テレビブースター・アンテナブースターすべて クチコミ掲示板

テレビブースター・アンテナブースター のクチコミ掲示板

(1659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

設置しました。

2011/02/06 01:03(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > UBCT30-P

クチコミ投稿数:12件

参考に!!

配線図

屋根裏に設置しました。

(LCW40CU測定器)
地デジレベル48db→60dbに上がりました。(CN比・BERはGoodマーク表示)

BS レベル68db→85dbに上がりました。









 



書込番号:12612394

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/02 18:18(1年以上前)

家の分配器が全端子電流通過型の場合はこのブースターで良いのですが、1端子電流通過型の場合は電源部が別になっているブースター(たとえばDXアンテナのGCU33L2など)のほうがいいですね。

全端子電流通過型の分配器とこのブースターの両方を買うと、GCU33L2よりも高くなってしまいます。
利得もGCU33L2のほうが若干高いですし。

書込番号:16085880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > UB40H

和歌山県周参見では、CATVでしか地上デジタル放送が見れません。CATVでは、約10万円の設置費用と月々4千円〜8千円の利用料が必要です。昨年末、串本、潮岬中継所が運用されたので出力が低いが聴取できるか挑戦した。
持っていたマスプロのLS20アンテナとUB40Hとで聴取した。接続箇所が多いとブロックノイズが入り安定した映像が得られませんでした。出来る限り接続箇所を無くしテレビに接続した結果、24時間、ブロックノイズ出ない映像を見ることが出来ました。
残念ながら、この中継所からはNHK総合、教育しか中継していないので、在阪、和歌山TVが見れません。地方ではこのような状況なのですね、地方では、何かにつけ、便利が悪く、費用がかかります。しかし、NHKが見れたので地域の状況が分るので、最低限の状態が得られたので挑戦の結果が得られたので良しとしよう。その内に広域放送されるのを楽しみにしよう。

書込番号:12536034

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/01/27 19:33(1年以上前)

方法としては取れるかはですが?
田辺局からエリア外受信に挑戦される
しか方法が無いですね。丁度エリア外受信
に対応出来るLS20がありますので
但し、LS20だと田辺局のデジタルが10Wで
水平偏波で13〜24chなので40ch台以降でないと大きい
利得を得られないアンテナなので有効に受信するには
13〜36chに絞ったローチャンネルアンテナのLSTMHが
良いでしょう。LSTMHなら13〜27chでの間で最大利得に達する
ので田辺局のデジタル受信には向いています。
LSTMHのLS20TMHかLS30TMHで現状のUB40H組み合わせだと
思います。出来ればエリア外受信なので
LS30TMHはでかくて取り扱い大変ですが?
局が10W位の出力しかなく結構離れているので
良いかも知れないです。高めに建てて見て32mm
径以上のマスト使用が良いですね。最初LS20で
合わせてみて少しでも電波取って少し弱くて
映りが悪いならLS30TMHに換えて見るのが良いでしょう。
串本3Wもありますが?電波の強い10Wの田辺局でしょう。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E8%BE%BA%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B2%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80

書込番号:12568836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/01/27 19:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/01/27 21:38(1年以上前)

現状は潮岬局のNHKの26ch、28ch受信しているんでしょうね。
串本局は、13〜23chなのでやはり、串本局を狙うにしても
田辺局を狙うにして10ch台〜20ch台なので
やはり、13ch〜26chでローチャンネルで最大利得を
発揮するマスプロ電工のLS20TMHかLS30TMHが向いていますね。
20素子ならLS20TMHと同等で1kg以上も軽量なDXアンテナの
ULX20P1もありますよ。

書込番号:12569521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/01/28 11:43(1年以上前)

他には、BSデジタルで東京キー局ベースになりますが?
NHK、民放を見る方法もありテレビにBSデジタルチューナー
内蔵されていればBSデジタル対応のパラボラアンテナ
繋げれば見る事も可能です。NHKBS1、NHKBS2、BShi
、BS日テレ、BS朝日、BS-TBS、BSジャパン、BSフジ
、BS11、Twellvと後は、有料のWowWow、スターチャンネル
とかもあり最悪そちらを利用するのも良いでしょう。
NHKBS1、NHKBS2は、2011年7月24日で終了のようです。
アンテナは比較的廉価でコンパクト軽量高性能の
東芝テクノネットワークBCA-453Kは良いです。

http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/new/010.htm

http://www.dpa.or.jp/guide/index.html

http://www.dpa.or.jp/program/index02.html

書込番号:12571635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/29 10:52(1年以上前)

リークリスマスさま、早速、種々、ご教授して頂き有難うございます。デジサポで周参見方面での電波の状況を聞き現状では、潮岬中継局(アンテナ接置場所から見える)しか聴取できないものと思っていました。
周辺は山が入り組んでいて場所によって変化が多いようです。色々と教えていただいたので、田辺中継局(エリア面では田辺局の方が少し近いので)のが聴取出来ないか確認してみたいと思います。アンテナもローチャンネル用も考えたいと思います。日頃は大阪にいますので、確認、対応が遅くなりますが、判明しましたらご報告させていただきます。有難うございました。

書込番号:12576223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/01/29 12:47(1年以上前)

確かに田辺局は南紀白浜空港の近くで
地図を見ると経路上が入り組んでいますね。
でも高い山ではなく山裾が入り組んで
いる様ですね。多分、2階の屋根で
更にそこから3mとか4mの35mm径位のマスト
建てて地デジはハイトパターンがあり
30cm置きに電波の強さが変わりますので。
細かく高さ合わせて一番電波の強い所を選び
更に方向調整されるのが良いでしょう。
多分、田辺局側は起伏のある地形だと思いますので。
普通より高めに建てないと取れない可能性はあります。
一応、20素子以上のパラスタック(LS20 、LS30
、LS20TMH、LS30TMH等の3kg超えで全長が長い)
の場合、全長が増え、重量が増え強風で揺れると
危険なので32mm径以上をお勧めします。
もしも、受信出来ない可能性もあり得ますので。
最初はLS20で現状の状態で田辺局の方向に
換えて見て試す事をお勧めします。


書込番号:12576651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/29 16:34(1年以上前)

リークリスマスさん、重ね重ねご教授有難うございました。LS-20で一度検討します。あの辺は、雷が多いのでその辺も考えてチェックしたいと思います。有難うございました。

書込番号:12577486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

上がった

2010/12/17 00:18(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > バッファロー > DTV-OP-AB

クチコミ投稿数:305件

他のホームページで、レビューが低いので心配しましたが、取り付けが簡単であることで、購入しました。
結果は・・・・・8上がりました。
今まで52前後だったのが、60になりました。
買ってよかったです。
星3つですーーー。

書込番号:12377788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受信レベルUP

2010/12/05 13:47(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > UBCB40N

スレ主 9742さん
クチコミ投稿数:4件

以前から使用していたブースターが雷(?)で壊れてしまったらしく、こちらの製品を購入しました。
受信レベルが20前後で全く放送が見えない状態から、60前後にまでUPし、全チャンネルがきれいに受信できています。ブースターの威力をあらためて実感しました。

書込番号:12323738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安定してます

2010/06/15 18:31(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > VUBCB40N

クチコミ投稿数:1件

価格面でも機能面でも満足してます

書込番号:11499831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

映り改善!

2010/05/06 19:19(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > UB40N

クチコミ投稿数:27件

この連休で実家の地デジ化に着手。この製品とマスプロLSL30アンテナの組み合わせで設置しました。いままでのアンテナでは全く映らなかったUHF系のチャンネルが全て受信可能となりました。しかも2階の屋根ではなく、庭先の地上2メートル強の高さで可能となり、高齢の両親でも安心してメンテナンスが出来るかと思います。(あまりにうまくいったので、きっとこれまで設定していたアンテナがダメなだけだったのかもしれません。)素人の私でも何とか地デジ化成功で充実した連休となりました。自宅はこのモデルより下のUB33N+マスプロU204Gで地デジ化完了しており、接続方法などがほぼ同一で順調に作業が進みました。VHFの増幅を考えず、またBSやCSを受信する予定が無いならこのモデルおススメです。

書込番号:11326848

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る