テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カインズのシーリングライトが設定できない

2025/07/18 01:02(1ヶ月以上前)


テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブ2 W3202106

クチコミ投稿数:50件

カインズのシーリングライトが設定できません。ボタン学習も上手く動作しません。もう少し試してみます。

書込番号:26240468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2025/07/18 04:16(1ヶ月以上前)

カインズ製のシーリングライトというのは無いと思います。例えば、LE-Y24D6G-CZはオーム電機 LE-Y24D6Gのカインズ向け型番です。

下記を見る限り、SwitchBotはオーム電機製シーリングライトには全く対応できていません。
https://www.switchbot.jp/pages/search-for-compatible-infrared-appliances

書込番号:26240498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ハブミニのWifi接続が切れる件について

2024/12/31 19:12(8ヶ月以上前)


テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブミニ W0202200-GH

クチコミ投稿数:25件

ハブミニの使用歴は3年半になりますが、定期的にWifi接続が切れる症状が出続けています。
ルーターを再起動すれば繋がります。
ハブミニのファームは最新です。
ルーターはバッファロー製。Wifiに繋がっている端末数は最大で25台。
常時接続数はハブミニを入れて10台。2.4Ghz帯を使用しているのは5台。
DHCPを使用している端末は9台で、全てルーター側でIPアドレスとMACアドレスを紐付けしています。
その他はスタティックIPです。
ちなみにDHCPは先月まで自動割り当てで使っていました。
2.4も5Ghzも干渉が無いチャネルに設定済。通信速度は5Ghz帯で400-600M出ています。

ルーターのログからDHCPで問題が発生していることが分かりました。
ルーターが返したDHCP ACKを受け取ることができず、再度DHCP DISCOVERからやり直し。
これを延々と続けています。
ルーター側でDHCPリース期間を最大の720時間に変更したところ、接続切れの頻度は減りましたが
1週間程で再発しました。
ハブミニ以外の端末では一切問題無しで、一発でACKを受け取っています。
ハブミニ側のバグを疑っているので年明けにメーカー側へ問い合わせる予定です。

書込番号:26020127

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2024/12/31 20:39(8ヶ月以上前)

>やっぱり3結さん

当方、3階建ての自宅で、親ルータ+中継器3台でWiFi使ってます。
2.4GHzクライアントは、ハブミニ、カメラ、スマートランプ、プラグで合計15台程度です。
スマホ等他の機器は5GHzを使うようにしてます。

2.4GHzは倍速無し自動CH、中継器含めて同じCHです。
ネットワークが切れる事が多々あり、スマートプラグで電源の自動OFF&ONしてます。

WiFi機器の定期的な再起動は必要だと思います。
特に2.4GHzは巷にルーターが急激に増えてて、干渉は防げません。
昔はCH固定で安定してましたが、最近は効果があまり感じられません。

スマートプラグは高価なので、単純な電源スイッチなら手軽に買えます。
取りあえず定期的な再起動を試されては如何でしょう。

書込番号:26020237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/01/01 08:42(8ヶ月以上前)

>ひまJINさん

明けましておめでとうございます。
ルーターの再起動にスマートプラグでON/OFFされているのでしょうか?
当方の環境ではハブミニを再起動しても繋がらず、ルーターの再起動が必要になります。
ハブミニは2台使っていますが、どちらも同じです。
今まではスマホのアプリで再起動していたのですが、頻度が高いのでなんとかしたいです。
調子が良ければ1ヶ月程度は接続切れを起こさないのですが、悪ければ1―2日で切れます。
DHCPリース期間の更新を毎回失敗している訳では無いようです。
ルーターの再起動自体は大した手間ではないのですが、たまにルンバが再接続に失敗します。
失敗するとWifiの再設定が必要になるんですが、これが面倒です。
稀にテレビまで再設定が必要になることもあり。。。

書込番号:26020623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2025/01/01 17:04(8ヶ月以上前)

>やっぱり3結さん

何かとお困りのようですね。
当方、ルーターの再起動は、スマートプラグのスケジュール機能で行っています。
朝4:00時などに電源OFF、4:01に電源ONでスケジュール。
これを1週間に1回程度スケジュール実行してます。
使用してるスマートプラグはTP-Link Tapo P105です。
https://kakaku.com/item/K0001293907/

書込番号:26021070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/01/02 18:26(8ヶ月以上前)

>ひまJINさん

スマートプラグの商品名を教えて頂き、ありがとうございます。
TP-Linkのスマートプラグって内部にスケジュール機能持っているんですね。
驚きました。
おかしいなと思ったんですよ。ルーターをOFFにしたらWifiが切れてしまうのでONに出来ないだろうと。
ウチのはamazonのプラグなので、そういう機能は無いです。
価格も安価なので購入しました。
とりあえず週一のルーター再起動+DHCPリース期間Maxで様子を見てみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:26022250

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2025/01/02 20:00(8ヶ月以上前)

>やっぱり3結さん
アマゾンのスマートプラグの場合は、アレクサアプリから「定型アクション」でスマートプラグのOFF/ONの設定ができます。

書込番号:26022357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/01/02 21:22(8ヶ月以上前)

>b-t750さん

コメントありがとうございます。
amazonのプラグは寝室で使っているので、ルーター用にもう一つ必要ではあるのですが、
今後の為にも教えてください。
定型アクションでON/OFFするスケジュール、命令はスマートプラグに保存され実行されるという事でしょうか?
てっきり、アマゾンのクラウド内に命令等が保存されており、ネットワークに繋がっていないと機能しないと勘違いしていました。
よくよく考えてみれば、簡単な命令はローカルデバイス側で持ち、実行したほうが効率は良いですね。
変にネットワークの知識かあるので勘違いしていました。

書込番号:26022459

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2025/01/03 08:57(8ヶ月以上前)

>やっぱり3結さん
定型アクションはプラグ側にではなく、アマゾンのクラウド側への保存です。定型アクション自体、すべてその仕組みです。でないと、各デバイスでそのような機能を持たなければいけなくなってしまうので。

書込番号:26022816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/01/03 10:13(8ヶ月以上前)

>b-t750さん
返信ありがとうございます。
やはりクラウド側ですよね。
以前、amazonプラグのON/OFFはキッチンで使っていました。
今回はルーターのON/OFFをしたいので、OFFにする事は出来るが、ネットワークから切り離されるのでONには出来ないと考えていました。
ひまJINさんから教えて頂いたTp-Linkの物は、ネットワークから切り離されても使えるようなので驚いた次第です。

書込番号:26022883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2025/01/03 19:37(8ヶ月以上前)

>やっぱり3結さん
 無線LANルータがOFFの後は、スマホのテザリングを用いてアレクサアプリを操作して、無線LANルータON後はテザリングをoffにするという一連の動作をマクロドロイドなどで自動化する方法もなくは無いですが、TP-Linkのスマートプラグが1,000円ちょっとで帰るようですすから、こっちのほうが手っ取り早いですね。

書込番号:26023506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/01/03 22:34(8ヶ月以上前)

>ひまJINさん
>b-t750さん
本日届いたので早速使ってみました。
スケジュール機能でOFF、ネットワークが切れた状態で問題無くONできました。
これで1400円ほどですから良い買い物でした。
ありがとうごさいました。

書込番号:26023668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2025/01/04 20:21(8ヶ月以上前)

>やっぱり3結さん

お役に立ったようで良かったです。
個人的にはTapo P105の4個セットを買って使ってます。
ただ、使用後1年くらいで2個故障しました。
3年保証なので無償交換してもらえましたが...
難点は、コールセンターが中々つながらない事と、送りの送料は自己負担な事。
まあ軽くて小型なので、普通郵便で送れて送料は最低限で済みますが。
耐久性はあまり期待しない方が良いです。

書込番号:26024674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

始めてのトラブル。

2024/08/01 17:46(1年以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX4

クチコミ投稿数:140件

使って四年はなりますが、本日始めて反応しなくなるトラブル。
『電源が入っていないか〜』
本体を確認すると、かなりの熱を持っていました。
電源のUSB端子を抜いて冷めるまで放っておく。
完全に冷めた所で、差し直して数時間経ちますが正常に作動。
今後、すぐに再発しないのなら、四年で一度の熱暴走は許容内でけどね。

経年劣化 ? もう一台、予備で買っておいた方がいいかな ?
とりあえず、記録の積もりで書き込んでおきます。

書込番号:25833991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

消費電力が大きい

2023/10/09 09:28(1年以上前)


テレビリモコン > リンクジャパン > eRemote mini

クチコミ投稿数:19件

本製品を繋いでいるUSB電源タップの電力表示では常に0.1Aを示しています。
表示は0.1単位なので実際の細かい数字はわかりません。
ただ多機能で同様の製品、switchbotハブ2では温度計、湿度計がLEDで光っていても待機中は0.0Aで赤外線信号を出すときだけ一瞬0.1Aに上がるだけです。
少し調べたら消費電力0.1Aは無線Lanルーターが最大でこのくらいだと書いてあったのですがこれって高くないですか?

書込番号:25455165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

トレー開閉ボタンが無い

2023/08/30 19:10(1年以上前)


テレビリモコン > エレコム > ERC-BDR01BK-MU

クチコミ投稿数:349件

ヤマダでヨドコムの価格を提示し1548円(ポイント無し)で購入。

このリモコン、内臓と外付けのHDD切り替えボタンはあるのに、ディスクへの切り替えボタンがなくて残念。

最悪なのは、ディスクを入れるトレー開閉のボタンが無いこと。
REGZA DBR-Z420ですが、本体に開閉ボタンが無いので、トレー開閉のために、一部ボタンが反応しない純正リモコンとの併用が必要。

買ったことを後悔してます。

書込番号:25402626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/30 19:29(1年以上前)

本体の天板にトレー開閉ボタンありますよーUSB端子の上くらいにありますよー

書込番号:25402647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件

2023/08/31 22:14(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

教えてくださいましてありがとうございます。

いま確認したら、確かにありました。
テレビの買い替えに伴い、ハードディスクの録画をディスクに焼こうと思って、メルカリでレコーダーを買ったのですが、本体が真っ黒で見えてませんでした。

互換リモコンだから全てのボタンを網羅できないのは残念でしたが、手動で対応できるようなのでよかったです。

書込番号:25404009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > Aladdin X > Aladdin Remoless

クチコミ投稿数:57件 Aladdin RemolessのオーナーAladdin Remolessの満足度3

スマート音声リモコン “Aladdin Remoless(アラジン リモレス)”における、音声コントロール機能停止のお知らせ
https://www.aladdinx.jp/blogs/news/remoless-termination



音声コントロール機能の提供終了の背景

「Aladdin Remoless」は2020年7月30日、スマート音声リモコンとしてpopIn株式会社より販売開始いたしました。その後、2022年6月にpopIn Aladdin事業を当社親会社であるXGIMI(エクスジミー)株式会社が譲り受け、新たに当社を設立し「Aladdin Remoless」のサービス提供を継続してまいりました。
「Aladdin Remoless」の音声認識エンジンには、外部の事業社による技術が採用されており、異なる事業社のサービスに代替えできない仕様となっております。事業移転に伴うサービス継続のための協議を行ってきましたが、合意には至らず、やむなくサービスを停止せざるを得ないとの結論に至りました。
「Aladdin Remoless」で利用できなくなる機能

2023年12月31日23時59分をもちまして、「Aladdin Remoless」の音声コントロール機能ならびに外部機器のコントロール機能、スマートフォンアプリ、Bluetooth接続によるスピーカー機能を含むすべての機能・サービスを停止いたします。


ユーザー様への補償について

「Aladdin Remoless」をご利用いただいているユーザー様※へ、Aladdin X製品のご購入時にご利用いただけるクーポンを付与させていただきます。
なお、「Aladdin Remoless」の故障等における無償・有償交換受け付けにつきましては2023年11月30日をもって終了させていただきます。
製品代金返金のご対応はございません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※補償対象のお客様につきましては、社内規定に基づき、サポートセンターにて判断させていただきます。

書込番号:25372598

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング