テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(2759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
419

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてで迷っています。

2019/02/01 14:50(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
家のリモコンの数が多くなってきたので、学習リモコンの購入を検討しています。
ソニーのHUISも視野に入っているのですが、
そもそも学習リモコンを初めて使うのでどの程度の物なのかまったくわからないです。
とりあえず評価の良いこちらを検討しているのですが、今あるモノがまとまるかどうかを教えて下さい。
リモコンの数は3つです。
TV→TOSHIBA REGZA 58M510X
STB→JCOMの4k対応の物です。HUMAX製SR-4300かと思います。
バースピーカー→SONY HT-CT790

これらをまとめることができるでしょうか?
又、まとめた場合、普段JCOMのリモコンで外付けHDDの録画等の操作をしてるのですがそういったこともできますか?
スピーカーのリモコンでスピーカーに接続したHDMIの切り替えやサブウーファーの調整等もしているので、それらも1台で操作できる物なのでしょうか。

詳しい方、お願い致します。

書込番号:22435300

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/01 15:08(1年以上前)

学習リモコンは、赤外線を使うリモコンであれば、原理的にどんなリモコンでも学習できます。
RM-PLZ430Dは、ど定番の超ロングセラーですし、特に問題ないでしょう。
とりあえず迷ったらコレ、という位置づけです。

デフォルトで対応している機器や、その操作内容については、取説に載っています。
載っていないものでも、学習させれば使えます。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42070730RM-PLZ430D.html

最大5個までまとめられます。
マクロ機能もあるので、複数の操作をボタン一つで覚えさせることも可能です。

書込番号:22435326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2019/02/01 15:31(1年以上前)

学習リモコンは確かに便利ですが、難点もあります。
機器ごとに切り替える必要があるので、連続操作がしにくいです。

あと、どのボタンが割り当てられてるか覚えておく必要があります。
直観的な操作が難しくなりますね。
テプラ等貼って分かるようにしないと使いづらいです。

その点、HUIS-100RCは優れてます。
良く使うボタンだけ1画面に纏めるなど、オリジナルで組めます。
価格が高いのが難点ですが。

今だとスマートリモコンも選択肢になると思います。
スマホからの操作で、外出先からも使えて、スマートスピーカーと連携して音声操作も出来ます。
例>https://kakaku.com/item/K0001115553/

書込番号:22435370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/01 15:57(1年以上前)

基本的な考え方としては[TV]、[チューナー]、[DVD]って書いてるやつの数だけリモコンを複製出来る(これなら最高5台まで)って感じで、[TV]にレグザのリモコンを複製、[チューナー]にSTBのリモコンを複製って感じで登録、使うときは[TV]を押せばレグザリモコンになりますよって感じなんだけど、いろんなリモコンを複合して覚えさせられるので、例えば[TV]を押した時は全部レグザのリモコン、[チューナー]を押したとき上のテンキー、音量はレグザのリモコン、下の再生とかのボタンはレコーダー、あと、どのボタンにどのボタンを複製するのも自由なので今どきだったら出番なそうな[3D]に照明のオンオフを割り当てたりとか自由自在なので思ってるような操作は間違いなく出来るよ

書込番号:22435412

ナイスクチコミ!0


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/01 16:05(1年以上前)

高齢者です。難しいです。すべての機種に適用させるのは。
またSONY【だけ】音量と、チャンネルボタンが逆で違和感あります。
ブルーレイレコーダーは3台あって、ややこしくて各リモコン使ってます。
天井のパナのリモコン式照明器具のON・OFFや明るさ調整ができますが
色調の調整はできず、中途半端な使い方してます。
J-COM契約してますが、SONYのリモコンで使おうとは思いません。
ややこしいから。

書込番号:22435422

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/01 16:59(1年以上前)

基本的なところをお答えするっす。

・純正リモコンが赤外線方式であれば、学習できるっす。
・実際に操作するときには、「装置切換え」のワンステップが増えるっすけど、純正リモコンで操作できることは、すべてできるっす。
・エアコンなんかはちょっと特殊なんで、赤外線でもうまくいかないことがあるっす。

以上、あくまでも基本的なところっす。
あとは、実際に使ってみてからっすかねー。(*^_^*)

書込番号:22435503

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

富士通のエアコンは反応しない?

2018/06/24 10:43(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

クチコミ投稿数:8件

富士通のエアコンを登録しようとしましたが、登録されている17種類どれも反応しません。
また、「信号を学習して登録」を使用して登録には成功するのですが、それもエアコン本体が反応しません。
標準のエアコンのリモコンは正常に使用できます。
なぜでしょうか?

AS-W22E-W、AS-X40E2W、それぞれ2台、全て反応しません。

書込番号:21918293

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/24 16:20(1年以上前)

メーカーの公式ページに、
「エアコンは、信号を学習させて登録することはできません。「リモコンを登録する」の手順でリストから選んで登録してください。」
って書いてあります。
よって、未登録メーカーリモコンは、使えないっちゅーことですね。

書込番号:21918988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2018/06/24 16:30(1年以上前)

こんにちは。

確認ですが。
それらエアコン以外の機器(例えばテレビとか)は、制御できているんですよね?

もしそれが出来てないなら、手持ちのこれ自体がそもそも壊れている(赤外線送信ができてない)可能性が高いです。
富士通が/エアコンがって以前に。。。

書込番号:21919006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/24 16:30(1年以上前)

あと、確認するとすれば、
・リモコンコード(信号切換)が一致しているかどうか
・リモコン登録したあと、いちどHUIS-100RCで、電源オフしてみる
「エアコンを登録した場合、エアコンの電源や運転モードなど設定状態が変更になることがあります。登録が終わったら、本機のエアコンのリモコンで電源OFFにしてください。」

ってくらいかしら。

書込番号:21919007

ナイスクチコミ!1


Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 HUIS-100RCのオーナーHUIS-100RCの満足度4

2018/06/25 09:41(1年以上前)

うちのエアコンはパナソニックのものなので富士通のものと違うかもしれませんが、エアコンのリモコンはリモコンの中に指定温度などの情報を持っていて、温度を下げるなどの操作をする際の信号は『温度を下げて』ではなく『温度を○○℃にして』というような信号を送っているようなので、温度を下げるボタン1つについても送信される信号は状況で変わってしまうみたいです。
そのため学習させようとしても思ったような操作ができませんでした。
(これはリモコンに標示してる温度とエアコン本体の設定がズレることを防ぐためと思われます)
実際には指定温度だけではなく、その他の設定(動作モードに関する設定など)も毎回併せて送っているようでしたのでエアコンについては学習をあきらめております。
そんな感じなので、元々登録されているエアコンリモコンもうちのエアコンには簡易的な操作しかできていませんでしたし、同じメーカでも新しい機能が付いた製品だと登録されている信号体系から変わってしまって全く受け付けないこともあると思います。
現状、そのような場合は、プリセットに追加していただけるよう、サポートにお願いするしかない状況だと思います。

とはいえ、2015年製のエアコンのようなので登録されてても良さそうに思いますので、excelさんが仰るように初期不良やチャンネル設定が違う等の可能性も確認された方が良いかもしれません。

書込番号:21920364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/25 10:12(1年以上前)

HUIS-100RC以外の学習リモコンでも、エアコンのリモコンとか、一部のAVアンプで本体からリモコン側にも信号を返しているようなものとかは、学習がうまくいかないことがあります。

HUIS-100RCの場合には、メーカーから
「エアコンは、信号を学習させて登録することはできません。」
と公言していますので、学習はできないものと考えます。

ユーザー側でできることは、
「このエアコンが登録されていないので操作できません。今後のバージョンアップを期待します・・・。」
っていう要望をサポートに出してみるっちゅーことでしょうかね。!(^^)!

書込番号:21920403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/06/26 06:38(1年以上前)

早速お返事ありがとうございました。
こんなに早く皆さんからお返事をいただけるとは!
エアコンは学習できないんですね。。

書込番号:21922302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/06/26 06:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
エアコン以外は問題なく使えているんです。
なんかあと一歩ってとこで、悔しいです。。

書込番号:21922306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/06/26 06:52(1年以上前)

>Excelさん
早速お返事ありがとうございました。
こんなに早く皆さんからお返事をいただけるとは!
エアコンは学習できないんですね。。
エアコンの場合は信号が複雑って、改めて今回のご指摘で気づきました。
どの登録も電源が反応しないので、「電源オフして」の前の「リモコンを登録したあと」の状態にできず。。
反応しなくても、とりあえず登録してから電源オフできるものを探してみようかと思います。
それがでもできなければサポートですね!

書込番号:21922320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/06/26 06:53(1年以上前)

>みーくん5963さん
お返事ありがとうございます!
エアコン以外は問題なく使えているんです。
なんかあと一歩ってとこで、悔しいです。。

書込番号:21922324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/06/26 06:56(1年以上前)

>Sera-Manaさん
お返事ありがとうございます!
丁寧なご説明ありがとうございました。
エアコン複雑ですね。。
片っ端から登録してみて、電源オフをためしてみます。。
そのあとはサポートに問い合わせですね。

書込番号:21922327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/26 12:57(1年以上前)

エアコン、暖房機器などは、誤動作で事故につながる可能性もあるので、意図的に動作しないようにしているメーカーもあったりしますかねぇ。

RM-PLZ430Dなどでは、エアコン学習にも対応しているんだけんど、やっぱりなかなか完全ではなくって、電源オンオフしかできないとか、温度上下しかできないとか・・・、まぁそういったことがありますねぇ。

書込番号:21922986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/07/01 13:52(1年以上前)

皆さま
ご丁寧にアドバイスをいただきありがとうございました。m(_ _)m
メーカーに問い合わせ、何度かメールのやり取りで相談しましたが、結局このエアコンの機種は対応していないとのことでした。
富士通が最近気合を入れてCMをしているノクリアも動かないので、残念ですが、今後の対応を期待します。

書込番号:21934128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hasimaru7さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/20 21:52(1年以上前)

こんぶあめさん

 私も富士通製のエアコン(AS-R40F-W:2016年製)を使用しているのですが、HUISでコントロールできずにサポセンとやり取りをしているところです。こんぶあめさんの利用されているのも、私が利用しているのも最近のものなのになぜ?と思ってしまいます。
ちなみに、こんぶあめさんがアップされているのは、昨年の6月ですので、それから何度かのHUISのアップデートで利用できるようになりましたか?教えて頂けると助かります。

書込番号:22408066

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/20 21:59(1年以上前)

>私が利用しているのも最近のものなのになぜ?と思ってしまいます。

最近のものほど、対応は遅れるってことなんでしょうねぇ・・・。

書込番号:22408094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

スレ主 T_K2007さん
クチコミ投稿数:23件

東芝の2018年製のエアコン(RAS-2258V)の設定を試みましたが、同製品(Vシリーズ)はプリセット一覧になく、「汎用リモコン」で設定してみましたが、電源on-offからできません・・
猫を飼っており、出かける前に、午前中にタイマーで電源をオフにして、午後に再び電源をオンにするだけの用途なのですが、このエアコン自体、タイマーのオンとオフが同時にできないので、タイマーで午前中切れた後、午後の電源オンを遠隔からこのスマートリモコンでやるつもりでした・・
そもそもこのエアコンに対応していないのでしょうか?

書込番号:22386671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2019/01/11 21:11(1年以上前)

同じ東芝エアコンでも、家電店向けと住宅業者向けがあります。
お使いのモデルは後者で、どうやらRS-WFIREX3は家電店向けしかプリセットに無いようです。

基本的に、付属リモコン使って手動登録すれば動作するはずです。
登録の仕方が間違ってる気がするんですが。

書込番号:22386734

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_K2007さん
クチコミ投稿数:23件

2019/01/11 22:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
「手動で学習」ですよね?
んー、できません・・
説明書通りやっているのですが、間違って解釈しているかも知れません。
何度もチャレンジしてみます。

書込番号:22386908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/01/11 22:36(1年以上前)

>説明書通りやっているのですが、間違って解釈しているかも知れません。

ただ、「説明書通りやっている・・・」では、間違っているかもしれないポイントが、第3者にはワカンナイっす。
なので、
「マニュアルの、ここに従って、こうして、ここでこうボタンを押して、マニュアルではこうなるって書かれているところでこう表示してきて・・・」
ってゆーふーに、実際にやった手順を、省略しないで、詳しく書いてみるっす。

そうすると、何か見えてくるものがあるかもしれないっすよ。(^^)/

書込番号:22386937

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_K2007さん
クチコミ投稿数:23件

2019/01/12 10:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。

STEP1
エアコンのリモコンにて、暖房、温度20度、風量1(エアコンのリモコンには風量に数値はありませんが)を設定し、エアコンのリモコンを切る

STEP2
スマホにて、アプリでSTEP1の暖房、温度20度、風量1を設定し、「運転開始」をタップ

ここまではできたと思います。

STEP3
エアコンのリモコンをこの商品の正面に向けて、暖房ボタンを押す

このSTEP3がよくわからないです。
暖房ボタンとは、運転切換ボタンのことをいうのか?ここで間違えているのだと思います。
ご参考までに、エアコンのリモコンの画像を添付します。

書込番号:22387788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2019/01/12 11:25(1年以上前)

2018年モデルの割には、我が家で使ってた15年前の東芝エアコンのリモコンとほとんど変わらないですね。
暖房等の個別ボタンが無い以上、やられてる手順は使えないと思います。
マニュアルの次ページの「手動学習 その3」で設定するしか無いと思います。

書込番号:22387848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2019/01/12 12:12(1年以上前)

それにしても、東芝の住宅業者向けモデルの手抜きは甚だしいですね。
ボタンが少ない上に、質感もかなり良くない感じ。
住宅業者向けモデルは確かに安く買えるので魅力的ですが。
先日買い換えて、我が家はE-Pシリーズにしましたが良かったです。

書込番号:22387927

ナイスクチコミ!1


スレ主 T_K2007さん
クチコミ投稿数:23件

2019/01/12 13:48(1年以上前)

ひまJINさんからいただいたコメントの中の「リモコン」というヒントをもとに、この機種のリモコンと同じ機種のシリーズがあるか調べてみたら、プリセット一覧にあり、そのシリーズで設定してみたら、出来ました!
色々アドバイスありがとうございました!
大家が新しいエアコンに取り替えてくれたのはよいのですが、あまり良いエアコンではなかったのですね・・・涙

書込番号:22388126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WALKMAN NW-ZX300を操作できますか?

2018/06/23 12:57(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

クチコミ投稿数:44件

表題の通りになりますが、こちらの機種でSONYのWALKMAN NW-ZX300を操作できますでしょうか?
WALKMAN本体にBluetoothリモコンという項目があるので、こちらの機種+クレードルでなんとか操作できないものか、と考えている次第です。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:21915989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/23 14:09(1年以上前)

実機を使っているわけではありませんが・・・、
NW-ZX300が、「BluetoothリモートコマンダーRMT-NWS20」に対応していますので、RMT-NWS20の代わりとして使うことはできるのではないかなぁと考えます。

書込番号:21916140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/06/25 08:39(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「NW-ZX300」と「RMT-NWS20」は、「Bluetooth」のプロファイル「AVRCP」にて接続している様ですが、
「HUIS-100RC」のクレードル「HUIS-100RC」は、プロファイルに「HID」しか有りません。

プロファイルの一致しない状況では接続・操作はできない可能性が高いですm(_ _)m
 <双方で対応していないプロファイルしか持っていないので、ペアリングすら出来ない可能性も...

書込番号:21920307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/25 10:19(1年以上前)

なるほどねー。

まぁやっぱり実際に使っている方からの書き込みを期待するか、メーカーへの問い合わせってことですかねぇ。

書込番号:21920412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/06/25 10:47(1年以上前)

>Excelさん
>名無しの甚兵衛さん
ご回答、誠にありがとうございます。
うーん、難しそう、という結果ですね…
てだ、使っている人や試した人の回答はなかなか集まらなさそうな気配がするので、一度人柱になってみようかと思います。
また結果ご報告させていただきますね!

書込番号:21920448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/06/25 11:02(1年以上前)

おぉっとぉ!
チャレンジしてみると!
ぜひとも、「こうでしたぁ〜」っていうご報告、お待ちしまーす。(^^)/

書込番号:21920464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/06/26 23:11(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902465/SortID=21920891/
こちらで「Fire TV(Bluetoothリモコン対応)」を「HUIS-100RC」でコントロールできるとありますが、
http://www.kimanagu.com/entry/fire-tv-bluetooth-keyboard/
の記事を読むと、やはり「HID(キーボードやマウス)」のプロファイルを利用している様なので、
「AVRCP」を利用する製品ではコントロールできない可能性が高い気がしますm(_ _)m


>てだ、使っている人や試した人の回答はなかなか集まらなさそうな気配がするので、一度人柱になってみようかと思います。
>また結果ご報告させていただきますね!

是非、レポートして頂けると、他に購入を考えている方への有用なアドバイスになると思いますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:21924216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2018/06/27 00:20(1年以上前)

>Excelさん
>名無しの甚兵衛さん
早速黒を注文しました!届くのが楽しみです!
が、思惑とは別の方法で操作ができてしまいました・・・。

元々はオーディオにつないで再生したい、という思惑があり、
今使っているCDプレーヤー:ONKYO CR-N765という機種についているUSB端子では再生できなかったのです。
で、別のUSB-DAC機能付きアンプに繋げて聴く場合、ZX300でしか操作できない、ということだったので、
このリモコンを使おう!と思い立った訳です。

が、ZX300の別機能を用いて試してみたら、CR-N765で直接再生でき、操作も付属のリモコンでできてしまった、
という状況です。

が、せっかく注文したので、試してみるのも一興ですし、他の方の役に立つかもしれないので、
やってみます!
(たぶん、USB-DAC機能付きアンプに繋げて聴く場合、ZX300でしか操作できない、という状況の人も多いので)

書込番号:21924389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2018/12/31 17:06(1年以上前)

ご無沙汰しております。
検証結果を書き込めておりませんでした。

結果、やはり動作させることができませんでした…。
SONYさんに声を上げて、対応してくれないかな…、と思う日々です。

ありがとうございました。

書込番号:22362132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX3

スレ主 yustさん
クチコミ投稿数:8件

以前セッティングで大変お世話になりました。その後、第三代echoを購入し、そこそこ使えるようになりました。
さて、ここから本題の質問ですが、家にテレビチューナーがあり、そちらのリモコンはBluetooth型です。ブルートゥースリモコンをアレクサに対応させる方法がありますか?この製品は厳しいですね。皆さん、セッティング方法がわかる方はおられないでしょうか?

書込番号:22343244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 RS-WFIREX3のオーナーRS-WFIREX3の満足度5

2018/12/23 12:37(1年以上前)

赤外線リモコン以外は無理だと思います。

書込番号:22343496

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/23 12:51(1年以上前)

この子には、「Bluetooth」を送受信する機能がないっす。
なので、ムリなご相談ってことになるっすね。

んでも、「テレビチューナー」側が、実は赤外線機能も持っているって場合があるっす。
ソニーブラビアなんかでも、付属リモコンは「Bluetooth」なんだけんど、テレビ側は赤外線受信機能も持ってるってものがあるっす。

型番を書き込んでもらうと、なんかわかるかもしれないっすよー。(^^)/

書込番号:22343527

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2018/12/23 17:39(1年以上前)

一応、同じラトックでREX-BTIREX1はbluetooth対応の学習リモコンです。
http://kakaku.com/item/K0000670878/
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/btirex1.html

ただこちらはスマートスピーカーには対応してません。
スマホアプリからの操作は可能ですが。

残念ですが、Bluetoothリモコンはあまり一般的ではありません。
今後、スマートスピーカー対応する可能性も低いと思います。

書込番号:22344090

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイレコーダー操作出来ますか?

2018/12/08 10:29(1年以上前)


テレビリモコン > Nature > Remo mini

スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件

はじまして、アドバイスお願いします。
ケーブルTVの利用しているので
TVの操作を基本的にブルーレイレコーダーを起動して行ってます。
この商品はブルーレイレコーダーにも対応してますか?
対応可能であれば音声での起動の指示は
「アレクサ、ブルーレイ起動して!」でよいのでしょうか?
対応していなければ、対応可能なスマートリモコン教えて頂けませんか?

スマートスピーカーは ECHO DOT
ブルーレイレコーダーは SONY BDZ-AT770T
を使ってます。

宜しくお願い致します。

書込番号:22309311

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Remo miniのオーナーRemo miniの満足度4

2018/12/09 12:29(1年以上前)

基本的に、テレビ以外の家電は電源のON/OFFのみ対応してると思います。
よってブルーレイでのチャンネル変更等は出来ないはずです。

これは、Echoに限らずGoogle Homeでも同様だと思います。
詳しくは下記サポート情報を参考にして下さい。
https://nature.global/jp/smart-speaker/base

書込番号:22312033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件

2018/12/09 12:48(1年以上前)

>ひまJINさん
そうなんですね!
購入前に分かって良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:22312076

ナイスクチコミ!1


Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/09 18:06(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、私はオーディオ関連機器のリモコンをremoに学習させてGoogle Homeで使っています。

書込番号:22312744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 enzo0130さん
クチコミ投稿数:122件

2018/12/10 07:03(1年以上前)

>Analyzer7さん
返信ありがとうございます。
この機種でも操作可能ってことですか?

書込番号:22313973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング