
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年12月31日 22:33 |
![]() |
10 | 4 | 2013年1月10日 20:37 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年9月11日 06:11 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月4日 14:14 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月23日 10:05 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年2月11日 06:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ330D

昔の充電池は自己放電が早いので、リモコン、時計など小電力機器に使用すると1ヶ月ぐらいしか持たなかったりしましたが、エネループなら大丈夫かもしれませんね!
んでも価格が高いので、総合的な省エネという観点から考えると、1年ぐらい持つ機器にはマンガン電池で十分なんでしょうが、ゴミを出さないということではいいかもしれませんねぇ。
書込番号:15553663
0点



テレビリモコン > ロジテック > LAN-IRU01 [ブラック]
F-05Dでロジテック製の「ロジリモ」試したが、ペアリング後の接続で失敗となり動作せず。
ネットで対処方法検索していたら「S2ロジコン」というアプリを発見。
これで、F-05DからVIERA TH-L55DT5とDIGA BZT-710を正常に操作できた。
4点

S2ロジコンというアプリがなかなか見つかりません。
リンクなど教えてもらえるとありがたいです。
ちなみに、この機種、2時間でオートパワーOFFというのが残念です。
できれば、時間変更できるとか。
書込番号:15211456
1点


スマグラーさん、
ありがとうございました。
書込番号:15212841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロジリモはAndroid3以上は動かない(私もペアリンクができませんでした)ようです。
Android2では動きました。
S2ロジコンはgalayTab7+(Android3)でも動きました。ありがとうございました。
書込番号:15599520
2点





テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
以前にこのリモコンについて幾つか質問をしていた者です。
あの後、脊椎の手術で入院することになり、購入が先延ばしになっていました。
先日無事退院し、この機種を購入しました。
一番重要視していたTV入力切り替えが独立していることは、純正リモコンに比べて非常に便利です。
あと皆さんが指摘されている決定ボタンやその周囲のボタンの押し間違えは確かにあります。
ただ使用していくにつれ徐々に慣れてきました。
他のボタンや機能に関しては概ね満足です。
また、かまぼこ形よりより箱形の方を選んで本機にしました。
1点



テレビリモコン > JVC > RM-A625‐S [シルバー]
フナイ(DXアンテナ)製TV、東芝製BD/HDDレコーダ、スカパーSDチューナ
を操作するために購入しました。
売れ筋のソニー製リモコンはフナイ製TVと東芝製BDのメーカー設定が無いのでビクターを選択。
50個近いボタンをいちいち学習させるのは面倒なので。
それでもやはり学習機能は必須ですね。
スカパーチューナの一発選局ボタンを赤青緑黄に、チューナ&BDの普段使わないボタンにTVの電源ボタンを記憶させました。
2点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]
本当に便利ですよね。
学習登録も慣れば
あっという間に終わります。
マクロを考えて登録するのは
ちと時間が掛かりますが…
あとは無線リモコンが何とかならんかなぁ。
書込番号:14136972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





