば
TV、エアコンとも制御可能だと思います。

なお、温度/湿度センサが搭載されていますので、エアコンの風が直接当たる場所の
設置は避けることをオススメします。
余談ですが我が家ではGoogle Homeと連動させ、
「ただいま」と言うと照明、エアコン、テレビがつくよう設定しています。

※既に解決済みなので返信は不要です。

書込番号:22281052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/11/28 10:36(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
返信不要との事でしたが、現状報告も兼ねてお礼申し上げます

> TVやエアコン等の単一方向性赤外線リモコンとは異なり、Remoは上面から
> 放射状に赤外線が照射されますので、平置き若しくは図面の右壁側に設置すれば
> TV、エアコンとも制御可能だと思います。

上面から放射状、ということで極端に離れていなければ送信範囲は問題なさそうで安堵しています

実際に設置して2日経ちました
懸念していた型式も確かに新型(外見では判別できませんでしたが、型番がRemo-1W2であったのと初期設定でタッチパネルの使用がありませんでした)で、初期設定・TVリモコンの登録、と順調にできました
使用するまでよくわかっていなかった、スマートホームスキルとカスタムスキルの違いも徐々に分かるようになってきました

一つだけ残念だったのが、TVの入力切換がスキルでは対応していないことでしたが、IFTTTとの連携でようやく使用できました
ただ、IFTTTだけ連携しても1フレーズで1回の赤外線照射しかしてくれないので、入力切換は大変だと感じました

現在使用しているTVが10年前のTH-42PZ80で、入力の切換先が10個程あり、それぞれの入力に数字が振られているので、HDMI1への切り替えは2フレーズで完了できるのですが、IFTTTのフレーズは「〜をトリガー」と付けないといけないため、「入力切換をトリガー(IFTTT連携)」→「6チャンネルをつけて(スマートホームスキル)」とフレーズのパターンが統一されていない事と2フレーズ必要な事から、もっと簡単に、せめて1フレーズで切り替えられないか、との思いからwebで方法を調べていると、Integromat・Webhooks・IFTTTを連携させて複数回のアクション(赤外線照射)をさせている方がおられました

その方のやりかたを真似して、なんとか1フレーズで任意の入力先を表示することができました
結局(HDMI1にパソコンを繋いでいるので)「パソコンをトリガー」という風に、○○をトリガーのフレーズでないと駄目なのですが、それでも1フレーズで入力切換が出来るようになったのはありがたいです

出来ればスマートホームスキルの方で対応してもらえると嬉しいですが、メーカーでの機能差もあり難しいのかな、と思っています

書込番号:22284953

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

アレクサの設定

2018/11/05 16:58(1年以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

テレビ、エアコン、照明2台を登録しています。アレクサのカスタムスキルでは全て稼働しますが、スマートスキルでは、テレビとエアコンしか反応しません。スマホ(iPhone)からラトックシステムでのコントロールは全てうまくいきます。ラトックシステムカスタマーサービスに問い合わせ色々設定を確認したところ家電リモコンラトックシステムのほうは正常だということです。あとはアマゾンさんに聞いてくださいとのこと。アマゾンさんも原因が分からずただいまお互い1時間以上も奮闘中。頭が下がる思いですが、どなたかご指南くだされば幸いです。

書込番号:22232374

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/05 18:36(1年以上前)

前回、質問された時に「過去の質問は締めておいてください。」と書きましたよね。
そしてその前回の質問スレも締めておられませんね。
返信が付かなくなりますよ。

私にアマゾンのサポート以上の知識が無いのはもちろんの事ですが・・・

まず確認ですが、
Alexaアプリのスマートホームの「すべてのデバイス」に登録した照明がありますか。
あればその照明のアイコンをタップして有効になっているかの確認をしてください。

書込番号:22232573

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/05 18:57(1年以上前)

>柊の森さん
  何度もお世話になってなり、ご指導いただいております。また、「過去のスレ・・・」に関しまして、無頓着で申し訳ございません。
  カスタマーサービスとの2時間以上に及ぶやりとりの最後に、「念のため、名称を3文字程度の分かりやすいものに変えてみてください。」と言われ、名称を「照明1,2」でなく「ランプ」と「バナナ」に変更したら、何と反応してくれました。
 これにはアマゾンカスタマーサービス担当者もびっくり。ちなみに「リンゴ」では反応しませんでした。これから改善していくとのことです。
  再度お騒がせして済みませんでした。

書込番号:22232612

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/05 19:22(1年以上前)

カスタムスキルでは反応しているんですよね。
テレビの地デジBSの切り替えを定型アクションで設定していますが、ビーエスでは反応しませんので「衛星」で登録しています。
登録した時はその名前で反応するか確認して反応するまで名前を変更しています。
テレビも3台登録していますが「レグザ」は「レグザ」で反応しません。
「ビエラ」や「プライベートビエラ」はそのままで反応するので「レグザ」を「テレビ」で登録しています。
先程の確認で有効になっていたら名前の可能性もあると思っていました。

書込番号:22232657

ナイスクチコミ!1


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/05 19:35(1年以上前)

>柊の森さん
そうなんです。カスタムスキルでは反応し、スマートスキルでは音沙汰なし。アプリを削除し再インストールしたり、デバイスを再登録したり、色々勉強になりました。
  柊の森さん、本当にお世話になりました。

書込番号:22232674

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/07 18:10(1年以上前)

>柊の森さん
 いつもお世話になっております。
 リモコンチャンネル設定の切り替えで、同一製品(日立)のシーリングライトを別々に認識させ、更に名前を「ばなな」と「ランプ」変更し、ようやくアレクサ連携が先日成功しました。
 今度はエアコンについてですが、富士通に問い合わせたところ、リモコンA、Bの2チャンネルが設定可能ということでラトックシステムに登録完了。別々に作動するようになりました。
 アレクサの連携については、先日のシーリングライト同様、名称のところで躓いています。リビングのエアコンは「エアコン」、寝室の物は「エアコン2」ではだめ、「ストーブ」ではオフのみ可能。「たいよう」とか「ライター」とか色々名称を変えて試していますが、よくてオフのみ。皆さんは、エアコンが2台以上ある場合どのような名称にしていますか?改善策があればご指導お願いいたします。

書込番号:22237122

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/07 18:53(1年以上前)

 追記です。2台のエアコンの入れ替えたところ、一台目のエアコンは「ストーブ」でも操作できました。どうやら、名称の問題ではなく、2台目のエアコンの設定に問題がありそうです。ラトックシステムでは、問題なく2台を別々に認識してくれるのですが。>柊の森さん
再登録したり、色々試行錯誤中。

書込番号:22237192

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/07 19:28(1年以上前)

 2つのリモコンとも再登録しましたが、やはり2台目(リモコンモードb)はダメでした。リモコンの相性によるものと判断し諦めます。
この3日間本当に勉強になりました。
>柊の森さん
 ご指南くださいましてありがとうございました。

書込番号:22237252

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/07 21:32(1年以上前)

Bに設定したリモコンでオンなどのボタンを再学習させたらどうでしょうか。

書込番号:22237573

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/07 22:13(1年以上前)

ダメ元ですが定型アクションで設定する方法もあります。

@定型アクションを選ぶ
A定型アクションの追加 +をタップ
B実行条件を設定 +をタップ
C開始フレーズを設定
Dフレーズを入力 ○○○をつけて(○○○は適当に・・・登録したエアコンとは違う名前)  
E保存をタップ
Fアクションを追加 +をタップ
Gスマートホームをタップ
H(エアコンB)をタップ  電源オンを確認したら 次へ
I作成をタップ

これで「○○○をつけて」でオンになるはず。
オフの場合も同様に

書込番号:22237696

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/07 22:38(1年以上前)

>柊の森さん
 毎日ありがとうございます。
 エアコン2を一度削除し、再登録しました。その後、再学習がなぜかうまくいきません。定型アクションについては、アマゾンさんからは何も聞かされませんでしたので一筋の光明が見えた感じです。再学習させ、定型アクション設定後、状況をご報告いたします。
 ご教授本当にありがとうございます。
 
 ps 再学習、再登録、どこかでミスしてそうです。

書込番号:22237764

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/07 22:48(1年以上前)

スマートスキルではAlexaが反応すると「はい」ですが、
定型アクションではAlexaが反応すると「わかりました」と応えます。

書込番号:22237793

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/07 23:14(1年以上前)

>柊の森さん
承知いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:22237875

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/07 23:22(1年以上前)

>柊の森さん
  再学習なんとか成功し、定型アクションに挑戦。2台目エアコンを「ルンバ」、「たいよう」、「ポトス」等いろいろ試してみましたがだめでした。
  また、出直します。

 PS 定型アクションはエアコンに限らず使えますね。ご教授ありがとうございます。
 

書込番号:22237888

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/08 06:36(1年以上前)

定型アクションのワードは何でもいいです。
一つのワードで複数でも操作出来ます。
「アレクサ、おやすみ」で3台の照明をオフにしています。
理屈が分かれば応用出来ます。
テレビの衛星、地デジの切り替えも定型アクションでしています。

書込番号:22238191

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/11/08 08:13(1年以上前)

>whoruns1さん

ずっと柊の森さんが親切に対応されているので、遠慮していました。

よく理解し切れていないのですが、現状は下記で正しいですか?
 本機への各機器の設定(含む再登録)は正常に完了しアプリ上では操作可能
 Alexaからの指示では仕様上連携可能なはずの機能の一部(多く?)が動作しない

これが正しい前提で書きます。

Alexaへの指示は正しく(意図したとおりに)認識されていますか?
アプリ上からアクティビティで確認可能です。

Alexaに限った話では無いですが、似たような音で他の意味を持つ言葉が存在する場合は誤認する可能性があります。

数字は一番誤認の可能性が高いですが「2」が「に」認識されると、「リモコン2」のつもりが「リモコンに」となり正常稼働しません。
他のワードでも他の意味を持つ音だと誤認される可能性があります。
また、発音の問題もあり、正しく指示しているつもりでも、誤認識する事があります。

少しでも認識率を上げるためには、単語だけではなく、少しだけ長めの文章(含む助詞)にすると良いみたいです。
定型アクションの場合は、実行条件を「アレクサ、○○○」ではなく、「アレクサ、○○○をつけて」の様な感じです。

これでも、誤認する可能性はありますが、言葉を覚えかけの外国人(Alexaは女性名称らしいです)だと思って気長に付き合ってください。

>柊の森さん

脇から失礼しました。

書込番号:22238298

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/08 09:05(1年以上前)

>亜都夢さん

いえいえ、遠慮なさらずに助太刀宜しくお願いします。
私も亜都夢さんの認識と全く同じ認識で返信しています。
アプリで正しく反応している事が前提条件です。
Alexaがフレーズを正しく認識して正しく連携させているかが問題です。
定型アクションを提案したのは、より認識するのではないかという希望的推測です。

テレビのチャンネル操作がスマートスキルで可能になりましたが、チャンネルの数字を言う前に少し間を置くとより正しく認識します。
ワードもポイントだし言い方もポイントだと思います。

書込番号:22238353

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/08 11:02(1年以上前)

>定型アクションを提案したのは、より認識するのではないかという希望的推測です。

これの補足ですが、定型アクションはフレーズの認識とアクション(デバイスへの連携)がワンセットになっているからです。

書込番号:22238555

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/08 18:55(1年以上前)

>柊の森さん
>亜都夢さん
  みなさんご協力ありがとうございます。
  家電リモコンアプリでは、2台のエアコンとも別々の物として認識し、稼働します。当初、シーリングライト同様名称の問題だと思っていたのですが、2台目のエアコンで反応しなかった名称を1台目のエアコンの名称にしたところ、稼働しました。1台目のエアコンはほとんどの名称に反応しますが、2台目のエアコンは反応してせいぜい電源オフです。ですから、名称の問題では無くなりました。シーリングライトの際のトラブルは名称変更で済んだのですが。ちなみに1台目のリモコンチャンネルは「A]、2台目は「b(
なぜか小文字)」です。今晩、リモコンを設定を逆にして実験してみようと思っています。ちなみに、柊の森さんは、スマートスキルのアレクサの反応は「はい」だとおっしゃってましたが、私のエコープラスは、「はい」ではなく「ベゴン」と変な音を出して反応します。この辺も何かの不具合によるものでしょうか?
  この場はいろいろなアドバイスが得られ、助かります。カスタマーサービス以上の対応です!

  
 

書込番号:22239307

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/08 19:02(1年以上前)

リモコン設定を2台のエアコンで交換する意味が自分でも分からなくなりました。今度は設定で(初歩の段階で)躓き、徹夜になりそうな。週末にゼロからスタート使用と思います。うまくいけば快感、いかなければストレス。
 なんとか、乗り越えたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:22239325

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/11/08 20:24(1年以上前)

>whoruns1さん

すみませんが、状況がよく見えません。
具体的な操作(音声指示内容)を書いて頂かないと何をされているのかが分かりません。

まさかと思いますが、1台のエアコンをカスタムスキルで、もう1台をスマートホームスキルで操作しているってだけじゃ無いのでしょうか?

カスタムスキルで登録可能なエアコンは1台のみで、電源オンオフ、冷房/暖房/除湿/自動のモード切り替えと温度設定が可能です。
スマートホームスキルではエアコン台数の制限は無いですが、電源のオンとオフだけです。

なんとなく、これが正解(今の状況)な気がしてきました。

もし、2台のエアコンを音声指示したいなら、通常のリモコン操作用とは別に音声操作用の登録が必要です。
具体的には機能毎に個別登録(スマートホームスキルの電源操作を代用)する事です。

ただ、whoruns1さんの混乱が更に増加しそうな気もするので、本機やEchoの機能をよく理解してからの方が良いと思います。
悩ましいのは気がつくと機能が変わっていたりする事ですね。

書込番号:22239518

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/08 20:25(1年以上前)

アップ画像のように「はい」ですね。「ベゴン?」のような音は正しく反応していない時になります。

スマートスキルでレグザ(テレビで登録)のON・OFFはスムーズですがチャンネル変更が無視されたように反応しない時が多々ありました。
RS-WFIREX3からの送信が斜め方向からだったので、RS-WFIREX3の位置をレグザのやや正面にするとチャンネル変更がスムーズになりました。
送信の角度を変えて見るのも一手かも知れません。

書込番号:22239519

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/08 21:12(1年以上前)

ラトックやアマゾンのサポートと長時間確認作業をされたという事なのでスマートホームスキルで操作されていると思っていますが・・・

スマートホームスキルで2台目のエアコンが何故操作出来ないか不明ですが、他の手として照明を追加して全灯と消灯にエアコンの電源を登録するやり方があります。
我が家のエアコンは霧ヶ峰ですが照明にエアコンのリモコンを登録したらON・OFFの音声操作が問題なく出来ました。当たり前ですが。

書込番号:22239621

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/08 21:47(1年以上前)

>亜都夢さん
「すみませんが、状況がよく見えません。
具体的な操作(音声指示内容)を書いて頂かないと何をされているのかが分かりません。まさかと思いますが、1台のエアコンをカスタムスキルで、もう1台をスマートホームスキルで操作しているってだけじゃ無いのでしょうか?」

おっしゃるとおりです。1台はカスタム、2台目はスマートスキルで登録しています(カスタムスキルはエアコン1台までということなので)。これについて、また「ベゴン」についてもカスタマーサービスに電話してみます。

書込番号:22239706

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/08 22:53(1年以上前)

>柊の森さん
>亜都夢さん
 早速アマゾンカスタマーサービスに電話してみました。アレクサ専門担当とお話をしましたが、皆さんほどの知識を持ち合わせていないようです。私同様、スマートスキルとカスタムスキルの区別、使い分け、登録法、ほとんど知識がありませんでした。3名ほど代わって対応してもらいましたが、結局週末までにメールで回答するとのことでした。三日前に対応した方はかなりの知識を持ち合わせていて、「照明」問題を見事解決してくださいました。
 現状では、>亜都夢さんのご助言が当てはまると思います。アマゾンの回答はあまり期待できそうも無いので、2台目のエアコンの登録について、ご指導いただければ幸いです。
  
 ps. 現状:ラトックシステムアプリ(家電リモコン)に、照明2台、テレビ1台、エアコン2台登録し、家電リモコンアプリでは全て正常に作  動します。そのうち、アレクサアプリには「エアコン2」はスマートスキル、残りは全てカスタムスキルで登録しています。カス       タムスキルで登録している家電はアレクサの呼びかけに反応しますが、「はい。」ではなく「ベゴン」音で反応します。カスタ       マーサービスでもこの「ベゴン」音は異常だと言っていました。

書込番号:22239899

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/09 00:02(1年以上前)

>まず確認ですが、
>Alexaアプリのスマートホームの「すべてのデバイス」に登録した照明がありますか。
>あればその照明のアイコンをタップして有効になっているかの確認をしてください。

今回、最初に上記の確認をお願いしましたが、よく見たらこの確認の返事がなかったですね。
改めてですが、Alexaアプリのスマートホームの「すべてのデバイス」に登録したエアコンがありますか。
無ければスマートホームスキルでの操作は出来ません。

書込番号:22240057

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/11/09 00:15(1年以上前)

>whoruns1さん

念のためですが、Alexa上でそれぞれのスキル登録は正常に完了していますよね?
水色のアイコンのスキルがカスタムで、緑のアイコンのスキルがスマートホームです。

カスタムスキルとスマートホームスキルで出来る事を確認してください。
PDFマニュアル第3.2版の28ページまたは33ページに記載があります。

エアコンの場合は両スキルで差があります。
 カスタム 電源、温度設定、除湿設定
 スマートホーム 電源のみ

なので、2台目のエアコンをスマートホームスキルで利用する場合は、そのままでは電源操作しかできません。
電源しか反応しないと書かれていたと思いますが、これが理由だと考えました。

whoruns1さんがやりたい事は何でしょうか?(既出だったらすみません)

電源操作以外を行いたいなら、方法としては別の機器を登録して電源操作に2台目のエアコンの使いたい機能を割り当てるしか無いと思います。
この場合、アプリ上で機器アイコンが増えますので、アプリ操作をメインとするなら使いにくくなります。

書込番号:22240082

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/11/09 07:20(1年以上前)

>whoruns1さん

私の認識は、設定は正しく完了していて、使えないのは対応していないから、だと思っていました。
また、不定(使えたり使えなかったり)なのは発音を含めた指示の問題だと…

もしかしたら、別の可能性もある事に気づきました。
最近は本機の設定は一切変更していないので昔と状況が異なるかも知れない前提で書きます。

但し、私は最初に使った時(実は現在もその状態に戻してる)は連携させたのはGoogle Homeです。
当時はカスタムしか存在せずに、レスポンスもかなり遅くて、浮気する(別のリモコンを探す)原因になりましたが(^_^;)

当時でもプリセットは多いと広報されていましたが、使えるのは1モードのみで、同種の機器を複数設置している場合に使う他のモードは個別学習しかありませんでした。

仕方なく個別学習しましたが、Google Homeから指示しても動作しませんでした。
ラトックアプリ上で再度Googleアシスタントの登録を実行し、動作する事を確認しました。

何が言いたいのか…

リモコン信号の個別学習をした場合、機器として認識していても個別登録したリモコン信号は自動的には連携されなかったと言う事です。
現在でも、またAlexaの場合も全く同じかどうか分かりませんが、単に個別学習だけでは駄目な可能性は高いと思います。

また、個別学習とは無関係に連携させる機器の変更を行った場合は、Alexa側のデバイスも最新状態へ更新する必要があります。
これは、一時Alexaと連携させていた時に確認しています。

ちなみに、かなりの頻度で名称変更を行っていたようですが、連携するデバイスの更新は必ず実行されていましたか?

纏めると…

リモコン信号の個別学習を行った場合はラトックアプリ上で再度連携確認(Alexaの設定)を行った方が良い。
対象機器の変更(含む)名称変更を行った場合は、必ずAlexa側でデバイスの更新を行う。

後者はAlexaアプリでデバイスの追加操作(対象が無くても)を行うか、音声で「Alexa、デバイスを探して」で更新されると思います。

もしかしたら、動作時の変な音も連携に問題があるからかも知れませんので、もし実行されていなければ上記2点をやってみてください。

書込番号:22240375

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/09 07:41(1年以上前)

>whoruns1さん

念の為、表をアップしましたが基本的にこれくらいは理解されていますよね。
カスタムで操作する家電はスマートホームでも登録出来ます。
カスタムで登録したエアコンはスマートホームにも登録出来ます。
同じ事が出来るものはスマートホームで操作したほうが便利です。
たとえばエアコンの電源操作だったらスマートホームのほうが便利です。

>亜都夢さん

亜都夢さんの読み通りだと思います。
whoruns1さんはラトックやアマゾンのサポートと長時間確認作業されたという事なので、この基本的な事は既に理解されていると思い込んでいました。

書込番号:22240402

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/09 17:58(1年以上前)

>柊の森さん
>亜都夢さん
  ラトックシステムに問い合わせました。「アレクサから一旦デバイスを削除し、その後家電リモコンアプリの登録家電を、スマートスキル、カスタムスキルとも連携を一旦遮断する。再度、両スキルからデバイスを連携させる。」というアドバイスでした。アドバイスに従い一つ一つクリアーし、最後の段階で「6台のデバイスを検出しました」とアレクサから反応があり。その後の状態は改善せず、2台目エアコンだけが反応してくれませんし、「はい」ではなく「ベゴン」です。2番目エアコンは「オフ」にだけは反応します。
  エアコン一台だけの問題ですので、とりあえずはリモコンを両方とも「A」チャンネルに戻し、2台同時稼働させようと思っております(私の住んでる岩手はこれから寒い季節を迎えますので)
 
  皆さん、本当に総力戦という感じでサポートしていただきありがとうございました。ご助言の中にはまだ試していないこともありそうなので、ひとつひとつ気長に試していきたいと思います。
  成功しましたら、報告いたします。

  こんなにご助言いただき、ただただ感謝です。
  ありがとうございました。

書込番号:22241630

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/12 23:31(1年以上前)

>柊の森さん
>亜都夢さん
エアコンはとりあえず岩手の寒さに対応すべく、2台とも同一チャンネルで登録しました。スマートスキルのコマンドに対しての「ベゴン(電子音)」については、アマゾンでも3日間調査してもお手上げ状態です。「ベゴン」=「はい」で解決したこととします。
  定型アクションについてですが、エアコン、テレビのオンオフは問題なく応答します。ただし、照明については、オン、オフの設定画面が分からず、1〜100%の設定画面しか私には出せません。アマゾンも2〜3日調査期間をくださいとのことで、返事を待っています。
  こんな簡単なコマンドを分からない自分はさておき、カスタマーサービスも1時間ほど対応してくれましたが、お手上げ状態のようです。
 どうすれば定型アクションで、照明の単純なオン、オフが設定できるか教えていただければ幸いです。

  PS アマゾンのアマゾンデバイス担当者は、エキスパートのはずですが、人によっては「詳しい者にきいてきます」、です。
     皆さんのほうがお詳しいので、再度の初歩的質問です。よろしくお願いいたします。
 

書込番号:22249734

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/11/13 06:51(1年以上前)

>whoruns1さん

電源操作は基本中の基本なので、それができないのが理解できません。
定型アクションは一連の操作の簡略化でしか無いので、当然ですが単独の操作ができる事が前提です。

マニュアルにもあるように、カスタムスキルの場合は「家電リモコンを使って○○して。」のように指示します。
具体的な発話例はマニュアル33ページに記載があります。
これで動作するはずですが、どのように指示しているのでしょうか?

根本的に何か誤解または理解していない事がある気がします。
具体的な設定(デバイス名など)と指示内容(定型アクションに記述したアクション内容」を記載してもらえませんか?

書込番号:22250063

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/13 09:09(1年以上前)

>1〜100%の設定画面しか私には出せません。

その丸いアイコンをタップしてください。
明るければ暗く、暗ければ明るく変わります。
それから「次へ」

書込番号:22250284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/13 11:48(1年以上前)

>柊の森さん
  ありがとうございます。「電球」アイコンをタップしたら、0%になりました!
日々、勉強です。
 それにしても、アマゾンカスタマーサービスの「プロ」は、iPhoneを片手に同時進行で操作していったにもかかわらず、分からずじまいで、依然として返信が来ません。
 
 本当にありがとうございました。

書込番号:22250543

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/13 12:03(1年以上前)

>柊の森さん
>亜都夢さん
 長い間、素人相手におつきあくださいまして、本当にありがとうございました。
 私も、少しは「スマートリモコン」、「アレクサ」について、理解できたような気がします。

 重ねて感謝申し上げます。

書込番号:22250561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

全く同じ家電の制御

2018/11/02 23:15(1年以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

Echo Plusを所有しており、相性が良いと言うクチコミとコスパで、nature remoと迷ったあげく、ラトックシステムを購入しました。wify設定も無事終了し、家電登録したあとに問題が発生。我がアパートは、エアコンは富士通の同一商品が寝室とリビングに一台ずつ計2台、照明も日立の同一製品が4台あり、別々に「エアコン(リビング)、エアコン(寝室)」のように登録しても、一つの指示で全て稼働してしまいます。照明も全部灯ってしまいます。別々に稼働させる方法があれば、教えてください。Nature remoが対応しているのなら買い換えます。なんとかの銭失いになってしまいますが。
 どなたかご指南くだされば幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22226153

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/02 23:47(1年以上前)

状況が全然分かりませんが・・・
リモコンコードが同じなら全部に反応して当たり前。

過去の質問は締めておいてください。

書込番号:22226214

ナイスクチコミ!3


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/02 23:57(1年以上前)

>柊の森さん
ご回答ありがとうございます。諦めます。

書込番号:22226230

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/03 00:08(1年以上前)

我が家の照明ですがパナソニックのシーリングライトでリモコンコード(チャンネル)が3つあります。
リモコンコード@電気  リモコンコードA照明  リモコンコードBライト
上記の各登録で3台を個々に操作出来ています。

書込番号:22226252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/03 00:14(1年以上前)

>柊の森さん
スマホからは同一製品であれば全部に反応するけど、アレクサ経由であれば同一製品でも個別に指示できると言うことでしょうか?
まだ、アレクサの設定は行っていませんが・・・。

書込番号:22226264

ナイスクチコミ!1


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/03 00:20(1年以上前)

>柊の森さん
「リモコンコード」=「チャンネル」の意味が分かりました(鈍感)。私の日立照明にはチャンネルが2つあるので、2つは制御可能と言うことですね。早速試してみます!

書込番号:22226274

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/03 00:24(1年以上前)

それぞれの照明器具のリモコンコードを別々に設定してから・・・
スマホの家電リモコンアプリの照明をそれぞれ再学習させてください。
そうすれば独立したものになり別々に操作可能になります。

書込番号:22226285

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/03 00:38(1年以上前)

>私の日立照明にはチャンネルが2つあるので、2つは制御可能と言うことですね。

そうなります。全部が同じチャンネルならリモコンの赤外線が届くと全部に反応してしまいます。

書込番号:22226310

ナイスクチコミ!0


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/03 00:41(1年以上前)

>柊の森さん
取説に従い3秒押しで、別々のリモコン登録には成功しましたが、チャンネル2で設定した照明は反応してくれません。チャンネル2で設定しようとしてもチャンネル1で設定した照明にラトックシステムは反応してしまいます。

書込番号:22226317

ナイスクチコミ!2


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/03 00:48(1年以上前)

>柊の森さん
  取説に従い、3秒長押しでリモコンチャンネル、1,2それぞれリモコンのみで対応するようになりました。ただ、ラトックシステムアプリで「家電の追加」では2代目(チャンネル1)を認識・反応してくれず、最初に登録済みの照明(チャンネル1)に再び反応してしまいます。メーカーに問い合わせてみます。
  遅くまでお付き合いくださいましてありがとうございました。

書込番号:22226329

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/03 00:55(1年以上前)

家電の追加でなくて登録済みのものを再学習させればいけます。

追加する場合は同じものは追加出来ないので最初のものを削除してから追加します。

書込番号:22226343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/11/03 01:13(1年以上前)

再学習させてから右上の完了をタップしないとだめですよ。
完了をタップしないで戻るにすると再学習した事になりません。

書込番号:22226364

ナイスクチコミ!1


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/03 01:14(1年以上前)

>柊の森さん
再学習、最初は「全灯」のみ成功して、あとは反応なし。ラトックシステム、スマホを再起動し、三度の挑戦ののち成功しました!ありがとうございました!これで消灯してグッスリ眠むることができます。
 感謝感激です!(エアコンにも認識チャンネルがあれば完璧でした、がそれは贅沢というもの)

書込番号:22226366

ナイスクチコミ!1


スレ主 whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2018/11/08 21:23(1年以上前)

>亜都夢さん
  おっしゃるとおりです。カスタムスキルでのエアコンの登録は1台のみですので、2番目のエアコンはスマートスキルのみでの登録です。ここがネックになっているのでしょうか?またまた、おっしゃるとおり混乱してきました。
  「ベゴン」音は異常、カスタムスキル、スマートスキルの私自信の理解度、等勘案し、カスタマーサービスとやりとりをしたいと思います。
  ご助言本当にありがとうございました。

書込番号:22239652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:105件 HUIS-100RCのオーナーHUIS-100RCの満足度4

事情があり、リモコンはまだ最新のver.5.0にはできておらず1つ前のver.4.6なのですが、待ち受け画面を利用していると、待ち受け画面が表示された状態からリモコン画面へ切り替わる条件が緩いのか、すぐ切り替わってしまいます。

例えば、6人掛けのガタつきの無いテーブルの上に立てて置いているときも、30cmくらいの範囲なら料理の入ったお皿を置いたくらいでも画面が復帰してしまいます。
そんな感じで、折角の待受があまり見れなかったり、頻繁に画面が変わるためか充電の間隔も短くなったように感じます。

待ち受け画面をご利用の方の状況を教えていただけたら幸いです。

書込番号:22217088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2018/10/30 00:21(1年以上前)

>Sera-Manaさん

ver4.6で試してみました。
かなりセンシティブに反応するので仰る通りだと思います。

推測するに待受画面は、普段はインテリア的小物として見れて、かつリモコン機能も使う…という要望に応えた機能ではないでしょうか。要するにそこまで多数のリモコンを纏めていない方、あるいはマクロのワンボタン操作で事足りる場合のように利用間隔の長い方には適しているのではないでしょうか。もしくは単純にスマホ的待受画面が欲しい!と要望が出されていたのか。

私は2画面フリック程度で(普段使いは)間に合っているため、言われて初めて「そんな機能追加されてたのか」といった感じでした。実用性本位の私には正直なところ使い所はよくわかりませんが遊び心があって面白いとは思いますけどね。

>頻繁に画面が変わるためか充電の間隔も短くなったように感じます。
こればかりは電子ペーパーの特性上、仕方ないかと思います。ダメ元で待受復帰について反応を設定するオプションを追加するよう要望を出されてみると良いかもしれません。

書込番号:22217174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/10/30 15:10(1年以上前)

>例えば、6人掛けのガタつきの無いテーブルの上に立てて置いているときも、
>30cmくらいの範囲なら料理の入ったお皿を置いたくらいでも画面が復帰してしまいます。

YouTubeでレビューだと、「待ち受け」からの変化についてはレビューされていませんね(^_^;

「皿を置く」事で、「加速度センサー」が「振動」を感知しているのでは?
 <https://www.sony.jp/av-acc/products/HUIS-100RC/index.html#L2_50

それを軽減させたいなら、少し柔らかいスポンジやゴムの上に置くなどの工夫をすれば良いようにも思いますm(_ _)m


>そんな感じで、折角の待受があまり見れなかったり、頻繁に画面が変わるためか充電の間隔も短くなったように感じます。

コレばっかりは「クレードル」を購入して、そこに置く(挿す)しか無いかも...(^_^;
 <特殊な底面なので...
  「スマホ用のmicroUSB-Qiアダプタ(アンテナ)」+「Qi充電器」という手も...(^_^;
  http://amzn.asia/d/9BmsOzX
  コレ着けると自立出来なくなりますね..._| ̄|○
  まぁ、充電器は必要なので、
  http://amzn.asia/d/fzyGzXg
  こういうのとセットにすれば、「立てかける」という状態で置けはしますが、「ケーブルが邪魔」って話になるのかなぁ...

書込番号:22218159

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:105件 HUIS-100RCのオーナーHUIS-100RCの満足度4

2018/10/31 09:12(1年以上前)

>針の先さん
試してみてくださりありがとうございます。
少なくとも、私のものだけが(故障などで)やたらと感度が高いわけではなさそうで少し安心しました。
待受け画面には子供の写真などを設定し、利用していないときは簡易的なフォトフレームのようにして利用しております。

復帰感度の変更については要望をあげてみたいと思います。

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
教えていただいたアイデアから、リモコンの下側に薄いスポンジ的なものを貼ってみようと思います。

充電の件はQiを取り付けてみた事もあったのですが、面積的に背面に貼る形となり、寝かせて置くのはデザイン的に勿体ないと思って止めました。。。
教えていただいた立て掛ける製品は、そのままだとhuisは横に転がりそうなので、V字の支えを付けると気軽に使えるかもしれませんね。
今は電動歯ブラシみたいに小面積で充電出来るものを探したりしています。

書込番号:22219838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > エレコム > ERC-TV01BK-HI

スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

日立WooL32-XP05の純正リモコンC-RT1の代替えリモコンとして購入したいのですが、C-RT1の左下の「録画モード/残量」ボタンで
内臓HDDとカセットHDDの残量を
残りどのくらいの空きがあり、録画可能か?確かめるために頻繁に使用していました。
そのボタンを押すと、横棒グラフと空き○○時間というのが表示されていたのですが、写真を見る限りエレコムのこの製品には見当たりません。無いという事でしょうか?それとも、純正になく、エレコムにあるボタン(録画先)というボタンがそれにあたるのでしょうか?

書込番号:22205034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/10/24 21:21(1年以上前)

無いということでしょう。

書込番号:22205132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2018/10/24 22:25(1年以上前)

日立用と言っても、あくまで何種類かある日立汎用なので、全てのボタンは網羅してないと思います。
C-RT1互換リモコンを買われた方が良いと思います。
配列が若干違いますが、「録画モード/残量」ボタンはあるようです。
価格もほとんど同じです。
http://amzn.asia/d/iia85fh

書込番号:22205309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2018/10/24 22:42(1年以上前)

上記製品、C-RT1の特殊な形状とボタン配列に比べ、普通のリモコンの形と配列だと思います。
こちらの方が使いやすいかも知れませんね。
見た目が若干安っぽいのは仕方ないかな。
カスタマーレビューが38件あるので、良く読んで購入して下さい。
良く見たら5%オフクーポンもあるので、さらに安くなりますね。

書込番号:22205357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/10/24 23:30(1年以上前)

ELPAのほうが純正に近いけどこっちが安いからこっちかな

書込番号:22205477

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/25 00:18(1年以上前)

もしも・・・、
「純正リモコンがどーもチョーシ悪いんだよなぁ・・これでいーや!」
ってことならば、それとは別に、純正リモコンは入手できるうちに手に入れておいたほーがいいすよ。
でないと、2度と使えない機能ができてしまうっす。

書込番号:22205560

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2018/10/25 10:37(1年以上前)

純正品はもう販売終了してるみたいですね。
https://parts.hitachi-cm.com/pshop/products/detail/P42-XP05-013

代替同等品はC-RTT1になるようです。
http://amzn.asia/d/94mWm1r

書込番号:22206148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

2018/10/25 16:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
当初、代替えリモコンを探した際、第一候補に挙がったのが、>ひまJINさんの画像の物でした。
価格が安い。ボタンの種類の不足が無い。文句無しで一択だったのですが、口コミを読んだり画像をよく見たりすると。
ボタンの配置が純正と違い過ぎる点や、ボタンが小さ過ぎる上、同じ大きさで、等間隔に配置されているため、手探りで使用出来るのか…
多少慣れても、使用頻度からしてストレスを感じて後悔するのでは??と他を探す→

第二候補がユーパでした。しかし、価格が高いので他を探す→

第三候補がエレコムでした。価格はさほど高くなく、個人的に使用頻度の高いボタンの位置が気に入り使いやすそうです。
あれ?不可欠な残量ボタンが…??と質問しました。

エレコムが理想でしたが、残量ボタンは、やはり必須なので他にした方が良さそうですね。
となるとユーパかと思いますが、中途半端に高いの買うなら今のうちに純正同等を購入するべきかもですね。

一番避けたいのは、使い勝手が悪すぎて、はじめから純正買っとけば良かった〜という事態です…画像
高過ぎるのでユーパか>ひまJINさんの画像のやつですね。

リンクや画像まで、ありがとうございます。







書込番号:22206650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/10/26 10:48(1年以上前)

ユーパってELPAのことかな

書込番号:22208351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2018/10/26 15:56(1年以上前)

中古でも良ければ、メルカリとかで安く買えると思います。
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=RC-TV009HI
https://fril.jp/search/RC-TV009HI

書込番号:22208900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/26 17:05(1年以上前)

ここで一句。

じゅんせいに・・・まさるものなし・・・ちゅうこでも。

書込番号:22209017

ナイスクチコミ!0


スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

2018/10/27 22:40(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。リンクの貼り付けもとても参考になります。

ユーパはEUPAの事です。私の読み方間違ってたらすみません。

中古もありですね、しかし逆に高い場合もあるのか。。。数百円の差なら新品にしたいところです。

今は、赤・青ボタンが効かないだけですが、悪化しているのは間違いなく、毎日なので相当なストレスなのは確かです。
買えるうちに購入しなければ、後で泣くことになりますね。

純正に勝るものなし。確かに・・・






書込番号:22212366

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/28 19:59(1年以上前)

んで、RM-PLZ430なんかの学習リモコンのマニュアルを見てみると、日立テレビ標準設定でバックボタンに「録画モード/残量」機能があるみたいっすよ。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42070730M-JP.pdf

ただし、学習リモコンでさえも、純正があってこそのものでございますよ。

書込番号:22214261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2018/11/07 20:01(1年以上前)

解決済になりましたが...
その後、結局どうなったんでしょう。

書込番号:22237321

ナイスクチコミ!0


スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

2018/11/08 22:20(1年以上前)

お付き合いありがとうございました。
その後、EUPAの中古リモコンを、メルカリにて1000円で購入しました。まだ発送されていませんので、不安が残りますが。←初メルカリ
やはり純正が良かったかな?ふところ事情と相談しつつの決断ですね。
>ひまJINさん
>Excelさん
>澄み切った空さん
沢山、参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

書込番号:22239809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


矢西さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件 ERC-TV01BK-HIのオーナーERC-TV01BK-HIの満足度5

2018/11/29 11:21(1年以上前)

振り回されてますね・・

XP08で使ってますが、HDD残量は録画先ボタンが対応します。

信号自体はiVDR-S使わなくなった最新テレビ用に外部HDDとして割り当てただけでしょうから、変わらないはずですよ。
Amazonで1700円しません。
予備と思って購入してみてはどうですか?

書込番号:22287399

ナイスクチコミ!0


スレ主 m28011さん
クチコミ投稿数:63件

2018/11/30 03:51(1年以上前)

ありがとうございます。結局メルカリの中古のEUPAは、十字キーがスムーズに効かず、録画予約に相当手間取ります…(効かないか、2度押しした事になるという反応をする!)(キーによって感度が違い過ぎ!)等で、逆にストレスになってしまっている次第です…
やっぱり、純正ではないから?もしくは、不良品的中古品だったのか?判断しかねますが…
>矢西さん
の情報はとても有難いです。ありがとうございます。
ELECOM(新品)買ったら良かったな。

書込番号:22289166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/11/30 03:57(1年以上前)

くたびれた中古だったってことっしょー。
だから純正が・・・もーいーか。"(-""-)"

書込番号:22289172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Alexaへテレビの登録

2018/10/20 12:00(1年以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

リビングにある3台のテレビを登録しています。
電源ON・OFFはスマートホームで、チャンネル変更は定型アクションで行なっています。
スマートホームでテレビのチャンネル変更が出来るとの事で試してみましたがうまくいきません。
登録はiPadで行なっています。
アプリバージョンVer.3.4.0リモコン本体ファームウェアバージョンVer.4.1に更新しています。
うまくいかないので1台のテレビをAlexaのスマートホームスキルと家電リモコンから削除しました。
そして家電リモコンに再登録してからAmazon Alexaの設定からスマートホームへ追加登録しようとタップするとiPadのホーム画面になってしまいます。
何回やっても同じなので照明の全灯消灯にテレビのON・OFFを割り当てて登録するとこれは追加登録ができました。
なので以前と同じ事が出来ているのでとりあえず問題はないのですが照明の追加登録が出来て何故テレビの追加登録が出来ないのか分かりません。
サポートが土・日はやっていません。教えてください。

書込番号:22195005

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/10/20 16:59(1年以上前)

>柊の森さん

iPadのホーム画面へ遷移するとはどの操作の時なのか分かりませんが、私のiPhoneでは発生しません。

もしデバイスが追加できないという意味なら、スキル自体が有効なのであれば、音声で「Alexa、デバイスを探して」でデバイスの状態を更新してくれると思います。

書込番号:22195508

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/10/20 18:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

アップした図の段階で飛ぶのでデバイスの検索対象になってくれません。

書込番号:22195645

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/10/20 18:43(1年以上前)

>柊の森さん

補足ありがとうございます。
家電リモコン側アプリの方でしたか…誤解してました。

私のiPhoneでは登録できます。(削除して再登録してみました)

でも、アプリだけインストールして使ってなかったiPad miniで試したら、見事に同じ状態(Homeに戻る)になりました。
iPhoneとiPadは両方ともiOS12ですが、何かが違うようです。

別件ですが、現在iOS版アプリは設定済みのリモコンの検索ができない様なので、本件も含めて早期に修正されると良いですね。

書込番号:22195725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/10/20 20:40(1年以上前)

>亜都夢さん

返信そして検証して頂きありがとうございます。

iPadが今回のヴァージョンに対応していないのでしょうかね。
サポートに確認するしかないですね
一応、私のiPadはiOS12.0.1です。

書込番号:22196013

ナイスクチコミ!0


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/10/22 11:08(1年以上前)

>亜都夢さん

サポートに連絡しました。
価格.comのこの情報と一緒に開発担当に報告してくれるそうです。
なので今現在は原因不明のままです。

書込番号:22199463

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/10/22 18:38(1年以上前)

>柊の森さん

iPadは画面のアスペクト比がiPhoneとは違うので、それが原因かも知れませんね。

結構な頻度で修正されているアプリなので本件も近日中に対応してくれると思います。
まあ、たまにデグレードしますが…


書込番号:22200353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/10/28 09:38(1年以上前)

>柊の森さん

25日のアップデートで本件対応してくれてますね。

書込番号:22213108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/10/28 10:53(1年以上前)

>亜都夢さん

確認しました。
アプリがVer.3.4.0からVer.3.4.2に更新されていますね。

RATOC のニュースリリースをチェックしていたのですがリモコン本体のファームウェアバージョンがVer.4.1のままなのでまだだと思っていましたがアプリ側の問題だったのですね。

お知らせ頂きありがとうございます。

書込番号:22213246

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/10/28 17:35(1年以上前)

3台のテレビをスマートホームスキルで音声操作出来ました(電源・チャンネル・音上げ下げ)。
地デジ・衛星の切り替え(ビエラ以外)は定型アクションですが「BS」では反応しないので「衛星」で設定です。
ビエラのチャンネル変更は地デジのみになるので衛星の各チャンネルは定型アクションで設定しました。
ラジオもテレビで登録しました。
FMやFMワイドの各局をプリセットでチャンネル登録すれば局の変更が簡単に出来るので便利になりました。

書込番号:22213965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング