テレビリモコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビリモコン のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDDで録画した番組の消し方

2024/06/25 10:41(1年以上前)


テレビリモコン > エレコム > ERC-TV01LBK-MU

クチコミ投稿数:18件

こんにちは。SHARPのテレビ(LC-32BH11)で使うために購入しました。


通常の操作は一切問題無いのですが、外付けHDDで録画した番組について問題に直面しました。

予約する、録画リストを開く、見る、早送りや停止は一切問題ないのですが、観終わった後の番組を消すことが出来ません。
その番組にカーソルを置き、サブメニューのボタンを押すとかなど色々と試しましたがダメでした。
※そもそもSHARPのTVはリモコンのボタンに「録画消去」という専用ボタンがあり、番組を選択してそのボタンを押して消す方式でした。

同様のことで悩まれた方、問題解決された方がおりましたら是非アドバイスをお願いします。

書込番号:25786370

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2024/06/25 11:22(1年以上前)

>86スパーキーさん

録画リストボタンを押して、上下キーで消去したい番組を選択してから赤ボタンか黄ボタンを押したら消去メニューが出たような。

書込番号:25786406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2024/06/28 10:20(1年以上前)

赤ボタンでした。

書込番号:25789712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/06/28 12:55(1年以上前)

>Minerva2000さん

アドバイスありがとうございます
無事に消すところまで辿り着きました!

書込番号:25789853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

W3202100とW3202106どちらがどちらですか?

2024/06/22 11:01(1年以上前)


テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブ2 W3202106

クチコミ投稿数:2件

くだらない質問ですみません
買おうか検討しているものです。
2つリンクがあったので型番から探ることが困難だったので教えて下さい
SwitchBotハブ2 W3202106 https://kakaku.com/item/K0001523730/
SwitchBotハブ2 W3202100 https://kakaku.com/item/K0001539530/
メーカーのサイトで取扱説明書みるとW3202100 が正しそうですが、もしかして後継版なんでしょうか?

書込番号:25782346

ナイスクチコミ!0


返信する
route11さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/27 21:30(1年以上前)

同じみたいです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14289332364

書込番号:25789212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/06/28 09:04(1年以上前)

知恵袋に同様の質問あったんですね!
ありがとうございます、いずれも含めて検討できます。
助かりました

書込番号:25789647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブミニ W0202200-GH

クチコミ投稿数:27件

これは、今まで二回起きました。一回目は光回線切替で新ルーター入れた時、二回目は、つい先週。これは自己解決出来た備忘メモです。
復旧には色々やり過ぎて、混乱を極めました。例えばHub Miniを工場出荷時に戻す、WiFi設定入れ直し、Alexaから連携操作とかやりました。一回目は何で復旧したか、わかりませんでした。二回目で要約原因が判明した。何かのトリガーでルーターがWiFiでのインターネット接続を阻止する設定に強化変更になっていました。
1.まず、スマホのホットスポット等でHub MiniがWiFiでインタネットに繋がる事確認する。つまり、SwitchBot機器の故障ではない事を確認する。
2.新ルーター<私のはバッファロー製>にアドミでログインして無線LAN設定の2.4GHzのSSIDの暗号化モードを確認する。
3.何故か、WPA/WPA2 Personal AESになっていた。
4.これを弱い、WPA/WPA2 Personal TKIP/AES <つまりTKIPも許容>に変更してルーター再起動。
5.これで、Hub Miniもインタネットに繋がり、Alexaからの指示も全て通る様になり復旧しました。

書込番号:25772110

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Wifiに繋がらない

2024/06/01 21:13(1年以上前)


テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブミニ W0202200-GH

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

もう折れそうです
どなたかお願いします

元々玄関の開け閉めがスマホに連絡があるとのことで
ハブミニを購入し、子供の開け閉め通知が来て、快適に使っていました
エコーも家にあり、音声でリモコン操作できると知り設定し

まず、2階のNECルーターAブリッジに接続し2階のリモコン機器は音声でも使えました

次に1階のBuffaroメインルーターBに接続し、音声でリモコン機器は使えました

ところが、ある時から1階のルーターBには全く繋がらなくなり
おかしいと思い、2階ルーターAに持っていったところ、2階ルーターAもハブミニには繋がりません

その後もかなり四苦八苦しましたが時間だけが過ぎてあきらめ
会社に余っていたルーターCを思い出して

ハブミニを会社に持って行って
会社のNTTメインルーターDに余っていたBuffaroルーターCブリッジを繋いでハブミニに
繋いだところすぐ繋がりました

その会社で繋がっBuffaroルーターCを家に持ち帰り
2階のNECルーターAに繋げたところ、その余っていたBuffaroルーターCに
ハブミニはすぐ繋がりました

その後1階のBuffaroメインルーターBに、会社の余っていたBuffaroルーターCを繋いだところ
やはりハブミニには繋がりません

なんとなく、初ルーターに最初に繋げたら繋がるが、その後が繋がらないというイメージです

ネットでハブミニのSSIDを変えればよいとも見ますが
スマホのアプリ内にハブミニのSSIDを変える歯車が見つかりません

スマホアプリはBluetoothでは見つけていますが
WIFIが繋がっていないからでしょうか

よろしくお願いいたします




書込番号:25756856

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2024/06/01 21:21(1年以上前)

そして、今現在は

会社から持ち帰った、余っていた最初は繋がったBuffaroルーターCを

再度2階に持ってきましたが

持ってきた最初は繋がっていたのに
いまは繋がらない

という状態で

扉開け閉めで重宝していた
ハブミニが使えない

扉の開け閉めの通知が来なくなった
便利と思っていたら本末転倒

という状態です


書込番号:25756865

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 SwitchBotハブミニ W0202200-GHのオーナーSwitchBotハブミニ W0202200-GHの満足度4

2024/06/01 22:22(1年以上前)

>tomoyousouさん
接続不良となっても、普通はSwitchBot本体、WiFiルータ等再起動すれば復活するはずです。
そこまで不安定なら、SwitchBot自体の故障を疑うべきかと思います。
1年保証なので、早めにサポートに問い合わせては如何でしょう。
https://www.switchbot.jp/pages/warranty-policy

書込番号:25756966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

本体中央部の膨らみ

2024/05/18 17:03(1年以上前)


テレビリモコン > Nature > Nature Remo REMO-1W2

スレ主 にしyaさん
クチコミ投稿数:5件

中央部膨らんでいる

主にエアコン遠隔操作用にテレビから給電して置いていたのですが、久しぶり見たところ写真のように中央部が少し膨らんでることがわかりました。
本体に熱はなく、動作も問題ないですがこのまま使用するのが不安な状況です。
同じような方いらっしゃいませんか。

書込番号:25739635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2024/05/18 17:41(1年以上前)

毎回思う、他の人の話し聞く意味あるの?
他の人が同じって回答して、安心して使い続けて、出火したらどうするの?
火災の出火原因の上位は、放火・たばこ・灯油などの暖房機器・家電からの出火・漏電などです。
使用者が危険だと思うなら、点検に出すべきで、そうでないなら自己責任で使い続けたらいいと思う。
最近は充電時の出火(スマホ・電動アシスト自転車の電池などから)・電子タバコなども、増えてきています。

書込番号:25739674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2024/05/18 19:19(1年以上前)

>にしyaさん

危険ですので、直ちに使用を中止し、バッテリー交換か廃棄処理してください。
https://flash-agt.com/blog/repair/32432

書込番号:25739826

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/18 21:05(1年以上前)

メーカーサポートに写真送って確認してもらうのが確実だと思いますが
これって最初からある程度膨らんでいる形状ってことはないですか?

分解しているブログ記事がありましたが、あとから膨らむような部品が特に見当たらない気がしますが…
https://md-study.com/nature-remo-2nd-generation-1w2-teardown/

書込番号:25739965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電機製エアコンRIAIRについて

2024/05/15 18:05(1年以上前)


テレビリモコン > SwitchBot > SwitchBotハブ2 W3202106

クチコミ投稿数:76件

題名のエアコンのリモコンは登録可能でしょうか。

Switchbotの対応表では載っていません、分かる方やRIAIRで利用されてがいらっしゃいましたら
登録方法のアドバイスを頂ければ幸いです。


宜しくお願い致します。

書込番号:25736096

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/05/15 21:48(1年以上前)

RIAIRはハイセンスのOEMらしいから、
お使いのRIAIRの元となっていると思われる
ハイセンス製エアコンの型番が動作リストにあるなら
動くんじゃないのかね、しらんけど。

書込番号:25736349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/05/18 00:00(1年以上前)

>MIFさん

ハイセンスのリストには該当するリモコンの型番は記載されていませんでしたが
学習させて設定できました。

ありがとうございました。

書込番号:25738879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビリモコン」のクチコミ掲示板に
テレビリモコンを新規書き込みテレビリモコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング