
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2020年1月21日 11:22 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2020年2月19日 11:55 |
![]() |
8 | 0 | 2020年1月5日 19:35 |
![]() |
2 | 2 | 2020年1月3日 11:27 |
![]() |
0 | 2 | 2019年12月21日 22:34 |
![]() |
8 | 9 | 2019年12月21日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。
amazonのechoと組み合わせて使用しています。
外出先からエアコンを付けたり、照明を声で付けたり、
大活躍なのですが。
アプリにおいての、エアコンの表示内容が、
onなのかoffなのか、今の状況がわかりません。
たぶん、最後に操作した時の状況なのだと思います。
onにしてエアコンが付いいても、温度もアプリでは上がっていきません。
これって、みなさんそうなんですか?
それとも何か設定があるんでしょうか。
1点

エアコンへのリモコン操作は、送信のみで、動作状態の受信はしません。
リモートでONしたら、アプリのボタンはそのままです。
ただ、エアコンは普通ONとOFFのボタンは別々なので、ONしたい場合は、一旦OFF後ONにすれば良いです。
逆にOFFにしたい場合は、OFF側にすれば確実にOFFになると思います。
室温はRemo mini内蔵の温度計を元に表示されます。
こちらは、時間を置いてアプリ起動すると、ちゃんと表示は変わってますね。
もし変わらない場合は、一旦アプリを終わらせて起動し直して見て下さい。
書込番号:23161820
0点

ご回答ありがとうございました。
返信おそくなりまして申し訳ございませんでした。
おかげさまで、長年の疑問が解決しました。
コツさえつかめれば、便利ですよね。
より使える物になったと思います。
書込番号:23182010
0点



テレビリモコン > SONY > RM-PZ130D (BB) [ブラック]
パナソニックのブルーレイレコーダーのリモコンが一部故障により、本機種を購入しました。
質問
@録画予約したものを、一覧で確認したいのですが、リモコンに予約確認なるボタンがありません。どこで確認出来るでしょうか?
Aブルーレイレコーダーの中に入れるディスクの、出し入れボダンがありません。このリモコンで出し入れは出来るのでしょうか?
B3年ほど前にLGの有機ELテレビを購入しました。こちらも設定可能でしょうか?説明書にはLGのことは書いていませんでした。こちらのリモコンは故障していないので、可能であればの質問です。
よろしくお願いします。
書込番号:23153503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

平均 等さん
プリセットされている機能しか使えません。
学習リモコンが別にラインナップされています。
説明書に色々書かれているので、確認されてください。
https://s.kakaku.com/jump/maker_link/detail.ashx?ProductID=K0000999787
書込番号:23153530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずっすね、純正リモコンは、入手できるうちに入手しておいたほうがいいっす。
なにかの機能がつかえなくなっちゃうっすよ〜。(;^_^A
>@録画予約したものを、一覧で確認したいのですが、リモコンに予約確認なるボタンがありません。
ボタンのある機能しか使えないっす。
>Aブルーレイレコーダーの中に入れるディスクの、出し入れボダンがありません。
ボタンのある機能しか使えないっす。
>B3年ほど前にLGの有機ELテレビを購入しました。こちらも設定可能でしょうか?
以下のメーカ以外には、対応できないっす。
「
下記のメーカー製の機器に対応しています。
テレビ
ソニー/パナソニック/東芝/日立/三菱/ビクター(JVC)/サンヨー/シャープ/パイオニア
BDレコーダー/プレーヤー
ソニー/パナソニック/東芝(*1)/三菱(*1)/シャープ/パイオニア/BLUEDOT(*2)/YUE(*2)
DVDレコーダー/プレーヤー
ソニー/パナソニック/東芝/日立/三菱/ビクター(JVC)/シャープ/フナイ(*2)/パイオニア/デノン(*2)/ヤマハ(*2)/オンキョー(*2)/サムスン(*2)/DXアンテナ(*2)
」
書込番号:23153807
1点

そして、「学習リモコン」は、「純正リモコンあってこそ」のものでございます。
なので、やっぱし、「純正リモコン」は、買っておいたほうがいいっすよ。(^^)/
あと、まだ書き込み少なめさんのようなんで・・・、
「@」とかの、環境依存文字はっすね、人によっては文字化けしてしまうことがあるっすから、できれば使わないほうがいいとは思うっすよ。
「絵文字的なもの」もおんなじことがいえるっすね。
まぁ、イマドキそんなことはないだろうって気はするんすけど、念のためにね。!(^^)!
書込番号:23153825
2点

>ひでたんたんさん
>Excelさん
お返事ありがとうございます。リモコンへのクチコミは誰も見てないだろうと思いつつ書き込みましたが、ご回答頂きありがたかったです。
ボタンの無い機能は難しいということ、純正リモコンがネットで買えるうちに買っておくこと、よくわかりました。
8年ほど前のブルーレイレコーダーなんで、ネットでリモコンだけが買えるなんてチェックしてなくて。リモコン購入後に純正が販売されてることを発見してちょっとショック受けてたとこでした。パナソニックのサービスには電話してたですが、販売・修理はしてないてことだったんで。
今回、購入したリモコンと、一部故障(テレビ、BS、スカパーのボダンの反応が悪い。青、赤、緑、黄色のボダンの反応が悪い)している純正リモコンを2つ使いこなせば問題はありません。
先を見越して、純正リモコンを購入しておくかどうかですね。悩みどころです。
書込番号:23154451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8年ほど前のブルーレイレコーダーなんで、ネットでリモコンだけが買えるなんてチェックしてなくて。リモコン購入後に純正が販売されてることを発見してちょっとショック受けてたとこでした。
純正リモコンを取り寄せで買うと高い、中古で探すとき○○用(持ってる機種用)で探すと見つからない場合も多い
基本的にメーカーが同じならリモコンコードは共通なんで(開閉ボタンを押してAの機種では開閉するけど、Bのボタンでは電源のオンオフになるとかない)、DIGA用のリモコンで大雑把に探して安いのを買っておけばいいと思うよ
機種(年代)によって増えてるボタン、減ってるボタンなんかはあるかもだけど、基本的なところは同じなので特に問題なく使えるだろうし
書込番号:23164592
3点

パナソニックの11年前のBDレコーダーを使っています。
さて、本題@の録画予約一覧についてですが、一発の確認ボタンがないとの趣旨でなければ、
ホームメニュー から その他の機能へ それから 予約確認 と進むと、「予約一覧」画面が出てきます。
最近購入した、当該機種にどんな評価がされているんだろうと、しばらく振りにログインしたら、貴投稿をみて書き込みしました。
解決済みとのことですが失礼します。
書込番号:23240062
4点



テレビリモコン > Nature > Nature Remo REMO-1W2
日立エアコンのリモコンが登録できません。ボタン学習もできず…。
日立のベースのリモコンリストからいくつかは電源オンオフ出きるものありましたが、どれが最適かわかりません。ご存じのかた居ますか?教えていただけたら助かります!
書込番号:23150857 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3
下記サポートのとおり、基本的には出来ます。
https://iot.ratocsystems.com/support/google/
ただ、使われる照明器具のメーカー、機種によっては出来ない可能性もあるので注意して下さい。
念の為、プリセットリモコンを確認された方が良いと思います。
https://iot.ratocsystems.com/support/preset/
書込番号:23145378
0点

>rx590さん
ラトックのプリセットに無い機器でも赤外線リモコンで明るさが変更可能なら実現できる可能性があります。
照明分類でご利用されている機器のリモコン信号を記憶させれば良いです。
但し、一部のメーカの赤外線信号は記憶できない?様な投稿があるので必ず出来るとは言えません。
また、規定の指示方法が使いにくかったり、連続した指示を行いたい場合などはルーティンを活用すれば良いと思います。
これも但しですが…登録可能なコマンドや内容には制限があるかも知れません。
なので、色々試行錯誤してみると良いと思います。
書込番号:23145729
0点



リモコンが別々のコードなら、多分出来ると思いますが、1部屋に4台もテレビあるんですか。
赤外線の届く範囲でしか使えないですよ。
書込番号:23121005
0点

ありがとうございました。
購入しようと思います。
海外サッカー同時視聴の為、台数が増えちゃいました。(^^;
書込番号:23121302
0点



テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3
タイトルの通りなのですが、公式HPではその他機器としてリモコンの赤外線を学習できるとあります。
しかし、アレクサに対してはその他機器はON/OFFのみとあります。
赤外線の送信データのチェックなどはしていないと思われるため、他のボタンを学習させたら、アレクサ経由でも操作出来るのではと思っています。
実際、エアコン、照明、テレビ以外でアレクサ経由でOFF/ON出来た方おられますか?
おられたら購入しようと思います。
書込番号:23117923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> エアコン、照明、テレビ以外でアレクサ経由でOFF/ON出来た方おられますか?
すいません。
「OFF/ON以外」の間違いです。
書込番号:23117931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

定型アクションで設定すればON・OFF以外でも操作ができます。
孫が遊びに来ると必ずやるのがLED電球の色を変えて遊ぶことです。
「Alexa青にして」で電球が青に「Alexa赤にして」で赤に「Alexa緑にして」で緑に「Alexa色を変えて」で青・赤・緑が交互に。
例えば照明のONとOFFに操作したいリモコンのボタンを学習させて定型アクションで設定ですれば他の事もできます。
仕組みを理解出来れば問題ないと思います。
書込番号:23117993
1点

定型アクションは、Alexaのスキルが対応してないと設定出来ません。
現状メーカーが対応してない限りは、追加設定は無理だと思います。
書込番号:23118005
0点

一般的な赤外線リモコン信号であれば、「学習」させることができるっす。
ただ、「AVアンプ」なんかでは、アンプとリモコンが、おたがいに信号をやり取りしているもんもあるっす。
こういったものの場合には、「オンオフ」「入力切替」「ボリューム」程度しか操作できないってこともあるっすよ。('ω')
書込番号:23118007
1点

おっと、「アレクサ経由で」って書いてあるっすね。(;^_^A
なので、これは「RS-WFIREX3」側のオハナシではなくって、「アレクサ」側のオハナシってことになるっす。
んで、「アレクサ」で、対応していない機能はムリっす。
やるとすれば、「アレクサ」側で対応している機能に、「むりくり」登録するってことになるんでないのかしら。
書込番号:23118025
1点

>定型アクションは、Alexaのスキルが対応してないと設定出来ません。
Alexaアプリから設定する定型アクションの対象(アクションを追加)はスキルではなくてスマートホーム( RS-WFIREX3のデバイス)なので問題なく連動します。
書込番号:23118110
1点

>pulishuさん
単純に記憶した信号(電源ボタン)を音声指示で操作可能か?との意味なら、可能です。
但し、そのままだと「<記憶したデバイス名>をON(つけて)」の様な指示になってしまいます。
そこで、定型アクションで指示したいコマンドに「<記憶したデバイス名>をつけて」を紐付けます。
問題点としては、リモコンアプリ上に記憶する機能分のデバイスが作成されるので、非常に分かりにくくなります。
アプリも使いたいなら設定用と操作用と別の端末(スマホなど)を用意した方が良いかもしれません。
但し、メンテする場合も対象が複数になるので利用形態(設定)が固まってからの方が良いと思います。
書込番号:23119027
0点

>pulishuさん
1つ注意事項を書き忘れました。
定型アクションで設定するコマンドですが、完全に自由では無いようです。
正確には不明ですが、システム上の予約語のようなものがあるらしく、設定しても意図した動作をしてくれない事があります。
ただ、それが予約語などで利用不可である事は教えてくれないので、試行錯誤で使えるコマンドを探すしか無いです。
さらに、面倒なのは状況が変化する可能性がある事です。
家電リモコンやAlexaのアップデートやクラウド側の都合(アップデートを伴わない場合なので推測)で動作が微妙に変化する事があります。
なので、将来的に利用不可になる可能性も意識しておいて、その場合は再度試行錯誤するしか無いかもしれません。
書込番号:23119046
2点

皆さま、ありがとうございます。
定型アクションを使うことで出来るとのことですので、試行錯誤しながらやってみます。
さっそく本機器とAlexaを注文しました。
書込番号:23119998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





