
このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2022年4月23日 11:33 |
![]() |
0 | 5 | 2022年3月18日 16:40 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2022年3月18日 08:58 |
![]() |
2 | 2 | 2022年3月14日 01:07 |
![]() |
4 | 5 | 2022年1月29日 16:27 |
![]() |
0 | 4 | 2021年12月13日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビリモコン > エレコム > ERC-TV01LBK-MU
こちらの商品、メーカーの対応表に乗ってなかったのですが、パナソニックディーガDMR-BW570で使われた方おられますでしょうか?もしくは、これ以外でオススメのリモコンはありますでしょうか?
0点

ERC-TV01LBK-MUはTVの汎用リモコンで有って、Panasonicのレコーダー用のリモコンを探した方が良いのではないでしょうか。
>ブルーレイディスクレコーダー用リモコン Fit For パナソニックN2QAYB000472 N2QAYB000554 N2QAYB000346 DMR-BR550 DMR-BW570 DMR-BW770 DMR-BW870 DMR-BW970 DMR-BW950-K DMR-BW850-K DMR-BW750 DMR-BW970-K DMR-BW950-K DMR-BW770-K DMR-BW570-K DMR-BW870-K DMR-BWT1000 DMR-BWT2000 DMR-BW680 DMR-BW780 DMR-BW880 DMR-BR580 DMR-BWT1000K DMR-BWT2000K DMR-BR585 DMR-BWT2100 DMR-BWT1100 DMR-BW890 MR-BW690 DMR-BR590 DMR-BW695 DMR-BR585-K DMR-BWT2100K DMR-BWT1100K DMR-BR590-K DMR-BW890-K DMR-BW690-K
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SPSSYXB?th=1
書込番号:24709480
1点

>キハ65さん
さっそくのご返信ありがとうございます。これテレビ用だったんですか?お示ししていただいたもの、さっそく見てみましたが、これだと問題なく使えるのでしょうか?私の持っているリモコンと若干違いますが大丈夫なんでしょうか?
書込番号:24709501
0点

>>これテレビ用だったんですか?
はい、テレビ用のリモコンです。
>12メーカー対応マルチテレビリモコン
>ERC-TV01LBK-MU
https://www.elecom.co.jp/products/ERC-TV01LBK-MU.html
>>さっそく見てみましたが、これだと問題なく使えるのでしょうか?私の持っているリモコンと若干違いますが大丈夫なんでしょうか?
アップした図は、DMR-BW570の取扱説明書から切り取ったリモコンの説明図です。
確かにボタンの配置は違いますが、Panasonic用のリモコンの信号方式を使っているので使えます。
Amazonサイトの説明から。
>この製品のボタンの配置が純正リモコンと多少異なりますが、分かりやすく使用可能です。しかも、純正リモコンのボタンと機能は全て使えますのでご安心ください。※出品のリモコンは代用リモコンでございますので、ご了承の上、ご購入くださいますようお願いします。
なお、DMR-BW570の代用リモコンは楽天サイトなどからも販売されています。
書込番号:24709571
1点

>キハ65さん
改めて、ボタンの配置を眺めてみましたが、確かに順番は違えど、一通りのボタンはありますね!ちょうど欲しかった商品を提示していただきありがとうございました。さっそく購入したいと思います!
書込番号:24709584
0点

>キハ65さん
使ってみたら、バッチリ使えましたよ♪ 表立った機能はすべて使えました。
おまけに、シャープのテレビの音量、チャンネルも設定で使えて大満足です!(消音機能のみボタンを押しても反応せず←これだけ残念)
こんなにサクサク動くと、新品を買ったような気持ちです!
本当にありがとうございました。
書込番号:24713711
0点



テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブミニ W0202200-GH
公式HPのカメラのページを見たところ、こちらの製品と人感センサーとの組み合わせで使用する、というような記載がありました。
3点購入したのですが使い方が良くわからず…下記のような状況です
人感センサー→自宅にいる時のみアプリから動体検出の履歴が見られる(外出先では不可)
カメラ→アプリからカメラの映し出した画像が見られる(外出先でも可)
ハブミニ→何に使われているのかよくわからない
可能であれば人感センサーが動体検出した際にカメラで動画を録画し保存。
併せて外出先でもリアルタイムでアプリで確認出来る、というような状態にしたいです。
どのような設定が必要かわかる方いましたら教えていただけませんでしょうか。
0点

カメラ本体にも動体検知がありますけど、カメラの画角の外で人感センサーを使いたいということですか?
それならばアプリから『シーン』で組み合わせてみてはどうでしょう?
書込番号:24654245
0点

すみませんカメラの型番勘違いしていました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B09KCDKCVG
こちらのカメラならばハブと本体のみで人検知できます。
我が家はこのカメラでペットを外出先から見ています。
書込番号:24654250
0点

>キリュートさん
回答ありがとうございます!
私が購入したのは下記の製品です
https://www.switchbot.jp/products/switchbot-indoor-cam
カメラを置いてある場所より手前にセンサーを設置し、そのセンサーが反応したらカメラで録画、というようなことがしたいです。
設定としてはアプリを起動し、カメラを選択して設定する感じでしょうか?
それともハブミニから?
さっぱりわからず困っています…
カメラのメニューは画像の通りなのですが、こちらからシーン設定が出来るのでしょうJか?
書込番号:24654303
0点

人感センサーを持っていないので、正確にはわかりませんが。
アプリの下の方に『シーン』があると思います。
そこから『シーンの作成』で、条件に【人感センサー】アクションに【カメラの録画】等が設定できませんか?
書込番号:24655036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キリュートさん
ありました!ありがとうございます。
こちらで早速設定チャレンジしてみます!
書込番号:24655734
0点



テレビリモコン > SONY > RM-PZ130D (BB) [ブラック]
【困っているポイント】10年以上前の ソニーのTVのリモコン5年以上前から 下向きのボタンが反応しなくなり買い替えを検討。TVはKDL−32EX700 画面は販売員から 当時のシャープの亀山制と聞かされて、今も快調に使えてます。
【使用期間】やく11年くらい
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】リモコンの 下向きボタンが入力ほぼ不可能。20回くらい押して反応するくらいです。リモコンの形を見ると、これとそっくりで 使いやすそうと思ってます。これを使えば快適に下向きボタンや他のボタンも使えますか?ちなみに 最近東芝のBDレコーダーDBR-W2009を購入、10年前のPanasonic DNR-BWT520も使用中です。
0点

RM-JD018はメーカー的には廃盤。
流通在庫で6,480円でAmazonなどで売っています。
安くあげるには自分で分解清掃する。
必要なのはドライバー・ケースを開ける時にあったほうがいいのはプラスチック製カード・綿棒・アルコール・アルミホイル。
開けたあとアルコールを染み込ませた綿棒で拭く。
そのあと小さい埃を掃除機で吸い取る。
接点不良のところにアルミホイルを付け、リモコンを組み立てる。
https://www.youtube.com/watch?v=WSXAfWTP3AQ
同じRM-JD018の分解手順。
http://tomo-home.sblo.jp/article/179244364.html
無理なら似たようなリモコンを探し代用する。
書込番号:24652371
1点

こんにちは
汎用リモコン側にあるボタンのほとんどは使えるかと思います。
(BD/HDD ボタンだけ謎)
見て録とかのボタンは無くなる(他社レコに効くのか不明)のと、レコーダーをどう操作するかなのですが、レコーダーのリモコンに持ち替えているのか、テレビのリンクをそのまま使うのか?というとこで。
レコーダーのリモコンに持ち替えている、テレビのリモコンのリンクでは使いにくいというなら、「TV」「BD」の操作機器切替ボタンがもう少しあるリモコンのほうなら、汎用リモコンでレコーダー2つ分の操作もできるようになるかなと。
(ボタンの数が増えるので使いにくくなる恐れもあります)
そもそも、レコーダーが2つあるなら(録画のための番組表はレコーダー側の操作であり)テレビのリモコンの下ボタンはほとんど使わないような感じもしますが…。
書込番号:24652424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りょうマーチさん,MiEVさん ご返信ありがとうございます。SONYのテレビのリモコンの下向きボタンが不調なので dボタンの後の操作や 番組表を見るときに 不便なのです。 MiEVさんのようにするのが 安上がりだとわかりましたし、わざわざ調べてくださって大変感謝しました。
今あるTVのリモコンを 分解し、無水エタノールや紙やすりで手入れするのは 不器用なので リスクがあるので RM-PZ130を買った方が
よさそうな気がします。量販店にもある SONY対応のリモコンでも大丈夫でしょうか?レコーダーのリモコンは TV対応していませんので 質問した次第です。
これを買うか、量販店や通販の SONYTV対応リモコンを 買うほうが 良いと思いますが ご意見を伺えれば幸いです。
書込番号:24654570
0点

こんにちは
ソニーのHPにあるレビュー見ると、字幕ボタンが無い、レコーダーのトレイ開閉ボタンが無いそうです。
レコーダーの予備リモコンにもなりそうですが、字幕、音声切替、トレイ開閉とかも必要なら別のもののほうがよろしいかと。
その必要がなければ、ほかのどんなリモコンと比べているのかわかりませんがコレでも良さそうな感じします。
私はレコーダーを複数もまとめて使えるように機器選択ボタンがたくさんある学習リモコンで使ってます。
書込番号:24655185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビリモコン > Nature > Nature Remo mini2 Remo-2W2
ナショナル照明器具HHFZ5335&パナソニック照明器具HH-LC583Aのリモコン紛失に伴い、購入を検討しています。
Remo mini2はリモコンが無い場合でも登録は可能でしょうか?
書込番号:24648251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SK2SK2SK2さん
一応リモコンがない場合も登録はできるようになっています。
HK9478MMが対象のリモコンのようですので、
Panasonic LIGHT 018(ch1)、019(ch2)、020(ch3) から選択するようになっています。
我が家のシーリングライトのリモコンはもっとシンプルですが、On/Offと調光くらいはRemoで操作できますが、
タイマーや他の細かい設定などはできないので割り切った使い方をしています。
お手元にリモコンはあった方が照明器具の全機能を使えるのは間違いないです。
書込番号:24648298
2点

返信ありがとうございます。
知人の引越しにともない、譲って頂いた照明器具なのですが、リモコン自体がその時から無かった為オンオフさえ出来ればいいと割り切ってます。
今回、この機種が対応可能とのことだったので一安心です。
教えて下さり本当にありがとうございました。
書込番号:24648350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D
JCOMのチューナーで住友電工製XA-401のリモコンを登録したいのですが、
登録できません。
個別登録をしようとリモコンを向かい合わせにして、[SET]ボタンを長押し2秒後に【チューナー】を押して、本体の登録したいボタンを押してから元リモコンのボタンを押しても無反応です。
これって非対応なのか、私の操作ミス?
0点

このSTBのリモコンは、Bluetoothの無線方式
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=002058336
ただ、なんの断りも無く、各TVのOn/Offと入力切替ができると書かれている。
でも、ペアリングと書かれているので、この部分も
bluetoothかな?
書込番号:24568375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビッグ・エレファントさん
同じ学習リモコンを使っています。最近はテレビそのもののリモコンもBluetoothでしか操作できない機能が増えてきて、登録できないことがあります。
リモコンの機種によっては赤外線モードへの切り替えが出来そう(ググっていたら出てきました)なので、JCOMに聞いてみてはどうでしょうか? (…私のテレビも出来るのかな?…)
書込番号:24568406
0点

リモコンのTV設定ではbluetoothなんてないようなメーカーのものあるので、TVのOn/offと入力切替だけは赤外線だと思う。(STBの取説には記載なし)
なので、430DでSTBリモコンの代わりにはならない。
書込番号:24568687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

適切なアドバイスをありがとうございます。
リモコン自体の信号が赤外線では無く、Bluetoothだったのですね^.^;
リモコンを赤外線モードに([サブメニュー]+[スタート]+[12])切替ると、登録(記憶)が出来ました。
書込番号:24568753
2点

赤外線モードに切り替えられたのですね。
大変失礼しました。
(そういえば、うちで使っているSTBも切り替えられました)
書込番号:24569107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビリモコン > エレコム > ERC-BDR01BK-MU

テレビ側 : 画像の東芝の設定通り操作しましたか?
普通は設定1でいけるはずです。
ブルーレイ側 : リモコンが非対応のようです(4メーカーのみ)。
三菱ということになってますが製造がフナイでOEMではないかとネットの噂です。
互換性リモコンも見当たりません。運が良ければホームセンターや通販で見つかるかも。
書込番号:24493031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コマンタレブゥゥゥゥゥゥーさん
返答ありがとうございます。
設定通りやりましたか、反応しません
ブルーレイディスク用の代用リモコンはないのでしょうか?
書込番号:24493039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコンメーカーの対応表を見ましたが、
不親切でそのリモコンのブルーレイ対応しか出ていませんでしたが、
どうも2012年製からしか対応してないようです。
テレビは2011年製、ブルーレイは2010年製で、年式上でも無理かもしれません。
残念です。
また、残念ですがそのブルーレイの代用リモコンは見当たりませんね。
書込番号:24493074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コマンタレブゥゥゥゥゥゥーさん
詳しく返答ありがとうございます。
テレヒは買い替えをしようと思ってるので ブルーレイディスクも新しく買い替えます
ありがとうございました
書込番号:24493082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





