テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 saAkooさん
クチコミ投稿数:31件

私の部屋のエアコンの風向(上下のみ)を変えるときに、1番上から1番したに変えるまでに、14回風向きボタンをおさなければいけません、このリモコンで温度17度で14回風向きボタンを押すようにマクロ?記憶できますか?
何かやり方のヒントなどを教えてください
このリモコンはすでにもっており、テレビやHDレコーダーのリモコンとして使っております

書込番号:21961603

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/07/14 10:41(1年以上前)

いま、思いつくことでは、ふたつの方法があります。

・学習させるときに、純正リモコンを猛スピードで連打して、ひとつの連続した信号コードとして一つのボタンに学習させる。
 う〜ん、純正リモコンの反応のほうがついてこないかなぁ。

・コンポーネントマクロ、システムコントロールマクロで学習させる。
 やっぱしこれかな。16ステップ学習できます。

マニュアル読んでやってみてみて〜〜。(^O^)/

書込番号:21961786

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/07/14 10:43(1年以上前)

あと、エアコン信号は、学習させるときにコツがいる場合がありますね。
この辺は、マニュアル38ページ参照ね。

書込番号:21961790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの情報が登録されていません。

2018/04/03 20:17(1年以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

スレ主 でぃゆさん
クチコミ投稿数:10件

webの取説「http://www.ratocsystems.com/pdffile/smartphone/wfirex3.pdf」の34ページのC通りに
iPhone Xの「Google Home」アプリから「スマート家電コントローラActions on Google登録」画面で「家電リモコン」アプリで登録したメールアドレスとパスワードを入力して「登録」ボタンを押しても赤文字で『リモコンの情報が登録されていません。スマートフォンのアプリケーションからご使用になるリモコンを選んで下さい。』と表示され手順3のDのような登録成功のメッセージが表示されません。
解決方法わかる方いらっしゃったらご教授下さい。
登録したのは照明のみです。

書込番号:21725788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 でぃゆさん
クチコミ投稿数:10件

2018/04/03 21:04(1年以上前)

よくわからないのですが突然登録成功しました。全く役に立たない情報ですいません。

書込番号:21725899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


krgokさん
クチコミ投稿数:1件

2018/07/13 11:49(1年以上前)

同じ状態になりました。
家電リモコンアプリを再起動すると再度ログイン画面が表示されます。その後、googlehomeアプリでリンク作業を行うとできました。

書込番号:21959792

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

tv avアンプ fire tv etc

2018/06/25 16:09(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

denonのavアンプとtvをhdmi arc?で電源連動させてますが,hdmiの入力切替はtv側で一々行わないとならず面倒だし、tvのチャンネル切り替えもtvのリモコンでやるしかなく(tvのリモコンでもavアンプのボリュームは連動するが) あとアマゾンfire tvをavアンプに刺して使ってますけど、fire tvも専用リモコンで番組選択するしかないんで上記の全ての操作を行うには計3つもリモコンがテーブルの上に置かれることのなるんで取っ替え控え面倒なんですが、本機はこれ一本で全部どうにかできてしまうような代物なんでしょうかね?

書込番号:21920891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2018/06/25 19:56(1年以上前)

>マルチアンプマンさん

これ1本でどうにかできてしまう代物です。
特殊な信号を送る照明器具やエアコン等はうまく信号を学習できない可能性もありますが、上の三点はどれも普通の赤外線のようなので登録可能のはずです。
ただ電子ペーパーなので特有の操作感ですし3つのリモコンボタンを集約したレイアウトは、ある程度自分で編集する必要があります(そう難しくはないと思います)。

書込番号:21921269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/26 05:45(1年以上前)

FireTVは、Bluetoothなんで、HUIS-100RCあるいは、+クレードルで使用できるかどうかはわっかりませ〜ん!(^^)!

書込番号:21922258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2018/06/26 07:40(1年以上前)

>Excelさん
>針の先さん

ブルーツゥースのやつは不確定であるにせよ
avアンプとtvは操作可能であれば
例えばfire tvがダメだとしても
tvをブラビアのようなアンドロイドtvにすれば
今のやつはnetflixやdtvもtv側にあるわけだから
本機一本でそれらの番組切り替えやavアンプの操作等全部いける認識でokですかね?
(でもtv買い換えないとダメだけど)

書込番号:21922377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2018/06/26 10:05(1年以上前)

おっと失礼しました。FireTVはbluetoothでしたか。

私は試していませんが一応、以下の記事によるとbluetoothクレードルを追加することで操作可能のようです。HUIS公式でも利用例が提示されています(twitterだけど)。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1017220.html

ただしペアリングできるのは1つの機器に限定されるようですね。

書込番号:21922633

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/26 12:49(1年以上前)

>本機一本でそれらの番組切り替えやavアンプの操作等全部いける認識でokですかね?

基本的には、AVアンプなどで双方向通信を行っていないものということであれば、たいていは大丈夫と思いますね。

書込番号:21922957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2018/06/27 13:16(1年以上前)

>Excelさん

不勉強なので教えてもらえると助かるんですが、avアンプはdenon avr-x2400hですが、本機ですべてコントロール可能なものでしょうか?
tvはドンキで4、5万で買ったChina製の安かろう悪かろう品(たぶんこんなやつ https://wowma.jp/item/276028848?aff_id=PLA44040506)です。

書込番号:21925257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/27 13:31(1年以上前)

個別の機器対応はちょっとわかりかねますが、AVR-X2400Hは赤外線リモコンのようですので、電源、入力、音量程度は操作可能とは思います。
どこまでの操作に対応できるかは、すでに使っている方からの書き込みを期待します。

テレビは、まぁ問題ないとは思いますよ。

書込番号:21925276

ナイスクチコミ!2


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2018/06/27 17:23(1年以上前)

>マルチアンプマンさん

基本的に赤外線を用いたリモコンであればコントロール可能です。
ただし照明(特に調光機能のあるLED照明)や、空調(要はエアコン)については対応を明言されていないと何らかの不具合があると思った方がいいです。ここのスレッドでも幾つかの製品について学習できない旨が報告されています(私も大部分の機能を学習できない照明を所持しています。エアコンは運良く対応していましたが)。

全てを把握しているわけではありませんがTVやオーディオ機器はそんな妙な信号を送ることはそう聞かないので、まず問題なくHUISでも利用できるはずです。我が家のオーディオビジュアルに関しては(pioneerのAVアンプ、その他色々)全てのボタンを取得できています。

ただし上リンクにあるようにbluetoothクレードルを用いた場合、ペアリングできる機器は1つまで、つまり実質FireTV専用になってしまうことは注意が必要です(複数のbluetooth機器に対応できるが一々ペアリング再設定が必要になり現実的ではないため)。またその他のbluetoothと繋ぐ場合は、プロファイルが対応しているかも確認が必要です。

あと、電子ペーパーなのでタッチパネルのような操作感が苦手なら止めた方がいいですしバックライトもありませんのでご注意を。

書込番号:21925614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2018/07/05 22:15(1年以上前)

>針の先さん
>Excelさん
どうもありがとうござります。
参考にさせてもらいます。

書込番号:21943679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 牛松さん
クチコミ投稿数:6件

530DにLGテレビ55B6P付属マジックリモコンを登録しています。
概ね良好なのですが、地デジ・BSボタンが登録できません。

テレビ側リモコンの赤外線発光は確認しています。
同、個別登録時の長押し、2度押し、短時間押しなど押し方は色々試しました。

ご教授いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:20795697

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/04/06 12:54(1年以上前)

既に登録されているとか?

後は、登録できる限界値もあったかも

書込番号:20796275

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛松さん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/06 13:38(1年以上前)

ありがとうございます

最初の登録時及び登録内容消去を試みた後でも以下の状態です。

SET長押しで赤ランプがゆっくりした点滅 →
TVボタン押下で赤点灯 →
SONY学習リモコンのBSボタン押下でSETが早い点滅 →
LGテレビリモコンを対面させBSボタンを色々な押し方 →
何も起こらず (登録成功時のピー音無し)

引き続きお教えいただければ幸いです。

書込番号:20796374

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2017/04/06 14:33(1年以上前)

もしかして PLZ530D の電池が消耗しているということはないですか?

書込番号:20796452

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛松さん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/06 15:32(1年以上前)

ありがとうございます

学習リモコンとTVリモコンの両方の電池を新品にして試しましたが、解決しませんでした。

引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:20796535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛松さん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/06 18:10(1年以上前)

お詫びです
テレビリモコンで赤外発光を確認したというのは誤りでした!
これはキー押下状態を示す可視光ランプの見間違いでした。

もしかしたらLGマジックリモコンは赤外線ではない電波ではないかと、、、
と、するとチャンネルや音量が学習リモコン側で変えられるのはデフォルト?
かと推測しています。お騒がせして申し訳ありませんでした。

(LGテレビの赤外線リモコン見つけてきて登録すれば良いのだろうか⁇?)

書込番号:20796826

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2017/04/06 20:22(1年以上前)

牛松さん
> もしかしたらLGマジックリモコンは赤外線ではない電波ではないかと、、、

ざっと確認してみたらそのようですね。B6P 付属のリモコンは AN-MR650 とのことで、リモコンの取説を見たら Bluetooth で接続していると書かれていました。

> と、するとチャンネルや音量が学習リモコン側で変えられるのはデフォルト?

取説等にはそれについては明記されていないですが、取説の各部の名称のところにリモコン受光部というのがあったので、マジックリモコン付属モデルでも、どうやら赤外線リモコンにも対応しているような感じでした。

ただ、LG サイトにあった 55B6P の取説が破損しているのかうまく開けられなかったので、同時期モデルの 55C6P や 55E6P の取説で確認したものですが...

書込番号:20797139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/06 21:27(1年以上前)

>牛松さん

[LG AN-MR500 - 別売りアクセサリー - マジックリモコン]
http://www.lg.com/jp/tv/lg-AN-MR500

こちらのサイトに以下の記載があります。
"※マジックリモコンが付属しないテレビ製品でAN-MR500をご利用の場合、無線LAN・Bluetooth アダプター(AN-WF500)が必要です。"

ということで、マジックリモコンはBluetoothを利用しているようです。

書込番号:20797341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 牛松さん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/07 05:57(1年以上前)

>英知わいさん
>shigeorgさん

勘違いお恥ずかしい限りです。
いろいろ調べてくださりありがとうございました!

書込番号:20798063

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛松さん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/07 20:03(1年以上前)

てん末報告です。
ELPA製LGテレビ用赤外線リモコンを購入。(無駄な費用とは自覚)
拙宅テレビで問題なく動作したのでこれを学習。

全て解決しました。お粗末様でした。

書込番号:20799364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/06/25 11:41(1年以上前)

LG テレビ 赤外線 リモコン /地デジ、BSボタン登録できず→原因はLG テレビ の地デジ、BS、CS1と2のチャンネルのコード(波形)は別々です。普通の国内メーカーの考えと違い、要するに、LG テレビ の地デジ「ボタン」を押したら、チャンネル1「ボタン」とBS、「ボタン」を押した時に、チャンネル1「ボタン」のコード(波形)は別々です。

書込番号:21920521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 覚えさせた機能の削除が分かりません…

2014/09/28 04:26(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 terujikunさん
クチコミ投稿数:59件

面白いので何でも適当に記憶させていっていたのですが、逆に使わないものを記憶させたボタンから削除したいのですが、イマイチ説明書の説明が良く分からずに削除が出来ません。
上書きは簡単にできるのですが、登録したボタンから記憶させたものを削除するにはどうしたら良いのでしょうか??

書込番号:17989884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/09/28 06:56(1年以上前)

取説31ページの方法でどうでしょう。

書込番号:17990059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/28 09:05(1年以上前)

個別学習させたリモコン信号を消去する方法は、既に書かれていますが取扱説明書の31ページ目からに
書かれています。
なお、この消去を実行しても、確か工場出荷時にあらかじめ設定されているリモコン信号までは消去
出来ない様になっていたと思います。

消去出来ないと言うのは、このあらかじめ設定されているリモコン信号ではありませんか?

書込番号:17990358

ナイスクチコミ!1


スレ主 terujikunさん
クチコミ投稿数:59件

2014/09/28 10:20(1年以上前)

皆様有難うございます。
消したいものは自分で登録させたものです。

説明書31ページを読んでいるのですが、
学習時の手順4までをするのですよね??
学習時のページは26ですよね??
消したいものの上書き登録の状態(3の手順まで)にして、消したいもののボタンを長押しですかね??
やってみても消えておりません…

若しくは消したいものの上書き状態にして、覚えさせたもの(覚えさせたい相手リモコン)を受信しながら、消したいボタン長押し??ですかね??
単に上書きになって終わってしまいます…
よく分かりません…

書込番号:17990614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/28 11:04(1年以上前)

31ページ目の説明は、その前の29、30ページ目の操作に対する説明です。
26ページ目の操作の内容で言えば、消去は手順の3番目ですね。

書込番号:17990750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2014/09/28 13:20(1年以上前)

消去では、相手方のリモコン操作はしないでください。
RM-PLZ530Dだけの操作で行います。

消えていないというのがどういう状況なのかを詳しく教えてください。
こんなことは書かなくても当たり前だろうと思っていることでも、省略しないで教えてください。

そのボタンにもともと初期設定されている機能が働いているのかもしれません。
どうしてもボタン単位で消せなければ、マニュアル32ページの「操作機器ごとのリモコン信号の消去」をやってみてください。
ただし、機器単位で全ての学習が消えてしまいますのでご注意を。

書込番号:17991244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 terujikunさん
クチコミ投稿数:59件

2014/09/28 20:38(1年以上前)

皆様有難うございました!
29、30ページの手順で消去できました!
う〜んもう少し説明書が分かりやすいと有難いですね〜(^^;

書込番号:17992638

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2014/09/28 22:34(1年以上前)

まずはうまくいってめでたしメデタシっと。
たしかにソニーの学習リモコンのマニュアルはわかりにくいです。
うまく使ってあげてください。

書込番号:17993232

ナイスクチコミ!0


桃缶Zさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/21 09:28(1年以上前)

以前からこのシリーズを使っていますが、毎回これで苦労します。
ボタンきかなくなったのでPLZ530Dを買ったのですが、早速初期設定で失敗。

マニュアルを何度も読み返してもできない!無駄に腹が立ってしょうがない。またこれか!


何度も読み返してもできない人は昔から多いですよこれ。どなたか手順をわかりやすく書いてくださいませんか?


「消えていない」というのは、「学習させた機能が作動してしまう」のと「別なボタンにその機能を学習させられない」という意味でしょう。上書き可能であれば消去なんぞという作業は不要ですし。

また、工場出荷時の機能ではないでしょうね。質問者が「自ら学習させた」という自覚があるのですから。もしも工場出荷時のやつでしたら、そもそも学習なんぞさせられないのですから。

これ、質問読んで判断可能だと思うのですが。
マニュアル読めと言われても、マニュアル読んでもわからないから書いてるパターンの質問ですよ。私もそうですし。
しかたがないのでSONYに電話します。

書込番号:21910952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MR650AとMR650の違い

2018/05/22 16:08(1年以上前)


テレビリモコン > LGエレクトロニクス > AN-MR650A

価格が全然違うのですが対応の機種が違う以外になにか違いがあるのでしょうか??

書込番号:21843360

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/05/22 16:59(1年以上前)

単純に、あとから発売された新モデルTVに対応した後継機種という気がしないでもないのですが、ちがうのかしら?
使っているわけではないのですが、旧モデルでも、ペアリングはできるのでないかしら?

書込番号:21843429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/10 15:44(1年以上前)

対応の機種が違うから価格が全然違うのだと思います

書込番号:21886377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング