テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(2759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
419

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

sonyのリモコンについて

2013/02/10 11:24(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

皆様におたずねします。

 私はソニー40EX720を見ていますが、リモコンが壊れたのでソニーにTELして代わりのリモコンを送ってもらい使いましたが、まったく操作できません。

 ソニーにTELすると近くのソニー専門販売店に相談しろと言われ相談しましたが、販売店でも説明できませんでした。

 九州の離島に住んでいるのでこうして皆様のお知恵にすがっています。


ここに掲載しているリモコンで操作できましょうか?  ご指導ください。高齢者なのでやさしく

解説してください。  無理なお願い、よろしくお願いします。

書込番号:15742940

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2013/02/10 11:52(1年以上前)

おき楽リモコンはテレビ側にリモコンの登録が必要です。
テレビ本体のボタンで操作してください。
ホーム画面、設定、簡単設定、リモコン登録を選びましょう。
あとは画面の指示に従って登録すれば良いかと思います。

書込番号:15743034

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2013/02/10 11:55(1年以上前)

良く見てなかったですが、代わりに送ってもらったリモコンがRM-PLZ430Dだったんですか。
元々付いてるリモコンと同じ物じゃないんですか。

書込番号:15743055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/10 11:59(1年以上前)

>>販売店でも説明できませんでした。

販売店が悪いのか?スレ主がきちんと状況を説明できないので、販売店も対応できなかったのか?
どちらか判断はつきませんが、答えはひまJINさんの言うとおりだと思います。

書込番号:15743073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2013/02/10 12:00(1年以上前)

とんちんかんなレス失礼。
付属と同型のリモコンが使えないので学習リモコンではどうかって質問でしたね。
基本、40EX720のリモコンは無線式なので、赤外線式のRM-PLZ430Dは代わりになりません。
上記方法で再度リモコン設定を試してみて下さい。

書込番号:15743081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 RM-PLZ430DのオーナーRM-PLZ430Dの満足度4

2013/02/10 12:18(1年以上前)

かんたん設置ガイド抜粋

念のためEX720のマニュアル添付しときますので参照してください。

書込番号:15743148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2013/02/10 12:31(1年以上前)

ひまJINさん。

返信有難うございました。早速登録してみます。

結果を報告します。



ニシベンダンマさん。
返信有難うございます。

インターネットで買ったので、相談したけど相手にしてくれませんでした。

書込番号:15743205

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2013/02/10 13:55(1年以上前)

ひまJINさん。

 返信ありがとうございました。
貴方様の言われた通り設定したら、リモコンの操作が上手くいきました。

 ご指導ありがとうございました。これから末永くご指導ください。

誠にありがとうございました。



 ニシベンダンマさん。
有り難うございました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:15743580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/11 11:41(1年以上前)

よかったですね。
解決済みにして、ひまJINさんにGOODアンサーを付けてあげてください。

書込番号:15748798

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2013/02/12 07:30(1年以上前)

ニシベンダンマさん。

返信有り難うございました。

外出していたので挨拶が遅れました。

今後ともよろしくお願いします。有り難うございました。

書込番号:15753379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY RM-PSZ30TVとどこが違うのですか

2013/01/25 20:01(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PSZ35TV

クチコミ投稿数:79件

違いがよくわからないので質問しました。よろしくお願いします。

書込番号:15669571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/25 22:27(1年以上前)

こんばんは

地デジ対応の後継機だけといったかんじでしょうか。

RM-PSZ35TV 希望小売価格 12,390円
地上デジタルチューナー 対応あり
http://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PSZ35TV/store-w/spec.html

RM-PSZ30TV 希望小売価格 12,390円
地上デジタルチューナー 対応なし
http://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PSZ30TV/spec.html

書込番号:15670331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/01/25 23:42(1年以上前)

RM-PSZ30TVには、「地上アナログ」のボタンがありましたが、現在は地上アナログ放送はなくなりましたので、
RM-PSZ35TVでは、このボタンに、テレビとは別のチューナーの電源オンオフができる機能が割り当てられています。
この設定を行うと、
チャンネル+-ボタン、放送切換ボタン、数字ボタン、音声切換ボタン、10キーボタンは、別チューナー側の操作が有効になります。

書込番号:15670716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2013/01/31 10:38(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15695820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

前モデルのRM-PLZ510Dで[F1]や[テレビ]や[テレビ入力切替]ほか普段よく使
うボタンの多くが疲弊して反応が悪くなったのでこの530Dに買い替えました。
510DではYAMAHAのAVアンプ RX-V773のリモコンのHDMI1〜HDMI5の入力を学習さ
せることが出来、HDMIのスタンバイスルー(アンプの電源OFF時のHDMI入力の切
り替え)が可能でしたが、この530Dに学習させても反応してくれません。

 行った操作は510Dに学習させた手順で、530Dの[DVD]をアンプに割り当て、
1.530Dの[DVD]を一回押下
2.530Dの[SET]+[1]を同時に押下
3.RX-V773のリモコンの[HDMI1]を押下
4.以降、1〜3の手順をHDMI2([2]に割り当て)〜HDMI5([5]に割り当て)まで繰り返す
というものです。

 ON SCREEN機能(RX-V773のメインメニュー)は学習できるのでRX-V773の
電源をONにすればON SCREENのメニューから入力切り替えができますが、
普段はアンプを鳴らすことがないので、510Dでアンプの電源がOFFでも入
力切り替えできることがとても便利でした。このリモコンでも出来るよ
うにしたいのです。

 510Dを移植元リモコンとして530Dに学習させてみましたが駄目でした。
510Dで操作するとRX-V773本体の赤ランプが1回点滅してHDMI入力が切り替
わるのですが、530Dでは無反応です。

 どなたかRX-V773のHDMIスタンバイスルー(HDMI入力切り替え)を学習させ
る方法をご存じの方がいらっしゃったらお願いします。

書込番号:15689216

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2013/01/29 21:57(1年以上前)

 あ、ちなみにYAMAHAのアンプの番号を入力する方法でもダメでした。
電源ON/OFFや音量UP-DOWN程度の基本機能しか学習されませんでした
これは510Dでも同じで、なので個別ボタンを割り当てる仕方で覚えさせ
ました。

書込番号:15689248

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2013/01/29 22:24(1年以上前)

 同じトピックがRX-V773(黒)の過去ログにありました。失礼
しました(汗)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375847/SortID=14773362/

「コツ」と表現されており、方法が明示されているわけではありま
せんが、取りあえずこの線からいってみたいと思います。

書込番号:15689438

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2013/01/29 22:31(1年以上前)

 できました。学習時にYAMAHA側の当該ボタンをチョコンと短押してやったら
覚えてくれました。解決です。お騒がせいたしました <(_ _)>。

書込番号:15689488

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークTVボックスへの割り当て

2013/01/15 13:12(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ430D

クチコミ投稿数:85件

ネットワークTVボックス(テックのHD900B)のリモコン信号を登録したいと思ってますが、やりかたがわかりません。

説明書を見ると104ページにネットワークTVボックスのボタン割当が書いてありますが、どのように設定すればよいのかわかりません。
わからないので、今は操作切替ボタンのDVDに、学習機能を使い1個1個ボタンを登録して使っています。

104ページを見ると最初から本機にネットワークTVボックスのボタンが割当られているようですが、どのようにネットワークTVボックスを操作するように切り替えればよいのでしょうか?

本機はTV,チューナー,BD,DVD,AMPが操作できるようですが、今回のように他のネットワークTVボックス又はエアコン、照明を操作する場合どのように設定していますか?
私はエアコンや照明はシステムコントロールに設定しています。
しかし、上記のようにシステムコントロールに設定するとマクロ機能を設定する場所が無くなってしまいます。マクロ機能は操作切替ボタンにも設定できますが、2秒の長押しではないといけないとあるので不便です。

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:15622276

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/01/15 13:37(1年以上前)

104ページのボタン説明は、ソニー製のアナログBSチューナーのメーカー番号を設定した場合の標準ボタン設定です。

RM-PLZ430Dには、テックのメーカーコードが記憶されておりませんので、
なみのいくらさんが現在行っているひとつずつ学習させる方法しかありません。

基本的に、メーカーコードが記憶されていない機器の場合には、ボタンを一つずつ学習させるしかありません。
名称が一致するそのものズバリのボタンがあればいいのですが、なかなかそうもいきません。
そういう時は名称を無視して、オリジナルリモコンの配列に近いボタンに記憶させたり、適当なボタンに記憶させたりします。
機器ごとに学習しますので、ほかの機器の学習には影響を与えません。

例外的に、システムコントロールボタンは、操作切替ボタンに関係なく同じコードを送信しますので、
どの機器を選んでいても直接操作したい場合、マクロを記憶させる場合などに使用します。

書込番号:15622357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2013/01/15 15:13(1年以上前)

なるほど。了解しました。
有難うございました。

書込番号:15622606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 すい_さん
クチコミ投稿数:5件

お世話になります。

ネットワークメディアプレイヤー
プリンストンの「PAV-MP1」

への設定が出来なくて困っています。
試行錯誤しているのですが・・・。

検索して廻った限り、快適に使用されている方々はいるようなので、
使用が不可能と言う訳ではないようです。
私の理解力が足りないのか。

説明書の
■お持ちの機器のリモコンを使って設定する
や、
■機器の動作を確認しながら設定する
を試みても難しいようです。

本機(RM-PLZ530D)の説明書が説明不足と言う書き込みも閲覧しました。
同設定で使用されている方、本機を使いこなしている方、
もし、いらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15578296

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2013/01/06 13:17(1年以上前)

>■お持ちの機器のリモコンを使って設定する
>■機器の動作を確認しながら設定する
この設定は、メーカーコードがRM-PLZ530Dに存在しないとうまく機能しません。

PAV-MP1の場合にはおそらくRM-PLZ530Dにメーカーコードが記憶されていないと思います。
マニュアルの25ページからの説明に従って、個別のボタンに一つずつ学習させていかなければなりません。
マニュアルに従って実際にやってみてください。
やってみてうまくいかなかった場合には、実際に行った操作手順を詳しく教えてください。

書込番号:15579823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 すい_さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/06 14:45(1年以上前)

Excel様

素早い書き込み、ありがとうございます。
早速トライしてみます!

書込番号:15580222

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/01/06 15:24(1年以上前)

すれ主さんの場合は、このリモコンの個別学習機能でオリジナルリモコンのボタンを個別に学習させる
方法を使った方が良さそうですね。
個別学習の方法は取扱説明書の25ページ目以降に書かれているのでそれをやって見てください。
また、個別学習をする場合、オリジナルリモコン側のボタンを押している時間によっては上手く学習出来ない
ケースもあるので、上手くいかなかった場合は長めにボタンを押す等の事も試してみてください。

リモコン信号の中には特殊なものがある場合は上手く学習出来ない事もありますが、他に使われている人が
居るとのことなので、おそらく問題無く学習出来ると思います。

書込番号:15580384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 すい_さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/06 16:11(1年以上前)

neh様

あぁっ!ご親切にありがとうございます!!
試みてみます!!

書込番号:15580585

ナイスクチコミ!0


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/08 15:35(1年以上前)

本品ではありませんが、SONY RM-PLZ430Dで
プリンストンの「PAV-MP1」を操作しています。

ボタン一つ一つを学習させました。
すんなりと学習出来ましたよ。

反応も良く、便利に使ってます。

書込番号:15589722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 すい_さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/09 20:46(1年以上前)

かがわ様
ありがとうございます!

そして皆様、私の拙い質問にご対応していただき、
誠にありがとうございました!

ボタンを個別に設定して、
今では快適に使用できています。

口コミを見ていると意外な使い方等の情報も見れて素敵ですね!

本当に皆様、ありがとうございました。

書込番号:15595369

ナイスクチコミ!0


スレ主 すい_さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/09 20:47(1年以上前)

かがわ様

ありがとうございます!
無事、個別の設定で操作することができました!!

書込番号:15595376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LGのスマートテレビ

2012/12/20 12:29(1年以上前)


テレビリモコン > SONY > RM-PLZ530D (S) [シルバー]

スレ主 ka20wakameさん
クチコミ投稿数:3件

LG LM7600を使ってます。
国産メーカーとのリンクができなかったのですが、リモコンは学習してくれるでしょうか?

書込番号:15504508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/12/20 12:58(1年以上前)

一般的な赤外線リモコンであれば、学習は可能です。
リモコンが赤外線かどうかは、送信口を携帯のカメラに向けてみて送信してみるとチカチカと光ります。

ただし、赤外線リモコンでも一部特殊な機器のもの、赤外線の周波数が対応範囲外のもの、本体とのやり取りを行うもの、などは学習できません。
まぁ普通のテレビリモコンは、赤外線方式であれば、ほぼ学習できると思います。

書込番号:15504633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/12/20 15:13(1年以上前)

>リモコンは学習してくれるでしょうか?
やってみないとわかりません。
日本フォーマットの信号仕様なら学習リモコンで学習できますが、
違う場合は、学習リモコンがかぎられます。
ELPAが、お薦めです。
http://kakaku.com/item/K0000042098/

書込番号:15505062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ka20wakameさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/20 22:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
高価なものじゃないので試してみます。

書込番号:15506837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka20wakameさん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/30 18:34(1年以上前)

参考にします。
高価なものじゃないので試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15548163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング