テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(2759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
419

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三菱REALのテレビリモコン

2016/06/26 11:25(1年以上前)


テレビリモコン

クチコミ投稿数:33件

H32MX60のリモコンボタンの調子が悪く、買い換えようと思っています。
メーカーに問い合わせたところ「昨年に製造中止になっており、代替品もない」と言われました。

じゃあ故障したらどうすんのよ。部品もないし直せない、代替品もないなんて、テレビを買えっちゅうことかい?!
・・・と憤慨しましたが、腹を立ててもしょうがないので、色々調べてみましたが・・・。

H32MX60はオートターン機能がついており、リモコンでテレビ画面の向きを首振りで変えられるようになっています。三菱純正のリモコンで、オートターンボタンがついていれば、反応するものなのでしょうか?
例えば、RL18904やRL18909とかでしょうか・・・。

10年位前にブラウン管から液晶テレビに買い換えたとき、配達してくれた電器店の方が古い三菱テレビを持って帰る際「テレビのリモコンを捨てずに置いておいたらいいですよ。使えますから」と言われたので・・・。
素人なので、質問が言葉足らずなら申し訳ありません。

書込番号:19987108

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/06/26 11:41(1年以上前)

純正リモコンはRL14101です。今ならヤフオクで1個出品されています。
RL14104と言うのが代替品のようで、H32MX60もサポートしている模様。検索すると対象機種に入っています。
このリモコンなら比較的在庫はあるので、今なら購入できるね。

書込番号:19987138

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/06/26 13:13(1年以上前)

同じメーカーで、ボタンの機能が同じ場合には使える場合が多いのですが、厳密にはやってみないとわかりません。

本体が製造中止になってからは6年ないし8年の保守部品提供責任はあるのですが、どうも10年ぐらいたっているようなのであとはメーカーの良心と在庫しだいということなんでしょうねぇ。

学習リモコンでも、純正がないとなんともならないことがあります。
あとは、オークション、ハードオフあたりで中古を探してみるしかないと考えます。

あるいは、オートターンボタンが付いている他型番のものを同じように探してみて、だめもとでとにかく試してみるとかですね。

書込番号:19987319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/06/26 14:06(1年以上前)

9832312eさん、Excelさん

分かりやすいアドバイスをありがとうございます。大変参考になりました。
中古か新品、オークションか通常販売等、何しろ近々購入するつもりです。

>9832312eさん
そうですね、ヤフオクで出品されていますね。木曜日までウォッチを続けたいと思います。
全く同じリモコンでなくてもよいので、RL14104を購入してもいいかな、とも思います。

>Excelさん
メーカーが一緒だから使えるでしょ!と勝手に思い込んでいました。
厳密には実際にやってみないと分からないんですね。
メーカー側は在庫はない、と言っていました。

書込番号:19987415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/07/04 13:19(1年以上前)

9832312eさん
のアドバイス通り、RL14104を購入しました。RL14101のヤフオクの件を主人に言うと「中古はいや」と言いましたので・・・。

リモコンの色がRL14101はシルバー、RL14104は黒ということ以外、気になるボタン違いや使用しないボタン等もないようです。
8と10チャンがバカになっていましたが、さすが新品、ストレスなく使用できて購入して本当に良かったです。

オートターンも問題なく作動し、使い勝手もいいです。
ありがとうございました。

書込番号:20010131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PZ130D (B) [ブラック]

東芝のレグザのテレビ  パナソニックのブルーレイのレコーダーでDVDの再生がうまくできません。RM-PZ130Dのメーカー番号はどちらも1番初めの番号で設定してHDDは見られるのですがDVDに切り替えても反応しないです。DVDを再生するための際は他のメーカー番号を使えば反応もありでしょうか。仕方なくDVDの再生をするには他のパナソニックのリモコンで利用していますが パッケージの商品表示ではDVDも使えると大きく表示してあるので方法が知りたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:19784556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/04/13 18:17(1年以上前)

テレビおよびレコーダーの設定時、同じメーカーでも番号が何個かある場合は、すべて試して使える番号を登録してください。
先頭の番号ですべてのリモコンが使えるようになるわけではありません。
機種によって違いがあるようです。

メーカーのすべての番号を試しても使えないのであれば、不具合品として購入店に相談しましょう。

書込番号:19784860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/04/14 02:33(1年以上前)

どうもうまくメーカー番号が登録されていないように思われます。
または、操作の問題かもしれません。

パナソニック純正リモコンには一般的には「BD/DVD」ボタンがありますが、RM-PZ130Dにはダイレクトなボタンがありません。
RM-PZ130Dのマニュアルでは、
数字ボタン1+HDD/BDボタンでHDD
数字ボタン2+HDD/BDボタンでBD/SD
となっています。
この操作をしてもだめということでしょうか?

あるいは、録画一覧画面からの「ディスク」を選んでみてどうでしょうか?

書込番号:19786469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/04/14 10:47(1年以上前)

EPO様 Excel様ご教授ありがとうございました。実ははじめ大手量販電気店でこれによく似たSONYの機種を選びかけていたら店員がDVDの再生ができるという表示があったはずなのにDVDの再生がうまくできないと教えてくれましたのでやめました。
 その後他店で商品について尋ねてから私の目的ならOKという事で購入しました。
EXCEL様の教えてくださった録画一覧画面からDVDには再生できることに今朝気づきました。しかしこの方法だと途中まで見ていた物でも最初の画面に戻ってしまいます。やや不便です。しかしこの方法が見つかっただけでも私にとってはとてもうれしい事です。
2プラスHDD/BDの使い方はSONYに聞いて教えてもらいました。でもうまくいきませんでした。10通りくらいの数字を入れてみなさいという事もその際いわれましたが行わずこの覧に書き込みました。その理由は先の店の店員が教えてくれたことが気になったからです。とにかく教えていただいてありがとうございました。もう少し取り組んでみます。

書込番号:19787004

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/04/15 00:29(1年以上前)

ブルーレイレコーダーの型番を書き込んでみてください。

レコーダーの基本的操作はうまくできてるんですよね。
ディスクへの切り替えだけできないということならば、メーカー番号はうまく登録できているものと考えます。
どうも操作的問題のような気がするのですが、DVDではなく、ブルーレイでも同じでしょうか?
まぁDVDでもブルーレイでも操作は変わらないんですけどね。

>2プラスHDD/BDの使い方はSONYに聞いて教えてもらいました。でもうまくいきませんでした。
ただ「うまくいきませんでした。」だけではなく、まったく変化がないのか、あるいはちょっとでも何か変化があるのか、

このリモコンは、なにかボタンを押すと「ピッ」と鳴るようですが、数字ボタン2+HDD/BDボタンを押したときにも鳴りますか?

念のために、メーカー番号を登録したときの操作手順も、省略しないで書き込んでみてください。

書込番号:19789173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/04/15 14:46(1年以上前)

ご心配いただきありがとうございました。無事うまくできるようになりました。
根気よく順番に行っていくことが大切だとわかりました。
初めの番号ですぐにうまくほとんどの機能が(自分に必要な機能)が使えたのですがHDD/BDのみがなんの反応もないので前述のようにSONYに問い合わせました。
しかし最初の量販電気店の店員が言ったことも頭にあったことと私自体が 難聴でピーという音がしっかり聞き取れないこともあり この欄でおたずねしました。DMR-BRT210という機種ですがリモコンの5番目ぐらいの番号でHDD/BDのボタンで使えるようになりました。ありがとうございました。
うまくいかなかった理由としては頭で番号を記憶して速やかに入力してしまい失敗しました。 一つずつゆっくり番号を入れてBDの表示窓の反応も見ながら進めていかなければならないという事もわかりました。以前も各社コントローラを使いその際はパナソニック同士だったのでBDは困らなくて今回もできると思いましたが 今回はてこずりました。ご親切にありがとうございました。

書込番号:19790257

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/04/16 15:56(1年以上前)

まずはうまくいってよかったですね!

書込番号:19793128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

機能選択ボタン

2016/04/09 19:39(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:145件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

リモコンの説明書を紛失してしまったので詳細は分かりませんが、
このリモコンは機能選択ボタンを押すだけで、電源が入るように
設定出来たと思うのですが、それはソニー製だけなのでしょうか?

設定の仕方は覚えているのですが東芝のレコーダーは、どうしても
電源ONになりません。
   
           御存知の方、宜しくお願い致します。

書込番号:19773312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/09 21:03(1年以上前)

こちらから取扱説明書のPDFがダウンロードできますよ。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42070730RM-PLZ430D.html

書込番号:19773576

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/04/10 01:48(1年以上前)

この機能が使用できるのは、ソニー製品だけです。
似たような動きをさせるには、マニュアル44ページ「操作切替ボタンに操作プログラムを設定する」を行って2秒長押しで行うしかありません。

書込番号:19774499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2016/04/10 11:45(1年以上前)

 白黒猫団子さん、Excelさん

御回答有難う御座いました。 マニュアルに従ってやって見ました。
お蔭様で東芝の電源は設定出来たのですが、ハナソニックの方は
何度やってみても設定出来ませんでした。

しかしながら、使用頻度はソニー、東芝が多いので助かりました。
このリモコン、他の方も仰るようにメーカー設定で信号を登録出来ない
物もありますね。 やはり愛称のようなものがあるのでしょうか?

       有難う御座いました。

書込番号:19775334

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/04/10 14:13(1年以上前)

ソニーの学習リモコンは、説明書がわかりにくいことで有名でっす。
たいていの場合は、ちょっとした勘違いだったりしますので、操作手順を省略しないで教えていただけると何か見えてくることがあるかもしれません。

メジャーメーカーの場合には、一発学習かメーカー番号指定でほとんど大丈夫です。
ボタン配列を変えたいときとか、特殊ボタンのみ学習させます。

マイナーメーカーの場合にはリモコンを向かい合わせての学習となります。

書込番号:19775696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝REGZAのリモコンについて

2016/03/13 14:18(1年以上前)


テレビリモコン

クチコミ投稿数:68件

東芝REGZA42Z1を使用しています。
リモコンが壊れてしまい、探しているのですが東芝のリモコンがたくさんありどれを購入したらいいのか悩んでいます。東芝のリモコンであればどれでもいいのでしょうか?

書込番号:19688279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/03/13 14:23(1年以上前)

純正品はこちら。

過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにして下さいね。
http://www.amazon.co.jp/東芝-TOSHIBA-CT-90352-東芝純正パーツ-テレビ用リモコン-CT-90352/dp/B00E90YPCG

書込番号:19688298

ナイスクチコミ!2


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/03/14 05:32(1年以上前)

私も、入手できるうちはメーカー純正リモコンを購入することをお勧めします。
街の電気屋さんで普通に手配をお願いできます。
各メーカーに対応しているELPAなどのいわゆる汎用リモコンや、高機能な学習リモコンも、純正リモコンがあってのものです。

書込番号:19690763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/03/14 10:05(1年以上前)

Zシリーズは多機能だから汎用品より純正リモコンの方が良いでしょうね。

パーツ扱いだからあまり安く買えないのが残念ですが。

書込番号:19691209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2016/03/14 17:27(1年以上前)

ありがとうございます。調べて頂いて助かりました。

書込番号:19692226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2016/03/14 17:28(1年以上前)

ネットで購入しようと考えていましたが、家電量販店でも同じ位の値段なのでしょうか?

書込番号:19692231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2016/03/14 18:50(1年以上前)

ありがとうございます。純正を購入しようと思います。やはり、東芝のリモコンでもZ1に付属していたリモコンと同じ物を購入した方がいいのでしょうか?

書込番号:19692426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/03/14 20:27(1年以上前)

>東芝のリモコンでもZ1に付属していたリモコンと同じ物を購入した方がいいのでしょうか?

はい、同じ物を購入した方が良いです。

書込番号:19692767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2016/03/14 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり純正でも購入した物に付属していたものがいいのですね。明日家電量販店に行きCT-90352を購入してきます。

書込番号:19692813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/03/14 20:41(1年以上前)

>やはり、東芝のリモコンでもZ1に付属していたリモコンと同じ物を購入した方がいいのでしょうか?
はじめに付属してきたものとまったく同じもののことを「純正」と称しています。

こういった保守パーツ的なものは、ネットでも店舗でもほとんど同じ値段です。
だいたい3千円前後ではないでしょうか?

オークションで中古を見つけるという手もありますが、失敗したくない場合には、店舗で手配してもらうことをお勧めします。

書込番号:19692827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:1853件

学習リモコンというのを初めて知りました。
ハイセンスのテレビを買おうと思っていますが
現在利用しているブルーレイレコーダーのリモコンで
操作が出来ないようです。

どうしても一つのリモコンで操作をしたいのですが
こちらのリモコンは登録出来ますでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:19686876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/03/13 07:21(1年以上前)

学習リモコンの場合、他社メーカーのリモコンコードを最初から記憶していて設定することで動作させることと、リモコン信号をラーニングしてリモコンに覚えさせることで動作するかになります。

ハイセンスのコードを持っていなくてもラーニングすれば基本的には使えます。
ただ全ての赤外線リモコンの信号をラーニングできる保証はないです。

書込番号:19687174

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1853件

2016/03/13 11:52(1年以上前)

>口耳の学さん

なるほど。
やはり国産の方が無難かもしれませんね。
有難うございました。

書込番号:19687857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2016/03/14 05:39(1年以上前)

ハイセンス HS32K225のリモコン信号は、赤外線のようですので、基本的にはRM-PLZ430Dのような学習リモコンでボタンごとに学習させることが可能です。
学習リモコンがひとつあれば、ブルーレイ、テレビ、アンプ、などまとめることができ、何かと便利になりますので、お試しになってもよろしいのではないでしょうか。

書込番号:19690767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2016/03/14 12:50(1年以上前)

>Excelさん

有難うございます。
こういう時、海外製品は面倒ですね。
でも対応しているようで良かったです。

書込番号:19691633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BDレコーダーが反応しません

2016/03/06 13:07(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

こんにちは。
panasonicのDMR-BZT800を使用していますがリモコンの効きが悪く、新たに純正を買うよりはとこのRM-PLZ430Dを購入しました。
早速リモコンでかんたん設定を行おうとしたのですが、どうにも反応してくれません。

テレビと、もう1台のDMR-BRZ2000ではスムーズに登録されたのですが…。
仕方ないと思って、メーカー番号を打ち込んでも反応するのはBRZ2000だけで、BZT800は一切反応しません。
6パターンの番号全て試したけどダメでした…。

この場合、どうすればいいんでしょうか?
同じメーカーのレコーダーが近くにあることがダメなんでしょうか?

マニュアル登録もできない状況で困っています。
何か案がある方ご教授いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19663639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/06 13:19(1年以上前)

http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052000395.pdf

BZT800のリモコンが無線設定になってるいるなら、42頁を参考にして赤外線に戻してください。

書込番号:19663685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 pac-さん
クチコミ投稿数:80件

2016/03/06 14:44(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
赤外線に設定したら無事に反応しました!

初期設定いじってないので勝手に赤外線だと思っていました。
すごく初歩的なことでしたね…もっときちんと確認するようにします。
ありがとうございました。

書込番号:19663974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング