テレビブースター・アンテナブースターすべて クチコミ掲示板

テレビブースター・アンテナブースター のクチコミ掲示板

(1658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れるよ

2023/10/21 18:24(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU38AS

クチコミ投稿数:28件

焼ける

焦げる

焼け焦げる

1年後か2年以内に壊れるよ

書込番号:25472890

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2023/10/21 18:56(1年以上前)

消費者生活センターに一報を入れておきましょう。

この機器の故障は、このサイトにちょくちょく出ますね。これは欠陥品だと思います。

書込番号:25472938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

電源部の接続場所について

2023/10/07 12:36(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > マスプロ > EP3UBCB

クチコミ投稿数:101件 EP3UBCBのオーナーEP3UBCBの満足度5

電源部の接続場所についてアンテナの近くがいいのか末端近くがいいのかメーカーに確認しましたが 

アンテナと通電ができる場所であれば何処でも問題ないとの事

確かによく考えれば電源部が電波を増幅するわけではないので納得

書込番号:25452581

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/19 22:56(1年以上前)

どちらかといえば増幅ユニットとアンテナの距離の方が重要ですよ。

書込番号:25470742

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > UF35M

クチコミ投稿数:244件

分岐(分配)→TV のアンテナレベル <現状 挿入前>

壁→ブースター挿入→分岐→TVのアンテナレベル 「38」<ブースター挿入後>

地デジ対応ブースター対応も、分配が多いのかレベル低下で受信不可が発生。
以前 ケーブルネットワーク会社対応も チャンネル、季節?によって変動あり。

壁からの出力はFM放送、地デジ混合出力で 地デジTV、地デジレコーダ、FM受信機に分配している。
<CS,BS IFは混合されていない>
壁からの信号 直接テレビ接続で テレビの信号強度 UHF22,23CHが適正範囲30以上のところ 下限以下の「25」、分岐(分配)では 「18」で たまに受信不可となる。他のCHも低い所あるが、何とか受信可能であった。

この下限以下のCHを改善すべく、FM周波数帯も増幅出来るブースターを選択し、ネットで購入。壁から増幅器挿入、その出力を分岐しテレビとレコーダに接続し、テレビは 「38」に(他のCHは35〜45)値が改善。
ブースターの設定は ATT 0dB、可変VRは最大利得位置。
これからは 安心して 録画、視聴が出来ます。

書込番号:24114009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2021/07/12 12:13(1年以上前)

自宅でアンテナを設置されているなら元のアンテナ入力の改善をした方がいいですよ。
うちも最近ですがアンテナ交換したんですがその前段階でブースターの入力値補正スイッチを
−10DBから0DBに直して貰った事がありますが1年持たなかったです。

書込番号:24236174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WOWOW 4K (左旋)

2021/03/11 10:22(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS

スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 CU43ASのオーナーCU43ASの満足度5

WOWOW 4Kでのみブロックノイズ発生したので利得調整を少しあげました。強度42から50になり良好です。上げすぎると品質が下がりますね。WOWOW 4Kで同症状のかたはお試しください。

書込番号:24014673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

REALLIFE JAPAN 倒産しました。

2015/01/27 19:37(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > REALLIFE JAPAN > スカイタワー SKT-1

この商品は、今後メーカー保証が受けられなくなる恐れが有ります。

また、投げ売りも予想されますので、購入希望の方はもう暫く様子を見ては如何でしょうか。

円高の影響での倒産なので、非常に残念ですね。

書込番号:18412729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2015/01/27 19:49(1年以上前)

訂正します。

×円高 → ○円安

書込番号:18412766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

評価について

2014/07/20 09:18(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > 日本アンテナ > CSB-C25-SP

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件

Amazonでは高評価、ここでは逆。
面白いと思い購入しました。
自分の環境では効果なしか、下がります。
こちらが正しいと思います。

書込番号:17751139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/07/21 18:36(1年以上前)

何処の評価を基準に比較されたのかは解りませんが設置環境によって左右される製品なので安物買いの
銭失いになる可能性が高いんだと思いますよ。

書込番号:17756099

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3480件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/25 01:01(1年以上前)

>自分の環境では効果なしか、下がります

BSアンテナの出力は75dBuくらいあるので26dBのブースターを入れると出力が飽和します。
どうしても使用したいようでしたら、アンテナからなるべく遠い位置にいれるか、入力に10dBのアッテネータ(電流通過型)を入れれば良いと思います。
ただそれによって「アンテナレベル」が改善するかわかりません。

書込番号:17767395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2014/12/27 01:34(1年以上前)

遅レス申し訳ありません。
私も似たような場面に出くわしまして、結果としては
知識のない中、機器をいろいろ買ってわかったことが多い、ということでした。

私の場合、現在より全くわからなったところに下記に書いたことに出会うことに
なりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000052563/SortID=15327499/

今思うと、というか当たり前なんでしょうが、総務省は地デジだけの面倒しか見ず
各家庭のその他状況、影響は無視。逆にBS/CS放送の方はそっちだけ。
では、この二つを混合させ引き込み、そこから分岐、受信端末前で分波している
標準的な事例(木造一軒屋の条件で、私はそう思っています)での話です。

これによってかなりの散財をしました。
電気屋に依頼しても、いい思いをしたことがないし、むしろひどいことになった経験から
高い工事料を徴収されて、それでもうまくいかない、そしてまた料金を取られる、等の
負のスパイラルよりはマシだったか?と思うことにしました。
少なくとも多少のトラブルに対する対応を方向性の知識を得ることにもなりましたし・・・

こちらではなく、先日購入した DXアンテナGCU33L2 のスレに書き込みしようと思いましたが
あまりにこの機器が不憫に感じまして・・・

上記に示したスレでは、BS/CSレベルが落ちたので、同様にAmazonで評価が割れていた
本製品で試してみました。結果は見事に何も起きず。今思えば当たり前なんですね。
そして、今頃になって、この評価で不評を買っている理由がよくわかりました。

これまでは地デジレベル確保を優先、次に無料BS放送だけを見ていました。
しかし全く見向きもしていなかったCS放送に最近興味を持ち、見たいコンテンツに惹かれたことが
新たな出発点。

総務省の施工によるブースターを元に戻してからBS/CS側は何もしていませんでした。
その状態でCS放送を見ていくと、ちょうど見たいCS300ch付近のレベルが低くブロックノイズが
出ることがあり、これではスカパー契約する状態ではない、と残念に感じていました。

そこでふと、思い出したのが本機です。これを分配前にぶちこんだら効果てきめん。
しかしこれがMAXなのか?ということと、本機では調整ができないだろう、まだレベルが
低い方かもしれない、と思い、思い切って上述の屋外ブースターを購入しました。

結果は・・・沈没。逆にレベルが落ちました。映りはしますが風前の灯まで落ち込み。
なぜだ?と思って説明書を読むと、よく理解できました。
GCU33L2で調整すると、ATT ON、調整レベル最小がもっともアンテナレベルが高い・・・

ということで、この屋外ブースターでは過入力だったのだ、とわかり、お蔵入りに。
本機の3倍以上の価格で残念ですが、まあ、何年先になるかわからないけど、
あるいは突然の地デジ、BS/CSブースター故障のバックアップとしては使えるかな、と。

このように、ある程度は時間がかかっても切り分けや気づいたときに使ってみると効果状態に
変化がある場合もあり、それによって多少の理解も得られる、ということでした・・・

と、いうことでこの製品の効果に対して当時は何もコメント等は書かなかったのですが、
今では特にCS放送、つまり有料放送の命綱、という重要部品に様変わり。

短絡的に評価し、悪評価をつける悪しき例を回避できたかな?と感じています。


よく知っている方には至極当然のことかも知れません。
長くなりましたが、参考まで・・・
年末でないとなかなか時間が取れませんね。しかも年末番組目白押しで、この時期の対策が
多くなります。

書込番号:18308660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 CSB-C25-SPの満足度1

2016/03/17 17:19(1年以上前)

CSB-C25について。

この製品は眉唾物でブースターではなくBSの入力の入り切りするだけで感度が上がるというものでは無い様です。
切りにするとBSの電源の断線、入りでアンテナに電源を供給するだけのようです。

名前を変えないと中国製品のまがい物と同じですね。

買うだけ無駄な製品です。要はゴミですね。

やはり安物は安物でした。

買うなら高いブースターを買いましょう。

書込番号:19701831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2016/03/17 23:08(1年以上前)

>この製品は眉唾物でブースターではなくBSの入力の入り切りするだけで感度が上がるというものでは無い様です。

明らかに増幅しますよ。映り具合だけで判断しているのでは?
これを挟む環境によります。BSアンテナのすぐ下で増幅し、さらに本機で増幅すれば
そりゃあ、サチって、かえって画像の映りが悪くなります。

我が家ではそれがわかっていたのに、リフォーム時に一体型のブースターを電気屋が
使ったがゆえに、思ったとおりサチって、アッテネッター(-10B)をON、さらに可変ボリュームも
最低にして使っています。(33dB型。40dB型だったら悪夢だった。判断は正しかった。)
それでも心配なので、ラインにさらに5〜10dBのアッテネーターを挟んでます。
BS/CSはchによりゲインの幅があるので、微調整するなら機器直前に固定値になりますが
アッテネータしかないなぁ。いちいち屋根に脚立立ててボリューム調整なんて非現実的だし・・・

要するに、リフォーム時に配線含めロスを少なくするように電気屋さんが勝手にやっちゃったので
かえって困った、って話です。(苦笑) 配線はすっきりしましたけど。

参考まで。

書込番号:19703144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2016/03/17 23:10(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:19703148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る