
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年8月9日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2025年8月9日 17:40 |
![]() |
7 | 2 | 2025年7月3日 10:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年6月8日 22:47 |
![]() |
1 | 2 | 2025年5月12日 16:49 |
![]() |
2 | 2 | 2025年5月3日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビオプション > SONY > SRS-LSR200
こんにちは。<(_ _)>
現在、2台所持してかれこれ使用歴5年目です。
片方は、東芝のテレビ+SRS-LSR200で使用
片方は、SONYのテレビ+SRS-LSR200で使用
双方とも、間にBOSEのサウンドバーを挟んで使用してます。
そこで、疑問なんですが、東芝のテレビの方では、
テレビの電源を消して、数分したら
スタンバイランプが「緑」から「赤」に点灯します。
しかし、SONYのテレビの方は、ず----と、テレビをつけても
消しても、「緑」の状態です。
そこで、この「赤」ランプは、どうやら省電力モードらしく、
自分が5年前に設定したものの、どうやってしたのか分かりません。
デジタル説明書を見ても、分かりません。
これは、どうやってやるものなのでしょうか?
もしかして、リセットボタンを押したら何かしら、
「省電力モードにしますか?」など
テレビに表示されるものなのでしょうか?
お手数ですが、何卒、アドバイスの程、よろしくお願い致します。
<(_ _)>
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
テレビは
Panasonic TH-JZ1000
光デジタルケーブル
→テレビのリモコンでBOSEの音量調整ができません。
HDMI
→これで繋ぐとできます。
光デジタルケーブルでなぜ音量の調整ができないんでしょうか?
書込番号:26227453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syu_0829さん
HDMIにはCEC機能がありますのでできますが、光接続にはその機能がありません。
書込番号:26227461
6点

>syu_0829さん
こんにちは。
そういうものです。
HDMIにはHDMI CECという周辺機器とリンクして電源オンオフや音量調整をコントロールする機能があります。
TVとHDMIでつなぐと、TVのリモコンで音量調節操作すると、それがTVからHDMI CECでBOSEに伝えられて、BOSEの音量が変わります。
光デジタルで接続してもHDMI CECは効かないのでTVのリモコンでBOSEの音量調整はできません。
書込番号:26227485
0点



テレビオプション > プラスマイナスゼロ > XAP-J010(W) [ホワイト]
【使いたい環境や用途】
リビング
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
テレビ画面の絵と音声のズレはありませんでしょうか?
こちらの製品をお持ちの方、教えてください。
書込番号:26204502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビオプション > YAMAZEN > キュリオム YTR-D500(OW) [オフホワイト]

ヘッドホン端子から音取るみたいなので
ヘッドホンとテレビで音声同時出力できるテレビなら出せると思いますが
テレビ側の仕様によります
書込番号:26176761
1点

有難うございます!うちのテレビでは無理でした。
書込番号:26176800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビオプション > サウンドファン > MIRAI SPEAKER Mini SF-MIRAIS7
このスピーカーは本体に電源スイッチがありますが、
使用している方に質問です。
テレビを観るたびにスピーカーのスイッチを入れたり切ったりしてるんでしょうか?
それとも電源はほぼ、入の状態でしょうか?
ふと気になったもので、質問した次第です。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:26167934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>MiEVさん、取説のリンクありがとうございます。
取説に書いてありますね。
スッキリしました。ありがとうございました。
書込番号:26168005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)





