
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2019年2月14日 21:57 |
![]() |
3 | 4 | 2019年2月12日 21:17 |
![]() |
3 | 4 | 2019年2月12日 20:11 |
![]() |
30 | 11 | 2019年2月11日 17:58 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2019年2月9日 21:47 |
![]() |
3 | 14 | 2019年2月7日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ちょっと前にNatureのサーバー障害で、不具合報告が続出しましたね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/25/news080.html
現在、多分大丈夫なので、WiFiルーターとの接続が不安定なのかも。
Remo miniの設置場所は、WiFiルーターと同じ部屋ですか。
書込番号:22364412
0点

連絡遅くなってすみません。ルーターと同部屋です。
メーカーに問い合わせても的を得ない回答ばかりです!
書込番号:22466740 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]
すいません、過去の投稿等調べましたがわからなかったので御有識者の方々、教えてください
一昨日まで
チャンネル、音量ボタンを押したらテレビが点灯
していましたが
昨日
チャンネル、音量ボタンを押してもテレビが点灯しなくなり、代わりにAMPが点灯するようになってしまいました
モードのテレビとかBDとかモードの何を押しても無反応、説明書とにらめっこして、新しい電池の入れ替え、左上の設定長押しからの電源+ AMPとかで解除とか、いろいろ試みましたが、全く症状が変わりません
何か改善方法あるのでしょうか?
それとも機器不良でサポートセンターに連絡でしょうか?
テレビリモコンをこちらに設定後にテレビリモコンが壊れこちらのリモコンのみになりテレビがリモコンで使えず不便な状況です
よろしくお願いします
書込番号:22304499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足すると
右上のテレビ電源ボタンは反応してテレビのオンオフは出来ます
また、テレビは旧式のBRAVIAです
書込番号:22304506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアル53ページの出荷時初期化を行ってもダメならば・・・、
>モードのテレビとかBDとかモードの何を押しても無反応、
もーこの段階で、故障っす。(;^_^A
保証期間が終わっていれば、買ったほーがいいっす。
>テレビリモコンが壊れこちらのリモコンのみになり
んで、これが困りものっすよ。
学習リモコンに、標準設定で入っている機能以外は、もー永遠にさようなら・・・ってことっす。
純正あっての、学習リモコンでございます。
純正リモコンは、入手できるうちに手に入れておいたほーがいいっすよ。
書込番号:22304713
2点

ありがとうございました
やはり故障かもですね
工場出荷設定試しましたが出来ない、モードボタン全く反応ありませんので 涙
元のリモコン故障でリモコン無しは不便なので手配しようと思います
書込番号:22309728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYに設定済のリモコン購入をお勧めします。
SONY製なら
https://www.amazon.co.jp/ソニー-SONY-RM-PZ130D-BDレコーダ・プレーヤー操作可能-BB/dp/B0756JGZGH/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1549973605&sr=8-5&keywords=sony+%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3
エレコム製品で
https://www.amazon.co.jp/エレコム-テレビリモコン-ブラビア用-【設定不要ですぐに使えるかんたんリモコン】-ERC-TV01BK-SO/dp/B075XQ4LXZ/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1549973605&sr=8-13&keywords=sony+%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3
書込番号:22462195
1点



テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX4
現在RS-WFIREX4とグーグルホームで使ってますが
RS-WFIREX41つでAlexaを追加できますか?
Alexaを追加出来るならAlexaを買いたいと思います!
書込番号:22461908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートスピーカーから RS-WFIREX4へは、動作対応コマンドを送るだけです。
Google HomeとAmazon Echoが混在しても問題ないはずです。
因みに、Echo買うならAmazonタイムセール祭りの期間に買うと良いと思います。
前回は2月1日だったので、2月末くらいにまたやると思います。
書込番号:22461959
1点

>fxdxtさん
RS-WFIREX3ですが、両方繋いでいますが、特に問題は無いですよ。
書込番号:22462001
1点

Google Home Miniは半額セールやる事が多く、それに合わせてAmazon Echo Dotも価格をそろえて来ます。
慌てて買わず、様子を見た方が良いと思います。
2月末が無くても、3月には確実にセールやると思います。
書込番号:22462010
1点



テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3
スマホにRATOCのリモコンアプリを入れて、テレビと照明がスマホからコントロールできるようになりました。
Google homeにつなげ、google home アプリでもリモコンが表示されるようになりました。
しかし、google homeに音声で電気をつけて、といっても、ライトがまだ設定されていません、google homeアプリで登録してください
といわれます。
RATOC のアプリの中でメールアドレスとパスワードを設定するところがあったのですが、ここのアドレスはgoogleアカウントと一致させていますが、パスワードはgoogleアカウントとは異なるもので設定しました。これがいけないのでしょうか?
テレビをつけてと言っても、デバイスが設定されていません、とhomeが言います。音声でコントロールできるというサイトをみていますが、何がいけないのかがみえません。
どなたたか、この問題点をご指摘いただけますでしょうか?
6点

>GXV-0822さん
>google home アプリでもリモコンが表示されるようになりました。
確認ですが、Google Homeアプリ上で操作したい「デバイス」が表示されているという意味ですか?
マニュアルにも記載はあると思いますが、Google Homeアプリ上で必要なデバイス追加は完了しているのですよね?
>パスワードはgoogleアカウントとは異なるもので設定しました。これがいけないのでしょうか?
ラトックのクラウドに利用するアカウント及びパスワードとGoogleのアカウント及びパスワードは不一致でもかまいません。
但し、Google連携のためにラトックのアプリ上で設定する場合は、当然ですが正しいGoogleアカウントとパスワードが必要です。
最初の確認で「デバイス」が表示されているなら連携は出来ているはずです。
ただ、応答から推測すると出来ていないような気もしますが…
書込番号:22434919
4点

alexaで使用していますが基本のところは同じだと思いますので・・・
Googleアシスタントの設定をしていますか。
家電リモコンアプリの家電リモコン一覧の右上をタップすると選択画面が出ます。
さらにカスタムとスマートホームの選択になります。
この設定をしないと連携出来ません。
この設定が済んでいるならスルーしてください。
書込番号:22434923
3点

>亜都夢さん
お返事有り難うございます。Google Home ,上に[スマート家電コントローラー] と出ている意味でした。
また、google homeを用いて音声でライトなどをコントロールするには、Googleアカウントのメールとパスワードをhttps://www.wfirex.com/のところに登録しないといけないと言うことでしょうか?
今晩、再度トライしてみます。
>柊の森さん
その設定はおこなっています。有り難うございました。
うまくいったら、報告させていただきます。
書込番号:22435719
4点

>GXV-0822さん
状況を理解しました。
登録されたデバイス名の規定値は「スマート家電コントローラ/照明」とかになるのですね。
上記の意味ならデバイスは登録されてます。
照明ならLED電球のようなアイコンで登録されていると思います。
ちなみに、名前は編集可能です。(規定値を忘れてました。)
デバイスが登録されているなら、そのデバイス名で指示をすれば動くはずです。
デバイス名以外で指示した場合は動作しないか別の類似したデバイスを想定した動作をする可能性があります。
デバイス名は何でしょうか?
「電気をつけて」で確実に動作させるなら、ルーティーンで、指示したい文章と実際の動作を紐付けた方が良いと思います。
書込番号:22435806
1点

>亜都夢さん
Google homeアプリから家電リモコンのリンクができていません。ここが問題です。
しかしルーティーンを使って電気は声でオンオフできるようになりました。
ポイントは操作を追加のところで、よく利用する操作を選び、照明やコンセントの操作、チェックを入れて部屋の照明を選択すれば使えました。音声コマンドは電気をつけて、など分かりやすいのにしました。
書込番号:22436061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GXV-0822さん
>Google homeアプリから家電リモコンのリンクができていません。ここが問題です。
アプリ上で「スマート家電コントローラ/照明」の様に表示されているのでは?
この認識で正しいならリンクは出来ています。
しかも、ルーティンで利用可能なら間違いないです。
ルーティンを利用しない場合は正確にデバイスを指定しないと期待した動作はしないと思います。
但し、デバイス名を含めた命名規則には予約があるみたい(推測)なので、正しく設定しても正常に動作しない場合もある感じです。
ちなみに、初期の頃はカスタム(Conversation Action)しか無かったので、ショートカット(現在のルーティン)を利用するのが普通でした。
私は現在でも全てルーティンを利用しています。
ルーティンの場合は複数の指示と一連の動作を紐付け可能なので、使用する可能性のある微妙な表現の違いを全て紐付けておくと便利だと思います。
書込番号:22437640
2点

>亜都夢さん
有り難うございます。
スマート家電コントローラ/照明 と表示されています。一旦うまくいったのですが、やはり「ライトがまだ設定されていません」と」言われてしまいます。
あきらめちゃいそうです
書込番号:22442088
2点

>GXV-0822さん
>一旦うまくいったのですが、やはり「ライトがまだ設定されていません」と」言われてしまいます。
ルーティンを利用すれば希望した動作をしたとのことでしたが、それがまたNGになったって事でしょうか?
書込番号:22442517
2点

>亜都夢さん
>ルーティンを利用すれば希望した動作をしたとのことでしたが、それがまたNGになったって事でしょうか?
そうなんです。とほほ
書込番号:22442661
2点

>GXV-0822さん
一応確認ですが、正常稼働を確認後に家電リモコン側で何か更新をしていませんか?
最初にGoogleAssistantの設定をする際には正しくデバイスの状態が連携します。
しかし、何か更新した時には明示的に更新作業を行う必要があります。
GoogleHomeアプリでデバイス検索を行うか、音声で「デバイスを同期して」と指示すれば最新の状態になるはずです。
もしかしたらルーティンの修正も必要かも知れません。
特に記憶が無くても、念のため最新状態に更新しておいた方が良いかもしれませんね。
書込番号:22443135
1点

デバイスがまだ設定されていませんっていうの
書込番号:22459456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3
購入して、いきなりwifiにつなげず、先に進めません。
2.4G指定など考えつく限りやってみましたが、
お手上げです。
皆さんはどのように設定されたのでしょうか。
書込番号:22450541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このお問い合わせの書き方では、かでゅさんが、なにをどーしたのかが、第3者にはさっぱり伝わらないす。
今の状態では、
「マニュアルをよく読んで、もう一度やってみてください。」
としかお答えのしようがないっす。
なので、まずは、
・かでゅさんのネットワーク環境。
・マニュアルのどこに従って、こうして、こうして、マニュアルではこうなるって書いてあるところで、こう表示されました。
っていう実際に行った手順を、省略しないで詳しく書いてみてくださいね。
そうすると、何か見えてくることがあるかもしれません。
お答えいただくみなさんが楽になるように、少しの努力をお願いいたします。
書込番号:22450614
0点

そして、イッチバン最初のステップとして、iPhoneは、無線親機にWiFi接続して、インターネットはできているっすか?
書込番号:22450619
0点

>かでゅさん
もう1年以上前の事なので、ファームも違うし、状況は違うかも知れませんが…
設定時に何度もリセットを繰り返した記憶があります。
最初の1回はルータの設定解除漏れ(MACアドレスで接続制限してたのを忘れてた)ですが。
ルータ設定を見直してからもNGで、結局、途中で諦めて暫く放置してたら繋がっていました。
未だに理由は不明です。
なので、接続するルータの設定でMACアドレス制御やDHCP接続数など、接続委に関わる項目を再確認する事と、諦めずに何度もリトライする事しかないと思います。
あと、私もiPhoneで設定しましたが、もしかしたらAndroidの方が相性が良いかもしれません。
別の機器の設定時にiPhoneを諦めてAndroidで設定したらあっさり成功した事があるので。
根拠の無い推測に過ぎませんが。
ちなみに、どこで先に進めないのでしょうか?
書込番号:22450858
1点


皆さまご意見ありがとうございました。
3日皆さまのアドバイスを元にやって、
先程無事接続できました。
たぶんですが、wifiへの自動接続の解除ができていなかったからみたいでした。
ありがとうございました。
書込番号:22454571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX4
1台目のスマホ(iPhone)で接続設定をしてリモコン設定も正常にできました
2台目のスマホ(Android)でも使用しようと思い、こちらにもアプリをインストールして接続しようと思ったのですが
アプリから再検索を行ってもリモコンが出てこない状況です
試しにリモコン追加のほうをやってみましたがこちらもダメでした
スマホは同じルーターに2.4Gで接続はしています
原因が不明の状況なのですが同じ現象で接続できた方が見えたら試してみることなどアドバイス頂けると助かります。
0点

1台目のスマホでRS-WFIREX4の初期設定が終わってれば、2台目は設定不要のはずです。
設定が終わってるので、検索してもRS-WFIREX4は出てきません。
アプリには同じユーザーIDとパスワードでログオンされてますか。
家電の再設定は必要ないと思いますけど。
書込番号:22446821
1点

>ひまJINさん
RS-WFIREX4自体の設定は完了していて、1台目のスマホやEcho等からは正常に動作しています。
マニュアルを見ると2台目のスマホを繋ぐ場合は再検索で表示されるとのことなのですが
アプリには同じユーザ情報でログインしており、再検索を実施てもリモコンが出てこないという状態ですね
書込番号:22446832
1点

スマホからWiFiルーターへの接続は、同じSSIDにされてますか。
サブのSSIDに接続するとLAN内検索できない機種があるのでお聞きしてます。
それか、間違えてWiFi接続して無いとかは無いでしょうか。
書込番号:22446836
0点

>ひまJINさん
そうですね、同じSSIDで接続しています(1台目で設定した時と同じもの)
再検索を行うと、何も反応が無いまま再検索を終了しているようです
書込番号:22446952
0点

>sak39さん
試してみました。
但し、リモコンは3の方です。
アプリでリモコン機種選択後に検索していませんか?
その場合は見つかりませんでした。
機種選択画面の一つ前(←家電リモコンの追加)に戻してから、右上の三点から「家電リモコンを再検索」で検索できました。
それとも、「再検索」と書かれているので、この手順で検索が出来ないって事でしょうか?
書込番号:22446971
0点

>sak39さん
補足ですが、再検索はSSIDが異なる(5GHz)端末で実行しましたが発見できました。
書込番号:22446974
0点

>亜都夢さん
確認ありがとうございます
検索は、アプリの「家電リモコン一覧」と書かれている一番最初の画面で右上のメニューから「家電リモコンを再検索」を実施しました
2.4Gと5Gがあるので、再度両方で試してみようと思います
5Gでも再検索できたということは、2.4Gでというのはリモコンの初期接続を行う時だけという感じですかね
書込番号:22447130
0点

>sak39さん
以前にiOS版で再検索できない事があったのですが、暫くしてからアプリがバージョンアップされました。
ただ、今回は私の環境では再検索できているので不思議ですね。
RS-WFIREX3なので挙動が違う可能性もありますね。
確認したバージョンはアプリがVer.4.01.00でファーム(3なので意味ないですが)Ver.04.01となっています。
ついでに、iOS版ではアプリVer4.1.1でファームがVer.4.1と表示されますので、どちらかのファーム表記が間違っている様です。
あと、記憶では以前は別のSSIDでは再検索できなかったような気がします。
今回は複数端末で試しましたが、いずれも再検索できています。
書込番号:22447213
0点

RS-WFIREX4は元々2.4GHzのみ対応なので、最初スマホから直結で設定する時だけ2.4GHzが必要です。
以後はWiFiルーター経由の接続になるので、周波数の違いは問題になりません。
外出先からも接続するので、周波数は関係ないですが、問題はLAN接続です。
念の為ですが、使われてるWiFiルーターのメーカーと型式もあげてみて下さい。
WiFiルーターの機種によっては何らか注意点もあると思いますので。
良くある話で、UPnPが有効でないとか...ネットワーク分離機能が働いてしまってるとか。
書込番号:22447214
0点

とりあえず情報を整理します
ルーター:NEC PA-WG1200HS
1台目スマホはiPhoneでアプリはVer4.1.1
リモコンの接続、セットアップはこのスマホで行いました、特に問題なく設定完了しました
2台目スマホはAndroid8.1.0 アプリのバージョンはどこにあるかわからなかったのですが最終更新日1/29Ver
アプリで「家電リモコンを再検索」を実施しても何も出てこない
現在、1台目スマホやEchoからはリモコンが正常に制御できています
外出先からもスマホで接続できています
と文章を書きながら何度か再検索をかけていたらなぜか今つながりました
正直原因はよくわかりません・・・
直前まで繋がらず、特に何か設定を変えたわけでもなく、もう一回再検索しただけでした
皆さんいろいろアドバイス頂いたのにはっきりしたことがわからずすみません
書込番号:22448181
0点

>sak39さん
解決されて良かったですね。
原因不明って少し気持ち悪いと思いますが、時々ありますね。
複数(機器や経路など)が関与しているので、仕方ないと諦めるしか無いと思います。
今回は再検索なのでそれほど利用する機会は無いかも知れませんが、再発しないと良いですね。
書込番号:22448580
0点

>亜都夢さん
原因がはっきりわからないのはスッキリしないですが、いろいろありがとうございました
書込番号:22448659
0点

今後、ファームウェア更新もあるので、再発する可能性はあると思います。
基本、接続がうまくいかない場合は、WiFiルーター含めて再起動を試されると良いと思います。
我が家はこれじゃないですが、接続不良になる時があり、再起動でほぼ解消してます。
デジタル機器ではこの辺はしょうがないですね。
書込番号:22448715
0点

>ひまJINさん
そうですね、うまく動かないものがあれば関連する機器全部を再起動すると直ったりすることもありますよね
何か動きがおかしくなれば、リモコン、ルーター、スマホ、Echoなど全て再起動するようにしてみます
書込番号:22448806
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





