テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

仕様バグかもしれないので、ご注意を

2018/05/07 18:10(1年以上前)


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

RS-WFIREX3は設定時にオープンなSSID(WIFIREX3_xxxxxx)に接続して設定を行います。
GoogleHomeも同様なのですが、通常動作時はこれらのSSIDは消えます。

しかし、RS-WFIREX3は条件によってはこのSSIDが存在したままになります。
しかも、接続ミスを防ぐ為なのか非常に強い電波を出します。(GoogleHomeのセットアップ時も同じ)

正常にセットアップできていれば、このSSIDが存在しても製品は動作します。
ただ無防備な強い電波を出すので、セキュリティ面の問題と他への干渉の可能性があると思います。

初期セットアップしてから5か月も経つので、初期セットアップ時の状態は不明です。
しかし、現状で100%再現する条件は下記の通りです。

・接続しているルータとの通信が出来なくなった場合(ルータの電源断や再起動時)

ルータとの通信が回復してもSSIDは消えません。
RS-WFIREX3の再起動(電源再接続)を行うと消えます。

この状態が全てに共通するのかロット等に依存するのかは不明です。

書込番号:21807081

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度4

2018/05/08 09:28(1年以上前)

タイトルにミス(抜け)があり、意味が若干変わってました。

仕様?バグかもしれない…です。

書込番号:21808561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

これってバックライトなし!?!?

2017/04/11 19:40(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

クチコミ投稿数:2409件

部屋の照明器具もコントロールできることをソニーのホームページの動画で謳っていますが、

(ソニーのホームページの動画では爽やかな早朝?に
「Light」 の項目が表示されているリモコン画面が出てくるが
 夜中に照明器具をこのリモコンで操作するシーンでやれよ!?)

このリモコン自体の画面にバックライト等が内蔵されていないのに
暗闇でどうやって部屋の照明器具を点灯させるんでしょう?


また、そういうときに物理キーがある既存のリモコンなら
簡単に操作できますが
これは・・・

書込番号:20809653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2409件

2017/04/11 19:42(1年以上前)

  ↑

ま、電子ペーパーなのでバックライトは装備できないのだろうが
それに代わるものがないのもねー

書込番号:20809656

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/04/11 20:14(1年以上前)

半年前にこれを購入。とても重宝しています。

確かにバックライトが無いので暗がりでは不便でしょうが、お使いの部屋での照明器具がリモコン対応であれば、バージョンアップでホームボタンの長押しでの設定が出来る様になっていますので、照明器具の ON(照明器具の事前設定は必要) の設定をしておけば何とかなると思いますが。

http://huis.jp/support/update/index.html は御覧になってましたか ?

書込番号:20809718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/24 09:58(1年以上前)

私には、理解出来ないのですが、
暗闇で使えない〜
バックライトが〜

と言うかたいますがそもそも暗闇で使う方はまず暗闇でリモコンを見つけ出す視力をお持ちなんでしょうから苦になりますか?
暗闇はリモコンに限らず何でも見つけられないのでそもそも使えないのが常識と考えられますが。

スマホは大体肌身離さず持ってるでしょうからこれを比較にはならないと思いますよ。

書込番号:20841607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2409件

2017/04/24 11:00(1年以上前)

>暗闇はリモコンに限らず何でも見つけられないのでそもそも使えないのが常識と考えられますが。



普通の一般家庭で全く何も見つけられないほどの「真の暗闇」ってあるんでしょうか?
多少暗くともリモコンさえ見つけることができれば、
そしてそれが物理キーのあるリモコンなら
暗くてもすぐに操作できるわけです。

しかし、電子ペーパーのリモコンだと 
ある程度の明るさがなければ、リモコン自体は探せても
操作ができないですね。



>スマホは大体肌身離さず持ってるでしょうからこれを比較にはならないと思いますよ。



私の場合ですが・・・
外出時はともかく、
家はある程度の広さがあるので
スマホを肌身離さずということは考えられないですね。

それにスマホ依存症でもないので家の中ではスマホは使わないですね。
家で使うのはPCやタブレット等です。





書込番号:20841705

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/01 20:21(1年以上前)

 カスタマイズリモコンの中ではかなり良さそうなので買おうかなと思っていたのですが、よく見るとバックライトがないんですね。ホームシアターをやっている人には、バックライトがないリモコンは使えません。ソニーに限らずプロジェクターのリモコンは自照式です。ソニーはプロジェクターを作っているメーカーなのに、この製品は画竜点睛を欠くといった感じでとても残念です。まぁ、プロジェクターを使っている人は少数派なんで無視されているのでしょうね。けれどもホームシアターに関心のある人って、気軽にカスタマイズできるリモコンを探していると思いますよ。その手の雑誌にはタブレットなどを使ったプログラマブルリモコンが紹介されていますし。 
 

書込番号:20859846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/23 10:11(1年以上前)

あくまでも自分の生活環境では、ということで言えば リモコンを探すより照明のスイッチにLEDがあるので手で押した方が早いかな。
実際にうちの照明もリモコンが付属していますが、使って便利と思うのは布団を出ずに消したいというときくらいなので。

書込番号:21300875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2017/08/28 20:10(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件

本体のアップデートがありました。

4.1.0から4.2.0になります。詳細はこちらから。

http://huis.jp/remote-controller/about-auto-layout.html

書込番号:21152183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ものによって製造終了です。

2017/06/28 08:35(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (R) [レッド]

クチコミ投稿数:173件

昨日スペア用にレッド購入しました。
都内のヤマダ電機に限っては、
ブルーは完売。取り寄せ不可。
レッドは店頭在庫で、場合により店舗間で取り寄せ可能。
シルバーは、生産継続?メーカー取り寄せ可能。
でした。

参考まで。

書込番号:21001775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコン画面の作り方について

2017/05/22 11:33(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 HUIS-100RCのオーナーHUIS-100RCの満足度4

@のボタンレイアウト案(例)

Aの時の配置参考用HUISグリッド画像(背景黒く見えますが透過PNG形式です)

色々な作り方があると思いますが、私の例を簡単に記載されていただきます。参考になれば幸いです。

最初はボタン毎に画像を用意しようかと思ったのですが、立体感を出すために影を付けたかったのと、ボタンを隣接させたりもする際の手間から、一枚の画像として作成する方法に落ち着きました。

ざっくりとした作り方は以下のとおりです。

@方眼紙やExcelなどで、16x28(標準のボタン配置グリッド分割数)の升にボタンの配置を検討。

A画像編集ソフト(レイヤーが扱えるものでないと大変かも)で分割の配置に沿って丸などのボタン形状や文字、ロゴ、立体感を出すための装飾などを実施。
(私が使ったのは無料でダウンロードして使えるパソコン用ソフトGIMPです。)

BHUIS UI creater にて、見た目が何もないボタン(空っぽのテキストボタンなど)を配置し機能を割り当てる。

書込番号:20910060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/23 21:43(1年以上前)

>Sera-Manaさん 解説有難うございます。参考にさせていただき、ただいま製作に奮闘中です。

1)Background_base(540x870px)に対し16x28のグリッドのサイズおよび位置合わせに時間がかかりました。
 16x28のpx数が不明なため、カット&トライで何回も背景に読み込ませグリッドに合わせました。
 結果は、背景全体540x870pxに対しグリッドは470x820pxで上下のセンターが上に5pxずらして概略合いました。
2)>BHUIS UI creater にて、見た目が何もないボタン(空っぽのテキストボタンなど)を配置し機能を割り当てる。
 と説明されていますが、既存のボタンをコピーし、編集で「画像ボタン」/「テキストボタン」でテキストを選び、テキストを削除する事と思うのですが、
 その下に、操作1という項目が有り、 操作の選択/リモコンの名称/信号の選択 が有りますが、ボタンのコピー元のデータが表示されるだけで、新たな名称等に変更できない様ですが、これで正常でしょうか?
学習する時も古い名称が表示されます。
3)>最初はボタン毎に画像を用意しようかと思ったのですが・・・・
 ですが、1番簡単なのはボタンの枠の画像だけを作り(サイズはグリッドに合わせて修正できる)、これにテキストを入れればと思ったのですが、テキストを入れると画像が消えてしまいます。ボタンに画像とテキストの両方はセットできないのでしょうか?
これが出来れば、ボタンをコピーしテキストだけを書き換えれば、サイズも位置も自由に増やす事が出来るのですが。
出来ないと、枠とテキストですべてのボタンの画像を作成し読み込まなければならないと思うのですが!

以上、勝手な感想と質問ですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:20913604

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 HUIS-100RCのオーナーHUIS-100RCの満足度4

2017/05/24 09:15(1年以上前)

>我輩も猫さん
1)私のリモコンだとAの画像でグリッドと合っていたのですが、ファームウェアのバージョンが少し前の時に作ったからかもしれません。

2)現ver.はそれが仕様のようです。なので、ボタンがたくさんあるリモコンだと、学習時にどのボタンとどのボタン名称がリンクしているかメモしておかないと困ってしまいます。

3)UI creatorでボタン画像+テキストは現ver.(3.0)ではできないようです。できると一層作成しやすくなると思いますので、次のバージョンで実装されるといいですね。
個人的には、フォントや字詰めなどが自由にでき、完成のイメージそのままを作れるので今のやり方で落ち着いてます。(^_^;

書込番号:20914578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/24 12:02(1年以上前)

>Sera-Manaさん 御回答有難うございます。

バージョンアップを期待したいと思います。

書込番号:20914876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/28 19:59(1年以上前)

1枚目

2枚目

3枚目

釦を並べただけですが、作成できましたので報告させていただきます。
1枚目はHDMI切替機の画面です。
2枚目はそのページ2で、接続図を入れてみました。ボタンの設定も出来ましたがボタンの面積が小さく指で押すには少し無理が有りました。
3枚目はレコーダーの通常必要なボタンだけを並べました。


書込番号:20925087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 HUIS-100RCのオーナーHUIS-100RCの満足度4

11/2のアップデートで大きく以下4点の対応が行われました。

@マクロ操作(1操作で複数の送信を行う)
Aフリック入力(押した後の指運びで操作を変える)
Bタッチパッド入力(エリア内であればボタンの位置を気にせず指の動きだけで操作を行う)
C作製したリモコンの外部保存/読込み

等のようです。
Cができるようになってありがたいです。
あとは、エアコンの操作が学習(登録/コーディング)できれば。。。

書込番号:20368983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 14:36(1年以上前)

Sera-Mana さん こんにちは

レビューに添付されている画像について教えてください。
例えばテレビ用リモコンの画像ですが、楕円、半月状のボタンが有りますが、これはどの様に作成されたのでしょうか?
メーカーサポートのパーツ集が有りますが、その中には見当たりません。
画像データを背景に張り付けている様に思われますが、
1)画面全体の背景を貼り付け、その上に操作ボタンを設定しているのでしょうか?
2)各操作ボタンの背景を作成し、ボタンパーツを組み立て、そのパーツを並べているのでしょうか?
3)画像データはどの様に作成されているのでしょうか?
 カメラで写真を撮る、取説等から画像をスキャナー等で取り込む、画像作成ソフトで作成する・・等考えられるのですが?
教えていただけないでしょうか?

本機を購入しては見ましたが、今のところ思うように作成できません。

また、話はずれますが、HDMIの切替機(4入力、2出力:メーカー不明)が有るのですが、信号を学習してくれません
SONYのRM-PLZ530DやラトックシステムのREX-BTREX1では学習できています。
HUIS-100RCで学習させるにコツとか有るのでしょうか?裏技など有るのでしょうか?

以上宜しくお願いいたします。

書込番号:20907846

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 HUIS-100RCのオーナーHUIS-100RCの満足度4

2017/05/22 00:46(1年以上前)

>我輩も猫さん
ご質問ありがとうございます。
ここで回答するとスレ違いになってしまうと思いますので、ここでは簡単に回答させていただきます。
(後で別スレを立てて記載されていただこうと思います。)

レビューに載せたリモコンは、パソコンで無料のGIMPというソフトを使って、リモコンを1枚の画像として作っています。

HDMI切替器の学習については、RM-PLZ530Dと同じ学習可能ビット数ですし、できそうな感じですね。機器的にもそんなに複雑な信号とも思えませんし。
いっそのこと、RM-PLZ530DからHUISに学習させてみるのはいかがでしょうか。
ダメそうでしたらメーカーに問い合わせたり、価格.comに質問として新規スレッドを立てるとどなたかアドバイス下さるかもしれません。

書込番号:20909400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 HUIS-100RCのオーナーHUIS-100RCの満足度4

2017/05/22 02:04(1年以上前)

ボタンの形だけ

>我輩も猫さん
再利用いただけるよう、ボタンの形だけのものを参考までに添付させていただきます。
お好みにあわせて、位置を変えたり削ったり、文字やロゴを入れたり、ハイライトや影でボタンに立体感などを付けたりなどして活用いただけたら幸いです。

書込番号:20909494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/22 11:23(1年以上前)

Sera-Manaさん ご回答有難うございます。

HDMI切替器の学習はSera-Manaさんのご指摘通り RM-PLZ530Dから学習させたら出来ました、有難うございました。
再利用可能なボタンのデータ添付有難うございます。
使いこなせれば、自分好みな便利なリモコンが出来そうに思えるのですが、私だけかもしれませんが
HUISのヘルプガイドだけではなかなか理解できません。実例を多くもっと詳しく説明されいると良いのですが。

メーカーのサイトでも、利用者からの投稿データを募集し公開するとか、ボタンのデザインが異なる基本ののリモコンを提供するとか、それをダウンロードしカスタマイズして自分好みのリモコンが簡単に作成できればと思っています。
現状公開されているパーツを組み立てて作成するのは限りが有ります。

書込番号:20910046

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 HUIS-100RCのオーナーHUIS-100RCの満足度4

2017/05/22 11:42(1年以上前)

切替器の学習ができて良かったですね。
元のリモコンの電池が少なかったり、元々発光が弱かったりしたのかもしれませんね。

自作リモコンの情報共有サイト、私も楽しみにしていたのですが、ある程度満足してしまって「まぁいっか。」となってしまってます。同じような人が多いのかもしれませんね。。。

書込番号:20910077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング