テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2015/03/16 01:34(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 YES旋風さん
クチコミ投稿数:25件

パナソニックディーガをメインにこのリモコンを3年くらい使ってきました
効きが悪くなってきたため買い換えようと思います
その間、後継機種ってでてないんですね

質問です
今使用中のものをそのまま新しい同一リモコンに引っ越せますか?

書込番号:18583501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2015/03/16 05:15(1年以上前)

スマホを持っているなら、アプリのリモコンはどうですか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.avc.diga.digaremote&hl=ja
Panasonicのアプリの説明ページ
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/dremote/android/

書込番号:18583638

ナイスクチコミ!0


スレ主 YES旋風さん
クチコミ投稿数:25件

2015/03/16 09:43(1年以上前)

MiEVさん
今使ってるものをそのまま学習内容など引っ越せるか聞いてるんですが・・・・・・・・

書込番号:18583979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2015/03/16 09:54(1年以上前)

出来ません

書込番号:18583998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YES旋風さん
クチコミ投稿数:25件

2015/03/16 10:08(1年以上前)

また学習させるしかないんですね
ありがとうございます

書込番号:18584025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2015/03/16 11:40(1年以上前)

私も学習リモコンを数台買い続けた方ですが、結局専用リモコンに逆戻り。
専用の操作を考えたら学習で面倒な事に。
今は多機能な学習リモコンはソニーぐらいで、TVとソニーレコは問題ありませんが、東芝レコやパナレコ等他社操作は不満が多いです。

書込番号:18584225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/03/16 14:41(1年以上前)

ソニーのこのPLZシリーズの学習リモコンは、510Dの頃から便利に使っています。
530Dのシリーズの後継機は今の所はまだ出ていないですね。

>今使ってるものをそのまま学習内容など引っ越せるか聞いてるんですが・・・・・・・・

複数のキーに学習させているリモコン信号をそのまままとめて転送出来ないか...
と言う事なら、残念ながらそれは出来ません。
まとめてデータを送る様なデータ転送機能の様な機能は無いですね。

学習させたリモコン信号を、別の同シリーズの学習リモコンへのコピーは出来ますよ。
個別学習機能による1ボタンごとのコピー(学習)になりますが。
オリジナルのリモコンからの学習リモコンへの学習では無く、学習リモコンから直接学習させる
事は可能です。

書込番号:18584660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/03/19 03:42(1年以上前)

残念ながら、旧リモコンから新リモコンへのコピーは、向い合せてボタン一つずつ学習させるしかありません。
まぁボタン配置とかは既に決まっているので、それを考える手間はいらないんですけどね。

昔はマランツあたりから、学習内容を一括コピーできる機能を持ったものもあったんですけどねぇ。

書込番号:18593734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YES旋風さん
クチコミ投稿数:25件

2015/03/20 19:55(1年以上前)

一括でコピー出来たらよかったのに

若干手間ですが個別にします

ありがとうございます

書込番号:18598479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 RM-PLZ530D (S) [シルバー]のオーナーRM-PLZ530D (S) [シルバー]の満足度4

2015/08/07 19:58(1年以上前)

今日(8月7日)3代(3個)目を使い始めました。

昨年末から2個目の調子がイマイチ(BDボタン他)だったので
3個目を買ってキープしていたのですが、我慢して2個目を使っていましたが、
最近押しても無反応な時が多くなってきたので3個目を卸しました。

すべてのメモリーを1個ずつ再度学習させる作業は辛いので、
2個目の時と同じように、2個目と3個目のリモコンのカラーの底蓋を外して
4本ねじを外して、黒いカバーをそろりそろりと、プラケースを壊さないように
力加減に注意してパカッと外して中の基板を2個目と3個目を交換(入れ替え)
しました。
この方法ですと学習作業をすること無しに、快適に使えてます。

もっと早くこのスレに気がついていれば・・・
以前にもこちらの板で同様の質問があって
その時も同じようなことを書いていたんですが。

いまさらになってしまいましたね。
ごめんなさい。

新型が出ないようなので、在庫があるうちにもう1個
買っておこうかどうしようか思案中です。

書込番号:19033140

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/08/07 22:52(1年以上前)

まぁ自己責任の世界にはなってしまいますけどね。
保証が無効になることと、パキッていってしまうかもということを覚悟の上であればそれもいいのかもしれませんねぇ。

書込番号:19033640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/11 05:42(1年以上前)

一部のボタン反応が壊滅的に悪化し、試してみました。
基板のコンバート無事完了しました。
バキッと逝く事もなく、案外簡単。
2011年から使用の530Dからの移植でした。
基板自体に「擦れ跡」の様なモノが見られ、
「ダメかな?」と思いましたが、
大満足の結果でした。
押し込まなくても反応してくれて、ストレス解消です。
これならと思い、後継用に今のうちにもう一台入手しました。

とはいえ、
勿論破損の可能性はゼロではありません。
実行は自己責任と失敗時の対策を用意してされる事を推奨します。

書込番号:21186574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 14qさん
クチコミ投稿数:3件

私は、日立「wooo」を使用しているのですが、純正のリモコン(C-RS4)が壊れてしまい、
RM-PLZ430Dの購入を検討しています。

woooのリモコンには「見る」「裏番組」というボタンがあるのですが、
日立のコードを入力したら「見る」「裏番組」のボタンも使用できますか?

RM-PLZ430Dで日立のwoooを使用しているかたお願いいたします。

書込番号:18420027

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 14qさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/30 00:19(1年以上前)

澄み切った空 さん
 そうですね、純正も考えたのですが、ネット通販ではなく、
近くの家電量販店ですぐに購入したかったの…

書込番号:18420107

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/01/30 02:14(1年以上前)

実際に使用している方のお答えをいただければ一番確実なのですが、私のわかる範囲内でのお答えということで・・・。

マニュアルを確認すると、日立テレビ設定の場合の標準機能としては、
・シフト+番組表=裏番組
・録画リスト=録画番組
となっているようです。
これで機能すればよかったですねってなるのですが、どんなもんでしょうか。

やはり、純正リモコンがあるにこしたことはありません。
純正リモコンがあってこその学習リモコンです。
入手できるうちに手に入れておくのが吉と考えます。

できれば、WOOOというだけではなく、型番まで正確に書き込んでいただくといいかもしれません。

書込番号:18420301

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/01/30 04:55(1年以上前)

ボタンの大きさも文字の大きさも違うから、使わなくなる。純正品が一番だよ。

書込番号:18420380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/01/30 04:56(1年以上前)

XP05を2台もってるのでリモコンは3つ買った。

書込番号:18420382

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/01/30 07:46(1年以上前)

そうこうしているうちに、ヨドバシ・ドット・コムで、C-RS4を注文すれば、明日には届きますよ。(私のところでは、今注文したら、今日中に届きます)

書込番号:18420537

ナイスクチコミ!0


スレ主 14qさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/30 23:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

Excelさんありがとうございました。
マニュアルに記載されていたんですね。

調べていただきありがとうございました。

書込番号:18423009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/01/30 23:14(1年以上前)

リモコン電源入るなら、遠赤外線同士を向かい合わせるようにしてやればいいのだが、どうなのか。
私のもってるのも430Dだった。
ま、使い慣れてる純正に戻るに一票。

書込番号:18423058

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/01/31 14:32(1年以上前)

メーカー番号設定だけだと、たま〜に機能しなかったり、ほしい機能が割り当てられていなかったりします。
そういう時は、そこだけ純正リモコンから学習させればオッケーということで。

書込番号:18425049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > ELPA > RC-101SO

クチコミ投稿数:365件 RC-101SOのオーナーRC-101SOの満足度4

ソニーブラビアEX−700をHDMI接続した
シャープ製ブルーレイレコーダの使用はリモコン上でできますでしょうか?

書込番号:18374391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:365件 RC-101SOのオーナーRC-101SOの満足度4

2015/01/16 00:29(1年以上前)

説明分かりずらくて申し訳ありません。
BRAVIA KDL-32EX700
をHDMI接続した
AQUOSブルーレイ BD-HDW53の操作はRC-101SOできますか?

書込番号:18374423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2015/01/16 00:32(1年以上前)

http://www.elpa.co.jp/product/pdf/RC-101SO.pdf
無理だと思います。
BRAVIAリンクで、やりたいのでしょう。
TVはTV、レコーダーはレコーダーの、リモコンでやるほかは、ないのかも。

書込番号:18374431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2015/01/16 00:42(1年以上前)

最近のだと、家内が、LAN環境内なら、スマホのアプリから、TV・レコーダーも、操作出来ますが、どうなんでしょう。

書込番号:18374450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 RC-101SOのオーナーRC-101SOの満足度4

2015/01/16 00:50(1年以上前)

使用するのは70代の父です簡単なものをと純正の代わりに

書込番号:18374465

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/01/16 01:25(1年以上前)

RC-101SOは、テレビのみを対象としたリモコンです。
1台のリモコンでテレビとレコーダーということであれば、マルチ対応タイプあるいは学習タイプを選んでください。
例えば、ソニーのRM-PZ210D、RM-PZ130Dなどの製品になります。
ただし、これらのタイプのリモコンの場合には、純正リモコンとボタンの呼び名がちょっと違う場合がよくありますので、その辺は読み替える必要があります。
基本的な操作は問題ないと思います。

書込番号:18374525

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/01/16 01:37(1年以上前)

ブラビアリンク対応とはなっていますが、ソニー同士で組み合わせた場合の動作保証であることと、操作範囲がかなり限定されるので、純正リモコンがちゃんとあって、それでもよしとした場合にはいいのかもしれません。

書込番号:18374536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件 RC-101SOのオーナーRC-101SOの満足度4

2015/01/16 08:07(1年以上前)

> ブラビアリンク対応とはなっていますが、ソニー同士で組み合わせた場合の動作保証であることと、
操作範囲がかなり限定されるので、純正リモコンがちゃんとあって、
 よしとした場合にはいいのかもしれません

@純正リモコンできちんリンクが作動している場合、RC-101SO でも動くと言う事でしょうか?

書込番号:18374858

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/01/16 12:48(1年以上前)

すいません。
「一般的には」というお話になってしまい誠に申し訳ないです。
純正リモコンと、RC-101SOのボタン機能とがうまく対応すれば大丈夫かなぁとは思うのですが、何も保証はできないのがつらいところではあります。
やっぱり試してみないと・・・ということになってしまいますねぇ。

書込番号:18375442

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/01/16 12:53(1年以上前)

ソニーテレビの純正リモコンだけで、シャープのブルーレイまで操作できているのであれば、RC-101SOでもうまくいく可能性はあります。

ソニー、シャープそれぞれの純正リモコンで、それぞれが操作できているということであれば、それはリンクで操作しているのではないのできちんと区別しなければなりません。

書込番号:18375461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 RC-101SOのオーナーRC-101SOの満足度4

2015/01/16 16:21(1年以上前)

?ソニーテレビの純正リモコンだけで、シャープのブルーレイまで操作できているのであれば、
 RC-101SOでもうまくいく可能性はあります。

@ソニーブラビアEX−700のリモコンでAQUOSブルーレイ BD-HDW53が操作できています。

書込番号:18375937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件 RC-101SOのオーナーRC-101SOの満足度4

2015/01/16 17:43(1年以上前)

ありがとうございました。勇気を出して購入してみます。

書込番号:18376118

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/01/16 18:38(1年以上前)

結果はぜひこの場で教えてください。

ソニーのRM-PZ210D、RM-PZ130Dなどにすれば、万が一リンク操作ができなくとも、テレビ、レコーダーの両用リモコンとしても使用できますのでこっちもありかなぁと考えマッス。

ボタンの数はちょっと多めになりますが、操作できる機能もより多くなります。

書込番号:18376268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 RC-101SOのオーナーRC-101SOの満足度4

2015/01/16 19:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱりRC-101SOにします。
父が使うため簡単な方が教えやすいので

書込番号:18376362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 RC-101SOのオーナーRC-101SOの満足度4

2015/02/26 19:35(1年以上前)

HDMI接続のシャープブルーレイレコーダーとのリンクできました。
電池蓋をあけ、4つある切り替えスイッチの設定を変え純正と同等のリモコン操作が可能になりました。
純正と比較すると少々ボタンの位置が違うのと、ボタンの数が不足しておりますが
簡単リモコン的な感覚で満足いく結果になりました

書込番号:18521138

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/02/27 02:29(1年以上前)

まずはうまくいってよかったですねぇ。
メデタシメデタシっと。
誰もやったことないんなら、おれがやってやるーって姿勢、恐縮いたしマッス。

書込番号:18522528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 RC-101SOのオーナーRC-101SOの満足度4

2015/02/27 20:44(1年以上前)

購入時点ではEX−700のチャンネルのみの操作を目的として購入した所が
瓢箪から駒、と言うか、棚から牡丹餅 というか 2回から目薬 的な落ちになりました。

書込番号:18524675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 RC-101SOのオーナーRC-101SOの満足度4

2015/02/27 20:44(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:18524679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニック DY-RM20 かんたんリモコン

2015/01/14 00:52(1年以上前)


テレビリモコン > パナソニック > RP-RM102A

スレ主 sakuyouさん
クチコミ投稿数:28件

パナソニック DY-RM20 かんたんリモコンで質問です。このリモコンの対象が 2010年2月発売以降のディーガ(BW880/780/680,BR580以降となっているのですが、私のものは2009年のDIGAでDNR-XE100Kなのですが、普通の一般的な操作でよく使用するボタンは使用が可能でしょうか? リモコンが同じような感じなので判断に困っています。
 すべてのボタンは使用しなくてもよいので、例えば、ハードディスクなどで撮った番組を再生や一時停止、早送りなどが使用可能か分かる方はいますか? 電気屋で聞くと「試さなければ分からない」という返答で、一か八かで購入ができないので、分かる方はお願いします。

書込番号:18368190

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2015/02/04 22:42(1年以上前)

もう見ていらっしゃらいかもしれませんが、どなたも書き込みがないようですので・・・。
実機で試したわけではないので、推測となってしまうことは申し訳ないのですが、おそらくは基本的な操作は可能と思われます。
スタートボタン、カーソルキー、決定、録画再生の基本動作、番組表などは、リモコンコードは昔から変わっていないので動作するのではないかなぁと思います。

書込番号:18439757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakuyouさん
クチコミ投稿数:28件

2015/02/11 12:28(1年以上前)

遅くなりましたが、ありがとうございました。

書込番号:18463774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイえコーダーDIGA

2014/12/17 12:50(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:333件

DIGAのリモコンにタイムワープボタンがありません
本体の機能としては備わってるようです

学習リモコンのメーカー番号入力でタイムワープは使えますか?
タイムワープボタン有りのDIGAリモコンが必要ですか?

書込番号:18278841

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2014/12/18 02:18(1年以上前)

以下の書き込みで、同じような内容に関するやり取りがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579791/SortID=17303043/
参考にしてみてください。

機能一覧表を見ても、パナソニック ブルーレイレコーダーとしての標準機能としてタイムワープはありませんので、メーカー番号入力だけでは機能しないと思います。

書込番号:18280979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2014/12/19 08:09(1年以上前)

タイムワープボタンのあるDIGAリモコンの入手が必須、ということでいいのでしょうか?

近所のハードオフなど覗いてみたが見つからなかった
新品の純正リモコン買うのは少しもったいない気もする
安く入手する方法ありませんか?
知り合いに聞いたがなぜかソニーのレコーダーがおおかった

書込番号:18284380

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2014/12/19 21:25(1年以上前)

>タイムワープボタンのあるDIGAリモコンの入手が必須、ということでいいのでしょうか?
そのようですね。

中古を探す、販売店を探してちょっと借りる、オークションで探す、・・・というところでしょうか。
以下のショップのような通販系をさがすとか。
http://www4.plala.or.jp/soundcity/indexf.html

書込番号:18286236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2014/12/20 13:10(1年以上前)

中古や友人から借りるなどもう少し探してみます

我慢できなかったら純正品買います
お世話になりました

書込番号:18288231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

待てど暮らせど・・・・・

2014/12/07 07:23(1年以上前)


テレビリモコン > グラモ > iRemocon Wi-Fi IRM-03WLA

スレ主 rvpajeroさん
クチコミ投稿数:3件

8月にプレスリリースで発売をアナウンス。
その後、延々と発売を延ばし続けて
まだ発売になってない状況。
旧モデルの在庫が掃けるのを待ってるのでしょうか?
ワイヤレスの新モデルを発表した以上、
旧モデルはなかなか吐けないと思います。

いい加減、発売をしてください。

書込番号:18245292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
legtakuさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/08 23:29(1年以上前)

来ました。

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141208_679304.html

書込番号:18251406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング