
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 15 | 2021年3月7日 09:58 |
![]() |
10 | 4 | 2022年5月9日 12:58 |
![]() |
20 | 14 | 2021年2月20日 19:28 |
![]() |
21 | 7 | 2021年1月27日 22:55 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2021年1月28日 07:10 |
![]() |
3 | 6 | 2021年1月24日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
【使いたい環境や用途】
SONY KJ-49X8500GのテレビにSR-C20A
をつなげました。こもった感じがするので、もう少しクリアなスピーカーを探しています。
【重視するポイント】
テレビ脚の間に置くため幅60センチの小型タイプで探しています。
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
小型なタイプが少ないですが、このBOSEのTV SpeakerはSR-C20Aと比較してどうでしょうか?
他に良さそうな製品がありましたら教えてすださい。
書込番号:24006037 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>834834さん
今のスピーカーの置き方問題ないですか?
テレビ台のギリギリまで前に出す。サウンドバーの前とテレビ台の前を合わせるという事です。
10円玉でもサウンドバーに敷いて四点支持に。
変更しても意味がない気がするので事前に設置をと考えました。
書込番号:24006093
1点

>kockysさん
ギリギリまで出して設置しています。
この製品との性能差はないということでしょうか?
書込番号:24006113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こもった感じというのはサラウンドモードとかウーハーのボリュームのことじゃないのかな?
TV(これがサラウンドオフになるのかな?)、STEREOのどっちか、クリアボイス、バスエクステンションオフ、ウーハー音量最小とかを組み合わせでボリュームを少し大きめにしたときにそれでもこもって聴こえるかどうかを確認してみる
書込番号:24006152
2点

>どうなるさん
確認しましたが変わりませんでした。
この製品との性能差はないということでしょうか?
書込番号:24006193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>834834さん
性能差はあるが改善を感じ取れるかは?という事です。
サウンドバーですから、、テレビよりは良い音のはずです。
好みのメーカーか否かもあるでしょう。
また、クリア差を求めてヤマハ=>BOSEは違うのでは?という気がします。
書込番号:24006201
1点

>kockysさん
そうなのですね。BOSEへ変えた場合はどんな音になるのでしょうか?
書込番号:24006266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>834834さん
音なので感性の問題です。説明できないですし感じ方が違います。
私の感じ方だと音がヤマハ比で厚いです。
書込番号:24006338
0点

>kockysさん
1万円の価格差があったのでBOSEの方が良いのかと思いましたが、ヤマハの方が良いのですね。
書込番号:24006464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>834834さん
いえ違います。
当然価格分の差があるBOSEの方がブランド代を除いて良いと感じる可能性もあります。
音の好みの話をしてます。メーカーの色があるので価格が絶対ではないというだけです。
書込番号:24006648
2点

>kockysさん
ありがとうございます。
テレビ内蔵のスピーカーだと薄っぺらいかんじがしたので、それを改善するために購入しました。
内蔵スピーカーの改善に使いたいのですが、ヤマハ、BOSE、小型なものが他にもパナソニックやソニーのもありますが、どれが適してそうでしょうか?
書込番号:24006673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>834834さん
良い悪いX
好き嫌い○
今手に入らないくらい人気のJBLが良いのでは。
https://s.kakaku.com/item/K0001328729/
書込番号:24006685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビは映像的にはグレードアップを目指しているが、放送側が、、、
絵的には良いが音に関しては無関心です。
素晴らしい映像、リアルの様な映像でも音は電話機の様な、、、
後付けで顧客に負担させるからこの様な質問が出て来るのでしょう。
例えば映画館でとても素晴らしい映像で作られた作品でも音が電話機の様な作品だったら?
又、白黒やB級でも音がリアルで素晴らしかったら?
絵的に不満が無ければ割り切りましょう。
書込番号:24006700
0点

>834834さん
どれを選択してもテレビよりは良いですよ。
そもそもSR-C20Aはテレビの音より悪かったのですか?
書込番号:24006708
0点

>kockysさん
テレビのスピーカーよりは良かったです。
あまりクリア?ではないのと、もう少し大きく?聞きたいのと、本体に厚みがあるせいでテレビの受光部が隠れリモコンが上からでないと送信できないので、BOSEだと厚みは解消すると思いました。
他の点も優れているのであれば買い替えたいと思っているだけです。
いかがでしょうか?
書込番号:24006782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>834834さん
その最後の判断は好みが入るので試聴して判断してください。
上級機ほど音は良いにしても好みに合うかは誰にも判断してください。
逆に私の好みの音はこの三機種の中でどれでしょう。
と言われて判断できますか?
現在、クリアという一つの基準でコメントしてます。これでも好きな傾向は違います。
書込番号:24006953
1点



