テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(2759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
419

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:5件

ここの書き込みを見ましてプチマクロ等を設定し使いやすいリモコンになったのですが、1つ問題が出来ました

現在ソニー製のテレビにオンキヨー製のアンプを繋げて使用しています
プチマクロにより電源ボタンでテレビとアンプの電源がオンになるようになったのですが
リモコンがテレビモードの状態で電源ボタン以外を押してしまった場合に、テレビだけ電源が入ってしまい不便に感じます

これを回避することは可能でしょうか?
出来ればコンポーネントマクロではなく、電源ボタンでの起動を考えています

よろしくお願い致します

書込番号:11493600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/07/05 13:33(1年以上前)

>リモコンがテレビモードの状態で電源ボタン以外を押してしまった場合に、テレビだけ
>電源が入ってしまい不便に感じますこれを回避することは可能でしょうか?

ソニーのテレビのリモコンの数字ボタンを押すだけで電源が入るのは、トリニトロン管
の時代からの便利な仕様です。これを回避するには他のメーカーのテレビに買い替える
しかありません。

書込番号:11586527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/05 23:30(1年以上前)

じんぎすまんさん ありがとうございます

テレビ側の仕様ということでしたら仕方ないですね
もちろんテレビを代えるわけにはいかないので
このまま使っていこうと思います

ありがとうございました

書込番号:11589128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3は

2010/06/13 14:54(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

PS3をレコのDLNAクライアント、BDプレーヤーとして使ってまして今の所F5の置きリモコン使ったりPS3のコントローラ使ったりしてますが使いやすいリモコンを検討してます。

PS3の別売のリモコンとこのリモコンはどちらが使いやすいですか?

http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cechzr1j.html

書込番号:11490377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/06/13 16:32(1年以上前)

このリモコンは赤外線リモコンです。

F5のリモコンは電波式です。
赤外線リモコンにも対応していますが、赤外線リモコンの付属がないのでデフォルトで設定済みのボタンのみでの使用になり、新たに学習することはできません。
いくつか使えない機能も出てくるかと思いますので取説を確認した方がいいでしょう。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41047690M-JP.pdf

PS3はBluetoothでの対応なので赤外線リモコンは使えないのでは…

書込番号:11490755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/13 16:34(1年以上前)

肝心な事をお忘れです。
PS3は赤外線ではなくBluetoothです。
従って赤外線のRM-PLZ510Dでは操作できないという事です。
このようなリモコンを購入し、RM-PLZ510Dに記憶させれば使用できない事もないですが
それなら純正のBDリモコンを購入した方が良いと思いますよ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0013IO7R0/

書込番号:11490762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2010/06/13 17:12(1年以上前)

あらまww

接続方法気にしてませんでした。PS3のBDリモコンはあまり評判いいわけでもないのでこのリモコンはと思ったのですが残念です。

書込番号:11490906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 RM-PLZ510Dの満足度5

2010/08/01 15:11(1年以上前)

亀レスです。

HDMI経由でPS3のXMBメニューを操作できますし、プレーヤー機能の一部も操作できます。確認している、できない機能がチャプター飛ばし。他にもあるかも知れませんが、まだ使い切れていません。

PS3-HDMI-22EX300接続。PS3、22EX300共にHDMI接続機能ONです。

このリモコンは別部屋で使っていますが、特に設定必要なく動きました。

HDMI接続機能の機械の全てがうまく行くかどうかわからないので、あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:11706028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/12 00:12(1年以上前)

さらに亀レスです 私はこのリモコンでPS3 動かしてますよ Woooの内臓HDDとパナソニックとSONYのレコーダーも全て登録しているので機種ごとの操作間違いもなく快適です テレビとPS3をリンクさせた後 テレビのリモコンで別に学習リモコンで登録させると使えますよ(字幕や音声もディスク取り出しまでできます)できない事というか、やりにくいのはネット(マウスみたいに動けないから) これだけはコントローラにはかないません

書込番号:11750440

ナイスクチコミ!3


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2010/08/12 01:09(1年以上前)

レス有難う御座います。

このリモコンでPS3も操作可能なのですね。

既に専用のリモコンを買ったのでそっちを使ってます。

書込番号:11750662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/12 01:16(1年以上前)

そうでしたか
レスが遅すぎましたね

でも使いやすいですよ

書込番号:11750688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デッキ機能の番組予約に使えますか?

2010/05/25 18:15(1年以上前)


テレビリモコン > ELPA > RC-19DL

クチコミ投稿数:6件

HDDビデオデッキの純正リモコンが壊れてしまったので本リモコンを検討しています。
ダウンロードした取説24ページに,タイマー予約録画に対応しないとありますが,「番組表ボタン」を使用して,デッキ機能の録画予約もできないのでしょうか?

具体的には,東芝のVTR一体型HDD内臓DVDレコーダRD-XV44で使おうと思っているのですが,正規リモコンでは『番組ナビ』というボタンで番組表を開き,あとはカーソルキーと決定キーで基本的な予約は可能です。番組表を開いて,カーソル移動の情報さえ送ることができれば,デッキ側のソフトで動作可能だと思うのですがどうなのでしょう。

こんな動作ならできるよ,って回答も歓迎です。

#マイナーな製品に反応あるかなぁ。。。
#あと,アイコンは似た顔の絵で選んだので,年齢性別偽りアリかも知れません(笑)お気になさらずに。。。

書込番号:11406883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/06/04 19:21(1年以上前)

質問の回答ではないのですが、このRC-19DLを以前に使っていた者として
非常に気になった点がありましたので、お知らせしておきます。
それは、電源ボタンと操作切換ボタンが兼用になっているため(取説 6・7ページ)、
他の機器を操作しようと思って切換ボタンを押しただけなのに、一緒に電源信号も出てしまい
意図せず、機器をON・OFFしてしまうことです。(他の学習リモコンでは電源ボタンが独立しているため、
このようなことは起こりません。)
たとえば、RC-19DLでテレビを操作していたとします。そのあとでDVD 機器を操作しようとして
操作切換ボタンを押すと、一緒に電源信号も出てしまい、DVDの電源がONの時は、OFFにしてしまうのです。
(当然ですが、DVD 機器がOFFのときはONになりますが・・・)

RC-19DLをRD-XV44専用とするならば問題は無いのですが、操作切換ボタンを切り換えて
他の機器(テレビやDVDレコーダー 等)を操作するのであれば、RC-19DLはお勧めしません。

書込番号:11451294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/07 08:11(1年以上前)

このリモコンでRD-X9とREGZAを操作しています

番組表ボタンを押して番組ナビを開いてカーソルキーと決定キーで予約操作は問題なく
できています

>たとえば、RC-19DLでテレビを操作していたとします。そのあとでDVD 機器を操作しようとして
>操作切換ボタンを押すと、一緒に電源信号も出てしまい、DVDの電源がONの時は、OFFにしてしまうのです。

REGZAとRD-X9をDVDとテレビに割り当てて使っていますが、ちゃんと切替できています。
電源ボタンとして働くのはその機器が選択されている場合だけです
たとえばDVDボタンを押した状態でテレビの電源をOFFにしたければ、テレビボタンを2回
押す(テレビを選択して、その電源ボタンを押す)必要があります
なので、間違って2度押ししてしまうとOFFになってしまいますが、慣れてしまえばそれほ
ど気になりません


書込番号:12752764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/08 14:58(1年以上前)

質問したことも忘れていて,ナイスなご回答いただいていることを気づかずに失礼しました。

アナログ停波したらデッキ買い換えることだしとネットリモコンでしのいでいたのですが,エプシーロンさんの回答見て変心し,学習機能のないRC-19Dですが買ってきました。
おかげさまで,録画予約の度にPC立ち上げる不便さから解放されました。

たまたま通りかかったレンタルボックスの『この中どれでも\900』に見つけたのもラッキーでした。

書込番号:12986319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3

2010/05/13 14:25(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PL1400D

クチコミ投稿数:7件

私の下調べ不足というか無知が原因なのですが、
このリモコンでPS3のBD・DVDの操作も出来ると思い込んで
購入したのですが、どうも出来ないようです。
ソニー製品のコードも一通り試したのですが、操作できません。

PS3専用のBDリモコンで学習させれば使用できるでしょうか?
でもそれをわざわざ購入するのは本末転倒な気がします。

コントローラーはBluetoothなので、リモコンの赤外線では無理だ
とも聞きましたがどうなのでしょうか?
そうなると専用リモコンもBluetoothなのでしょうか?

ご存知の方が居られたら教えてください。

書込番号:11355424

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/05/13 14:38(1年以上前)

お察しのとおり、PS3のBDリモコンもBluetoothです。
よって、学習リモコンによる学習はできません。
PS3は赤外線モジュールもありませんので、今の所、
学習リモコンによる共通化はできませんよ。

書込番号:11355459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/13 14:52(1年以上前)

>PS3専用のBDリモコンで学習させれば使用できるでしょうか?
>そうなると専用リモコンもBluetoothなのでしょうか?

PS3のコントローラーはBluetoothなので赤外線リモコンは使えませんし、PS3用のBDリモコンも通常の物はBluetoothなので、その他の赤外線機器には使用できません。

PS3用の赤外線USB付きのリモコンを購入して、学習リモコンで使用するのは可能なようです。

一応出来る・・・と書かれてるものです。
セット品ですが、この赤外線USB受光部とお持ちの学習リモコンで使用する感じですね。。
私は動作確認はしてませんけど、下記HPに学習リモコンと利用出来ると書いてありますね。

http://community.phileweb.com/mypage/entry/966/20080229/3230/

ダメなら専用の赤外線かBluetoothを使い、他の機器とは分けるしかないですね。

http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/09/ps3_4ff8.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20061207/sce.htm

書込番号:11355485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件 RM-PL1400Dの満足度4

2010/05/19 01:36(1年以上前)

こんばんは、
ご質問に関してはすでに回答が得られているので割愛させて頂きますが
PS3用BD/DVDリモートコントローラ(赤外線用)を使用し当学習リモコン(PL1400)で
操作していたので使用感をご紹介させていただきます。

もしかしたら個体差かもしれませんが、例えばPL1400の十字ボタン右を1クリックして
カーソルを1つ分動かしたいのに何故か2つ3つと動いてしまいとても使いづらいです。
左、上、下も一緒です。

またUSB受信部に表示ランプがあるのですが頻繁に操作するとそのランプが点滅しっぱなしになり
一度抜き差ししないと操作できません。

そんな状態なのでしばらくは我慢して使っていましたが今は使っていません。
しかしPS3を新型に変えたらリンク機能の恩恵でPL1400がテレビモードの時に
左右ボタンで早送りと巻き戻し、決定ボタンで再生に復帰の操作が行えてそれだけでもなかなか便利です。

パイオニアTVとPS3の組合せなので他のTVではどうか分かりませんが。

話を戻しますが、赤外線は自分的にはおすすめはできないのでコントローラか
Bluetoothのリモコンを使うのがいいと思います。
ちなみに私はコントローラです。

書込番号:11378883

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/05/19 09:37(1年以上前)

遅くなってすみません。

-nero-さん
クリスタルサイバーさん
人生は上々だ さん

いろいろと教えていただき ありがとうございました。

赤外線リモコン買うのか、コントローラーでいくのか、PS3専用リモコン買うのか、
ゆっくり考えてみます。

書込番号:11379532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音量ボタン

2010/05/11 22:17(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

クチコミ投稿数:35件

三菱DVR-BZ130、東芝32A900Sを使用している者です。
このリモコンは、BRレコーダーで、DVDやHDDを見ている時、
音量ボタンで音量を、上げたり、下げたり出来るのでしょうか?
一度、テレビに切り替えて、音量調整しないと、いけないんでしょうか?
教えて下さい、おねがいします。

書込番号:11348817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/11 22:25(1年以上前)

三菱DVR-BZ130のリモコンでも、TVの音量とかチャンネルの切替はできますので
RM-PLZ510DにDVR-BZ130の機能を学習させて使う場合にも、DVR-BZ130のモードのままで
TVの音量の上げ下げはできます。

書込番号:11348878

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/05/12 22:03(1年以上前)

という事は、DVR-BZ130リモコンにあるテレビ音量ボタンを
RM-PLZ510Dの音量ボタンに記憶させ、32A900Sリモコンの音量ボタンも
RM-PLZ510Dの音量ボタンに記憶させるという事になるのでしょうか?
(RM-PLZ510Dの音量ボタンに2つのリモコンの音量ボタンを
記憶させる事ができるんでしょうか?)

度々の質問すいません。

書込番号:11352970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/12 22:53(1年以上前)

TVの音声切り替え信号は同じ物ですので、TVとレコーダーそれぞれを記憶させる必要はありませんし
仮に必要があっても、シフトを押して同じボタンに2種類の信号を記憶させるのは可能です。

書込番号:11353255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/05/12 23:37(1年以上前)

そういう事でしたか。 ありがとうございます。のら猫ギンさん。
悩みが解決しました(^^) 
DVR-BZ130はリモコンが使い辛いと承知で購入し、学習リモコンを使う
つもりでしたので、どの学習リモコンを選ぶか、悩んでたんで・・・
やっぱり、RM-PLZ510Dが一番よさそうですね!


書込番号:11353514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/12 23:40(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、私はこの様にして使用しています。

書込番号:11353529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2010/05/12 23:59(1年以上前)

あ、この画像どこだったかなぁ、見ましたよ。(^^)
RM-PLZ510Dを色々調べてたんで・・・
のら猫ギンさんが、載せてくれてたんですね。わざわざ親切に
ありがとうございました(^^)

書込番号:11353636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの割り当て

2010/05/11 03:02(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ510D

スレ主 meadohiroさん
クチコミ投稿数:16件

録画一覧、予約一覧、らくらくアイコンなどのキーも割り当てができるのでしょうか?

書込番号:11345829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/05/11 03:51(1年以上前)

パナのテレビとレコーダーを使っているんですかねぇ…

メーカー番号の登録だけでは割り当てできないボタンも、個別に学習させることで使えるようになります。
そのための学習リモコンですから。

オリジナルのリモコンが手元にあればそのリモコンとの間で学習させればいいので、各々のボタンにどういう機能があるかは関係ないです。

書込番号:11345871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/11 12:46(1年以上前)

既にレスがありますが、お望みのことは可能です。
DIGA仕様とまでは言いませんが、こんな感じで使用しています。

書込番号:11346714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 meadohiroさん
クチコミ投稿数:16件

2010/05/11 13:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
書き忘れましたが、テレビはパナのL17R1でテレビデオで、レコーダーはXP200です。
ビエラリンクもイマイチ使いにくいのです。
写真まで添えていただきありがとうございます。
さっそく買って設定したいと思います。

書込番号:11346869

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 RM-PLZ510DのオーナーRM-PLZ510Dの満足度5

2010/05/16 03:11(1年以上前)

DIGA仕様いいですね。創意と工夫が感じられます。
あと5年くらいすると、全面液晶でボタン名を自由に登録
できるようなリモコンが..出るといいなぁ^^

書込番号:11366038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/16 10:42(1年以上前)

Unix5532さん

お褒めのお言葉ありがとうございます。
私なりに使いやすい配置&見た目を考えた結果、あのような物ができました。

>全面液晶でボタン名を自由に登録

確かにそうなれば魅力的ではありますが、値段も跳ね上がると思います><
妥協案として、誰でも自由にカスタマイズしやすい様に、シールの製作の代行
をするようになれば良いのではないかと思います。
1枚100円で5枚以上から注文可とかにすれば、多少は利益が出そうな気が…

書込番号:11366847

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング