テレビブースター・アンテナブースターすべて クチコミ掲示板

テレビブースター・アンテナブースター のクチコミ掲示板

(1659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TV6台に分配する場合

2011/11/01 14:24(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > UBCB33H

クチコミ投稿数:6件

この度、ケーブルテレビを解約しアンテナを設置し地デジ、BSを視聴しようと考えています。我が家にはテレビが六台ありまして、6分配する場合、ブースター設置に際して、UBCB40H と UBCB33Hがありますが、UBCB33Hでは厳しいでしょうか?

書込番号:13707408

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/01 15:11(1年以上前)

ぱろぱろ77さん こんにちは。 その地点での電波の強さに寄りますね。
取りあえず地デジとBS用アンテナを設置して1台目のTVに繋いで写るかどうか?
写れば画面で信号の強さを調べて下さい。
十分強ければ運が良いとブースター無しの6分配。
弱ければ念のためにUBCB40Hを。

ご近所さんにケーブルテレビを解約して自前のアンテナを設置してある方があれば、尋ねると良いですよ。

書込番号:13707525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/01 18:11(1年以上前)

ぱろぱろ77 こんにちは。

電波の強さによりますね。

ご自身で、アンテナ等の敷設をされる予定でしょうか。
この場合は、最初から、機器を選ばなくてはいけませんが、
電気店に依頼するのでしたら、設置場所にあった器具を電波の強さを測りながら、決めていかれるようにされたら、間違いがないと思いますが。
ただ、費用的に少し上がるかもしれませんが、6台も接続となれば、条件が、誌日や担ってくると思われますので、
このような、お勧めかたをさせていただきました。

ご参考までに。

書込番号:13708087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビブースター・アンテナブースター

スレ主 opsnowさん
クチコミ投稿数:3件

実家の父からテレビブースター購入にあたり、値段を調べて欲しいと言われて調べましたが、物によって様々でどれがいいのか素人の私にはまったくわからず、こちらで質問してみようと思いました。父は地上波・BS・CS・有料CS対応のテレビブースターを購入希望で、父が業者さんから日本アンテナ製のDB-30Sを薦められたそうなのですが、価格ドットコムで見つけられませんでした。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。ちなみに現在、NTTのフレッツ光(フレッツTV)に加入中です。どのような情報が必要かも分からず質問させていただくことをお許しください。

書込番号:13587007

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/05 21:49(1年以上前)

卓上型FTTH用端末補償用ブースターなるものですね。
光接続用のブースターのようです。特定の環境で必要になるのでしょう。
普通は業者がセッティングするもので、個人が買うものではなさそうです。つなげても調整が必要そうですが、そのへんは大丈夫なのですか?。
業者向けの通販などで売っているところがあります。たぶん個人でも買えるでしょう。
定価は21000円ですが、7000円〜13000円くらいから売っているようです。

書込番号:13587589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 opsnowさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/07 00:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

繋げたあとに調整の必要があるとの事ですが、物だけ個人で購入して配線は業者さんへ依頼する予定です。調整も業者さん頼みになるかと思います。

価格は様々なようですね。見たいチャンネルがきちんと見れれば、どの製品でも構わないようです。

書込番号:13592478

ナイスクチコミ!0


スレ主 opsnowさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/16 10:13(1年以上前)

ご返答いただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:13634437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

教えていただきたいのです

2011/09/30 18:34(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター

クチコミ投稿数:31件

はじめまして。
7月にCATVよりを解約し地元の電気屋さんにたのんで
アンテナを設置していただきました。ブースター取り付けでその日はから一週間は映って
いたのですが、それいらいTVでのレベルが20になり視聴できなくなりました。
設置業者をよび再度アンテナの方向を変更してもらい38レベルになりギリギリ見える
ようになりました。しかしまた今度の台風でまたレベル20になりまし。その業者に言うと
「弱電波地域だからもうしかたない」とのこと。
始め映っていたのであきらめられず別の業者にたのんでみたところ2階のアンテナ部分に
CATV用のブースターがとりつけられていたのでした(商品: 東芝 THC-77FCS3)
。その別の業者もびっくりです!!!
DXアンテナのGCU33L1にとりかえてもらい、受信レベルが55となりました。
工賃がブースター28000円、工賃15000円かかりました。
前の業者はブースター30000円でした。
この件で、誤って取り付けた業者に電話していきさつを話すと、
「同じ周波数のものだからそれでもいいのに、おかしな〜」と。
とりあえず差額の返金はするとなりました。

話は長くなりましたが、質問は上記の話で
東芝 THC-77FCS3は、屋根に設置するアンテナのブースター(UHFの)として
使えるかどうかをうかがいたいのです。
確かに商品はCATV用とあるのですが電気屋さん「どっちでも使えますよ〜」
と言われるといいかえせません。
詳しい方お願いします。なんかこの事について教えていただけますか???
資料あるとなお助かります(参考サイト)。
もうひとつ、前の設置業者には返金としてどこまで請求していいものでしょうか?
できれば今回の設置しなおした料金いただきたいのです。
やっぱり、CATV用のブースター返品でその30000円をかえしてもらうのが
限界でしょうか??

長くなりましたが皆様知恵をかして下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:13566671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/09/30 18:57(1年以上前)

ブースターは、弱い電波を強くして視聴できるようにする機械では、ありません。
強い電波を分配するとき弱くなるのを防止するための機械です。
したがって、ブースターを変えても改善する可能性は、ほとんどありません。
1)改善方法は、アンテナを高感度のものに変更
2)アンテナの設置場所と高さおよび方向の変更
など受信環境の改善をして下さい。

書込番号:13566728

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/09/30 19:05(1年以上前)

まだこういう事を言う方が居るんですね。
弱電界域でブースターで増幅するのは普通のことです。

書込番号:13566748

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/09/30 19:21(1年以上前)

肝心なことを書いていませんでした。 すみません。
スペックは以下です。
http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/catalog/pdf/spec/THC-77FCS3.pdf

CATVから地デジの周波数までカバーしてます。
従って「その別の業者もびっくりです!!!」がウソでないなら、その業者の実力も怪しいものです。
但し、GCU33L1に比べれば利得は低いので、使い物にならないブースターを設置した初めの業者の責任は大きいでしょう。

自分なら遠慮なく返金請求しますが、相手が受け入れるかはまた別の問題。

書込番号:13566803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/09/30 19:25(1年以上前)

ガラスの目 さん RS−71 さん
返信ありがとうございます。
私がいいたいのは、屋根に付ける地デジ用アンテナのブースターが
最初はCATV用のブースターが取り付けられていた(その時はレベル30)。
本日、別の業者にCATV用ではない普通のブースターに交換してもらった(レベル55に)
ら映るようになった。
文句を前の設置していただいた方に言いたいのだか無知の為、
「おなじ周波数みるのだからCATV専用でもいい」と言われいいかえせなっか為
ブースターの製品としてどうかな〜、ということを教えてもらいたかったのです。

先ほど東芝のコールセンターに電話してみたところ
「CATV用とあるので、これではだめですよ。設置業者にUHFアンテナ用の増幅器
にかえてもらってください」と言われました。
有難うございました。

損害かえしもらいたいのですが、皆様どうでしょうか?

書込番号:13566816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/09/30 19:30(1年以上前)

RS−71 さん
ありがとございます。

>CATVから地デジの周波数までカバーしてます。

そうなのですか。ではあまり強くいえないのですね。
しかし専用にべつの製品が用意されているのでやはり設置した方
の非はあるのですよね。
町内の付き合いもあるので・・・
なけなしの金で設置したのに悲しいですね。

書込番号:13566834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/23 13:21(1年以上前)

たまたまgoogleで検索をしていたらここにたどりついたのでコメントです。
もうとっくに見てないでしょうが。

地デジを視聴するのにCATV用を用いても問題はありません。
地デジの周波数とCATVの周波数が重複しているからです。

そして一般的に家庭用のホームブースターよりも、
CATV用ブースターのほうが安価に購入できます。

この投稿があったときは2011年で当時の状況はわからないですが、
家庭用の30dBタイプで6000円前後、CATV用の30dbタイプで4000円前後です。
BSCS付きモデルは更に2000円ずつあがるくらいですね。

今時インターネットを検索すればいくらでも情報がでてきますから、
へたに業者に頼むよりもまず調べてみて自分で作業されてもいいかと思います。
工賃もばかになりませんから。

以上簡単ではありますが、某テレビ機器メーカー関係者より。

書込番号:17547516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源はUSBでできる?

2011/09/16 19:37(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > バッファロー > DTV-OP-AB

クチコミ投稿数:63件

USBチューナーでPC視聴なのですが、受信レベルがちょっと低くフルセグ視聴ができません(ワンセグは可能)。
そこで、このアンプを購入しようと思うのですが、電源接続はUSBから可能なのか教えていただければと思います。
製品写真を見るとほぼ四角なのでUSBコネクタ(シリーズB)かな?と思ったりします。

##何か買うたびにACアダプターが付属することにうんざり、それも専用でしかない。USB給電が可能であればPCから給電したり、AC-USBアダプタから給電できたりで共用化できるのに…

書込番号:13507595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/12 12:52(1年以上前)

実際にUSBを電源にして接続してみました。問題ありません。
きれいに映りました。
ただ、PCによっては電力不足になる可能性もあります。
でも、PCのUSBから電気を取れば、PCでテレビを見ないとき、というか、
PCを使用しないときは節電にもなりますね。

書込番号:13882620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/12/15 02:32(1年以上前)

マイカルKさん ご返信ありがとうございます。
ちょっと教えて欲しいのですが、
・本体のDC電源コネクターはUSBコネクター(5V)なのでしょうか。
・あるいは、本体のDC給電電圧が5Vなので、PCのUSBから(ケーブルをばらして結線して)供給した、と言うことでしょうか。
なお、消費電力はUSB規格以下なので安心しているのですが…

##
メーカーに問い合わせたら、「AV100V給電です」というただそれだけの事務屋さん的回答で、取り付く島もありませんでした…

書込番号:13894363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/23 20:20(1年以上前)

100均のUSB−PSP電源ケーブルで繋ぐだけです。
この製品はACアダプタ→DCプラグ→USB(B型)で電力供給していますのでDCプラグへ割り込みます。
製品の消費電流は5V/25mAです。

書込番号:16624292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2016/10/07 02:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。時間がたちすぎてしまいました。

その後、専用八木アンテナの製作や送信所の移動(東京タワー⇒スカイツリー)などを経て、受信状況が向上したことで、購入はしないまま、現在に至っています。

御礼とご報告まで。

書込番号:20272296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

15

2011/09/08 20:39(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > UB33H

スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

山間部なので20素子のUHFのアンテナをどこに立てても15db程度になってしまって
映像すら映りません。
サポートの人は映るようになるといいます。
ただそれにはブースターが必要なのと
向きや高さがシビアなので業者がやらないと無理だといいます。

そこまでシビアなものでしょうか?
初心者だろうとだいたい向きや高さが若干ずれていても
多少移るような気もするのですが。
自分でこのブースターを取り付ければ映るようになるのでしょうか?

また、8000円以上するものとこの商品とでは
何が違うのでしょうか?

書込番号:13475341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この製品(UB33H)+分配器

2011/09/02 10:10(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > UB33H

クチコミ投稿数:40件

家の状況

地デジアンテナ→4連分配器→全使用

受信レベルが全テレビ30〜37程度です。

ここで質問なんですが、この製品を(UB33H)をアンテナと分配器の間にかませて使用すれば受信レベルが増幅しますか?

似た環境の方や、この製品を使って受信レベルがどのくらい上がったか知りたいです。

よろしくお願います。

書込番号:13448421

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/02 10:17(1年以上前)

クレアですわさん  おはようさん。 33dBの利得なのできっと受信レベル上はがるでしょう。

書込番号:13448449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/09/02 10:37(1年以上前)

BRDさんおはようございます、早速の返信ありがとうございます。

書込番号:13448507

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/02 10:42(1年以上前)

同等他社の33dBを繋いだ時に、REGZAで推奨43以下だったのが最大59になりました。
 (アンテナ特性でchにより多少ばらつきがあります。)

書込番号:13448524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/08/08 19:39(1年以上前)

調節するつまみがふたの中を空けた時に出てきますが、調節の仕方が分かる方はいませんか?

書込番号:14911162

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/08/08 20:08(1年以上前)

クレアですわさん  こんばんは。 接写画像をココにUP出来ませんか?

大体、つまみを右回しでゲイン/利得が上がる様になってます。

書込番号:14911278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る