テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

NECの照明器具登録できない?

2018/03/03 14:42(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

スレ主 ryumachiさん
クチコミ投稿数:8件

RM-PLZ530D のボタンがダメになったのでこれに買い替え、ほぼ満足しているんですが
照明の登録で失敗しています。照明器具は
 NEC LEDシーリングライト:HLDZD1211, HLDZB0839
 付属リモコン:RE0201

NECの照明器具は本器のサポートする器具に含まれていないので
学習機能を使って登録しましたが機能しません。
どなたか成功している方おられますか?
 尚、RM-PLZ530Dでは照明の登録ができて使えてました。

書込番号:21645885

ナイスクチコミ!2


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/04 00:53(1年以上前)

530Dに記憶させた照明のボタンがまだ機能するなら、530Dから100RCへ学習させてみてどうでしょうか?

書込番号:21647269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/03/04 02:17(1年以上前)


この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>照明の登録で失敗しています。

調光機能などが有る照明や、複雑な設定が有るエアコンの場合、単純な信号では無い場合が有ります。

その場合、1秒とかの情報が出る為、学習リモコンがそれよりも短い時間しか学習できないと、
本来の信号全てを発信出来ない為、機器側が正常に動作出来ない場合が有ります。

https://www.youtube.com/embed/El29mWIyMwQ?autoplay=1
には「2秒間押す」と有りますが、それよりも短い時間しか押していませんか?
 <同じ信号を繰り返す出していると思うので、そのループを検出するなども考えられます。
  単純に「2秒分の信号を送信する」だけかも知れませんが...(^_^;

書込番号:21647347

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryumachiさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/04 09:29(1年以上前)

>Excelさん
>530Dから100RCへ学習させてみてどうでしょうか?
やってみましたが、ダメでした。

>名無しの甚兵衛さん
2秒間押しても、ダメです。

Sony のサポートにメールで問い合わせてみようと思います。そもそも
NECの照明は対応してないからとダメと言われそうですが。

書込番号:21647800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/03/04 23:54(1年以上前)

>2秒間押しても、ダメです。

あら、そうですか...

同様のエアコンが対応しているので、信号が読み取れれば大丈夫かと思ったのですが..._| ̄|○


>そもそもNECの照明は対応してないからとダメと言われそうですが。

そのための「学習機能」のハズなんですけどねぇ...


「照明のリモコンから信号が出ている」事は確認されているのですよね?
 <実際に照明の操作ができるとか、デジカメで信号の光が出ているのを確認とか...

書込番号:21650249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/03/05 00:01(1年以上前)

追記ですm(_ _)m


「デジカメで信号が出ているか確認」が出来るなら、
「ボタンをちょっとだけ押す」をした時に、信号が「押した瞬間だけ出ている」のか、「押した後も出続ける」のかを確認すると、
「信号の量」の目安になると思いますm(_ _)m

https://www.youtube.com/watch?v=D5I6Cov6Dmo
 <これは逆に、「押している時間よりも、信号が出ている時間の方が短い」となります(^_^;
  ただ、「押しているボタン」に依存する可能性も有るので、「エアコンのリモコンは短い」という事ではありませんm(_ _)m
https://www.youtube.com/watch?v=cGTvELTkZaQ
https://www.youtube.com/watch?v=2kQDVDCls60

書込番号:21650272

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2018/03/05 00:08(1年以上前)

>ryumachiさん

私はシャープの照明を使用していますが当初、全く利用できませんでした。クラウドファウンディングの頃のユーザーでしたのでことある毎にアンケートで要望を出していたらいつの間にかメーカー登録で「全灯」「全照灯」のみ作動するようになりました。
ファームウェアもまだ更新されていますし割と要望は受け止めてくれているぽいので、問い合わせだけでもやっておかれては如何でしょうか。


…それでも未だ学習は機能していませんけどね。調光機能のある照明は赤外光の取得が難しいとかあるんでしょうかね?単純なAV機器のリモコンは正常に動作しているのですが。

書込番号:21650290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryumachiさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/28 17:01(1年以上前)

扇風機や照明の対応機器が増えてNEC製照明も追加されました
早速、登録を試してみました。我が家の照明器具は対応機器
にはなっていないようですが学習機能で登録出来ました。
照明のON,Off と明るさの調整ができて満足です。
さすが、Sony,対応が早いです。

書込番号:21710858

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryumachiさん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/28 19:02(1年以上前)

あかん! 2台あるNECの照明器具の付属リモコンは同じで、CH1,CH2で
区別しています。CH1は登録出来ましたがCH2はダメでした。
まあ1台登録できたことで我慢するとして、一応サポートにメールで連絡しようと
思います。

書込番号:21711077

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/28 21:54(1年以上前)

公式対応機器が増えて、状況がはっきりしているようなので、要望次第でなんとかなるような気もしますね(^^♪

書込番号:21711544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/03/28 21:55(1年以上前)

>扇風機や照明の対応機器が増えてNEC製照明も追加されました
>我が家の照明器具は対応機器にはなっていないようですが学習機能で登録出来ました。

https://www.sony.jp/av-acc/update/?nccharset=EA223336&searchWord=HUIS-100RC
のアップデート後と言うことでしょうか?

でも、「かんたん設定」が追加されただけの様ですが...
 <「学習機能」の更新も有ったのかなぁ...(^_^;


>CH1は登録出来ましたがCH2はダメでした。

機器としては「CH1」とか「CH2」という区別は無いハズなんですけどねぇ...
 <「CH1」を学習した同じ手順で行えば出来そうな気はするんですけどねぇ...(^_^;

ちょっと残念ですね...

書込番号:21711549

ナイスクチコミ!1


s1xm00mさん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/05 02:19(1年以上前)

>ryumachiさん
我が家のNECの照明も同型番だったのですが、100RCで登録できましたよ。
最新版にアップデートしたからかもですが、CH1/CH2共にできたので、
アップデートをお勧めします。公式対応機器が少しづつ増えてるみたいですね。

あと、我が家の扇風機の学習機能を使って登録がうまくいかなかった時があったのですが、
その時は登録する時にリモコンのボタンを2回連続で押したら、なぜか全部うまくいきました。
2回分の信号を学習してしまうときもありますが、公式の2秒間押しでダメな時は試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:21874312

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryumachiさん
クチコミ投稿数:8件

2018/06/05 18:47(1年以上前)

>s1xm00mさん
>最新版にアップデートしたからかもですが、CH1/CH2共にできた

私も最新版にアップデートして、CH1/CH2 ともに登録出来るようになりました
 これで自分としては完璧ですね。

書込番号:21875412

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazon Alexaの設定画面がスクロールできない

2018/05/21 18:47(1年以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

お世話になります。

アプリバージョン:Ver.3.00.01
本体ファームウェア:Ver.04.01

docomoのXPERIA SO-03Hを使ってます。

Amazon Alexaの設定画面にてスクロールができなくなり、メンテナンスが不能です。

バージョンアップを待つしかないでしょうか?
その外は結構面白く使えてます。

よろしくお願いします。

書込番号:21841392

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/05/22 11:32(1年以上前)

>マサダワさん

レス付きませんね…

Alexaの設定って事はEchoとの連携をされているって事ですよね?
Echoユーザじゃ無いのでさわりの部分しか確認できませんが…

スクロールできないのは家電リモコンのアプリのどの部分なのでしょうか?

ログイン画面、ログイン後の設定画面ともにスクロールは不要ですよね?
スマートホームスキルの一覧部分って事ですか?

適当に登録してみたら、確かにスクロールできませんね。
iOS版で同様の確認をしたらスクロールできるので、Android版のバグだと思います。

書込番号:21842917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2018/05/24 09:01(1年以上前)

>亜都夢さん

Amazon Echo dot と連携しております。
スクロールできないのはご想像の通り、「スマートホームスキルの一覧部分です」

実験ありがとうございます。

iPadでやってみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:21847343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2018/06/01 15:57(1年以上前)

先日、Ver.3.00.02 にバージョンアップしたら問題なくスクロールできるようになりました。

書込番号:21866404

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/06/02 10:11(1年以上前)

>マサダワさん

修正された様で良かったですね。
今回の様に具体的に修正内容が書いてあると分かりやすいですね。
他のアプリの殆どは何が変わったのかさえよく分かりませんから。

気がつけばiOS版もアップデート来ました…
タブレット画面の変更?
期待してiPhoneと比較して何が違うか分からない。

アップデート前の別のiPadと比較すると…単に横に間延びした感じを中央に寄せただけ?
広い画面を有効活用して欲しいものです。

書込番号:21867887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

10秒戻しのボタンは無いのでしょうか?

2018/05/17 06:00(1年以上前)


テレビリモコン > エレコム > ERC-TV01BK-PA

クチコミ投稿数:14件

見ると、30秒進むボタンはあるのに、10秒戻しボタンが見当たりません。
進むボタンが有るのに戻るボタンがないのは珍しい感じがしますが、やはり10秒戻しボタンは無いのでしょうか?

書込番号:21830376

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2018/05/17 06:48(1年以上前)

きしたにさん  おはようございます。  (ユーザーではありません。)
かんたんTV用リモコン(パナソニック用)ERC-TV01BK-PA ≫取扱説明書 [PDF形式]
file:///C:/Users/1/Desktop/ERC-TV01BK-PA_v1.pdf
「10秒戻しボタン」ではありませんが 2ページ目の 16番 早戻しボタン  ← で 戻せますよ。

書込番号:21830421

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/05/17 10:53(1年以上前)

実機を触ったわけではありませんが、「10秒戻し」機能はないようですよ。
パナソニック純正リモコンでも、機種によって「10秒戻し」ボタンがない、なので機能しないということをたまに聞きます。

機種専用簡単リモコンは、設定の面倒はないのですが、全機能は対応できないということがままあります。
そういう向きには、学習型リモコンを選んでくださいねー。

書込番号:21830816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/05/18 05:55(1年以上前)

他の機種は30秒送りと10秒戻しセットで付いているのに、パナだけないなんて、
痒いところに手が届かないですね。

書込番号:21832796

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2018/05/18 12:40(1年以上前)

ERC-TV01BK-PAは、家の東芝テレビ  REGZAのリモコン によく似てます。
早戻しボタン  の押し方でいくらでも変えられるから 不便ではありません。

かんたんTV用リモコン(東芝用) ERC-TV01BKシリーズERC-TV01BK-TO
http://www2.elecom.co.jp/products/ERC-TV01BK-TO.html

書込番号:21833444

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/05/22 13:42(1年以上前)

純正リモコンに「10秒戻し」ボタンがない機種の場合には、別型番の純正リモコンを入手して使っているという人がいます。
本体側のリモコンコード自体はおんなじなんですね・・・。

まっ、簡単リモコンでは何ともならんということでしょうか。

書込番号:21843160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:182件

ホテルの客室1室にホームシアター(5.1CH)を作りお客様に楽しんで貰おうと思ってます。
以下のシステムを設置予定です。

@モニター JAPANNEXT JN-VC650UHD
AAVアンプ ONKYO TX-L50
Bテレビチューナー IO-DATA EX-BCTX2
Cブルーレイプレーヤー パナソニック DMP-BD90

AVアンプの設定
 HDMI 1 TV
 HDMI 2 BD
 HDMI 3 外部入力

そこで、お客様に簡単にリモコン一つで操作できるようこの機種を検討しておりますが、
マクロの設定方法が今一つ分からないのでご存知の方教えて下さい。

電源ボタン一つで@〜Cまでの電源全てをON/OFF これをマクロ設定したいのです。

以前、マニュアルを見て、同じような設定で(機種は違いますが)やってみたのですがうまくゆかなかったのでお尋ねいたします。

後は個別に1個づつボタンを記憶させてやれば(メニュー等他の操作が出来ると逆に困るので)設定出来ると思います。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:21693186

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/21 18:47(1年以上前)

「電源」ボタンには、マクロ登録はできません。
できるのは、「操作切換」ボタンと、「システムコントロール」ボタンです。
マクロに関しては、マニュアル45ページから記載されています。

ただ、「できませんでした・・」では、「マニュアルに従ってやってみてください」としかお答えのしようがありません。

実際に行ったキー操作を、省略しないで、詳しく書き込んでみてください。
マニュアルのXXページにしたがって、最初にXXボタンを押して、ランプがこう点いて、次にXXボタンを押したらピーッとなって・・・という具合に事細かに書いてみてください。

私たちは、kyaramel2000さんのそばにいるわけではないので、ご本人はこうなっているはずだと思っていても、皆さんの想像とちょっとしたすれ違いがあったりします。

お答えいただく方々が楽になるように、少しの努力をお願いいたします。

書込番号:21693261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2018/03/22 08:40(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

この機種は電源のマクロは出来ないのですね。

一つ上位機種のRM-PLZ530D の紹介ページに
「5台までの家電の電源をまとめてONにするなど、さまざまな応用ができる」
と書いてあったので、
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1101/25/news116.html

此方も出来るのかな?と思って質問いたしました。
RM-PLZ530D で 検討してみます。

また、分からなかったらRM-PLZ530Dのページにて質問させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:21694719

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/03/22 16:11(1年以上前)

>この機種は電源のマクロは出来ないのですね。

できますよー!
マクロの実行ボタンとして「電源」ボタンに記録することはできないということですよー。

実行ボタンとして使用できるのは、「操作切換」ボタンと、「システムコントロール」ボタンです。
マニュアル45ページからをよ〜〜っく読んでやってみてくださぁい。

書込番号:21695597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2018/03/22 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。

再度、挑戦してみます。

書込番号:21695794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

現在三菱LCD−40MZW300を使い、東芝のレグザチューナーD-TR1を利用しています。操作は@テレビのリモコン電源ON→入力切替→中央の矢印ボタンでHDMI@からHDMICまでの任意のHDMIを選択する必要があります。
レグザD-TR1を合計3台接続してダイレクトでテレビ、HDMI@、HDMIA、HDMIBの間を行き来して利用したいと考えております。
このソニーの学習リモコンを使うと、このような利用は可能でしょうか。よろしくご教授お願いします。

書込番号:13294019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/25 14:30(1年以上前)

マクロ設定で可能だと思いますよ。。

書込番号:13294047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/07/25 14:45(1年以上前)

クリスタルサイバーさん さっそくのご回答ありがとうございます。
追加で教えていただきたいのですが、マクロで設定すると、HDMI@からBのそれぞれに個別のボタンが割り当てできるということでしょうか。
宜しくお願いします。
現在別にビクターのテレビも利用していますが、こちらはリモコンにHDMIのボタンがあり、一度押すとHDMI@にさらに押すとAに変わる仕様となっています。
このソニーの学習リモコンの場合、例えば1を押すとHDMI@に2を押すとHDMIAに変わるような割り当てとなるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:13294094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/25 14:55(1年以上前)

基本的に学習リモコンは元のリモコンボタンの機能以外の学習はできませんが、マクロ機能で連動動作を1つのボタンに記憶できます。。

設定としては、例えば・・・

学習リモコンの任意(好きな)のボタンを、
テレビの入力切替→十字ボタン下 という二つの動作を連動記憶させて、設定したボタンを押すと上記の二つの動作が行われ、ワンアクションでHDMI2になるように設定するとか・・って感じです。。

http://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PLZ530D/feature_1.html#L1_50

書込番号:13294120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/07/25 18:37(1年以上前)

クリスタルサイバーさん お教えいただきありがとうございました。
近日中に注文しようと思います。

書込番号:13294688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/02/25 15:04(1年以上前)

お礼するのが遅れました。とても役に立ちました。

書込番号:21629486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ機種で設定できますか?

2018/02/12 05:19(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 manoa111さん
クチコミ投稿数:11件

この学習リモコンに登録してあるのを TVのリモコンがなくても赤外線で
同じ機種の学習リモコンに 登録させる事は可能でしょうか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21591551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/02/12 06:36(1年以上前)

すでに学習済みのリモコンコードを別の同機種に学習することは可能でしょう。

書込番号:21591599

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/02/12 13:40(1年以上前)

RM-PLZ430Dを親として、別の子供に学習させるってことならば、可能です。

書込番号:21592502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 manoa111さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/12 16:10(1年以上前)

回答ありがとうございます、購入して一度やってみます。

書込番号:21592973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング