テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

通信量について

2021/06/24 12:51(1年以上前)


テレビリモコン > Nature > Remo mini

スレ主 zero990さん
クチコミ投稿数:27件

先日Alexaを購入し、エアコンやTVの操作もしたなと思いこりらの商品も購入しました。
昨日セッティングを済ませ、無事家電操作ができるようになりました。が、何気なく通信量を確認したら、92GBも消費しており驚きました!1日でこんなに通信するものでしょうか?
最初にアップデート?更新?か何かをして大量に消費したのでしょうか??にしても大きい気がして。
これが普通なのか、異常なのか知りたく、質問させてもらいました。

※ちなみに通信量を確認したのは、使用しているルーター専用のアプリで、スマホから確認しました。Wi-Fiにつながってる他の機器(ノートPCやゲーム機等)の通信量を見ると、正常の範囲内でした。

書込番号:24204073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth認識せず。wifiも設定できないです。

2021/05/03 02:28(1年以上前)


テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブミニ W0202200-GH

クチコミ投稿数:142件

amazon ECHO5とのセットで購入しました。
さっそく設定してみたのですが、bluetoothをオンにして検索してもswitchbotが出てきません。
その後のwifi設定画面にも進まないため、説明書通りに設定をすることができません・・。

無線ルータのMACアドレス制御も解除しております。
googlePLAYを見ても同様の症状の方が大勢いるようです。
古いバージョンのswitchbotアプリがあれば動作するのでしょうか?

バッファロー製のwifiルータを使用しております。
スマホはASUSのZENFONE MAX M2を使用しています。

皆さんは問題なく最新アプリで動作されているのでしょうか?
参考になるアドバイスをお待ちしております。

メーカーには問い合わせ済みです。
GWで返答に時間がかかるみたいですが・・

書込番号:24114863

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/03 10:14(1年以上前)

>ただいま検討中さん
普通に使用できています。
アプリの再インストールなどの、主様が既に試した事を書くとレスが付きやすくなるかもしれません。

書込番号:24115283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2021/05/03 10:33(1年以上前)

>よっしぃGTさん

確認ありがとうございます。

何度もチャレンジして、心が折れてしまいアプリをアンインストールしました。
再インストールなどもを試してみようと思います。

ちなみに正常に動いているとのことでしたが、アプリのバージョンは5.0.8ですか?
よっしいGTさんのアプリのバージョンはいくつでしょうか?
ご参考までに正常動作しているアプリのバージョンを教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

アプリのgooglePLAYの評価2.6と低く、私の同様の症状の方が複数おられるようですが、対策が
メーカーから示されていないようで・・・。

商品ではなくアプリの評価をよく見て購入すればよかったかな・・・といまさらながら少し後悔しています。
無事に動かすことができるといいのですが・・。

書込番号:24115318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/13 00:39(1年以上前)

>ただいま検討中さん
アプリ
5.0.9で数日前に導入し、設定もスムーズで特に問題なく動いております。

書込番号:24132651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2021/06/01 01:18(1年以上前)

bluetoothをオンにするだけではなく、位置情報もオンにしたら設定画面が次に進むことができました。
現在、無事に動作しています。きちんと動くようになると便利な商品ですね。
もう少し、親切な説明書などがあればいうことなしですが、この手のものは相応のスキルのある方
向けなのかもしれません。

情報をいただきましてありがとうございました。

書込番号:24165958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

照明のオン オフ

2021/05/24 17:50(1年以上前)


テレビリモコン > Nature > Remo mini

クチコミ投稿数:33件

アイリスオーヤマの照明を使ってるのですがオンに関しては問題ないのですが消すことができたりできなかったりで困ってます。オフだけ学習させてみてもうまくいきません。

書込番号:24153097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/05/24 22:34(1年以上前)

>オフだけ学習させてみてもうまくいきません。

「オフ」っちゅーのは、「消灯」ボタンですか。(・・?

書込番号:24153628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/05/25 06:15(1年以上前)

そうです。

書込番号:24153931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/05/25 07:26(1年以上前)

ちなみに登録できてる画面はこんな感じです。全灯とオンはほぼ反応するのですがオフは反応したりしなかったりです。反応しないときもリーモは青く光ってます。その他の機能は使えません。

書込番号:24153982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > エレコム > ERC-BDR01BK-MU

クチコミ投稿数:133件

本リモコンをハイセンスのテレビHJ55K3120に使用したく考えてます。

取説を見たところ、各社テレビに関してはチャンネルボタン1から12は非対応になっておりました。

実際に本リモコンをお持ちでかつハイセンスの当該シリーズのテレビ操作をしている方、
チャンネルボタン1から12が使用できているか教えて頂けますと幸です。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24123920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/05/07 21:22(1年以上前)

この子を使っているわけではないことは、ゴメンナサイなんっすけど・・・、

商品紹介には、以下のよーな記載があるっすね。

「12メーカーのテレビに対応
12メーカー(パナソニック、日立、シャープ、東芝、ソニー、三菱、LG、ハイセンス、アイワ、アズマ、オリオン、フナイ)のテレビにも対応しており、テレビの電源操作や音量調整、入力切替、チャンネルの変更が可能です。」

どうでしょうか。(^^)/

書込番号:24124271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/07 22:45(1年以上前)

>取説を見たところ、各社テレビに関してはチャンネルボタン1から12は非対応になっておりました。

このリモコンは使ったこと無いけど、これはレコーダー用のリモコン(+TVも操作できますよ)ってやつだから、12キーをはじめ大半のボタンがレコーダー用、TVはボリュームとかチャンネル順送りとか最低限の動作しかしない
でもってハイセンスはレコーダー作ってないからハイセンスの製品で使えるボタンもわずかしかない

なのでDIGAとかREGZAとかレコーダーを操作する、でいちおTVもちょこっと操作っていうレコーダー買ったら付いてくるリモコンと同じような感じのものなんじゃない?

どういう使い方を考えてるのか分からないけどTVの操作ありきだったら素直にTV用のリモコンを買う、HJ55K3120はいわゆるREGZAになってないハイセンスTVだけどリモコンコード自体は一緒なのでハイセンス用って書いたやつを買うのが確実だろうね

https://www.amazon.co.jp/dp/B07W33HN47/
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CDKRZGL/

エレコムでTV用の12メーカーリモコンも出てるので使いまわしとしてこっちがいいかもだけど、専用品の方がボタンを順線リモコンに近くなるように作ってるから操作性は専用品の方がいいんじゃない?

https://www.amazon.co.jp/dp/B07H3LSB8R/

書込番号:24124401

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/05/07 22:55(1年以上前)

>どうなるさん へ
あぁ、なるほろー。('ω')

テレビチャンネルは、「チャンネル+−」くらいしかできないってことかー。

ちなみに、「純正リモコン」があるんであれば、「学習リモコンにいくー」って手もあるっすね。

「ソニー RM-PLZ430D」とか。

書込番号:24124415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2021/05/10 16:46(1年以上前)

>Excelさん
>どうなるさん
ご助言ありがとうございます。
ユースケースをきちんとお伝えできておりませんでした(汗)
Hisenseのテレビとパナのレコーダーを使用しておりまして、リモコンを1つにまとめたい、が目的となります。
結論としまして、ご提案のソニーの学習リモコンを購入し、無事にまとめることができました。
どうもありがとうございました。

書込番号:24128900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

照明の赤外線が届かない

2021/04/15 00:21(1年以上前)


テレビリモコン > Nature > Remo mini

スレ主 kzponさん
クチコミ投稿数:2件

1ルーム7畳の部屋でnature remo miniを利用しています。
デバイスの登録を行い、テレビ(Panasonic)、エアコン(DAIKIN)、シーリングライト(IRISオーヤマ)のリモコンを登録しました。
エアコン、テレビは問題なく操作できるのですが、シーリングライトだけ反応がありません。
試しにremo mini シーリングライトの真下1m位に手で持ちながら操作すると反応します。
いまremo miniが置いてある位置はシーリングライトから2b程で、間に障害物はありません。
標準のリモコンでremo miniが置いてある場所から操作をしてみましたが、問題なく反応します。
これはremo miniの赤外線が弱いのでしょうか😭
LS miniからの買い替えでしたが、LS miniではこんなことはありませんでした😥
原因や解決策がわかる方、ご教示お願い致します🙏

書込番号:24081394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 Remo miniのオーナーRemo miniの満足度4

2021/04/15 08:44(1年以上前)

>kzponさん

私も似たような経験をしました。1台だと隣の部屋まで赤外線が届きにくかったので現在は2台に増やして解決しています。

この場合ダメ元でやってみてほしいのが「アルミホイル」の利用です。本機の近くに適当な角度を付けたアルミホイルを置いてみます。赤外線がアルミホイルで反射され照明に届くかもしれません。

書込番号:24081681

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Remo miniのオーナーRemo miniの満足度4

2021/04/15 10:34(1年以上前)

Remo mini 第2世代は赤外線距離が2倍に延びてるようです。
旧製品はやはり赤外線が弱かったんでしょうか。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1292811.html

対策としては、Remoの設置場所を変えてみる。
あと、LEDシーリングライトは、赤外線受光部が中央で無い場合があります。
方向は簡単に変えれると思うので、受信しやすい方向に調整してみては如何でしょう。

書込番号:24081848

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/04/15 12:23(1年以上前)

>標準のリモコンでremo miniが置いてある場所から操作をしてみましたが、問題なく反応します。

うん、このあたりはっすね、「手持ち」でやると、「Remo」とは、だいぶん条件が違ってしまうんで、
こーゆーことも、「ジュウブンあり得る」オハナシっすよねぇ。

なにをどーやっても、「届かない(:_;)」モンは、どーしようもないんで、
・「Remo」の、置き場所を変える
・ダメもとで、「Remo」を、回転させてみる
・「コブン」を買い足す。
しかないんでないのかしらねぇ。(*´з`)

書込番号:24081986

ナイスクチコミ!1


スレ主 kzponさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/18 05:46(1年以上前)

皆さまコメント頂きましてありがとうございます(;O;)
結局「どうやっても届かないモン」状態になりましたので、メーカーサポートに問い合わせたところ、個体差によって赤外線が弱い場合もあるとのことで、保証期間の中で取り替えて貰うことになりました!
まだ交換品届いていないので、届いたらまた更新致します!

書込番号:24087282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/04/18 11:43(1年以上前)

>保証期間の中で取り替えて貰うことになりました!

ほー、そんなことが!
ちょっとバッカシ、ビックリ(;゚Д゚)っす。

ウマクいくことを、お祈りしております・・・。

書込番号:24087705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

標準

突然Google連携ができなくなった。

2021/01/04 14:22(1年以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

クチコミ投稿数:29件

12月20日頃に2年ほど安定的に使ってきたGoogle miniとの音声リモコンが認識しなくなりました。
動いていたルーティンも認識しません。
サポートセンターに問い合わせましたが、何名かの方で発生しているようですが解決策はないとのこと。

【家電リモコンにつないで】でのフレーズでは正常に操作できますので
機器の故障ではないようです。

どなたか解決された方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

【今まで実施したこと】

@家電リモコンのファームが最新であること。
A家電リモコンの修復アップデート
➂アカウントリンクの解除と再リンク
C新アカウントを作成し確認したが同じ状態。
D端末はいPhone IOS14.03 Huawai Android9
E家電リモコンにつないで では正常に操作できる。
Fカスタムとダイレクトでアカウントリンクしている。
Gスマフォからのリモコン操作に問題なし。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:23888362

ナイスクチコミ!4


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2021/01/04 20:54(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

日常はAlexaと別のリモコンを利用していて、Googleとラトックの組合せは非常用(Alexaの動作が変な時)にしてます。
なので、利用頻度はかなり低いですが、先程確認した範囲では問題は無さそうです。

カスタムは未使用でスマートホームのみの設定です。

カスタムのみ動作するって不思議ですね。
やって無さそうなことは、ネットワークも含めた関連機器の再起動くらいでしょうか。
ダメ元ですが…

書込番号:23889112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2021/01/05 08:45(1年以上前)

亜都夢さん 早速の情報ありがとうございました。
ネットワークリセットは試してみましたが、改善できませんでした。
又、 書き込みのBが文字化けしておりました。申し訳ございません。

誤)➂アカウントリンクの解除と再リンク
正)Bアカウントリンクの解除と再リンク

又、Googleでは、スマートホーム(ダイレクト)は動作し
カスタム(コンバージョン)では動作しないので、機器ではなく
ラトックさんとGoogleサービスとの連携に問題がありそうなのですが。。。
全てのユーザーではないところが改善につながらないので悔しい限りです。
尚、アレクサでは試しておりません。

書込番号:23889704

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2021/01/05 15:09(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

>【家電リモコンにつないで】でのフレーズでは正常に操作できますので

この記述からカスタムのみ正常動作で、問題があるのはスマートホームだと思ったのですが…
7でカスタムのリンクを記述しているのが不思議ではありましたが。

>又、Googleでは、スマートホーム(ダイレクト)は動作しカスタム(コンバージョン)では動作しないので、

逆ですか?
「家電リモコンを使って○○して」の様な操作ができないって事ですか?

私はスマートホームがサポートされてから、レスポンスの悪いカスタムは利用を止めました。
もし共通の問題があるとしても、殆どの人はスマートホームを利用していて気づかないのかもしれませんね。

書込番号:23890256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/01/05 16:26(1年以上前)

亜都夢さん

>逆ですか?
>「家電リモコンを使って○○して」の様な操作ができないって事ですか?

はい。

家電リモコンにつないで → どの家電を操作しますか? → どの操作を行いますか?
の対話形式では動作しますが、時間がかかって。。。。

カスタムの方がきめ細かく操作できるので重宝してましたが
突然使えなくなって不便です。

書込番号:23890362

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2021/01/05 17:24(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

照明(名称:あかり)1台だけですが、久し振り(2年以上かも)にカスタム連携をONにしてみました。
「家電リモコンを使ってあかりつけて・消して」は正常動作しました。

GoogleもAlexaも同じですが、最近は無い(気づいてないだけかも)ですが、以前はたまに期待した動作をしないことがありました。
結局、いつの間にか復活していました。
今回も、少し待ったら治ると良いですけど。

レスポンスは昔よりかなり高速化してますね。
正確には覚えてませんが、以前は5秒以上掛かりましたが、今回は2秒強でした。
スマートホームの方が若干速いですが、ほぼ同じ感じですね。
ルーティンの利用が前提(家電リモコンを使って○○は長すぎるので)ですが、許容範囲かもしれません。

ちなみに、日常利用しているAlexaとMagic Cube CT-10だと1秒ちょっとなので、ラトックはワンテンポ遅く感じます。

書込番号:23890452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/01/06 12:32(1年以上前)

亜都夢さん

ご確認大変ありがとうございました。
やはり、サポートセンターが言うように、一部の方だけに発生している
ようですね。
ログもとれないので、交渉が厳しい状況です。
待つしかないようです。。。。

書込番号:23891796

ナイスクチコミ!0


kotantanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/18 18:43(1年以上前)

私のRS-WFIREX3も2021年1月14日頃からGoogle Home Miniとの連携がうまくいかなくなりました。
カスタム(コンバージョン)で「家電リモコンを使ってテレビをつけて」と言うと「よくわかりません」と返事するようになった。
発言を少なくするために設定していたルーティン(テレビをつけて)でも同様に「よくわかりません」と返事するようになった。
(対話形式だとうまくいく)

2021年1月8日頃にChromecast with Google TVを設定したのだが、何か影響するのだろうか?

スマートホーム(ダイレクト)は電源のON/OFFぐらいしかできないので、
カスタム(コンバージョン)に比べるとやれることが少なくなってしまう。
電源のON/OFFさえできないのは不便なので、仕方なくスマートホーム(ダイレクト)の設定を行った。

書込番号:23914303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/01/18 19:17(1年以上前)

kotantanさん

情報ありがとうございます。
私もChromecast with Google TVは設置しましたが、アカウントは別なのと、設置と同期して
不具合が発生したわけではないので今のところ原因から除外しています。
またサポートセンターから”家電リモコンで”のフレーズで認識しないことが再現できたとの
連絡がありました。
早く対処してほしいと要請しております。

書込番号:23914383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/01/20 12:44(1年以上前)

kotantanさん

教えてください。
Chromecast with Google TVのアカウントは
Google miniと同じアカウントでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23917331

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2021/01/20 14:39(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん
>kotantanさん

Google Assistantで操作可能なデバイスが重複していませんか?
Googleは別の(後から設定された)「テレビ」と認識してしまい、それはラトック側から見たときに操作可能なデバイスでは無いとか。

スマートホームの場合はデバイス指定なので、名称が同じでも設定した連携は維持されるはずです。
でも、カスタムの場合はルーティンでも音声指示と同じ(単に記述するだけ)なので、異なるデバイスとして認識されるって事です。

実はAlexaとFireTV(但しスマートホームですが)でも似たような事象が発生します。
予め設定された定型アクション(Googleのルーティンに相当)は正常動作しますが、音声指示だと異なるデバイス(重複している)と認識されるのか、エラー応答になることがあります。
デバイス名を変更しても回避可能かもしれませんが、面倒(意識して言い換えるのが)なので、FireTV側のデバイスは無効化しました。

書込番号:23917528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/01/20 15:00(1年以上前)

亜都夢さん

アドバイス大変ありがとうございます。
ご指摘頂きました内容ですが、1階リビングで使用しているGoogle Miniに連携している
デバイスは、TV、照明、エアコン各々1台で確認をしており、映像を楽しむため、
後で購入したChromecast with Google TVのアカウントは干渉がいやだったので
違うアカウントにして、映像機器だけで使っております。
したがって、デバイス重複はないことも再確認いたしました。

ラトックさんから”家電リモコンで”のカスタムフレーズで認識しないことが再現できた
との連絡があり、これからGoogleに申し入れをするとの事ですので、基本的な部分に
間違いがないように思います。
早く解決してほしいものです。

書込番号:23917551

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2021/01/20 17:27(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

そうですか。
アカウントが異なっても同じデバイスは存在しないって意味ですよね?

でも、アカウントを分けるとはHome Mini経由で指示できるラトックの方だけで、Chromecast with Google TVは使えないって事じゃないですよね?

今の音声認識技術だと厳密なマルチアカウント環境(利用者が完全に特定できる)にはならないと思います。
そもそも同じ声の人がアカウント分けても意味が無い気もします。

もし、アカウントが異なっても同じデバイスがあるならトラブルの元だと思うので、念のため確認でした。

ちなみに、「家電リモコンで…」は私の環境でも以前試したときは駄目で、「家電リモコンを使って…」で回避した様な微かな記憶があります。
カスタムもラトックそのものも殆ど使ってないので怪しいですけど。

書込番号:23917763

ナイスクチコミ!0


kotantanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/20 18:50(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん
>亜都夢さん

私はChromecast with Google TVのアカウントとGoogle Home Miniのアカウントは
同じものを使用しています。

GoogleのHomeアプリでは同じルーム内に二つの機器が表示されている状態です。
(正確にはGoogle Home Mini2台をペア設定しているので三つの機器)
さらにRS-WFIREX3をスマートホーム(ダイレクト)設定したので、
テレビ・照明・エアコン・サーキュレーター・扇風機が追加されました。

亜都夢さんのおっしゃるように、後から設定されたChromecast with Google TVを
「テレビ」と認識してしまったとも考えたのですが、テレビ以外の機器(照明など)
も音声操作不可となってしまったので、若干原因が違う気もするのです。

wdmickeyminnieさんが、メーカーのラトックさんに問い合わせて頂けているので
不具合が解消してから、カスタム(コンバージョン)設定とルーティン設定を
再度行ってみようと思っています。

書込番号:23917898

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2021/01/20 19:37(1年以上前)

>kotantanさん

テレビ以外も操作不可なのですか?
それなら単なるデバイスの重複ではなく、原因は別にあるかもしれないですね。

今のところ共通しているのは、ラトックとChromecast with Google TVの利用ですね。

スマートホームで追加したテレビ以外のデバイスって、音声操作でも利用するのですよね?
テレビ以外は操作項目が少ないから、スマートホームでもそれ程困らないかもしれないですね。

ちなみに、Alexaならテレビもスマートホームでの操作項目は多い(電源操作以外も)のですけど、Googleは以前から増えないですね。

書込番号:23918009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/01/21 07:17(1年以上前)

亜都夢さん

アドバイスありがとうございます。

>アカウントが異なっても同じデバイスは存在しないって意味ですよね?
はい同じデバイスは存在していません。

>アカウントを分けるとはHome Mini経由で指示できるラトックの方だけで、Chromecast with Google TVは使えないって事じゃないですよね?
Chromecast with Google TVは2階の別の部屋のTVに設置してあって、映像とキャストだけで使っています。
音声コマンドで部屋を呼び分けるのも面倒だし、音声で干渉するのもいやなので、別アカウントで使っています。
アカウントが違えば影響がでない事をサポートセンターで確認しております。

ちなみにカスタムコマンドの”家電リモコンをつかって”と”家電リモコンで”両方ともに認識しません。

”家電リモコンにつないで”→”テレビ”→”音量を上げて” では正常に認識しますし、ダイレクトでもテレビのON/OFFなど
正常に制御できる事からアドバイス頂きましたデバイスの件は問題無いと判断しました。
新しいアカウントを作成して試してみましたが、改善されませんでした。

ラトックさんで再現したので、早く解決してほしいものです。


書込番号:23918762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/01/24 08:33(1年以上前)

kotantanさん

情報です。
年末少しのユーザーの障害だったものが、年明かなりのユーザーから
クレームが出て、今Googleとともに原因を追究しているとの事です。
また、他社のスマートリモコンでも発生しているようです。
とにかく早く解決してほしいものです。
最近Google不安定ですね。
また、一切公表されていないのは、誠意がないですね。

書込番号:23924169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/25 10:18(1年以上前)

この症状で散々悩まされた末にやっとここにたどり着きました(^^;)
WFIREX2のユーザーですが、GoogleHomeと連携させて使用してまして
今年に入ってからスレ主さんと同じ不具合が出ています。
なかなか情報が得られず、接続環境を再設定したり、初期化したりと
いろいろ手を尽くしたのに障害だったとは。。。
ショートカット機能も無くなっていて、だいぶ使いずらくなっていたのも
悩んだ原因の一つでした。
GoogleHomeとはテレビのチャンネル切り替えぐらいでしか活用して
いませんでしたが、いざ使えないとなると結構不便を感じています。
早く復活しますように。

書込番号:23926463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/25 22:41(1年以上前)

こんばんは。

私はgoogle nest miniとRS-WIFIREX4を使っていて同じような症状が出ていた者です。

ルーティンの「家電リモコンを使って」の部分を「家電リモコンにつないで」に置き換えたら使えるようになりました。

一度お試しください。

書込番号:23927664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/01/26 04:14(1年以上前)

ちーずったらさん

情報ありがとうございます。
これも既に試してみましたがダメでした。
今発生している症状も、"家電リモコンで"と
"家電リモコンを使って"の2つのフレーズで
片方だけや両方ダメな方様々らしいです。

書込番号:23927979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/26 09:58(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

残念です。早く改善されればいいですね。

書込番号:23928222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/01/28 16:50(1年以上前)

本日ラトックさんから連絡があり、下記対応で解決しました。

家電リモコンを使って もしくは 家電リモコンで → 家電リモコンと話して

Googleさんが勝手に仕様を変更していたのが原因という事でしたが、明日正式に
HPに掲載されるらしいです。

まったくいい加減にしてほしいものです。
この対応で全て解消されましたが、言葉がいまいちのような気がしますが。。。

書込番号:23932506

ナイスクチコミ!5


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2021/01/28 23:13(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん

ご報告ありがとうございます。

でも、本当に仕様変更なら全ての人に同様に発生しても良い気もします。
そもそも、私の場合は発売当初からマニュアル通り(家電リモコンで…)では動作せずに、試行錯誤で(家電リモコンを使って…)とした記憶があります。
邪推かも知れないですが、体の良い言い訳って感じもしますね。

それにしてもルーティン使用前提なら良いですけど、直接指示するときにはちょっと…

書込番号:23933226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/02 08:57(1年以上前)

スレ主さん

情報ありがとうございます。
設定をし直して以前と同じように使えるようになりました。
しかしこの「家電リモコンと話して」ってワードはイマイチですね。
私に響かなくて覚えにくいです(^^;)

書込番号:23941543

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2021/03/02 10:50(1年以上前)

久しぶりに試してみたら、いつの間にか皆さんと同じ状態になってました。
ワードの良し悪し(今回は明らかに悪いですが)よりも、重要事項が勝手に変化する方が問題ですよね。

利用許諾時に了解してるでしょって事なのだと思いますけど。

書込番号:23997797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/04/02 17:00(1年以上前)

>wdmickeyminnieさん
年末からいきなり音声コマンドが利かなくなり困っていました。
 ・RS-WFIREX3再起動・アップデート
 ・グーグルホームmini再起動
 ・グーグルホームコマンド確認
を何度も繰り返しましたが、使えないまま。
スマホの家電リモコンアプリからは操作できるのでRS-WFIREX3の不具合ではないとは思っていましたが、まさかのトリガーワードの変更とは!
え、グーグルホームからのお知らせってあった!?(無いと思います)
(しかも語尾だけの微妙な違い)

あきらめていたところへの解決策で、とても嬉しいです。
wdmickeyminnieさんありがとうございました。

書込番号:24056813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング