
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年1月8日 16:20 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月7日 12:50 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月1日 03:36 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2011年12月31日 18:03 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月28日 09:28 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月4日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (L) [ブルー]

学習できるのは赤外線のみで無線式リモコンは学習できないです。
テレビのリモコンが無線式でも赤外線受光部を持ち赤外線リモコンが使えることもありますよ。
書込番号:13702806
3点

ソニーなら同じメーカーなので学習は必要ないと思いますが?
書込番号:13965340
0点

追記です。
疑問なのですが今時、無線式のリモコンってありましたっけ?
型番を教えていただければ正確な回答が可能(WEBで確認可能なら)と思います。
※とりあえず見渡した限りソニーで「無線式」なるテレビはないようですが・・・
以上です。
書込番号:13996266
0点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
チューナやTVの年式や型番を書かないと確認のしようがないですね
マスプロは判りませんが日立は多分設定があると思います。
なお、本機は学習リモコンなので、設定が無くとも学習させればどのリモコンでもOK(エアコン等の双方向通信は除く)
また、高いリモコンってどのリモコン
書込番号:13991125
0点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (L) [ブルー]
学習や操作時の「ピー」音ですが、小さすぎやしませんか?
初期設定時より変更してないので元々小さいみたいですが、皆さんこの音量で納得されているのでしょうか…。
ちなみに状況は微かになってる程度で耳を付けないとハッキリ確認できません。
勿論聴力は問題なく人並みです。
もしかしたら初期不良ですかね?
お使いの方々ご意見をいただけましたらお願いします。
0点

私も音は小さいと思います
学習時に限らず、操作する時の音も大きいとわかりやすくていいのですが
モデルチェンジで改善されるといいですね
書込番号:13668032
0点

私は適量とおもいます。
できれば音量を変更できればよいのでしょうが価格が価格なので難しいでしょうね。
※当方は煩わしく(押すたびに同居人のウサギ君がびっくりしたのもありますが)速攻で
切ってしまいました。
以上です。
書込番号:13965349
1点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (L) [ブルー]

XE2のリモコンは赤外線ではないので無理です。
書込番号:13892659
2点

早々の返信ありがとうございます。
やっぱり無理なんですね。残念です。
書込番号:13892804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XE2とSONY BDZ-AT970Tの組合せでリモコンを学習リモコン一つに統一出来ればと思いましたが、XE2のリモコンで970Tの大体の操作が出来ましたので、良かったです。
書込番号:13893919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだご覧になられていますでしょうか?
実は、XE2って、全てのボタンではないし、リモコンの型式にもよるのですが、
通常のREGZAの赤外線リモコンの信号を受け付けるんですよ。
当方、42RH500をRM-VL501(3世代位?前の学習リモコン)で使っていたのですが、
55XE2に買い換えた後、殆どそのまま使えています。
学習し直したのは、入力切替ぐらいでした。
(RH500は順送りと逆送りの両方があり、当方は逆送りを学習させてあった為、
XE2で受け付けなかったので、RH500の順送りの信号を再学習させました。)
ただ、最も使いたい、タイムシフト∞始めにジャンプ≠ェ無いので、
試しに家電店で、ZG2のリモコンでXE2を操作してみたのですが、
残念ながら、どちらも反応しませんでした。
(もし反応したら、学習させてもらおうか目論んでいました(笑)
プラチーニさんも他のREGZAをお持ちでしたら、機能は限定されますが、
学習リモコンが使えます。
書込番号:13963739
3点



この場をお借りして質問します。
IO製のチューナー内蔵テレビ(LCD-DTV223XBE )
のリモコンは学習できますでしょうか?
どなたか、試された方がいらっしゃいましたら、動作
するか教えていただけないでしょうか?
失礼します。
0点

>IO製のチューナー内蔵テレビ(LCD-DTV223XBE )
のリモコンは学習できますでしょうか?
テレビではありませんが、IO製デジタルチューナーHVT-BCT300Sの機能は全て学習できます。ご参考まで
書込番号:13947944
0点

同じIOデータの液晶ディスプレイを使っています。
ビクターの学習リモコンは使っていないので確認はできませんが、ソニーの学習リモコン
RM−PLZ510D(RM−PLZ###Dのシリーズも同じ)で学習させて問題無く
使っています。
現在売られている型番は、後継機のRM−PLZ530D、430D等ですね。
とりあえず、このディスプレイで使える学習リモコンの情報まで...。
書込番号:13950397
0点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (L) [ブルー]
過去スレも探したのですが見つからなかったので質問させて下さい。
テレビやBD、DVD、照明も簡単に登録させれたのですが、
ONKYOのホームシアター【HTX-55HDX】だけがどうやっても登録できません・・・
どなたか詳しい方、同じ製品で登録されてる方ご指導宜しくお願いします!!
0点

オリジナルリモコンから、個々のボタンのリモコン信号を学習させても使えないのでしょうか?
オリジナルのリモコンは赤外線式ですよね?
書込番号:13851060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





