テレビブースター・アンテナブースターすべて クチコミ掲示板

テレビブースター・アンテナブースター のクチコミ掲示板

(1659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブースターの設置位置について

2023/09/28 16:20(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > WEU43A

クチコミ投稿数:10件

よろしくお願いします。
ブースターを設置する位置は、TVよりもアンテナに近い方が損失は少ないのでしょうか?

書込番号:25441121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2023/09/28 16:26(1年以上前)

WEU43A本体はできれば損失の少ないうちに増幅が効果的ですので
アンテナ直下のマスト所がよいでしょうね。電源のPSH20は屋内で良いと思います。

書込番号:25441129

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/09/28 16:28(1年以上前)

>僕だよ^^vさん
こんにちは

ブースターの増幅部は、アンテナ付近に設置するのが理想です。

テレビ付近にせっちすると、アンテナからケーブルの間のノイズ等も一緒に増幅してしまうので、

ただ、アンテナが屋根の上とかだと、落雷で故障したときなどに、交換が大変になるので、

なるべくアンテナに近くて保守しやすい場所を選ぶのがいいと思われます。

アンテナ付近に設置できそうな場合は、アンテナより1m離れたところに設置することになってます。

一般的に多いのは、アンテナ線が屋根裏に引き込まれている場合、屋根裏に設置されることが多いですね。

書込番号:25441131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/09/28 16:39(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
「損失の少ないうちに増幅が効果的」というご説明で意味がよく理解できました。ありがとうございます。

書込番号:25441144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/09/28 16:52(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
お返事ありがとうございます。
アンテナ線の引き回しがキビシイ環境にあるので、とりあえずTVに近い側に付けていましたが、何とか受信できそうというギリの常態だったんです。
で、やっぱアンテナに近い方がいいかな?漠然と気になっていたんです。
気合を入れないと危ない環境なのでちょっとやってみるという訳にいかなかったので、先に相談してしまいました。
よく理解できました。
ありがとうございました。

書込番号:25441158

ナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/28 17:36(1年以上前)

アンテナマストに取り付けています。

BSアンテナはベランダに取り付けラインブースターを通したあと混合器(BS,地上波)に繋いでます。

書込番号:25441204

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3244件Goodアンサー獲得:306件

2023/09/28 18:53(1年以上前)

>気合を入れないと危ない環境
理想はアンテナ下だけど、無理する事無いです
地デジは安定して映れば良いだけです。それ以上を目指しても何も変わりません
建物内の分岐の前辺りでも良いと思いますよ

書込番号:25441269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2023/09/28 19:59(1年以上前)

理想は理想ですよね。
2階の戸建てを建てる時、地デジ用アンテナやBSアンテナ、ブースターや分配器の設置場所は、設計段階で希望を伝えました。
1階廊下の壁の上に付けてもらいました。
電気の配電盤とアンテナの箱は並んでいます。
小さい脚立に乗ると、触れる位置です。
家を建ててから20数年、4回もブースターは壊れました。
初めの数回は業者に依頼して交換してもらいました。
工賃も、ブースター代も高ったです。
通常屋根裏にもぐって、交換作業になるならいたしかたないですが、1階の壁にあるわけですから、大した手間ではありません。
最近はAmazonでブースターを買い、自分で交換しています。
前回は電源ブロック(DXアンテナ PSH25S)でした。
自分的にはメンテナン性が一番です。
最近は落雷が多いのも問題なのかと思っています。
WiFiルーターも早く壊れます。

書込番号:25441344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2023/09/29 16:09(1年以上前)

余計な事かも知れませんが。私も現在、DXアンテナの問題のブースター電源部の
ブースターを使用していますが。
過去スレでブースターの電源部の不良の書き込みが多くされていて改善されたという
情報が現状は無い様なのでマスプロの同等品のUB45SSを選択肢にいれるのも
ありだと思います。
https://kakaku.com/item/K0001165419/

https://www.maspro.co.jp/prod/ub45ss/

書込番号:25442342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ブースターの種類や設置について

2023/06/13 22:41(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > BU433D1

クチコミ投稿数:2件

TVブースターを探していてこちらのページに辿り着きました

中古住宅を購入し、TVを接続しましたが、全く映らず、チャンネル自体受信していない状態です。
内覧した際は前の所有者の方のTVが映っているのを確認していたので、
不動産会社に問い合わせたところ、テレビ線の端子とTVの間にブースターを使用して試聴していたとのことでした。

電波状況の報告書によると27-30程度です。

このケースではBU433D1の電源部のみを使用すれば視聴できると考えてよろしいでしょうか?
また他に良い方法があれば情報をいただけると助かります。

4K8Kは特に必要としておりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25300843

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2023/06/13 23:41(1年以上前)

一戸建ての家でアンテナは存在していて繋ぐと当たらない。
レベルが低い。
全居住者はブースターを使用していた。
地上波ですよね?
ブースターと電源部の分離型で電源部が無いともっと低いかもです、まるで映らない…
アンテナの近くにブースター有りますか?
無いのならブースターでも一体型かな?
有るのなら同じメーカーが良いのか重畳する電圧だけ合ってれば良いのか?知らないです、すみません。

書込番号:25300923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2023/06/14 06:10(1年以上前)

BSアンテナの裏にちらっと見えるのがブースター

外壁面に分配器

そもそも本当に電波が来てるのか?その確認からスタートではないでしょうか。
もしかしたら光ファイバー契約で受信してたのかも?(不動産業者の答えは信頼できるか?)

テレビを繋いでアンテナ設定画面(など?)を見ると電波受信レベルが表示されるのではないかと思います。
そこでゼロになっていればブースターを繋いでも意味がないかと。
ある程度電波が来ていれば、可能性はあります。

アンテナの所在はわかりますか?屋根の上にありますか?
あれば、アンテナポールにブースターが付いてるかどうか確認しましょう。
なければアンテナ線の先を確認し、どこかにブースターがないか?確認。あれば品番をチェック。

しかし電源だけを購入するよりも、ブースター本体も交換したほうが良いのではないでしょうか?
我が家ではそうしました。

書込番号:25301069

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/14 07:28(1年以上前)

原因もよくわからない状況、電気屋に頼んだ方がいいのでは・・・それらしいブースターを買ってもダメだった、では無駄金ですよ。

書込番号:25301104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/06/14 21:48(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。
今一度現状を再確認した上で、みなさんのアドバイスを参考にさせて頂きたく思います。

書込番号:25302164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/17 15:04(1年以上前)

>新レモンサワーさん

どのようなテレビを使用されているかわかりませんが、試しにテレビ設定のBS給電をONにしてみたらどうですか。本来はBU433D1の電源部が必要とはおもいますが。

もしBS給電ONを試されたのであればすいません。


書込番号:25305393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光テレビとブースターの関係について

2023/01/22 16:31(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > 日本アンテナ > NSB42DSUE

スレ主 meeya0508さん
クチコミ投稿数:12件

完全に素人です。色々と困って分からないことがあり教えてください。
BIGLOBEの光テレビを利用しています。
先日、急に一部の部屋のテレビが映らなくなりました。
エラーメッセージはE202で、リモコンで電波の強さを調べたところ、0でした。
ただ、2階の一部屋だけは普通にみれます。一階の2部屋と、2階の一部屋も見れません。もう一部屋は確かめてません。

風呂場の天井のところを開け、分配器やブースターを確認したところ、ブースターのランプが付いていなく、寿命なのかランプがついていませんでした。ただ、風呂場の上のブースターは今回のトラブルがあって初めてみたので、テレビが見れていた時もひょっとしたら、そのまま今のように、故障(寿命?)していたかもしれません。
一つ質問なのですが、ブースターが電源が入っていないと、ブースターの増幅の機能はなくても、物理的に線ではつながっているので、電波が低くなることはあっても、テレビに信号は行きますか?

もう一つ教えてください。ブースターが寿命で交換をすれば、他の部屋も見られるのであれば、いいのですが、いま、一部屋だけ見ることができているテレビのことが不思議です。

風呂場の上の分配器の横にあるブースターの電源コンセントのところに、「この電源を抜くとテレビがみれません。」とかいてあるのですが、その電源を抜いても2階の一部屋は通常通り見ることができます。また、分配器の線を全て抜いても、2階の一部屋だけは見ることができます。ひょっとして、見れている部屋だけ、風呂場の上の分配器を通さずに直接、壁の中だけで線で繋がっているということはありますか?
そうなると、風呂場の上の分配器の前にさらに分配させないといけなくなると思うのですが。
我が家の配線は、ONUから分配させずに直接、一階の壁の穴に入っています。例えば、一階の大元の穴を入ってから、風呂場の上の分配器に行くまでに、壁の中とかで分配されているというようなことがありますか?
参考までに画像もつけます。

書込番号:25108650

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件 NSB42DSUEのオーナーNSB42DSUEの満足度5

2023/01/22 17:38(1年以上前)

お住まいは最初から1階にONUを置いて、そこからアンテナ出力を壁の端子を経由して風呂場のブースターや分配器で各部屋に分配するように設計されていたのでしょうか?
あるいはONUを設置したときに風呂場のブースターや分配器の配線をつなぎ換えましたか?

いずれにしても、これまで観られたということは、ONUからの出力が1階の壁から壁の中を通って風呂場の天井に繋がっているケーブルが、ブースターの入力に繋がっていて、ブースターの出力が分配器の入力に繋がっていて、各部屋に出力されているはずです。

分配器に繋がっているケーブルをすべて外しても2階の部屋は観られるが観られない部屋は0ということは、分配器やブースターの故障もさることながら、1階のアンテナ端子と風呂場の間に2階に分配器があって、2階への電波は風呂場のブースターや分配器は経由していないのでしょう。

分配器かブースターの故障かどうかたしかめるためには、ブースターの入力を外して分配器の入力につなげて、映らなくなったテレビのレベルが0以外かどうか確認してみてください。どのテレビも0のままなら分配器の故障です。0以外ならブースターの故障です。

書込番号:25108764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2023/01/22 17:42(1年以上前)

>meeya0508さん

単純に考えます。想定が入ります。
元々光テレビ(これはチューボックスでは無く光終端装置から「アンテナケーブルを引き回すタイプ)」ですよね?

前提。光テレビを使う前は 地デジアンテナ => 2F屋根上 に付けていた。
ここからブースターを使って、2Fや1Fの各部屋に分岐させていた。

途中で光テレビに変更した。 結果、光終端装置は1Fに置いた。
この場合、光終端装置を置いている部屋にテレビがあるのでは?
既存の配線を使ってブースター向けアンテナ線繋ぐので光終端装置と同部屋のテレビにはブースター経由してないはずです。
その後、ブースター向けにアンテナ線を繋ぐ。
結果、ブースター以降のテレビは映ってないはずです。

上記想定ですが答えになってますか?
本来配線をどう実施しているか?ここを把握しておきべきです。
現状の状況を考えればスレ主が想定した配線されている可能性が高いという事です。

書込番号:25108772

ナイスクチコミ!2


スレ主 meeya0508さん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/22 19:59(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
早速、ブースターに接続されていたケーブルを分配器に直接さしたところ、映らなかったテレビが映りました!
ありがとうございます😊
映らなくなった原因がブースターにあることはわかりました!
我が家は、最初に新築で済んだ時はフレッツテレビで、その後解約してBIGLOBE光にしました。
その時に、今の写っている2階の一部屋だけ独立させられたのかもしれません。
謎はあるのですが、全部の部屋が映ったので、深く考えないことにします!
ありがとうございました♪

書込番号:25109018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 meeya0508さん
クチコミ投稿数:12件

2023/01/22 20:13(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
最初からアンテナはなく、光テレビだったのですが、途中で、フレッツ光からBIGLOBE光に変えたので、その時に、複雑な状況になった気がします。

ブースターの故障が原因と分かったので、とりあえず大丈夫にはなりました。
また、今後、トラブルがあった時には、また相談させてください。
本当にありがとうございました!

書込番号:25109048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件 NSB42DSUEのオーナーNSB42DSUEの満足度5

2023/01/22 22:14(1年以上前)

ONUからのケーブルを分配器に直接挿したら他のテレビも映るようになったんですね。

電波レベルが下がってブロックノイズがでるようならブースターを買ってきて入れればいいですね。

書込番号:25109279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCH09 電源部の代替品

2022/09/16 16:25(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター

クチコミ投稿数:33件

以前、テレビが映らない事を相談していたのですが原因が分かりました。どうやらブースターの電源部が故障しているらしいです。
屋根裏に設置してあったDXアンテナのPSH09は現在新品では手に入らない様なのですがPSH20等の後継機を代わりに使用しても問題ないのでしょうか?

書込番号:24925724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/09/16 17:14(1年以上前)

>玉手箱??さん
こんにちは

仕様が不明なため、DXアンテナに

問い合わせてみてはいかがでしょうか。

カスタマーセンター

新番号:0570-033-083(ナビダイヤル)

書込番号:24925788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2022/09/16 18:31(1年以上前)

PSH09銘板写真

こんにちは。
型番はPSH09ですよね。電源部の銘板写真を見つけました。

15Vで0.5A以上出るブースター電源部であればメーカーや型番は不問です。
近所の家電屋なり通販なりで適当に見繕ってきて取り替えましょう。


あるいは、今の電源部を丸ごと取っ払って(当然ですが入力側と出力側の同軸ケーブルを中継アダプタで繋ぐか、一本モノに取り替えるかでして)、
それの直近に置いているテレビかレコーダーかの設定メニューにある「BS/CSアンテナ用給電機能」って感じの項目を「常時オン」に設定してやるだけでいいかもしれません。

今までの電源部と同等の給電をテレビがレコーダーかが担ってくれますから、ブースターはそれで動ける筈です。
テレビ周りの配線次第では、ですが。

書込番号:24925907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/09/16 19:10(1年以上前)

>みーくん5963さん

15V、0.5A以上なら大丈夫なんですね!念のため、dxアンテナ製のものを買おうと思います!有難う御座いました!!

オルフェーブルターボさんも有難う御座いました!

書込番号:24925957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビが映らなくなる。

2022/09/02 17:59(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター

クチコミ投稿数:33件

題名通りなのですが、
具体的に言うと気温27、8度以上になるとテレビが映らなくなります。なので今の時期は昼間ずっとテレビが映りません。朝や夜になると映る様になります。
アンテナは問題ないと思うんですが、やっぱりブースターの故障なんでしょうか?

書込番号:24904846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/02 22:56(1年以上前)

専門の業者に見てもらうしかないでしょう。原因もはっきりしないのですから。

書込番号:24905298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/09/05 10:02(1年以上前)

>S_DDSさん
情報も集まらないようなので業者に相談する事にします。
有難う御座いました。

書込番号:24909213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 双方向放送について

2022/03/18 07:43(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > UBCTRW30-P

クチコミ投稿数:17件

フレッツ光テレビを導入予定です。
違うブースターを買う予定(マスプロcatv用)ですが、価格にないのでこちらに質問を書きます。
設置を自分たちで行うためブースターを購入するのですが、上りは通さないと書いてありました。
ディーボタンをでの天気予報など結構使っているのですが、上りがないと使えませんか?LANケーブルにてネットはつなぎます。

書込番号:24655120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2022/03/18 08:51(1年以上前)

>かりんみるくさん

dボタンの天気予報などは放送波を受けて表示しているだけなので、上りもLANケーブルも必要ないです。

書込番号:24655178

Goodアンサーナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:143件

2022/03/19 18:43(1年以上前)

なぜブースターが必要な環境なのか教えて下さい。

フレッツ光テレビなら普通いらないと思いますけど。

書込番号:24657447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/03/19 19:38(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。dボタンやリモコンの4色ボタンを使ってアンケートなどもやるのですが、それもできますか?

>美良野さん
家の中で6分割、さらに、家の隣ある小屋に1つ送っている状態です。もともとケーブルテレビ使用だったのですが、光テレビに変える予定なのです。ケーブルテレビの時もブースター使用して受信レベル36でした。(30からうつるレベルです)

書込番号:24657547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2022/03/19 19:54(1年以上前)

>かりんみるくさん
リモコンの4色ボタンを使ってアンケートするならLANケーブルの接続が必要ですね。

書込番号:24657571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/03/20 20:39(1年以上前)

ありがとうございました。安心してブースターを購入できます。

書込番号:24659426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る