テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(2759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
419

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIセレクターの信号を登録したいのですが

2011/10/10 07:40(1年以上前)


テレビリモコン > JVC > RM-A815

スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 RM-A815のオーナーRM-A815の満足度4

RM-A815ユーザです。

テレビに接続するBD/DVDレコーダ・BDプレ−ヤーの数がテレビのHDMI端子の数を超えてしまったため、
プラネックスのHDMIセレクター HDMI-SW0401 を買いました。
http://kakaku.com/item/K0000055984/

わたしのもくろみとしては、リモコンRM-A815のボタンにHDMI-SW0401のリモコンのボタンを登録し、
RM-A815だけで操作したかったのですが、うまく行きません。

リモコンRM-A815のファンクションキーやチャンネルボタンに、HDMI-SW0401のリモコンのボタンの信号を登録すると、登録がうまく行った時に発せられる「ピー」という音がなります。

しかし、登録したRM-A815のボタンを押しても、HDMI-SW0401が働いてくれないのです。
そこで、お尋ねします。

(1)RM-A815にHDMI-SW0401を学習させて使っている方はおられますか?
(2)学習リモコンにHDMIセレクターを学習させて使っておられる方がおられましたら、その学習リモコンとHDMIセレクターのメーカー名と型番を教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13605535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/10/10 08:19(1年以上前)

日本は、主に三種類のリモコン信号規格が使われています。
該当しない機器も国産、海外製ともに沢山存在します。
このHDMIセレクターに対応可能かは不明ですが、ELPA RC-19DLが学習能力が高いです。
SONY製の対応力は、低いです。
パソコン用学習リモコンPC-OP-RS1は、とても学習能力が高いです。

書込番号:13605605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/10/10 08:31(1年以上前)

4入力、2出力のHDMIセレクター「DN-HDMI423」を試す
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1002/26/news076.html
↑学習リモコンELPA RC-19DLで動作しそうです。
3D対応がうたい文句ですが、使ったことがありません。汗;

書込番号:13605644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 RM-A815のオーナーRM-A815の満足度4

2011/10/10 12:06(1年以上前)

ガラスの目さん

早速にコメントありがとうござまいました。

ELPA RC-19DLの外観は PANASONIC BDレコーダーのリモコンとそっくりですね。

今朝方は、適合する「学習リモコンとHDMIセレクタの組み合わせ」を探そうと思ったのですが、
その後、HDMI-SW0401が故障したようで(メーカの故障確認はまだ得ていません)、BDレコーダ1台にも一時的な影響が出てしまい(電源ケーブル抜き差しで復旧)、HDMIセレクタが怖くなりました。

単なる初期不良だと思いますが、当面は、HDMIセレクタなしで(テレビのHDMI端子が不足するのでケーブル抜き差しで)済ませることにしました。

学習リモコンとHDMIセレクタを選択する場合には、いただいた情報を参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:13606404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/10/10 12:50(1年以上前)

HDMIケーブルは、可能な限り短いものを使用してください。
安物ケーブルは、安いだけの理由があります。
ケーブルの抜き差しを頻繁にすると接触不良などの故障原因になる場合もあります。

書込番号:13606561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

どのリモコンを学習させても、ピーピーピーピーピーとなってしまう
テレビ(プロジェクター) カシオのXJ-A240(タイマーボタンは、ありません)
アンプ          ONKYOのTX-SA608(タイマーボタンは、ありますがそれも駄目)
エアコン         富士通のAS-J28 (タイマーボタンは、ありますがそれも駄目)
ケーブルテレビ      J:com   (タイマーボタンは、ありません)
DVD         シャープのDV-NC550(タイマーボタンは、ありません)
照明           ELPAのLR-RC5(タイマーボタンは、ありません)
本当に困り果ててます
カシオのプロジェクター・ケーブルテレビJ:comのメーカー番号は分からないし
ONKYOのアンプは、オフタイマーボタン操作での学習は読み込んだと思ったのに
いざ操作してみると、電源オン・オフにならないし
エアコン・・DVD・照明に関しては
ピーピーピーピーピー音メーカーボタンを押してもすべてだめ
どうしたらいいんでしょうか?

書込番号:13585033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2011/10/05 10:09(1年以上前)

過去の口コミで解決しました
ただ、J:comの電源オン・オフはできるのですが
チャンネルを変える操作ができません
これは無理なのでしょうか?
それと、ps3の電源オンオフは無理ですか?
過去の口コミとダブルかもしれませんが教えて下さい

書込番号:13585235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/10/05 12:27(1年以上前)

たびたびすみません
JCOMの件 解決しました

書込番号:13585593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/23 21:41(1年以上前)

PS3は無線です。赤外線は出していませんので無理です。

書込番号:13669286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ひかりTVチューナー IS1050の操作登録

2011/09/14 22:51(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 lineaさん
クチコミ投稿数:2件

ひかりTVチューナーIS1050の設定が出来ません。初期設定不可、メーカー番号不明です。
どなたか教えて下さい。

書込番号:13500585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/09/14 23:31(1年以上前)

私からお答えできることわぁ
まずマニュアル15ページを読んで実行してみてください。
ダメだったら、マニュアル25ページを読んでボタンをひとつずつ学習させてみる。
以上!!

書込番号:13500804

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度5

2011/09/14 23:36(1年以上前)

この様なあらかじめリモコン信号が登録されている学習リモコンでも、赤外線リモコンの
使われている機器の全てのメーカーや機器のリモコン信号がある訳ではありません。
あらかじめ登録されているリモコン信号の中に、自分の使っている機器のリモコン信号が無い
場合は、自分の持っているオリジナルリモコンの1つ1つのボタンから個別に学習させて
使える様にします。

取扱説明書に個別学習させる方法が書いてありますので、それで学習させてみてください。

書込番号:13500830

ナイスクチコミ!0


スレ主 lineaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/15 16:22(1年以上前)

操作出来ました。有難うございました。

書込番号:13503071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプの入力セレクター

2011/09/02 12:15(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (L) [ブルー]

購入を検討しています。

使い方についていろいろシミュレーションしていますが、次のようなことが可能かご教示ください。

AVアンプとしてONKYO TX-SA608を持っていますが、これのリモコンには入力セレクター(兼操作切換ボタン)が付いています。
この入力セレクターを、当リモコンの操作切換ボタンに割り当てられるでしょうか?

例)AVアンプの入力セレクター「DVD」ボタンを、当リモコンの操作切換ボタン「DVD」に割り当てる(記憶させる)

取説では操作切換ボタンには記憶できない(「基本ボタン」ではない)ようですが、「裏技」で実はできたりすればラッキーかと思い、質問させていただきました。
※AVアンプの「GAME」に裏技的にPS3を割り当てることができたりしたので…

書込番号:13448802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/09/02 12:21(1年以上前)

>取説では操作切換ボタンには記憶できない(「基本ボタン」ではない)ようです

わざわざ操作切換ボタンに記憶させなくとも、空いてるボタンに記憶させれば
良いと思うのですが…
例えば数字ボタンとか…

書込番号:13448834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件

2011/09/02 18:55(1年以上前)

のら猫ギンさん

ご返信ありがとうございます。

操作切換ボタンに割り当てられない場合は、ご指摘の通り数字ボタンを使おうと考えています。
ただ、今はメインで使うリモコンがAVアンプなので、操作性を踏襲できればと思い、質問させていただきました。

くどくて恐縮なのですが、やはり「操作切換ボタンには記憶できない」でしょうか?

書込番号:13450081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/09/02 20:19(1年以上前)

>くどくて恐縮なのですが、やはり「操作切換ボタンには記憶できない」でしょうか?

操作切換ボタンと他のボタンに区別はなく、例えば「カメラ」と印字されてるボタンに
TVの電源ON/OFFを記憶させて、「カメラ」のボタンを押す度にTVの電源ON/OFFを行う事は
出来ますので、ご要望の事は可能ですよ。

書込番号:13450396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2011/09/02 22:35(1年以上前)

>ご要望の事は可能ですよ。
おお、これで購入決定です!

のら猫ギンさんのアドバイスが購入の決め手になったのは、RECBOX、LAN端子カバーに続いてこれで3つめです。

本当にありがとうございました。m(__)m

書込番号:13450987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/09/02 22:47(1年以上前)

ちなみにですが、購入するのでしたらシルバーが良いと思いますよ。
レッドは使用したことはないのですが、ブルーはカバーに手垢の跡が
目立ちますので、恐らくレッドも同じだと思います。

シルバーでしたら、殆ど目立ちませんよ。

書込番号:13451037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2011/09/02 22:48(1年以上前)

> 当リモコンの操作切換ボタンに割り当てられるでしょうか?
普通に学習可能ですよ。
でも、使い勝手が悪くなる場合が多いですけどね。
使ってみれば、実感すると思います。

ですから、取説には、操作切換ボタンには記憶できないと成ってるのかな?
確かに、TVには、記憶出来ないけど、その他は、OKですよ。



書込番号:13451043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2011/09/03 01:28(1年以上前)

Kouji!さん

ご回答ありがとうございます。
解決済にしてしまったので、グッドアンサーにできません…


のら猫ギンさん

時すでに遅し、ブルーを注文してしまいました…
キャンセルできるかもしれませんが、ブルーが気に入ったので、手垢を実感してみます。^^;

書込番号:13451665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

いまいち設定がわかりません(; ̄ェ ̄)

2011/08/29 22:26(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

なぜか説明書が入ってなく仕方なくSONYのサイトでダウンロードして見てみましたが、TOSHIBAの液晶テレビは簡単に登録できたのですが、メーカー番号などがないマイナーなフォトフレーム(パイオニア)やIOデータのPC地デジ内蔵モニターの設定の場合の初めからの設定の仕方を教えていただけないでしょうか?

いまいち何からやればいいのかがわかりません(~_~;)





書込番号:13434746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/08/29 22:58(1年以上前)

>いまいち何からやればいいのかがわかりません(~_~;)

DLしたマニュアルを良く見て、ボタンごと個別に記憶させては如何ですか?

書込番号:13434931

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/08/30 01:20(1年以上前)

取扱説明書はダウンロードしているとのことなので...。

このリモコンにあらかじめ登録されていないメーカー、リモコン信号は、オリジナルの
リモコンから各ボタン1つ1つ、個別に学習させて使える様にします。

私もIOデータのTVチューナー付きディスプレイを使っていますが、個別学習して
使える様にしていますよ。

書込番号:13435645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/08/30 10:32(1年以上前)

のら猫ギンさん、nehさん返信ありがとうございます。


個別に登録する時は、例えばPCモニターでPCに登録した場合は

TV、チューナーなどのボタンの中から、「PC」ボタンを押した後に設定+電源

モニター側のリモコンで電源を押し認識させてから、一つずつ登録って形になるのでしょうか?


書込番号:13436450

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/08/30 12:45(1年以上前)

個別学習の方法は、取扱説明書の25ページ目以降に書いてあります。

書込番号:13436826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か…

2011/08/20 19:54(1年以上前)


テレビリモコン

クチコミ投稿数:529件

学習リモコンに興味があります。現在しようしているテレビはimazishという無名のメーカーです。無名のメーカーのテレビのリモコンでも学習リモコンは使用可能でしょうか?

書込番号:13397599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2011/08/20 23:42(1年以上前)

こんばんは
記憶させれば大丈夫だと思いますよ
家はソニーのRM-PLZ500DとRM-PLZ510D を使ってますが
よく分らないメーカーのリモコンも学習させて使っていますよ
ただこのメーカは使っていないので?ですけど
学習リモコンもすべての信号が使える分けじゃないですけど
うちはTV、レコーダー、ステレオ、エアコン、照明、ゲーム機、セレクター
等に使っています

書込番号:13398693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/08/21 00:11(1年以上前)

そのテレビのリモコンが赤外線式なら、学習リモコンで使える様になると思いますよ。

私はPC用のTVチューナー内蔵ディスプレイを使っていますが、これは学習リモコン
(ソニーのRM−PLZ510D)にあらかじめ登録されているリモコン信号には無かった
ものですが、オリジナルリモコンから学習させることで使える様になっています。

このソニーリモコンはおそらく家電の対応機器が多そうなので、今後家電のリモコンが
増えても対応できる可能性が高いのでお勧めだと思います。

現在は、RM−PLZ530Dと言う後継機に変わっていますが、その機種でもなくても
同じシリーズの学習リモコンなら大丈夫でしょう。

書込番号:13398837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/08/22 12:55(1年以上前)

ソニーの学習リモコンなんかだと大丈夫だと思いますねぇ。
まずは簡単設定でやってみて、ダメだったらボタン一つずつ個別に学習させるっていうことでいけるでしょう。

書込番号:13404683

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング