テレビブースター・アンテナブースターすべて クチコミ掲示板

テレビブースター・アンテナブースター のクチコミ掲示板

(1658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VB-33CWが故障したので、この商品に交換

2024/05/13 02:29(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > 日本アンテナ > NAVB33SUE-BP

スレ主 bob.kkさん
クチコミ投稿数:110件

VB-33CWが故障したので、この商品に交換しました。

書込番号:25733263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

映りすっきり問題解決

2020/11/30 18:30(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > C27S(B)

頑張りました

以前から時々映りが悪く せっかくの有料放送がイライラの原因にも、 何度かスカパー経由でアンテナの調整をして貰いながら
楽しんでいましたが 今年の夏頃から ちらつきと放送中断とを繰り返し スカパーから派遣して貰った方では解決せず 
何時もの電気屋さんから派遣して貰った方から アンテナの問題では無く 見通し線上の隣地の樹木が原因であると教えられ
アンテナ移設を検討したのですが 20年前に 家族4人で立木の切断を思い出し 一念発起 この年で 木登りを決断!!
歳のせい が功を奏したか 少しずつ切った事から 倒れる方向もコントロール 折り返し位置で切り始め ついでに切り株を
足場に 次の幹と ほぼ 3か月掛けて 切り取り これで 私が生きている間は!! 木による電波障害の心配は要らないかと、
地主が分かれば 纏めて他の雑木も切り払って貰うのですが 今の所 何の連絡もなく 有料放送満喫中です。 電波もビデオ
2台とTV,PCへと分波していることから ブースターでの効果も有り 全ての分野で何不自由のない受信を受けております、
特にBSでの受信障害が酷かったのですが WOWOWでの受信復活は嬉しかったですね。

書込番号:23821168

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/30 18:37(1年以上前)

>見通し線上の隣地の樹木が原因であると教えられ

なかなか思いつかない原因ですね。

書込番号:23821181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/30 20:54(1年以上前)

他所の木を勝手に切るのは違法だけど
見た感じ、勝手に生えてきた雑木っぽいから
地主がヤバい人じゃなければ切っても大丈夫そうだね

春分の日や秋分の日頃の午後2時にお皿に陰がさすようだとダメなんだお

書込番号:23821478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > U43A

クチコミ投稿数:1666件 U43AのオーナーU43Aの満足度5

昨年の今頃ですがマスプロ様の
弱電界強度のLS146TMHアンテナに交換しました。
安定して映るようになりました。
以前はブースターつけていたのですけどアンテナだけでも
十分映るのでブースターは取りやめていました。

1年も過ぎると電波の通り道に、
建物が建築されたり環境がずいぶんと変化してしまい
テレビが映らないようになってしまいました。

取付は屋内で30分ほどかけて取り付けました。

電波の反射や減衰がひどくなれば映らなくなります。
デジタルタワーは生まれた近くにあるのですけど遠いのです。
時間がたつと変化するのですね

ことしになり、光テレビにするため申し込んだのですけど
コロナの影響もあり安全の為先送りにしました。

製品としてはとてもお値打ちで助かります。
この大変な時期で購入迷ったのですけど

配送の方に感謝していますm(__)m

お勧めの製品です。

書込番号:23386210

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/06 21:55(1年以上前)

こんばんワン!   アトムさん

>取付は屋内で30分ほどかけて取り付けました。
ご苦労さまでございました。
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)


あのね
この前に我が家もアンテナが壊れたので取り替えました。

壁に長方形の小さい箱のような形のアンテナで
配線もアナログ時代のBSのアンテナケーブルを
そのまま使用しました。(2階のベランダで雨も無縁)

アンテナは4,800円で調整工事は後輩なので
昼飯代で終了。15分くらいで完了です(笑)

いや〜アンテナも安くなって進化していて驚き。
良い時代でありますね。

書込番号:23386319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件 U43AのオーナーU43Aの満足度5

2020/05/07 19:15(1年以上前)

オリエントブルーさん 様

こんばんわm(__)m

5月10日まで作業で忙しくて返事が遅くなりました。

四角いアンテナなのですね

僕んちは光テレビに変えようとしていたのですけどコロナで先送りとなりました。

僕はほとんどテレビ見ないです・・・

5月11日からが少し心配です・・・

・・・


書込番号:23388100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

CU43AとGCU433D1とは全く同じ商品

2017/08/21 15:23(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43A

クチコミ投稿数:65件 CU43Aの満足度5

GCU433D1のWeb専用モデルとのことで購入してみましたが
本当にサイズからスペックまで全く同じ商品でした。
(型番記載のシールが違うだけ)

仕事柄GCU433D1を月に10〜20台使用していたのですがこちらのほうが安価ですし 
すでに台数まとめ買いで安くなるセット商品を掲載されてる店舗もあるようなので 
来月からはこちらに切り替えていくつもりです。

Web専用モデルの意味を一応メーカーに確認したところ

『直接仕入れ口座のあるちゃんとしたメーカー正規契約店のみ扱える商品です』

との回答でした。適切に不良交換などできない質屋さんやバッタ屋さんを除外するための作戦ですかね
つまりはGCU433D1だけ販売してる店舗は非正規、CU43Aを売ってる店舗がメーカー正規店と言うこと。

どちらにしても正規店で正規品が安く買えるなら既存モデルより断然そちらのほうがいいかと思いました。
ちなみにU43Aに関しても同じ回答でしたね。

書込番号:21134233

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビブースター・アンテナブースター > 八木アンテナ > U40A

スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

一体いつからあるのか分からない八木40db
サテライトのパイルアップ(この局は最悪、矢板も他も同じ方向で全部チャンネル同じ)にもめげず、フルセグレベル35?のREGZAのチューナーで、100km以上の距離もレベルは43近く叩き出してます。しかしあまり気に入ってはいません。
遂にDXの41dbに変えます。

書込番号:18303077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/12/25 08:42(1年以上前)

JOKR-DTVさん  おはよう御座います。  遠距離通信 楽しんでありますね。

40dB型 UHFブースタは少ない様です。
http://shop.yagi-antenna.co.jp/shop/c/c2020/

40dB型 UHFブースタ ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4NDKB_jaJP586&q=40dB%e5%9e%8b+UHF%e3%83%96%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%bf

デシベルがよく分からない。
電力比 1万倍かな?
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html
>比率からデシベルへなおしてみると
>比率  電圧電流音圧比    電力比
>1000倍 60dB 30dB

10000倍 ??dB 40dB  ← こうかな?  厳重なシールドしないと、増幅回路なら発振しやすいだろう。

書込番号:18303315

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2014/12/25 10:01(1年以上前)

BRDさん
おはようございます。
まさかのこんな過疎スレな書き込みに(^_^;)

えーまぁー本当は長野を安定化さしたいんですけど、山梨は東京とチャンネル同じで完全に潰され。東京はほとんど停波しない。
とりあえず、来年には自作スタックループ化します。
4パラあたりにしたいが、75Ωはミキサー減衰が激しくVSWRがら2近くになる場合があるので。
昔はパナソニックから40素子も出ていたんだが。
デシベルは60dbくらいなんじゃないかと。
こちらもデジタルアナライザーでも買えるくらい景気が良ければいいんですが。

書込番号:18303478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズ対策には最適

2014/07/24 18:03(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > UB18L-P

クチコミ投稿数:39件

北関東で夏になり直前の樹木の葉が茂り 特定CHが写らない又はブロックノイズで醜くなりましたが
これをアンテナの後に接続したら 一発で感度が上がりレベルも上限近くまで上がり問題解決でした。
3000円程度の投資でこれなら費用対効果が高いです。

書込番号:17766025

ナイスクチコミ!6


返信する
turionさん
クチコミ投稿数:3480件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/25 01:14(1年以上前)

このブースター使用する前はどんなブースターを使用していたのでしょうか。
分配器の前にブースターを使用していて、本器を追加してもそんなに大きな改善は無いと思います。
(たぶん3dBくらい?アンテナレベルで6くらい)
それとも分配器なしですか。

>夏になり直前の樹木の葉が茂り 特定CHが写らない

夏になって映りにくくなったのですか、
地デジは雨の影響はあまりないと思います。
本日の豪雨でBSは長時間アンテナレベルゼロでしたが地デジはほとんど影響がなかったです。

書込番号:17767414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/07/25 18:10(1年以上前)

普通だとアンテナ入力レベルに問題がある場合は改善は見込めない筈です。
一般的なアンテナではなく板状のアンテナを利用していませんか?
板状のアンテナは入力感度が悪くて使い物にならないと知り合いの電気屋に勤めている知り合いがいってましたよ。

書込番号:17769259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2014/07/28 17:11(1年以上前)

アンテナはマスプロの30素子です 直前の林に木が茂るために ビームを木の隙間を狙うように指向性を向けてますが。
夏は木の葉が茂り 弱いCHはブロックノイズが出てきます 尚 アンテナ→UB18L-P→41DBブースタ-衛生混合→8分配器
この構成でかなり大掛かりですが夏でも木が茂っても完全に地デジ 全CH MXTV テレビ埼玉 放送大学が
安定できるようになりました 地デジレベル 及びSN比も問題ないレベルに向上しました。

書込番号:17779213

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3480件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/28 23:46(1年以上前)

こんばんは、

マスプロの30素子ということですが、アンテナケーブルが直付けでやり難かったでしょうね。
この構成ですと、アンテナからブースターまでのケーブル損失分のNF相当が改善できると思います。

木の葉が受信に影響とのことですが、夏は夜間でもアンテナレベルは低いものでしょうか。
家では夏場はやはりアンテナレベルは低めで特に午後は低いです。
そちらよりはかなり強電界なので比較はできないかもしれませんが、地デジは大気の状態の影響が大きいようです。

書込番号:17780630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/07/29 19:10(1年以上前)

あのー・・・混合機能を搭載したブースターも使用しているそうですがブースターに電源出力機能が
搭載されているんでしょうか?
このラインブースターの説明を見ていると電源はDC12V仕様になってます。
普通だと地上波用の送り電源回路を搭載しているブースターの送り回路の仕様電圧はDC15V
なのであっていませんよ。
多少の電圧違いなので問題無い場合もあると思いますがもし混合ブースターに送り電源機能が搭載
されていない製品だと申し訳ありませんがスレ主さんの設置方法が間違っているか問題がある
可能性が高いと思いますよ。

書込番号:17782714

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3480件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/29 23:03(1年以上前)

配線クネクネさん

カタログの説明を見てきましたが、テレビより供給されるBSアンテナ用の15Vでも動作する説明がありました。
「使用例3」で良いかと思います。

書込番号:17783732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/07/30 09:47(1年以上前)

turionさん
15Vでも使用可能な製品なんですね。
WEBページで検索した時に上の方の配線図面だけしかみていませんでした。

書込番号:17784711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2014/07/30 10:35(1年以上前)

送り電源機能は使っておりませんし
本製品にACアダプターが付属しており 電源供給機能の状況によって
使い分ける事が本製品では可能になっております。

書込番号:17784792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/07/31 13:01(1年以上前)

スレ主さん、この手のラインブースーも一般的な電源部分の分離型ブースターも電源機能が存在しないと
稼動できない仕様なので今まで書き込まれたスレ内容に矛盾がでてきますよ。
電源不要で使用できるのは自分的にはアンテナ意外だとアッテネーターや分配器・分波器くらいしか存在
していません。

書込番号:17788161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る