テレビオプション > SONY > SRS-LSR100
2019年6月の購入です。買って1年経ったあたりから、音量が突然大きくなり、10〜20秒続いたあと、また元に戻るという現象が発生します。この板では同じ現象の方が見えないので、我が家固有の問題かと考えましたが、思い当たる原因が分かりません。電子レンジを使うときは、どうせ音声が途切れるので、前もってスピーカーの電源はオフしています。何か参考になるご意見をお持ちなら教えてください。
3点

念の為の確認ですが、ボイスズームやおまかせ音量をオフにしても同じでしょうか?
書込番号:23967646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボイスズームやおまかせ音量ですか。いままで初期設定のままで使っていたので、今回初めて触ってみました。ボイズームはオフにすると、一気に音量が小さくなるのでオンのままで、おまかせ音量のみオフにして3時間ほど使ってみました。いまのところ発生はありません。引き続き様子をみてみます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:23969003
1点

我が家でも同じ現象が起こっていて、ネットで調べてこのコメントに出会いました。
突然大きくなるので、叩いたり、逆さまにして揺すったりしているうちに改善することもあるのですが、根本原因がわからず、修理の窓口に問い合わせても、的を得た回答を得られず、バカ高い修理費がかかっても改善する確証か得られずに現在に至っています。
書込番号:24399741
3点

始めまして、私も同じ症状で悩んでいましたが、本体上部のマイクの穴にセロテープで蓋をしました、マイクの入力レベルが下り反応が良くなりました。
書込番号:24738055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
BOSEのサウンドバーを視聴しにヨドバシカメラに行ってきました。
BOSEの専門ブースです。
ところが・・途中からすぐ操作ができなくなり、詳しい店員さんを呼んだのですが、暫くリモコン・本体操作しても直らず・・。
結局、別の場所(他メーカーとの比較視聴コーナー)にもう1台あるのでそちらで・・となりました。
不安になり、「こういう物なの?」と聞いたところ、(他社との比較で)BOSEのサウンドバーはたまにこういう事があるとのこと。
えええっ?!結局どうやって直すのか分からず仕舞い。
当日は電源再投入(再起動?)までは至らなかったものの、それで直るものなのか、それとも修理しないとダメなのか・・?
そもそも個体差なのか、それとも発生頻度なのか・・
BOSEのサウンドバーをお使いの方、どんな感じでしょうか?
(物色したのはサウンドバー300なのですがレビュー等が無いためこちらの機種での発生状況を聞かせてください。)
8点

>まーくんだよさん
このレベルの障害はどのメーカーもありがちです。
テレビ、サウンドバーのコンセント抜きでしばらく放置、故障で無ければ復旧します。
書込番号:23939846
1点

>kockysさん
当方、PanaのSC-HTB01を1年以上、ほぼ毎日使用していますが、1回のみの発生です。
(電源抜き差しで回復・ファームウェアは最新)
もちろん全く発生しないのかどうかの質問ではなく、発生「頻度」のお話です。
実際にBOSEのサウンドバーを使用されている方からのコメントが欲しいです。
ヨドバシの店員さんは、各社のサウンドバーを中立で説明する詳しそうな担当の方でした。
恐らく商品入替やレイアウト変更などで設置・設定も数多くされているのだと思います。
その方が、音質のクリア感は他社比でも良さを認めつつ、本件について指摘されたので・・
書込番号:23939958
0点

>まーくんだよさん
TVのOSにも依存するようでAndroidTVは多そうですね(^_^;)
書込番号:23939973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まーくんだよさん
BOSE使用の方の場合、どのテレビと組み合わせたか?
これも重要です。私はBOSEではありませんが、ソニーのテレビとの組み合わせでほぼ毎日発生。
パナソニックのテレビでは一切発生しない。
こういう状況でした。
書込番号:23940062
0点

>kockysさん
そ、そうだったのですね!
TVメーカーは確認していませんでしたが、問題のあった視聴機のBDレコーダーはSONYでした。
メーカーが既知であれば、わざわざ自分のところのブースでそんな組み合わせしないと思いますが、
現在BOSEショールームは日本から撤退しており、先日BOSEに電話したところ、家電量販店にはBOSE社員はいないとのこと。
ちなみに光端子接続ならこの事象はほぼ発生しないとみるべきでしょうか?
書込番号:23940098
1点

>まーくんだよさん
光だとほぼ発生しないと考えて良いです。
私の環境ではSONYのテレビはCEC制御に問題ありという所まで切り分けが出来ています。
これを切ると事象がほぼ消えました。要はテレビのリモコンでボリューム調整などが出来ない。
結局テレビメーカーサウンドバーのメーカーも標準的な規格に従っています。
しかし、動作保証している訳でもない。
安定していないテレビメーカーと組み合わせると最悪。
この点を注意された方が良いですよ。
という事が言いたかったです。
書込番号:23940249
0点

BOSE TV SPEAKER とREGZA 55Z740Xとの組み合わせですが、HDMI接続で操作トラブルは一度もありませんね。
3ヶ月使用してますが、快適に作動してます。
書込番号:23941096
2点

>ちょもとさん
情報ありがとうございます。
>kockysさん
なるほど、SONYは注意します。
関係ないかもしれませんが、Xperiaの映像系出力(Miracastなど)は結構厳しくて、スマホの画面を大きなモニターに表示したい場合に裏技的なことをしないとできないようです。
書込番号:23941492
1点

去年9月にBRAVIA 65X9500H 同じく去年12月にBOSEサウンドバー700とBass Module500を購入し繋げていますが、月1程度で音が出なくなる症状があります。電源抜き差しで復活しますが、結構面倒くさいです。ただ、音はBass Moduleを導入して激変したので満足してます。投稿者様もこの機種をもし購入されるのでしたら、Bass Module追加をオススメします。
書込番号:23943372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼します。
ちなみに、その組み合わせ(z740xとBOSE)でCMの冒頭1秒ほど音切れがするという事象とはございませんか?
書込番号:23948271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vab13さん
今までなんの違和感もなく使用してますので、そのような現象は起きてないと思います。CM切れたら「あれっ?」なりますから。
今思い出しましたが、テレビをつけたとき映像が映ってから音が出るまで若干時間がかかったことが数回あったかと。
ただ音が出てから途切れたことはないですね。
書込番号:23949265
0点

みなさま
有益な情報ありがとうございます。
BOSEを買うときは組み合わせに注意します。
書込番号:23961172
0点

買わんのかい!
書込番号:23977248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suumin7さん
はい。買うのやめました。
ビックカメラで視聴頼んだところ、またトラブっていました。音も高価な割に余り納得できず。
書込番号:23978452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
現在パナソニックのDY-SP1を使用してますが、セリフが聞き取りやすいBOSE TVSpeakerに買い替えようか検討しています。そこで1つ質問があるのですが、DY-SP1ではテレビとDVDで入力切替があり自動で切り替わってくれるのですが、TVSpeakerでは入力切替がなさそうですが問題なくスピーカーから音声が出てくるのでしょうか?
書込番号:23931186 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

TVとDVDというのがよく分からないけど、TVとスピーカーを繋ぐレコーダーやらゲーム機をTVに繋ぐ
[機器A]----[TV]----[スピーカー]
[機器B]----
[機器C]----
↑↑こんな感じ、でリンクの設定をちゃんとすれば、TVを見るときはTVの音、機器Aを使うときは機器Aの音、機器Bを使うときは機器Bの音が自動でスピーカーから出るよ(TVの内蔵スピーカーからは音が出ない)
書込番号:23931275
3点

>thanksalotさん
このスピーカーは出力のみつまりARC対応のみです。
まず、お使いのテレビはARC対応ですか?今お使いのサウンドバーから大丈夫とは思いますが。。
現状、外部入力を選択時にはDVD、テレビ見ている時はテレビの音が出る。と思います。
サウンドバーの入力に繋いでいるDVDをテレビに繋いだ状態と考えてください。
サウンドバーから音でますよね?
書込番号:23931289
2点

>thanksalotさん
DY-SP1ってスペック良いのに?
低音をマイナスしてTV音量全体を上げてもセリフが聞き取り難いですか?
書込番号:23931318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビはビエラでDY-SP1とARC接続しており、ソニーのブルーレイレコーダーとビエラをHDMIで繋いでいます。これによりテレビ(外付HDD,YouTube,netflix等)もブルーレイレコーダーでのDVDもスピーカーから音声が出ています。
DY-SP1の仕組みなのかテレビとレコーダーで音声が切り替えられているようでリモコンにDVD,テレビ,AUXの切替えボタンがあります。TV Speakerのリモコンに切替えボタンがないようなので両方とも問題なくスピーカーから音声が出るのか不安になったという次第です。
書込番号:23931344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
もちろん音量を上げればセリフも聞こえますがそのぶんセリフ以外の音も大きくなるので私としてはセリフだけ聞き取りやすくしたいなと思っております。
DY-SP1から買い替えてもさほど変わらないということでしょうか?
書込番号:23931354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リモコンにDVD,テレビ,AUXの切替えボタンがあります。TV Speakerのリモコンに切替えボタンがないようなので両方とも問題なくスピーカーから音声が出るのか不安になったという次第です。
これはTVと関係なくスピーカーに繋がった機器(リンクしていない機器)の音を強制的に(?)切り替えるためのボタンだろうから(AUXなんかはただ単にイヤホンジャックでスマホとかそういうのを繋ぐものなので自動で切り替わりようがない)、普通は出番のあるボタンじゃないのでは??(ちゃんと設定を済ませていること)
書込番号:23931359
2点

>どうなるさん
通常は自動的に切替えてくれるのですが、たまに切り替わらないときがあってリモコンの切替えボタンで切り替えることがあります。
なので切替えできないことがあると困るかなぁと心配がありました。
書込番号:23931368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
一週間程前から使用しています。 TV用のスピーカーとしては概ね満足しています。
Amazon Echo Show 5 の外部接続スピーカーとしてBluetooth接続して利用したく、いろいろ試したのですが接続出来ません。iPhoneからは問題なくBluetooth 接続出来ています。
一般論ではなく、実際にAmazonデバイスから利用出来ている方はいらっしゃいますか?
書込番号:23929277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>YAM082さん
Amazon Echo Show 5を使っていますが、Bluetoothは受信だけで、他のBluetoothスピーカーへの送信は出来ていません。
書込番号:23930669
0点

>YAM082さん
Echo Show 5を使っていますが外部のBluetoothスピーカーから音を出せていますよ。
Bluetoothスピーカーをペアリング可能状態にしておく→Echo Show 5で音楽を再生中に画面を下にスワイプ→設定マーク(歯車マーク)をタップ→Bluetoothをタップ→接続したいデバイスを選択
これで外部のBluetoothスピーカーから音が出るはずです。
書込番号:23931108
0点

>YAM082さん
>DELTA PLUSさん
ちょっと手こずりましたが、接続して音を出せるようになりました。
失礼しました。
書込番号:23931226
0点

>DELTA PLUSさん
教えて頂いた方法やアプリ、本体の検索など試してみましたが、BOSE TV SPEAKERが見つけられません。iPheneからはBOSEにもEchoにも接続出来ているので、双方の相性の問題なのでしょうか...
書込番号:23931258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YAM082さん
取説p30以降の手順でやっているんですよね?
ん〜、何で接続できないんだろ。
・デバイスリストの削除(取説p32)
・TV SpeakerとEcho Show 5の再起動
等を試してみて下さい。
>Minerva2000さん
接続できて良かったです^^
Echo Show 5は取説がないので分かりにくいですよね。
私は最初の画面設定とかで結構手こずりました。
書込番号:23931331
0点

>DELTA PLUSさん
説明書通りに作業しています。機器の削除や電源の再投入も実施しているのですが接続できません。
Echoに限らず、アマゾンデバイスと接続出来た実例などがあれば紹介頂けると助かります。宜しくお願いいたします。
書込番号:23931701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

そのデスクトップPCのBluetooth接続は音声プロファイルの送信に対応しているのですよね?
単にマウス、キーボード接続用では無いのですよね?
であれば繋がりますよ。
書込番号:23924902
0点

>虎ンジスタラジオさん
PCに光デジタル出力端子が有れば、その方が遅延も無く快適ですよ。
書込番号:23924910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows10で
Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する
↑この部分からエアポッズを追加して
youtubeの動画など見てますが
これにこのスピーカーを追加したら
音が出るのか知りたいので
質問させていただきましたm(__)m
書込番号:23924974
0点

>虎ンジスタラジオさん
最初に書いたようにBleutoothの対応プロファイルは何か?音声対応ならばできる筈とコメントしてます。
Airpadsで音が出てるならば音声対応しているのでいけそうです。
自分の環境をキッチリ書かないと誰にも判断できませんよ。
書込番号:23925031
0点

ありがとうございました。
そうですね
もっと詳しく書かないと分かりませんよね(;^ω^)
すいませんでしたm(__)m
書込番号:23925040
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)





