テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(2753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
418

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 作成したシーンが消えず…

2021/12/08 22:32(1年以上前)


テレビリモコン > Nature > Nature Remo mini2 Remo-2W2

スレ主 ryoksionさん
クチコミ投稿数:51件

Remo mini2とスイッチボットを購入してどちらか使いやすい方を選ぼうと、当初はRemo mini2を使っていましたが、自宅の通信状況と相性が悪く、突然途切れたり停電で電源が切れたりすると復帰してもRemo mini2に繋がらず、1から設定をやり直す必要が何度もありました。

そのためRemo mini2の定型アクションと同じようにスイッチボットへ移行しようと、似たような名称のシーンを追加(この時点ではそれぞれのシーンが重複)し、ある程度定型アクションが作成できたところでRemo mini2をデバイスから削除したのですが、Alexaアプリで新たな定型アクションを追加しようとシーンを確認するとRemo mini2で作ったシーンが消えていないことがわかりました。

その後Remo mini2のアプリのシーンを消し、アプリも削除したのですがAlexaアプリからシーンが消えず使えないシーンが増えて困っております。

Alexaアプリの定型アクション作成時に表示される利用可能シーンを消す方法はあるのでしょうか。

書込番号:24484458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/09 00:35(1年以上前)

Alexaアプリの「デバイス」タブから「シーン」をタップ。
消したいシーンがある場合はそれをタップして「歯車アイコン」→「ゴミ箱アイコン」で削除。

もし、「シーン」には見当たらない場合は、「デバイス」タブから「すべてのデバイス」をタップ。
消したい名称のデバイスがあるならタップして「歯車アイコン」→「ゴミ箱アイコン」で削除。

上記で解決しない場合、Nature Remoの仕様上の問題も考えられます。
Nature Remoは登録した情報をサーバーに保存している為、アプリに表示されていなくてもサーバーにシーンが残ってしまっている可能性も考えられます。
どうしてもシーンを削除できない場合、今のアカウントはログアウトして、再度、アカウントを最初から作り直して下さい。

私も当製品とNature Remoアプリを利用していますが、このアプリは癖があるので必要最低限のデバイスの登録のみとしています。(シーンは作らない)
一括でスマートリモコンやスイッチボット等の動作をしたい場合は、Alexaアプリの「その他」タブの「定型アクション」でデバイス毎に登録した方が無難です。

書込番号:24484613

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryoksionさん
クチコミ投稿数:51件

2021/12/09 19:21(1年以上前)

>ハル太郎さん
ご返信ありがとうございました。
丁寧な説明で、ご指示通り操作するとあっさりと解決できました。
今まで何度も開いていた画面でしたが、この画面ではないと思い込んでいたため、全くシーンのボタンに気がつくことなく操作していました。
アマゾンのカスタマーサービスへメールしても、直接電話かチャットでと返信があり、正直面倒に思っていました。
クチコミが全く無いので閲覧者もいないのではと悩みましたが、思い切って質問してみて本当に良かったです。
ありがとうございました!!

書込番号:24485720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

照明

2021/12/02 17:35(1年以上前)


テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブミニ W0202200-GH

クチコミ投稿数:153件

寝室の照明がカスタマイズにてリモコン登録ができ、アレクサも寝室の照明つけてと話すと、はい
と言って動作しますが、照明がつきません。原因はなんなのでしょうか?リビングの照明とテレビ、エアコンは普通に反応してくれます。

書込番号:24474224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/02 19:48(1年以上前)

登録時のテスト送信では正常に電源のオンオフが出来たが、Alexaではオンオフできないという事で宜しいでしょうか。

@当製品と照明が障害物で遮断されていない事を確認して下さい。

A「寝室の照明」と名前を付けているようですが、試しにまったく違う名前を付けて、その名前でAlexaに指示を出してみて下さい。
(グループ名やデバイス名が他と重複しているとAlexaが正常に認識しない可能性があります。)

B解決しない場合、一度、その照明の登録を完全に削除して下さい。その後、グループ名やデバイス名を違うものにして再度登録して下さい。

書込番号:24474387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2021/12/03 12:37(1年以上前)

>一人旅大好きさん

まず最初に原因の切り分けとして、スマホのアレクサアプリからその照明のオンオフ操作ができるか確認してみてください。

アプリにデバイスが登録されていない場合はデバイス登録、操作ができない場合は連携に何らか問題があります。

アプリからの手動操作が可能な状態であれば、デバイス名などの問題が考えられます。

書込番号:24475261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2021/12/03 12:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。照明2に名前を変えましたが、テスト時に反応しませんでした。相変わらずアレクサは、はい。と返答します。

書込番号:24475279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2021/12/03 13:01(1年以上前)

>一人旅大好きさん

もう少し情報を下さい。

1、スイッチボットのアプリではなく、アレクサアプリにデバイス登録はされていますか?

2、登録されている場合、アレクサアプリでのタップでオンオフできますか?

3、スイッチボットアプリに登録した名前と、アレクサアプリに登録されてる名前が一致してますか?

スイッチボットはカスタマイズ作成した場合、アレクサ側でデバイスが認識されない可能性もあります。アレクサアプリでデバイスが認識されていない場合は、スイッチボットアプリ側でシーンを作成し、アレクサアプリ側では定型アクションを使ってシーン操作を登録すると使えるようになります。
(この手順が必要であれば追って解説しますので、まずは上記1~3の結果を教えてください)

書込番号:24475294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2021/12/03 13:12(1年以上前)

➀アレクサアプリの全てのデバイスに寝室2があります。
Aスマホのテストでは反応しませんでした。
B両方一致していると思います。

よろしくお願いします。

書込番号:24475304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2021/12/03 13:24(1年以上前)

>一人旅大好きさん

スマホのアレクサアプリから操作ができないとのことですが、デバイスの画面は添付画像のようにオンオフできる状態になってるでしょうか。

タップでオンオフは切り替わる→けれども照明は反応しない

ということでしたら、スイッチボットからの赤外線が照明に届いていないだけかと思います。その場合はエアコンや他の照明含めて全て動作するような位置にスイッチボット本体を動かすか、もう1台増やすかになるかと。

番外ですが、ガラスや鏡など反射物を丁度良い角度で間に置くと動作する可能性もあります。

書込番号:24475313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2021/12/03 13:36(1年以上前)

ビビンヌさん。ありがとうございます。タップして画面は切り替わりましたが、照明は反応しませんでした。これは照明の真下でやっても反応しないのですが良いのでしょうか?ちなみにリビングの照明は上記操作で反応します。長々と申し訳ないです

書込番号:24475327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2021/12/03 13:51(1年以上前)

>一人旅大好きさん

スマホでのオンオフ操作はどこでやっても同じです。
実際に照明をリモコン操作するのはスイッチボット本体ですから、スイッチボット本体を照明の近くに移動させ、動作確認してみてください。近距離で動作するなら、設置場所の問題です。

書込番号:24475344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2021/12/03 13:55(1年以上前)

ビビンヌさん。ありがとうございました。範囲外のようなのでもう1台購入します。ブラックフライデーの内にもう1台購入しておけばよかったのです。

書込番号:24475348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2021/12/03 13:56(1年以上前)

>一人旅大好きさん

そもそもですが、スイッチボットはリビングに設置されていて、部屋の分かれた寝室の照明を操作したいのでしょうか?

各部屋が繋がってればスイッチボット1台で操作可能ですが、壁で分かれてるなら無理だと思います。

書込番号:24475350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2021/12/03 14:00(1年以上前)

投稿が被ってしまいました。
今月末にもう1回タイムセール祭りがあると良いですね。

書込番号:24475356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2021/12/03 14:01(1年以上前)

1部屋を、引き戸で2つに分けた感じです。扉を開放しているとリモコンがギリ届くのでイケると思ったのですが、やはりエリアの問題かと思われます。

書込番号:24475358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2021/12/03 14:07(1年以上前)

>一人旅大好きさん

天井照明だと引戸の上の壁が邪魔するかもしれませんね。スイッチボットをなるべく床に近づけて、斜め上を向ける感じにしたら届くかもしれませんが。

念のためもう一度設置場所を工夫してみても損はないかと思います。テレビ画面の反射なども利用できる場合がありますよ。

書込番号:24475361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

43DN2に使用出来ますか?

2021/10/30 12:09(1年以上前)


テレビリモコン > エレコム > ERC-TV01BK-SH

クチコミ投稿数:881件

タイトル通り上記のTVには使用可能でしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24420638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2021/10/30 18:23(1年以上前)

https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx

メーカーが対応状況調べられるようにしてるんだから利用してください。

書込番号:24421204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件

2021/10/30 19:08(1年以上前)

>MIFさん、ありがとうございます。利用します。

書込番号:24421279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

学習リモコンから学習リモコンへ

2021/09/28 12:36(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 dime06さん
クチコミ投稿数:38件

お世話になります。
ご存知の方がいらっしゃったらご教示願えないでしょうか。
こちらのリモコンを新規購入して仮にAとします。
それとは別に学習済みの学習リモコンがあるとして
これをBとします。
この時、Bの学習済みリモコンからAに学習させる
ようなことは可能でしょうか。
要は純正リモコンが無いという前提です。
よろしくお願い致します。

書込番号:24367662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
webooさん
クチコミ投稿数:9件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2021/09/28 13:03(1年以上前)

何十回もコピー?続けていればノイズ入って使えなくなる可能性は無くはないですが、まぁ大丈夫では?

書込番号:24367725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/09/28 15:39(1年以上前)

学習リモコンのボタンの接触が悪くなるたびに、そのようにして新しいリモコンに学習させてます
5回以上は引き継ぎしてますが、今の所ダメだった事は無いです。

書込番号:24367940

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 dime06さん
クチコミ投稿数:38件

2021/09/28 21:12(1年以上前)

貴重なご意見、どうも有難うございました。

書込番号:24368512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

温湿度計の温度だけ回答する方法

2021/08/14 00:47(1年以上前)


テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブミニ W0202200-GH

クチコミ投稿数:65件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

カーテンの開閉、温湿度計、エアコンの操作など、快適に使用できています。
ただ、Google Homeで「現在の室温は何度?」と聞くと、温湿度計の温度とエアコンのリモコンの設定温度を回答します。エアコンをオフにしているときも同じです。温湿度計の温度だけ回答してもらう方法が分かりましたら教えて下さい。

書込番号:24288214

ナイスクチコミ!0


返信する
xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件

2021/08/14 08:56(1年以上前)

>まいいかさん
温度計につけた名前で呼んでみてはいかがでしょうか?
例えば温度計に「田中」と名前をつけて「田中の温度を教えて」と聞けばその温度計の温度だけ教えてくれます。
ただし呼びかけにはGoogleHome側にある部屋の名前が優先されてしまう?ようで、その名前と重複しないように設定しなければなりません。
Home側に温度計と同名の部屋があるとその部屋にあるすべてのエアコンと温度計が読み上げられてしまいます。
また、同名の地域の天気が出てしまうこともありました。
ここらへんの挙動がよくわからないのでいろいろ試す他ないと思います。

Switchbotのアプリから名前を変更したい温湿度計を選んで、グラフ画面右上にある設定を開き、上部にある温湿度計の絵の下に名前が表示されるはずです。
その右にある四角に斜線が入ったようなマークをタップすると名前を変更する画面になります。
名前を変更したあとはアシスタントに「デバイスを同期して」と話し、GoogleHome側にも反映させると設定完了です。

書込番号:24288446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2021/08/14 09:44(1年以上前)

ずっと不便に思っていた問題が一発で解決しました。
デバイスの名称をAIで区別できるように変えるという方法は思いつきませんでした。
具体的な設定方法まで書いて頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:24288507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX4

スレ主 i-t-oさん
クチコミ投稿数:28件

同じメーカーのエアコンが近距離(8mくらい)に2台あり、型番は違うのですが同じリモコンで操作できてしまいます、スマートリモコンで別々に操作したいのですが、出来ますでしょうか?
スマートリモコンを2台使う、物理的に遮る等でも、出来たらいいなと思っています。

書込番号:24271879

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 RS-WFIREX4のオーナーRS-WFIREX4の満足度4

2021/08/04 08:19(1年以上前)

原理的には、スマートリモコンを2つ用意して、それぞれ片方のエアコンにしか赤外線信号が届かないように物理的に遮蔽して、アプリにリモコンを2つ登録すればできると思いますよ。

書込番号:24271914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 i-t-oさん
クチコミ投稿数:28件

2021/08/04 08:39(1年以上前)

ありがとうございます。素人考えで、赤外線センサーを遮蔽できれば…と思っていたので、
ご意見いただけて嬉しいです。
そこまで高いものでないので2つ買ってやってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24271927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2021/08/04 09:57(1年以上前)

>i-t-oさん

こんにちは。他社スマートリモコン所有でこれは使った事がないのですが、以下参考になれば。

エアコンのメーカー・型番が不詳ながら、
それらエアコンの取説に「リモコンのチャンネルの切り替え方」みたく一節はないですかね?もしあれば、
先ずはそれを参照して一方のリモコンで一方のエアコン機体しか反応しない状況を作る→それから各々のリモコン信号をWFiRexに学習させる、
・・・って手順を踏むことで、1個のWFiRexからの赤外線信号でエアコンを個々に制御できるようになる筈です。
買い増ししたり設置場所で細工すること無しに、です。


以下ご参考。

同じ部屋で2台(以上)同一メーカーのエアコンがあるって場合でも、各々のリモコンで混線?せず個別に操作できるように、
赤外線信号の中にエアコン本体とリモコンとの間の「合言葉」があって、リモコンは常にその「合言葉」と押されたボタンの情報を送る→エアコン本体は「合言葉」が合っている信号にだけ反応する、という仕組みが備わっています。

工場出荷時はその「合言葉」はどの個体も同じに設定されているため、同じメーカーのエアコンが複数設置してると1つのリモコン操作で複数台が反応しちゃうのですが、
どちらか一方の機体・エアコンの間でその設定を変えることで、一方のリモコンで一方のエアコン機体だけを操作できるようになるんです。
(このような「合言葉」(チャンネル切り替え/設定)の仕組みはエアコンに限らず赤外線リモコンで扱える家電に一般的に備わっています。但し全メーカー・全機種に備わっている訳ではないです)

という訳で、
上記のごとくエアコンの取説を見ていずれか一方のエアコン本体/リモコンのチャンネル設定を済ませたあと、それらリモコン各々の信号をWFiRexに学習させる→片やエアコン1・他方エアコン2のごとく命名してやる、ってすれば、WFiRex1台から各々のエアコンを独立して操れるようになる筈、って寸法です。

よかったらお試しを。

書込番号:24272029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 i-t-oさん
クチコミ投稿数:28件

2021/08/04 10:08(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます!そんなことができるのですね…!
ご教示いただいた語句で調べたら、普通は施工業者がチャンネルを変えておくとのこと…涙。うちは変えずに設置されたようです。
早速試してみたいと思います。
ありがとうございます!!

書込番号:24272043

ナイスクチコミ!2


スレ主 i-t-oさん
クチコミ投稿数:28件

2021/08/04 10:09(1年以上前)

>tametametameさん (返信宛先入れられてなかったので再投稿です)
ありがとうございます。素人考えで、赤外線センサーを遮蔽できれば…と思っていたので、
ご意見いただけて嬉しいです。
そこまで高いものでないので2つ買ってやってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24272044

ナイスクチコミ!2


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2021/08/04 13:33(1年以上前)

>i-t-oさん

リモコンを2台使う場合ですが、完全に部屋が分かれているとかで赤外線を遮断できれば問題ないのですが、そうでない場合に遮蔽物や壁などでリモコンとエアコンを遮るというやり方だとうまくいかない可能性があります

こちらのリモコンを使っていますが、赤外線がかなり強いので、間に何か遮蔽物があっても壁に反射して届いたりすることもあります
例えば何かの裏側にリモコンを置いて、機器が直接見えない場合でも操作ができたりします

そのあたりはちょっと注意が必要ですね

書込番号:24272324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 RS-WFIREX4のオーナーRS-WFIREX4の満足度4

2021/08/04 15:51(1年以上前)

エアコンのリモコンがチャンネル切替できるタイプのなら、スマートリモコンはひとつでアプリにリモコンチャンネルを変えたものを2つ登録して使った方がいいですよ。

エアコンのメーカーと型番が分かれば、このスマートリモコンのアプリでチャンネル切替に対応してリモコンかどうか調べられますよ。

書込番号:24272463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 i-t-oさん
クチコミ投稿数:28件

2022/02/01 08:07(1年以上前)

エアコンのチャンネルが切り替えられることを初めて知りました。
切り替えて別の独立したリモコンとして登録することで、1台で済みました。
たまに誤作動がありますが、もんだいありません。

書込番号:24574115

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング