
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2024年9月18日 16:48 |
![]() |
1 | 1 | 2024年8月10日 21:39 |
![]() |
5 | 3 | 2024年8月4日 18:39 |
![]() |
2 | 2 | 2024年7月23日 01:34 |
![]() |
3 | 0 | 2024年7月13日 10:57 |
![]() |
2 | 4 | 2024年7月6日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビリモコン > エレコム > ERC-TV02BK-TO

ここでは見たことが無い使い勝手の悪さです
その様な動作に設計する理由も無い様に思います
テレビは東芝製なのでしょうか
もしも誤動作であるならば出来ることは
・リモコンコードの変更
その前に
・電源ボタンの長押しでリスタート
駄目なら
・電源プラグをコンセントから抜き10分放置後に挿して
誤作動品かもしれません
実店舗でのご購入であれば店舗で相談
通販でのご購入であれば(そうではなくても)
チャットで相談
電話と異なりつながるまで長く待たされることはないのではないかと思います
書込番号:25894907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チャットで相談の相手先はエレコムです
書込番号:25894910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名前は変更可能にして欲しいさん
>BS/CSボタンでCSが先に表示
エレコムのサポートに相談を
https://vivr.elecom.co.jp/1/support_hid
書込番号:25894938
1点

>名前は変更可能にして欲しいさん
こんにちは
仕様じゃないですか?
要望出せば、対応してくれるかもしれませんが、
今のリモコンでは、どうにもならないでしょうね。
書込番号:25894964
0点

>名前は変更可能にして欲しいさん
こんにちは
https://kakaku.com/item/K0001004725/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
にすれば いいのではないでしょうか。
書込番号:25894977
0点

>名前は変更可能にして欲しいさん
必ずCSが先に表示される仕組みではなく、BSとCSの信号を交互に出す仕組みだからCSが先に出るように感じるんでしょうね
BSに切り替えた後、BS/CSボタンの次の信号がCSになるので、その状態で地デジ(4K)に切り替えた後に電源を切るとTVは地デジ(4K)になった状態なので電源投入後ににBS/CSボタンを押すとCSに切り替わってしまう
リモコンの使用上、ユーザー側で出来ることとすればBSを見ていて地デジに切り替える前にBS/CSボタンを押して一旦CSに切り替えた後に地デジに切り替える、これだとBS/CSボタンの次の信号がBSになるので、電源投入後にBS/CSボタンを押すとBSに切り替わるようにするくらいだと思います
前モデルはBSとCSボタンが分離していて4K対応させるためBS/CSボタンになった弊害ということでしょうね
要望が多ければモデルチェンジでボタンの分離か、一定時間でボタンがリセットされBSに戻るような仕様変更があるかもしれませんね
書込番号:25895415
2点

>今日の天気は曇りですさん
すごい(笑)
ちゃんと理由があったのですね!
ありがとうございます。csへ切り替えるよう努めます。
そういえばたまに一度でbsが映る時もある…
書込番号:25895450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南MOONさん
ごめんなさいgood answerが3つまでしか選べないので押せませんでした。教えて頂きありがとうございます。
書込番号:25895453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名前は変更可能にして欲しいさん
>ちゃんと理由があったのですね!
>ありがとうございます。csへ切り替えるよう努めます。
仕組みさえわかれがそういうことなのかとなるでしょうし、対処法も思いつくでしょうから少しでもストレスが減ればいいですね
もう一つの方法としてはTVの電源を入れる前にBS/CSのボタンを押して次に出る信号を入れ替えるというのがありますね
ただし、TVの電源がオフなので画面で確認できないというのがあるのと、次がBSになっている状態のときにボタンを押してしまうとCSになるので、電源オフ前に画面上でCSにする方法とどちらが使いやすいかは実際に試してみてください
>そういえばたまに一度でbsが映る時もある…
チャンネル操作で次の信号がBSの状態になっていた、電源オフ時にボタンを押していて知らないうちに次の信号がBSの状態になっていたということなんでしょうね
書込番号:25895467
1点




>シグマッシュ(Σ’)さん
>音質が良くない
ドア本レベルの製品に音質を求めても
書込番号:25845356
1点



テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブミニ W0202200-GH
遠隔でエアコンの起動ができるので、重宝しています。その一方で、エアコンのオフができません。スイッチオンや温度調整は可能ですが、スイッチオフだけできません。型番から設定しても同様でした。エアコンはダイキン製で、普通に数年前に大型家電店で購入したものです。同じような症状で対策方法をご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:25837372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちもハブ2使ってますが、アプリで操作が時々出来ない事ありますね
うちは数種類のメーカーのスマートリモコン使ってますが、スイッチボットは安定性が悪いと感じています
アレクサと連携しています?
スイッチボットアプリはダメでもアレクサアプリなら反応する事があります
あとは、単独で停止だけ学習させるかですね
書込番号:25837419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。アレクサとは連携しています。停止よりも起動の方が重要なので、このまま使うしかないかな、と思っています。
書込番号:25837657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も使用していますが、エアコン、TV、照明、メーカーも型式も合っていないのが多いです。
全て手動で設定しています。
書込番号:25837714
1点



テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブ2 W3202106
ワンルームの部屋に住んでおります、リフォーム物件だったこともあり部屋中の電気が各所に散っており全て電気を付ける場合には部屋を一周しながらスイッチを押す必要がありました。
そこでSwitchBotを導入し、電源スイッチを一斉に押せるように買い揃えて一通り設定しました。
現在の設定はハブ2を介してシーンを追加して実行→アクションを追加→デバイス→照明1(押す)→アクションを追加→デバイス→照明2(押す)→アクションを追加→デバイス→照明3(押す)〜のように順次追加して保存したあと実行させてます。
その場合、実行して2秒ほど待ったあと追加したアクションの電源から一つずつゆっくり動いていきます。
イメージとしては実行したらスイッチが全部同時に稼働して6つある電源が一気に点くという感じでした。
前置きが長くなりました、質問としてはこちらこういう仕様であり一斉に電気をつける(SwitchBot同時稼働)というのはできないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>Dyzenarさん
こんにちは
Bluetooth送信が1:1なので
6か所あるなら、6台用意するしかないでしょうね。
書込番号:25816752
1点

電灯が普通のE26ソケットタイプであれば、電球そのものをSwitchBotのLED電球に交換してしまい、スイッチは常時オンにしておけば照明1から3迄を一気に点灯させることが出来ると思います。
ウチはフィリップス系のLED電球ですがアレクサ経由で4つの電球を一斉点灯させてます。
書込番号:25821636
1点



このリモコンを操作するには「テレビ操作」のボタンを押してランプを点灯させなきゃいえないのですが、ボタンを押すとすぐにテレビ操作のランプが消えて操作できず困ってます。
電池カバーを外して電池をいじくると操作できるようになるのですが、非常に不便です。どうすればいいのでしょう?
書込番号:25800139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池は新しいですか?
電池が減っているということはありませんか?
書込番号:25800197
1点

>khiro1さん
>「テレビ操作」のランプがすぐ消える
アルカリ単3形乾電池2本を購入し、交換しましょう。
書込番号:25800229
1点

>khiro1さん
こんにちは
電池が新しい場合、一旦電池を抜いて、10分ほど放置してみてください。
その後リモコンに電池を入れ、再度操作してみてください。
書込番号:25800235
0点

電池を交換したら今のところ好調です。しかし新品の電池でも動かなかったことあるのでまだわからないです。
書込番号:25800796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





