
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2022年11月16日 12:04 |
![]() |
1 | 1 | 2022年10月15日 10:11 |
![]() |
1 | 3 | 2022年9月30日 15:25 |
![]() |
0 | 0 | 2022年9月22日 23:43 |
![]() |
2 | 4 | 2022年8月22日 22:57 |
![]() |
1 | 1 | 2022年8月10日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブミニ W0202200-GH
間接照明のリモコン登録を行っているのですができません。
ハブミニのメーカー一覧にも載っていないので、「カスタム」、または「その他」でボタン登録しようとしてもできません。
そもそも全部の赤外線リモコンに対応してるんですかね?
書込番号:25011066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

学習機能があるので、赤外線リモコンであれば登録できるはずです。
単に元となるリモコンが壊れているのではないでしょうか?
書込番号:25011102
3点

返信ありがとうございます。
登録時、リモコンを押すと照明は点くのでリモコンが壊れている事はないと思います。
書込番号:25011121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

照明ではありませんが、スイッチボット・アプリに登録のないゲオのテレビのリモコンの登録もできましたので、赤外線リモコンならば動作しない可能性は低いかと思います。
ハブミニがちゃんと照明の赤外線受光部に向いていないとか、動作しなかった照明のメーカー名・型番をお書きになると、より良いアドバイスが受けらるかもしれません。
書込番号:25011260
5点

他のリモコンを登録して正常に動くか試してみてはどうでしょう?もしそれでダメなら不具合か故障か、登録の仕方に問題があるか、でしょうから。
私も別の学習リモコンで登録するのにちょっとしたコツが必要だったので少し苦労しました。
書込番号:25011543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカー‎Twinbasto
製造元リファレンス‎ldd
製品サイズ‎19 x 19 x 126 cm; 2 kg
ASIN‎B0BHY3TGN8
>b-t750さん
>S_DDSさん
別なリモコンでは登録できました。
謎です。
書込番号:25011552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆう1410さん
こんにちは。ユーザーです。
S_DDSさんの仰る通りで、
登録のない機種を自力で登録するのにちょっと?癖があって、すんなりいかないんです。。。
ベストではないかもながら、以下でやってみてはどうでしょう?
#細かくは書ききれないので、流れ だけですが。
@どこのメーカーでも機種でもいい、リモコンのボタン並びが同じor似ている既登録の「照明器具」を1つ見つける。
A一旦それで「リビングのサブ照明」みたく命名&登録する。
BAを呼び出して「編集」し、表示されているボタン1つずつに「再学習」=手持ちのリモコンの該当するボタンを押して出る信号でを学習させ「上書き」する。
・・・って感じです。
うちのリビングの照明がオーデリック製品=該当する既登録品がないため、上記手順でカスタム登録して使っています。
お試しを。
書込番号:25011612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコンは無線式ではないですか?赤外線であれば、説明書に受光部の説明があるはずです。
書込番号:25011677
2点

ボットの電源を抜いたり、アプリを再インストールしたりと色々試したらリモコン登録できました。
なぜ登録できたのか未だに分からない事が多いですが皆さんが親切に返信くれた事が解決に繋がったんだと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:25011820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆう1410さん
原因不明の時に、初期化して最初からやり直す方法は、解決への近道ですね。(他の機能の設定しなおしが面倒すぎましけど。)
書込番号:25012134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビリモコン > エレコム > ERC-TV01LBK-MU
現在エレコムのレコーダー用リモコンを使用しています(ERC-BDR01BK-MU)。反応が悪くなり買い換えようと思うのですが、テレビ用リモコンで、レコーダーの操作も可能でしょうか?
現在使用しているリモコンはレコーダー用のため、テレビの操作は水色部分(テレビ電源、消音、音量、矢印チャンネル、入力切替)のみです。テレビチャンネルボタン(1から12の番号)を使いたいため、この製品でテレビ操作とレコーダーが使えるならこれにしようかと。ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。
テレビHisense
レコーダーPanasonicです。
書込番号:24965355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応製品はメーカーサイトなどに情報があるはずです。
対応表なければ動作保証されていないということで期待できませんね。動いたとしても正常には動かない可能性はあります。
明確な回答でなく申し訳ないですがね。
書込番号:24965371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビリモコン > JVC > RM-A633-B [ブラック]
質問です。タイトルに書いたのですが、シャープ製のLC-20E6の設定ができません。
番号は4種類あったのですが、どれもダメでした。何か他に方法はあるのでしょうか?どなたかわかる方教えてください。
0点

テレビ側にはリモコン番号の設定が違います。とメッセージが表示されます。
書込番号:24945113
0点

取説12ページからやり直してみる。
「電源」ボタンを押しながら「決定」ボタンを2秒以上押し続ける。
「ビビビ」と鳴ってから離す。はキチンとやっていますか。
書込番号:24945150
1点

原因わかりました。テレビ側のリモコン設定が2になっていたので、1にしたら、使えました。
書込番号:24945722
0点



テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブミニ W0202200-GH
先週ハブミニを買いました。
SwitchBotアプリ上では作成したリモコンのボタン名変更やボタンの並び替えといった操作が用意されているのですが、これらの編集内容を保存できません。アプリ右上の「保存」を押すと「読み込み中…」と表示されますが、表示が消えると編集内容が反映され元の画面に切り替わるはずなのに切り替わらず、編集画面から抜け出せません。
たまにちゃんと画面が切り替わり保存出来たと思っても、ボタン名を変更しただけなのになぜかそのボタンが2つに増殖していたりとリモコン編集全般の動作がおかしいです。
プリセットでは対応しきれずカスタムボタンが多いリモコンでは作成時にうっかりボタン名や配置を間違えてしまうことがあるのですが、この不具合により修正が出来ません。
メーカーサポートに問い合わせてアプリと本体FWを最新のものにし、再度試しましたが改善されませんでした。
皆さんはこのような症状はありますか?
なお、アプリを操作しているスマホはXiaomiのredmi Note 10 Proです。
よろしくお願いします。
0点



テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブミニ W0202200-GH
エアコンの学習にクセがあって苦戦しています。ダイキン2019年製AXシリーズです。
スマートラーニングにて、直接の型番は見つけることができなかったので「AXシリーズ(2019)」を選択。アプリが推奨するパターンで登録ができるですが、以下の問題があります。
◆リモコンで運転開始操作する場合、「内部クリーン運転」が有効になるのですが、SwitchBot経由では有効になりません。(エアコン本体のランプの点灯・消灯で状態がわかります。)
◆リモコンで運転開始(内部クリーン運転オン)状態で、Botから停止しても、内部クリーン運転オフで運転終了してしまいます。
リモコン信号に「内部クリーン運転」の信号が乗っているものと思いますが、学習方法が見当たりません。
編集モードから、オン・オフを学習させても「リモコンがまだボタンを学習していません」となり、使えません。謎です。
良い対処方法があれば、お教えください。
0点

内部クリーン運転を単独で動かすボタンがあれば「その他」のリモコンを作ってそこに入れておく方法があります。
厄介なのは内部クリーンの設定をしても実際には信号が飛ばず(リモコン上の設定が変わるだけ)、運転開始の信号に同時に乗ってくる場合で、
この場合は「その他」リモコンに「26℃冷房内部クリーン」といったボタンを欲しい設定ごとに作る方法が必要です。
(停止の信号に乗っていた場合は停止ボタンだけでOKかも、こればかりはいろいろ試さないとわかりません。)
「エアコン」の登録ではSwitchbotお仕着せのリモコンか、オンオフのみ学習できるリモコンしか選べないという首の回らない仕様ですのでこうするしかありません。
おそらく内部クリーンの状態はリモコンで記憶しており、デフォルトではオフとなっていて、その状態でSwitchbot社がデータベースに登録してしまったのではないかと。
当方ではパナソニックのエアコンを使用していますが、通常の操作は「エアコン」を使い、手動お掃除ボタンなど独自のものは「その他」に入れています。
パワフル機能など使う場合はすべての設定をまるごと記憶した形のボタンを作って対応しています。(「26℃除湿パワフル」というような)
書込番号:24877429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
「その他リモコン」試してみたいと思いますが、この場合、エアコン「停止」と同時に内部クリーン運転を実行することは不可ですよね。
それと、Google Home連携による声での「エアコンを停めて!」操作も無理ですね。なかなか悩ましいです。
これまで使用していたNature Remoでは、こんなことはありませんでした。
書込番号:24878676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、SwitchBot側のシーン登録とGoogleHome側のルーティンを組み合わせる方法があります。ちょっと回りくどい形にはなってしまいます。
1.SwitchBot側で「その他」にあるボタンを押す内容の手動実行のシーンを作る。
2.GoogleHome側でルーティンを作成する。アクションには作ったシーンの操作を割り当てる。
書込番号:24878899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(スレ主より自己レス)
2022年8月のAndroidアプリ・バージョンアップで少し動作が改善されました。
スマートラーニングのカスタマイズ操作でONとOFF、それぞれにリモコン信号を割り当てることができるようになりました。
これにより、
ON:快適事項ON+内部クリーン運転有効
OFF:停止+内部クリーン運用有効
の制御が可能になります。
Google Home連携による声での「エアコンを停めて!」も動作します。
ただし、ON/OFF以外の操作はアプリからは行えません。
いったい、これで運用しながら様子見することにします。
===
SwitchBotアプリの最新情報(Google Playより)
1. ハブシリーズ製品及びシーリングライトプロは、赤外線リモコンのコピー機能とハブ所属を変更の機能を追加しました。
2. より多くの赤外線リモコン機種に対応しました。
3. 屋内カメラと見守りカメラのUIを改善しました。
4. ホーム、シーン、通知センターのユーザー体験を改善しました。
5. 軽微なバグ修正を行いました。
===
書込番号:24889350
2点



テレビリモコン > Nature > Nature Remo mini2 Remo-2W2
チャンネルを変えたり音量を変えたり、オンオフはできます。
番組表を出したいのですができません。
リモコンは自動認識しました。
無理なのでしょうか?
書込番号:24872083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V-o-Vさん
うちのテレビは古いレグザですが、同様に音声操作で番組表は表示されませんでした。
番組表を表示した後はリモコン操作するので音声操作はそんなに必要に思っておらず試したことがなかったです。
書込番号:24872396
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





