テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

まさに神器!いまだ健在!

2010/10/13 02:11(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PL500D

スレ主 22k3さん
クチコミ投稿数:4件

2006年11月に購入し、その後ずっと使い続け、まもなく4年目。

買った当時、まさにこれぞ神器!というくらい使い勝手がよかった。合計8機器を一台で操作でき、ボタンの多さ、タッチの軽快さなど、最強という名にふさわしいリモコンだった。

その後、PLZ510Dというこれまた凄い機種が出てきたので購入したが、重くてキータッチも硬く、背面も異様な形状で、使っていて疲れるリモコンになってしまった。

ということで、やはり軽快に使用できるPL500Dをこれからも使い、PLZ510Dは裏返しにして卓上のオブジェ(または緊急用)にすることにした。

自分と同じくPL500Dこそまさに最強と思ってる人、いませんか?
もしいたら・・・と思ったけど、このクチコミが他の人に読まれることは、たぶん無いでしょう。ここに訪れる人はいないと思います(笑)。

以上、4周年記念の、個人的レポートでした。

書込番号:12052202

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/01/04 14:40(1年以上前)

私も同感です。
登録できる機器は多いし、使い勝手はいいし、このリモコンが生産終了して、大変困ってます。

TV×2、スカパーチューナ、HDDレコーダ、DVDプレーヤ、そして電灯やエアコンなど様々なものを一括してリモートコントロールできるので、本当に重宝していたんですけどね。

ソニーも裏面がラウンド形状の使いにくいリモコンでなく、本当に使えるリモコンの生産を再開してほしいものです。

書込番号:12459616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/04 10:03(1年以上前)

2006年9月から使用開始し、
他の学習リモコンには移れずで
現在は2018年4月です。

ボタン本体内側の磁性体に
アルミ箔を接着剤で貼り付けて
使用していますが
それが3ヶ月に一度位の頻度で剥がれるのを
貼り直して使い続けています。

他の学習リモコンを見ても
ボタンの形、配置で
この学習リモコンに勝る物が見当たりません。
まだまだ使い続けます。

書込番号:21726885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/15 03:50(1年以上前)

メルカリで未使用の中古品が1,800円で出品されていましたので購入しました。
新品同様の商品を入手できて幸運でした。
これで予備機ができ不安がなくなりました。
おっしゃるとおりのまさに神器。
まだまだ使い続けます。

書込番号:22602557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これはいい

2010/09/15 03:56(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PSZ30TV

クチコミ投稿数:6件

お店にちょうど展示してありオーテクのワイヤレスの手元スピーカーとの比較でかなり大きめですが音量もこちらの方が良かったので買いました。値段も半分だったのでお得感があります。耳の悪いおじいちゃんにうってつけの商品だと思います。

書込番号:11911868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと入荷!

2010/09/10 03:29(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:4445件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

ヤマダ電機よりやっと入荷連絡があり、買ってきました。
ソニスタだと、1週間前に入手できたようですが、
500円の値引券とポイントを併用して、手出し0という理由でヤマダにしました。

やはりボタンが多い分、割り当てが楽でした。
TV+4台分という事でしたが、
全然足りないのでTVにも、レコーダーを割り当てました。(BDレコ4台+HD DVD1台)
幸いにもTV電源が独立した事、
TV入力切換も独立している事、
自分のテレビは地デジ非搭載という事もあり、電源・音量・入力切換くらいしか使わない事、
という訳で、どの機器の操作中でもTVの操作は可能なのです。

430Dの、
・シアター・・・・チャプターマーク書込み
・録画・・・・チャプターマーク消去(ソニー・三菱)、プチマクロ(パナ)
・録画リスト・・・戻る
・戻る・・・・録画一覧(パナ)、見る(ソニー・三菱)
・ホームメニュー・・・・デフォルト
・オプション・・・・デフォルト
・番組表・・・・デフォルト
・画面表示・・・・予約一覧(パナ・三菱)、予約する(ソニー)
・リンクメニュー・・・・HDD/BD切換(パナ)、ディスクを見る(三菱)、時間表示(ソニー)
・3D・・・・番組説明
・アクトビラ・・・・タイムワープ(パナ)、シーンサーチ(ソニー)、ダビング(三菱)
・消音・・・・消去(パナ・三菱)、クリア(ソニー)
・10キー・・・・デフォルト
・HDD/BD・・・・入力切換(パナ・ソニー)、デフォルト(三菱)
・連動データ・・・・デフォルト
・ワイド切換・・・・録画モード(パナ・三菱)、映像切換(ソニー)
・字幕・・・・デフォルト
・2画面表示・・・・音声切換
・番組説明・・・・画面表示
・音声切換・・・・?ガイド(パナ・三菱)、トップメニュー(ソニー)
・オフタイマー・・・・再生設定(パナ)、ポップアップメニュー(ソニー)

取り急ぎ、こんな感じにしてみました。
東芝(RD-A600)は、他メーカーよりボタンは多いし、いろんな点で相違があるので、割り当てるのがちょっと憂鬱です。


作業中に、ひとつ新たな発見がありました。
学習リモコンには、ソニーの純正リモコンからは外されてしまった
「チャプターマーク消去」ボタンがありますが、
このボタンは、チャプターマークがついている場所で押さないと機能しないものと思っていましたが、
チャプター編集画面では、便利に使える事に気づきました。
再生状態で次々とチャプター送りをしている際に、
前後のチャプターを結合する場合、カーソルを一旦下に移動して「前と結合」で結合後、カーソルを上に戻していましたが、
チャプターマーク消去ボタンを押すと、再生中でも前のチャプターと結合出来る事に気づきました。
これは非常に楽チンです。カーソルを上下させる必要がありませんので。

書込番号:11886669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

学習リモコン生活あれこれ

2010/06/12 15:13(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

ぼくの学習リモコン

5月31日にこのリモコンを買ってから
ケッコウクセになってきました(笑)

とりわけコンポーネントマクロ機能は最高で
ぼくの場合は例えばHDDの操作切換ボタンに
BW730の電源入→テレビの電源入ってステップを割り振ってるんですが
ボタン4回押してたのがボタン長押し1回で済むから
クセになりますね(笑)

ちなみにぼくは上の写真のようにラベルを貼ってるんですが
文字のくっきり見えるほう:ELECOMのCD/DVD用ラベル
文字のくっきり見えないほう:100均のB5の普通紙ラベル

なので
もしラベルを作るなら
印刷は普通紙のラベルじゃなくて
CD/DVD用ラベルか写真用のシールラベルが向いてます

なおラベル作成に当たっては「ラベル王」っていうソフトを使いました

書込番号:11485778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/26 12:03(1年以上前)

ラベル参考になりました。
三菱のTV購入したもののリモコンの反応が悪く
すぐにこのリモコン買ったのですがボタン数が多く、どのボタンが何だったか
考え込んでしまい、結局純正リモコンを使い、このリモコンはしまいこんでしまいました。

折角、照明も設定してあることだし頑張ってラベル作ろうかな

書込番号:11815073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初めて購入しました。

2010/02/06 22:18(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:255件

最近に購入したAVアンプには一応学習機能が付いているリモコンが付属しておりましたが
なかなか上手く学習できず、AV機器も多くなり皆さんのカキコミを参考にしてこの機種を
購入しました。

 本日の購入なので詳細な設定はしてませんが、6つの機器のリモコンを学習しました。
TV、BDレコーダーは指定コードで出来ましたが、BDプレーヤー、AVアンプ、プリアンプ、
プロジェクターは手動でしました。最初は少し設定に戸惑いましたが何とか設定出来ました。

 使用感想としてはもっと早く購入したほうが良かったと思いました。1つのリモコンで
6つの機器を操作できるのは大変に便利です。細かい操作まで学習してませんが、
私の様な機械オンチでなければ付属のリモコンは不要になるのではないかと思います。

 要望としては、私の様な老眼が出てきた者には本体がもう少し大きくても構いませんので
ボタンを大きく色分けなどして欲しいと思ったくらいで、機能的には申し分ありません。

書込番号:10897749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/06 22:50(1年以上前)

以前に比べてボタンの数が増えたのは良いのですが、私も幾分デザイン重視になり過ぎて扱い辛くなったように感じます。

特に十字キー〜決定ボタン辺りはフラットなので、よく押し間違えます。
決定ボタン押したつもりが↑ボタンだったりと(笑)

書込番号:10897961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

スレ主 naeginoskyさん
クチコミ投稿数:108件

DVDレコ板などでも評判のこの学習リモコン。
遅ればせながら私も最近ビックカメラの溜まってたポイントにて購入しました。

いやはやこれは便利ですなー。


ここから本題、スレタイについてです。

私は、SHARPの10年ほど前のブラウン管テレビ「28C-PD4」を使っています。
このテレビは、ビデオ入力を5系統も持っているにも拘らず、
このテレビ付属のリモコンだと「入力切替ボタン」のみ。
ビデオ入力を切り替えるために、このボタンを何回も押さなければなりません。
とても不便な思いをしていました。

しかし、この度「RM-PLZ510D」を購入し、取説読みつつ設定などしていると、
取説の48ページ、テレビ用の機能一覧表にて、
「ビデオ○ダイレクト切り換え」、なる表記があったので、試しに押してみたところ、
なんと!、一発で!、意中のビデオ入力系統に切り換るではないですか!!!

オリジナルのリモコンでも出来ないことが、このリモコンでは出来てしまったのです!

(ちなみに、このテレビの場合、「ビデオ5」は、このリモコンの「コンポーネント切り替え」が対応してました。)


今までずっとやりたくても出来なかったことが、このリモコンを買ったら出来るようになりました。
この事だけでも、「このリモコンを買って良かった」と思いました。

というか、「何で今まで買わなかったのだろう・・」と後悔している程です(笑

書込番号:10692362

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/12/27 11:53(1年以上前)

元々付いていたリモコンでできなかったことが学習リモコンでできる様になることは偶に
ありますね。ビデオレコーダー等で付属のリモコンではスローやコマ送りができなかったのが
できるようになったり、トレーオープンができる様になったとか...
学習リモコンにはあらかじめいろんなリモコン信号が登録されているのでそう言う利点も
ありますね。

書込番号:10692514

ナイスクチコミ!1


スレ主 naeginoskyさん
クチコミ投稿数:108件

2009/12/27 13:05(1年以上前)

nehさん返信ありがとうございます。

私も、DVDレコに関しても、トレイオープンにて同じ経験をしたことがあります。
パナのDMR-E50のリモコンの「開」ボタンが、件のボタンがリモコンには無いE-85Hも有効でした。

本体には内包されてた機能なのに、リモコンでは省略された機能なんですね。


しかし、「入力切換を複数回押す」というのが当たり前だと思っていたのが、「一発選択できる」ってのはかなりびっくりでしたよ。

書込番号:10692831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/07 21:40(1年以上前)

TVがソニーで、純正リモコンには、入力切替が複数、
ビデオ、コンポーネント、AVマルチ切り替えがあります
前からこのリモコン考えていたのですが、入力切替が
一つしかなくて、すぐに壊れそうだなぁと思っていました

今回BDレコーダー買うにあたり、改めてこの機種のクチコミを見たところ
この書き込みを発見!なんとズバリ指定できるのかぁ
購入決定!
ありがとうございました!

書込番号:10903321

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング