テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

家電がオン出来ない

2020/03/17 23:09(1年以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX4

クチコミ投稿数:4件

RS-WFIREX4とAlexaエコードットを購入し設定を行い試したところ、エアコンと空気清浄機がオン出来ない状態です。どちらともオフは出来ます。
両家電共、機械の反応(ピッという音)はするのですが起動しない状態です。Alexa自体も「はい」と言って反応はするのですが、家電の起動はしません。
照明やテレビは問題なく使えました。
エコードットの再起動や初期状態にしてもダメでした。

どなたか解決策を教えて頂けたら助かります。宜しくお願いします。

書込番号:23290526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/03/17 23:49(1年以上前)

繰り返し学習をやり直すしか方法が無いと思います。
学習できないデータ構造になっている可能性が高いです。
中国製と思われるHDMI切り替え器を購入しました。
SONYの学習リモコンでは学習できず、ELPA の学習リモコンで学習できました。
残念ですが、各メーカーの学習リモコン開発意欲は小さく対応力が低い気がしています。

書込番号:23290619

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2020/03/18 00:03(1年以上前)

>ありぺりさんさん
もう少し細かい情報を記載してもらえると助かるのですが

プリセットを使ってリモコン設定しましたか?
リモコン側のアプリからは動いていますか?

書込番号:23290659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応機種について

2020/03/12 02:56(1年以上前)


テレビリモコン > LGエレクトロニクス > AN-MR650A

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
LGのプロジェクター、PF50KSでの使用を考えています。AN-MRには2017年モデルと2018年モデルがあるみたいで、2017年モデルは017年の製品に対応すると書いてあったりしていて、買っても使えなかったらどうしようとなかなか購入を決意できていません。2018年のものを購入すれば問題ないですか?

書込番号:23279444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/03/12 03:36(1年以上前)

ナゼに、「PF50KS」の純正リモコンではダメなんっでしょうか。(・・?

書込番号:23279452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/12 03:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2020/03/12 10:48(1年以上前)

おぉ!こんなのがあるんですね。家のテレビで利便性は知っていたので購入したいと思っていたのですが、これを一旦試してみようと思います。ありがとうございました。ちなみに、不満が出た時の為に一応リモコンについて回答頂けないでしょうか。よろしくお願いします

書込番号:23279812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/12 16:34(1年以上前)

>不満が出た時の為に一応リモコンについて回答頂けないでしょうか。よろしくお願いします

僕はPF50KSもマジックリモコンも持ってないけど、プロジェクタでにもマジックリモコンが対応してるとして、リモコン自体は○年版とか関係なく動くはずだけどね

唯一違うのは、TVのが新しくなるごとに機能が増えていってそれに伴いリモコンにもボタンが増えていった場合、旧機種ではそのボタンが使えないとかだろうね(例えば最新版には“4Kボタン”があるけど、昔のやつには無いなど)

LGとか関係なく、リモコンが変わってボタンが増えてそのボタンが使えないだけだったいいんだけど、ボタンの総数は同じで新しいボタンを付けたために、何かボタンを減らしたみたいなのもありがちなんでリモコンの写真を見比べて何が変わってるかをチェックして決めればいいんじゃない?

あとはリモコンが新しくなるとボタンが増えた減った以外に、形が変わって持ちやすくなった、持ちにくくなった、例えばマジックリモコンだとクルクル回す部分が変わって使いやすくなった、壊れにくくなったとかもあるだろうから(逆に使いにくくなった、壊れやすくなったなんてのもあるかも?)その辺のレビューを検索してチェックするといいんじゃない?

書込番号:23280254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/12 16:39(1年以上前)

>家のテレビで利便性は知っていたので購入したいと思っていたのですが、これを一旦試してみようと思います。

あ、LGのTVを使っててマジックリモコンも持ってるってことだったら、ペアリングさえし直せばTV用のマジックリモコンを使うことも出来るだろうし、逆にアプリの方(スマホ)でTVを操作することも出来るからどっちも試してみて、マジックリモコンを買う方がいいのか、今のままTV用だけでいいのか、逆にアプリ使えばマジックリモコンいらないじゃんってなるのかのんびり決めればいいんじゃないかな?

書込番号:23280264

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

PCとリンクしない

2020/02/26 21:33(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

クチコミ投稿数:218件

PCとリンクしません
工場初期化でもだめでした。
修理コースですか?

書込番号:23254031

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2020/02/27 10:24(1年以上前)

本体ソフトは最新になってますか。
http://huis.jp/support/update/howto-remote-controller.html

書込番号:23254760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2020/02/27 12:27(1年以上前)

>ひまJINさん
最新のファームになっています。
使っているUSBケーブルもデータ通信ができるもので、充電はできます。
USBケーブルを疑ってみます

書込番号:23254905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2020/02/27 14:50(1年以上前)

注意書きで、市販のUSBケーブルでは動作しない可能性がありますので、付属品をご使用ください とありますね。
まずは付属ケーブルでお試しを。

書込番号:23255107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2020/02/27 15:10(1年以上前)

市販のケーブルで使えていたのですがね
壊れてしまったのかな…

書込番号:23255140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2020/02/27 18:53(1年以上前)

純正ケーブルで認識出来ました。

書込番号:23255422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > リンクジャパン > eRemote RJ-3

クチコミ投稿数:2件

先日Google Homeを購入したので連携を試しています。
概ねうまく行っているのですが
音声操作にて10チャンネルに変更するときのみ「テレビはそのモードに対応していません」
となり変更することができません。

ehomeのアプリを使う際は問題なく10チャンネルに変更されます。

設定方法や回避の方法をご存じの方がいましたらご教授お願いします。

書込番号:23246045

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/02/23 03:37(1年以上前)

解決はしていないけどとりあえず回避したので
もともとチャンネルが設定されていないボタンに10チャンネルの赤外線を登録
(とりあえず私の地域では9チャンネルは何も登録がないのでつかいました。)

IFTTTにて"10チャンネルにして"をトリガーにチャンネル9を操作する設定にしました。
(当然出力される赤外線は10チャンネルのもの)

正当な設定方法をご存知の方がいましたらまた、ご教授お願いします。

書込番号:23246615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用方法について

2020/01/07 07:36(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PZ130D (BB) [ブラック]

スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:73件

パナソニックのブルーレイレコーダーのリモコンが一部故障により、本機種を購入しました。

質問
@録画予約したものを、一覧で確認したいのですが、リモコンに予約確認なるボタンがありません。どこで確認出来るでしょうか?
Aブルーレイレコーダーの中に入れるディスクの、出し入れボダンがありません。このリモコンで出し入れは出来るのでしょうか?
B3年ほど前にLGの有機ELテレビを購入しました。こちらも設定可能でしょうか?説明書にはLGのことは書いていませんでした。こちらのリモコンは故障していないので、可能であればの質問です。

よろしくお願いします。

書込番号:23153503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:525件

2020/01/07 08:06(1年以上前)

平均 等さん

プリセットされている機能しか使えません。
学習リモコンが別にラインナップされています。
説明書に色々書かれているので、確認されてください。

https://s.kakaku.com/jump/maker_link/detail.ashx?ProductID=K0000999787

書込番号:23153530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/01/07 12:04(1年以上前)

まずっすね、純正リモコンは、入手できるうちに入手しておいたほうがいいっす。
なにかの機能がつかえなくなっちゃうっすよ〜。(;^_^A

>@録画予約したものを、一覧で確認したいのですが、リモコンに予約確認なるボタンがありません。

ボタンのある機能しか使えないっす。

>Aブルーレイレコーダーの中に入れるディスクの、出し入れボダンがありません。

ボタンのある機能しか使えないっす。

>B3年ほど前にLGの有機ELテレビを購入しました。こちらも設定可能でしょうか?

以下のメーカ以外には、対応できないっす。

下記のメーカー製の機器に対応しています。
テレビ
ソニー/パナソニック/東芝/日立/三菱/ビクター(JVC)/サンヨー/シャープ/パイオニア
BDレコーダー/プレーヤー
ソニー/パナソニック/東芝(*1)/三菱(*1)/シャープ/パイオニア/BLUEDOT(*2)/YUE(*2)
DVDレコーダー/プレーヤー
ソニー/パナソニック/東芝/日立/三菱/ビクター(JVC)/シャープ/フナイ(*2)/パイオニア/デノン(*2)/ヤマハ(*2)/オンキョー(*2)/サムスン(*2)/DXアンテナ(*2)

書込番号:23153807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/01/07 12:11(1年以上前)

そして、「学習リモコン」は、「純正リモコンあってこそ」のものでございます。
なので、やっぱし、「純正リモコン」は、買っておいたほうがいいっすよ。(^^)/

あと、まだ書き込み少なめさんのようなんで・・・、
「@」とかの、環境依存文字はっすね、人によっては文字化けしてしまうことがあるっすから、できれば使わないほうがいいとは思うっすよ。
「絵文字的なもの」もおんなじことがいえるっすね。

まぁ、イマドキそんなことはないだろうって気はするんすけど、念のためにね。!(^^)!

書込番号:23153825

ナイスクチコミ!2


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:73件

2020/01/07 18:58(1年以上前)

>ひでたんたんさん
>Excelさん

お返事ありがとうございます。リモコンへのクチコミは誰も見てないだろうと思いつつ書き込みましたが、ご回答頂きありがたかったです。
ボタンの無い機能は難しいということ、純正リモコンがネットで買えるうちに買っておくこと、よくわかりました。
8年ほど前のブルーレイレコーダーなんで、ネットでリモコンだけが買えるなんてチェックしてなくて。リモコン購入後に純正が販売されてることを発見してちょっとショック受けてたとこでした。パナソニックのサービスには電話してたですが、販売・修理はしてないてことだったんで。
今回、購入したリモコンと、一部故障(テレビ、BS、スカパーのボダンの反応が悪い。青、赤、緑、黄色のボダンの反応が悪い)している純正リモコンを2つ使いこなせば問題はありません。
先を見越して、純正リモコンを購入しておくかどうかですね。悩みどころです。

書込番号:23154451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/01/13 00:55(1年以上前)

>8年ほど前のブルーレイレコーダーなんで、ネットでリモコンだけが買えるなんてチェックしてなくて。リモコン購入後に純正が販売されてることを発見してちょっとショック受けてたとこでした。

純正リモコンを取り寄せで買うと高い、中古で探すとき○○用(持ってる機種用)で探すと見つからない場合も多い

基本的にメーカーが同じならリモコンコードは共通なんで(開閉ボタンを押してAの機種では開閉するけど、Bのボタンでは電源のオンオフになるとかない)、DIGA用のリモコンで大雑把に探して安いのを買っておけばいいと思うよ

機種(年代)によって増えてるボタン、減ってるボタンなんかはあるかもだけど、基本的なところは同じなので特に問題なく使えるだろうし

書込番号:23164592

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/02/19 11:55(1年以上前)

 パナソニックの11年前のBDレコーダーを使っています。

 さて、本題@の録画予約一覧についてですが、一発の確認ボタンがないとの趣旨でなければ、
ホームメニュー から その他の機能へ それから 予約確認 と進むと、「予約一覧」画面が出てきます。

 最近購入した、当該機種にどんな評価がされているんだろうと、しばらく振りにログインしたら、貴投稿をみて書き込みしました。
解決済みとのことですが失礼します。

書込番号:23240062

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

LGのTV

2019/01/07 15:38(1年以上前)


テレビリモコン > Nature > Remo mini

スレ主 ebi-chiさん
クチコミ投稿数:8件

グーグルホームと接続し2017年製のLGのTV
65UJ630Aを音声でオンオフしたいのですが対応してるのでしょうか?
店舗では赤外線ならOK
LG側はわからないみたいな反応なのでもし誰か試された方がいるのならば
教えて下さい

書込番号:22377992

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Remo miniのオーナーRemo miniの満足度4

2019/01/07 18:10(1年以上前)

基本プリセットはエアコンしか無いので、他の家電は学習機能を使うしかない。
テレビの赤外線リモコンがあるなら、まず登録は可能だと思います。
後は専用アプリとGoogle Homeの設定次第だと思います。

書込番号:22378237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Remo miniのオーナーRemo miniの満足度4

2019/01/07 21:04(1年以上前)

失礼、先日テレビのプリセットにも対応してました。
ただメーカーは公表されて無いので、LG対応してるかどうかは不明です。
http://ascii.jp/elem/000/001/784/1784044/

書込番号:22378612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/08 06:57(1年以上前)

スマートリモコンとは、赤外線リモコンで操作できる機器なら
メーカーや機種など関係なく電源のオン、オフ操作が可能です。
テレビ、エアコン、シーリングライト等ですね。
要は、赤外線の信号をRemo miniに登録してRemo miniがテレビ等に
信号を送り電源のオン、オフをします。
Google Homeを繋げた場合は、Google HomeからRemo miniに指令を
出してRemo miniがテレビに信号を発信するわけです。

余談ですが、ソニーのテレビでブラビアはGoogleアシスタント内蔵ですので、
スマートリモコン不要で音声操作ができます。

公式がアップしている動画を見ると理解できると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=fatmTVCE5Nw&feature=youtu.be

書込番号:22379335

ナイスクチコミ!1


whoruns1さん
クチコミ投稿数:64件

2019/01/14 21:05(1年以上前)

 TVの電源スイッチはオンオフが同じボタンなので、TVがついているとき(オンの時)に「〇〇、TVをオンにして」に対してはオフに、TVがすでにオフの時に「〇〇、TVをオフにして」に対してはオンになってしまいます。Natureにも確認しましたが、今後の検討課題ということです。ちなみにエアコンや照明、オンとオフが別のボタンの場合は大丈夫です(エアコンはオンとオフが同一ボタンですが、更に冷房、暖房のボタンがあるから大丈夫みたいです)。
 従ってアレクサなどの定型アクションの場合、TVも組み込ンでしまうと面倒なことになります。「アレクサ、出かける!」に対して、定型アクションにTVオフを組み込んでいましたが,そのときは急いでいてTVが消えた状態でコマンドを出したがために、帰宅時TVが付いているという状態になっていました。
 余談ですが。

書込番号:22394227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/13 12:32(1年以上前)

年末にLGの65SM8100PJBを購入し、最近このリモミニで、リビングの家電をコントロールしています。
参考になるか分かりませんが、私の環境ではリモのシーンを活用し、テレビの電源オンオフをしています。

まず最初に、65SM8100PJBの口コミにも問題提起していますが、赤外線リモコンでは電源が入らない事象があり、LGカスタマーに問い合わせしましたが、何か有機Elテレビの焼き付き対策からみでの仕様との回答でしたので、納得いかず販売店に初期不良交換頂ききましたが、電源オンのみリモコン操作では、不安定な状況です。

又、電源オンはリモコンの電源ボタン以外のチャンネル上げ下げボタンで入る事を確認し、そちらの方が安定して電源が入るのでそれを利用しています。
通常の電源ボタンは1つなので、テレビが点いているか消えているか判断つかないのでオン時には、利用しません。

方法は、シーンに地上波→任意のチャンネルボタンを登録する事で、ほぼ決まったチャンネルで電源オンしています。
オフは、上記のチャンネルオンシーン→電源ボタンで必ず電源オフとなっています。
つまり、消えた状態でも一旦電源オンさせてオフとしています。
点いた状態からは、チャンネルが変わって電源オフとなります。

今のところこの方法でコントロール可能となっています。

書込番号:23227857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング