テレビブースター・アンテナブースターすべて クチコミ掲示板

テレビブースター・アンテナブースター のクチコミ掲示板

(1659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ショートしてる?

2021/12/13 16:12(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > UB18L-P

スレ主 hananobuさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
昨日 UB18L を取り付け ブースター部は アンテナ直下で 壁面F端子に 電源部を取り付けました。
すると アンテナがショートしていますとテレビに表示されて 何も操作できず 原因分からず(パイロットランプは点灯) 試しに
ブースター電源部のテレビ出力側端子をテスターに繋ぐと 導通している F端子部分が導通してるのは 正常では
有りませんよね?一応 購入ショップと メーカーには問い合わせ中ですが 
ちなみに BS・CS無しで レコーダーからの電源供給も無し シンプルな接続です。
初期不良なのかなー…。


書込番号:24492248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:204件

2021/12/16 02:37(1年以上前)

まず最初にテレビとレコーダーのBS電源がどちらもOFFになっているか
アンテナ線の差し込みがどちらも地デジ側になっているか確認して下さい
地デジ側はショートしていても映らなくなるだけだと思うのですが・・・
念のため次の事を順番に試して何らかの改善があるかお試し下さい
壁のF端子からアンテナ線を抜く−−−−−−ア ンテナ側の問題
電源部のアンテナ側のアンテナ線を抜く−−−アンテナ線の問題
電源部のテレビ側のアンテナ線を抜く−−−−電源部の問題

書込番号:24496341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PSH25S 20s 20の違いについて

2021/11/27 23:43(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS

スレ主 秋春洋さん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
壊れたPSH20Sの交換として
【重視するポイント】
互換性
【比較している製品型番やサービス】
PSH25S
PSH20
【質問内容、その他コメント】
自宅すべてのテレビで、地デジ、BS、CSが急に映らなくなり、アンテナとの接続不良の表記。
調べた所、ブースターのヒューズが飛んで電源が入ってない事がわかりました。使用中のブースターはPSH20S。
他の投稿やweb情報から、PSH25SやPSH20でも代わりがきくと考えているのですが、スペックの違いがよく分からず、どれにすべきか悩んでいます。
4K放送に問題がなければ、PSH20にしたいと考えています。
詳しい方、どれにすべきかご教授ください。

ちなみに、まだ設置して一年半だったんですが、他の方の投稿と同じ状態だったので、諦めて新しい物を購入しようと考えています💧

書込番号:24466789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2021/11/28 22:07(1年以上前)

>秋春洋さん

現在使用中PSH20Sの代替ブースター用電源部という事ですが、それぞれの違いは以下の様になり、

・「PSH25S」は「GCU433D1S」等のセット販売付属電源部「PSH20S」の単体販売用製品で、同等品となります。(「PSH25S」のカタログには「GCU433D1S」の電源部として記載されています。)

・「PSH20S」と「PSH20」の違いは対応周波数の違いで、「PSH20S」は「10〜3224MHz」まで対応していますが、「PSH20」は「10〜2610MHz」までしか対応していません。

書込番号:24468489

ナイスクチコミ!15


スレ主 秋春洋さん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/29 20:09(1年以上前)

>電気屋のベータローさん
ありがとうございます!
記載頂いた周波数の違いで4Kは見られなくなる様でしたが、基本4K見ることはないのでPSH20にしようと思います。

とても助かりました。

書込番号:24469792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

分配器の構成について

2021/02/15 11:33(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター

4K非対応の8分配器で8部屋に配線しているのですが、4K対応の分配器を購入する場合

1.4分配器でできれば信号劣化を抑えたい3部屋(※)+1本⇒5分配器のIN側に接続して4本を滅多に使用しない4部屋に分岐
2.8分配器で8部屋に分岐

この場合、1の運用だとレコーダーと、残り4部屋ではかなり信号ロスがあるのでしょうか?
それとも2の構成にしても、レコーダーと残り7部屋ではほとんど信号ロスがないのでしょうか?

※:レコーダー、視聴が多いリビング、サブで使用する部屋の3経路


書込番号:23967875

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/02/15 12:10(1年以上前)

>パソコン自作好きさん こんにちは

テレビケーブルは高い周波数のためケーブルの長さが大きく影響します。
分配器のロスもありますが、ケーブルも無視できません。
そのため、アンテナから見て最初の分配器から次の分配器までの長さなどお書き願えませんか?
それと、アンテナへ一番近いテレビの電波レベルをテレビ計測でお書き願います。

書込番号:23967935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2021/02/15 12:29(1年以上前)

>里いもさん
既に何年も前なのでケーブルの長さは曖昧なのですが・・・・
ケーブルは S-5C-FB です。
屋外からブースターへのアンテナケーブルは多分10m
ブースター直後に8分配していて、最短で5m、最長で10mくらいです。
5mの部屋のレコーダー(BDZ-FBT2000)のBS(4Kではなく通常)アンテナレベルは
信号強度:100
信号品質:43
です。

書込番号:23967983

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/02/15 12:55(1年以上前)

最長で10m、S-5CFBとのこと、それにレベルも十分かと思います。
それでは8分配器がいいと思います、二度分配器を通すよりも。

書込番号:23968036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2021/02/15 13:08(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございました。

書込番号:23968064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4K対応ブースター購入について

2021/02/12 16:12(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター

クチコミ投稿数:959件

10年ほど前に新築した際に 屋内は S-5C-FB ケーブルで配線してあります。(8部屋分の配線)

panasonic 製 WTJ6418 で8分配してあります。

今度4K wowow 視聴のため4K対応ブースターの購入を検討しています。
環境
BSアンテナは4K対応の製品(60cm)に交換済
別途分配器も4K対応の8分配器を購入予定
レコーダーも4K対応済(Sony BDZ-FBT4000)
現在の環境で NHK BS4K は視聴できています。(これは左旋のためだと思います)


それで以下の点について教えていただけないでしょうか?

1.同じ8分配で視聴するためにはどのくらいの利得のブースターを購入すればいいでしょうか?
 現在のブースターは添付画像のように15db以下のようですが
 4K/8K対応ブースターも15db以上のブースターを購入すればいいのでしょうか?

2.各部屋のTVコンセント(pana製)も10年以上前の製品なので、これも要交換になるのでしょうか?

書込番号:23961832

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/12 16:26(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

1.同レベルで大丈夫だと思います。(としか言えない)
2.これはそのままで使える可能性があります。一旦試してからで良いのでは?

書込番号:23961853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/12 17:25(1年以上前)

>現在の環境で NHK BS4K は視聴できています。(これは左旋のためだと思います)

NHK BS 4Kは右旋(左旋じゃなく右旋ね)だから今の環境で見れるってのはそのとおりなんだけど、アンテナを変えたってことなんで今の環境でショップチャンネルとQVCが見れてるかどうか

これがどっちも見れてるだったらおそらくそのままでいける

4K/8K対応は〜3224MHzってなってるはずだけど、WOWOW 4Kは4Kの周波数でも2655MHzの中に入ってるから今までのブースターとかでも見れる可能性高いよ(4Kとか言ってなかったころのブースターでも〜2655MHz対応とか普通だったので…)

ちなみにショップチャンネルとQVCも2655MHz以下なのでショップチャンネル&QVCが見れる=WOWOWも大丈夫と思っていいんじゃない?(放送始まってないからあくまで理屈上のお話)

書込番号:23961953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件

2021/02/13 13:50(1年以上前)

回答ありがとうございました。

>kockysさん
wowow4K放送が始まったら再確認してみたいと思います。

>どうなるさん
教えていただいたチャンネルですが、問題なく表示できました。

それでいろいろと試してみました。(CSは契約していないため何も表示されませんが参考値)

a) ブースター経由せずBSアンテナを直接 BDZ-FBT4000 に接続時のアンテナレベル(信号強度 / 信号品質)
  TVコンセントは経由していません

b) ブースター経由の BDZ-FBT4000 のアンテナレベル(信号強度 / 信号品質)
  TVコンセントは経由しています

BSNHK4K(101ch)
⇒a) 100 / 44
⇒b) 100 / 41

BSwowow4K(191ch)
⇒a) 100 / 43
⇒b) 79 / 36

CS4K(880ch)
⇒a) 95 / 37
⇒b) 18 / 0 (多分ブースターが対応していない)

CS4K(821ch)
⇒a) 94 / 36
⇒b) 24 / 9 (多分ブースターが対応していない)

CS(55ch:ショップチャンネル)
⇒a) 100 / 40
⇒b) 98 / 38

CS(161ch:QVC)
⇒a) 100 / 40
⇒b) 98 / 37

でした。

ブースター経由の wowow4K の信号強度が微妙に低くなっているようですので、映るかは微妙?

書込番号:23963701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/13 14:34(1年以上前)

>それでいろいろと試してみました。(CSは契約していないため何も表示されませんが参考値)

A,BSNHK4K(101ch) ⇒a) 100 / 44 ⇒b) 100 / 41
B,BSwowow4K(191ch) ⇒a) 100 / 43 ⇒b) 79 / 36
C,CS4K(880ch) ⇒a) 95 / 37 ⇒b) 18 / 0 (多分ブースターが対応していない)
D,CS4K(821ch) ⇒a) 94 / 36 ⇒b) 24 / 9 (多分ブースターが対応していない)
E,CS(55ch:ショップチャンネル) ⇒a) 100 / 40 ⇒b) 98 / 38
F,CS(161ch:QVC) ⇒a) 100 / 40 ⇒b) 98 / 37

ショップチャンネルとQVCはCSの方じゃなくBS4Kの方ね(211と221)

A:右旋なので普通に映る(従来のBSと同じ)
B〜D:WOWOW 4Kで受信はしているので最低限の準備は済んでいる
※WOWOWは周波数低いので対応している、880ch、821chは周波数高いので対応していない

QVC 4Kとショップチャンネル4KはWOWOW 4Kと近い方の周波数なので「b) 18 / 0」じゃなく「b) 79 / 36」に近い方の数字になる(はず)

なのでショップチャンネルとQVCを受信してみて見れる場合はWOWOW 4Kも同じような感じで見れるだろうし、映らない or 映るは映るけどまともに見れないだとWOWOW 4Kも同じような感じになる(はず)

もし、WOWOW4Kしか見ない(880ch、821chは契約しない)で今のブースターで問題なく見れるようなら無理して今すぐ機械を入れ替える必要はないっていう判断にはなると思うよ

※あくまで数字上からみた理屈上のお話ね

書込番号:23963765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件

2021/02/13 19:10(1年以上前)

>どうなるさん
先ほど試してみました。
ただ夜間なので a) は試していません。

BS4K 211ch 
b) 82 / 36

BS4K 221ch 
b) 82 / 36

で両方とも問題なく視聴できました。

ということは現状のブースターでも wowow4K は見れそうということですね。

ありがとうございました。

書込番号:23964394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/02/13 19:50(1年以上前)

>BS4K 211ch b) 82 / 36 BS4K 221ch b) 82 / 36
>で両方とも問題なく視聴できました。

>ということは現状のブースターでも wowow4K は見れそうということですね。

82とか36っていうのはメーカー/機種によって違ってくるから数字だけ見て40だから○だとか×ってのは判断できないけど、その数値で211、221が普通に見れてるんだったらWOWOW 4Kも今ままでどおりの接続で問題なく見れると思っておいていいだろうね。
※WOWOW(79/36)、CH211、CH222(82/36)とさほど変わらない数値なのでほぼ同じ状態で映ると考えていい

書込番号:23964473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件

2021/02/16 13:37(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。

書込番号:23970155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

受信感度がバラつきあり

2021/02/04 21:43(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS

クチコミ投稿数:14件

お世話になっております。
約1年前にアンテナ工事をしました。(地上、BS/CS)に伴いCU43ASつけました。
当初はレベルが少し強い感じでした。(テレビ3台)
10日ほど前に突然レベルが下がり視聴が出来たりできなく状態になり、天候の影響と思ってましたが
次の日にはなおっていましたが
2日前に再度同じ症状で前回よりひどく視聴が出来ない状態で地上とBS両方なので
アンテナは関係ないと思います。地上アンテナとBSアンテナは別々の場所に取り付けています。
5Cコードが少し抜けかかっていたので差し込んだら視聴ができましたが30分ほどしたら視聴できず
諦めました。朝には視聴できました。
不安も有り本日5Cコードの一部を交換し受信感度レベル戻りほっとしていましたが
3時間に1回 30秒間ほど受信できませんと表示、すぐにレベルチェック問題なし。
残りはブースーター本体だけですが1年くらいで故障は考えにくいので
何が原因かわかりません。似たような症状の経験がある方いましたら
対処方法などあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23946674

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/02/05 14:59(1年以上前)

アンテナの向きの様な気がしますが・・・・・
他の機器もレベルが下がってるのでしょうか?
分配機等の可能性もあるので、他の機器は取り外してテストしてみてはいかがでしょう?
また、パイロットランプの状態はどうなっていますか?

私の場合、この機種ではありませんが、普通に見れてて、TVを1つ追加するにあたってブースターを入れ、快適に見れてましたが、
ある日いきなり、レベルが低下して見れなくなりました。
数分するとまた見えるようになりましたが、天気の悪い日ほどその症状が出やすい感じでした。
時間がある時アンテナのレベルを測ると、レベル自体が低下していて、ブースターを通した方のレベルは上がったり下がったりしていました。
方角を直したら症状は出なくなりました。
レベルを測る機械が無いので、アンテナから直接線をテレビを付けてレベルを見ながら調整したのですごく時間がかかりました。
面倒なら業者さんに任せましょう
レベル測る機械も持ってると思うのですぐに答えが出そうですが・・・

参考まで

書込番号:23947857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力は?

2020/11/14 20:59(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS

スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:56件

消費電力はどんな物でしょうか?
1か月で、電気代はそんなに掛かりませんか?

書込番号:23787968

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/14 21:31(1年以上前)

>カシ夫さん

似た商品で15vの0.2A程度です。

書込番号:23788044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2020/11/14 21:35(1年以上前)

>カシ夫さん

写真を拡大すると、DC15V 0.16A と書いてあるので、2.4Wですね。
年間500円くらいです。
電源部もあるので、そう少し多いかもしれませんが。

書込番号:23788052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/11/14 21:49(1年以上前)

同一形式の情報がDXアンテナのサイトにはありませんが、同一の電源部PSH20Sの消費電力は同じ電源部を使用している他製品から知ることができます。

最大で9.4Wのようですから、1日で225.6Wh、1年で82,398.Wh=約82kWhですから、月約7kWh。
1kWh当たりの電気料金は電力会社、契約アンペア数、使用電力量によって変わりますので、その辺は御自分でお調べになってみてください。

書込番号:23788080

ナイスクチコミ!0


スレ主 カシ夫さん
クチコミ投稿数:56件

2020/11/14 22:12(1年以上前)

標準的な電力ですか?
思ったより、電気食いますネ・・・。

書込番号:23788127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/11/14 22:23(1年以上前)

追記です。

電源部PSH20Sの消費電力が本体の消費電力(≒2.4W)より大きいのは、PSH20Sがアンテナへの15V重畳給電能力を持っているからです。
給電を行わなければ消費電力は3.8W。1日で91.2Wh、1年で33,310Wh=約33kWhですから、月約3kWhという事になります。
この辺はどのようにどんなアンテナを接続するかによって変わってくる事になります。

書込番号:23788155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2020/11/14 23:20(1年以上前)

>カシ夫さん

電源部が共通のブースターの仕様を載せます。
CS/BSコンバーター用電源とUHF電源を供給した時に9.4Wになります。

CU43ASの仕様が見つからないので、そのような機能があるのかどうか分かりませんが、単なるブースターとして使うなら3Wそこそこでしょう。

書込番号:23788277

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る