テレビオプションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビオプション のクチコミ掲示板

(2737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

TV本体の音はそのまま聞こえる?

2020/07/30 22:48(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-LSR200

クチコミ投稿数:193件

初歩的な質問です恐縮ですが
家電量販店の店員によって回答が違うので教えてください。

●そもそもTVの音はそのままで、プラスαでこのお手元スピーカーからも音が出るのでしょうか?
 (TVは購入したばかりのSONY 55X9500Hです)

書込番号:23569098

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/30 23:19(1年以上前)

この製品と関係の無い質問ですので店員も回答できないのでしょう。
テレビのマニュアルを熟読してください。
音声出力をどこから出すか、同時に出すかなど設定項目があるはずです。
なかったら、どうしようもありません。

書込番号:23569170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/07/31 06:19(1年以上前)

>エルプリさん

『そもそもTVの音はそのままで、プラスαでこのお手元スピーカーからも音が出るのでしょうか?
 (TVは購入したばかりのSONY 55X9500Hです)』

製品のメーカーWebページにある説明では、接続方法が「音声入力」「光デジタル入力」とあります。

なので、TV側のスピーカーと「音声出力…つまりイヤホン出力」が同時に出せる機種ですか?
最近同時に出る、出せる機能の機種は少ない様ですが…。

同じく、TV側のスピーカーと「光デジタル出力」が同時に出せる機種ですか?

TV側の取説で調べて下さい。
上記の出力が、スピーカーと同時に両方とも出せる機能があればプラスαで出ます。
同時に出せない…イヤホンにジャックを挿すとテレビスピーカーから音が出なくなる等…だと片側のみとなります。

書込番号:23569435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2020/07/31 23:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
一人目のヤマダ電機にいたSONYの販売員の説明(もともとTVの説明を受けていた説明員)は
こちらからも音が出ますよ!との事。
二人目はコジマの店員さんに聞いたら、TVにイヤホン機能が無いから多分、両方から同時に出ません。との事で、
どったが正しいかわからなくなってしまいました。
古いもの大好きさんのおっしゃる通り、TVの説明書を見る限り、多分同時出力は出来ないみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:23570913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/08/01 06:45(1年以上前)

エルプリさん

そのBRAVIAにある光デジタル音声出力端子に何も接続されていなければ、ズバリ できます。
自分の古いAQUOSにもこの端子があったので、接続して使っています。
LSR200に付属している光デジタルケーブルをTVと本体に繋ぎ、TVのデジタル音声出力を"PCM"へ
変更すると、TVからの音声もLSR200からの音声も同時に聞くことができますし、どちらかの音量調整も可能です。
LSR200からの音声遅延もなく、早く購入しておけば良かった...と思うぐらい、自分は満足しています。

書込番号:23571382

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:193件

2020/08/01 07:08(1年以上前)

>のんびりいこうよさん
そうなんですか!
良い情報をありがとうございます!

書込番号:23571412

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:40件 SRS-LSR200のオーナーSRS-LSR200の満足度5

2020/08/02 12:53(1年以上前)

スレ主さんが同時出力させたいのか、させたくないのかがわからないですが、デジタル端子なら間違いなく同時出力は可能だし、イヤホン端子でも可能だと思いますよ。

何れにしても、デジタル出入力のほうがテレビ本体のボリーム調整をしなくてもいいし音もクリアですよ。

書込番号:23574270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

クチコミ投稿数:183件

X9500Gを購入したのですが、その際に足の下に入れるのにちょうどいい大きさのサウンドバーを探しています。
本機は4Kパスするこそないもののそこそこよさげな印象を持ちました。

X9500Gで使っても音質向上は結構されるものなのでしょうか?

書込番号:23573096

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/01 23:08(1年以上前)

>morinosatooさん

BOSEの音が好きかどうかで印象が変わる気がします。
今のテレビの音質は気に入らないのですか?
良さげな印象が試聴したものなら買う価値はあるのでは?

ハイエンドと仰ってますが、音質は薄型テレビは残念系ですよね。
音は篭ってますし単に聴こえるだけです。
サウンドバーも形状は限られますが薄型テレビの強化には使えます。
これを効果大と思うかは分かりません。

書込番号:23573198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/08/02 00:33(1年以上前)

>morinosatooさん

スピーカーが画面下部に下向きに設置されている昨今の一般的な薄型テレビとは違い、X9500Gシリーズは画面中央から音が聴こえるよう設計されています。
画面中央から音が聴こえるという定位感は、もしかするとBose TV SpeakerよりX9500Gの方が勝るかもしれません。

低音の迫力は、Bose TV Speakerの方が勝っているように思います。

X9500Gシリーズは、ドルビーアトモスにも対応したりバーチャルサラウンド機能を備えるなど、一般的な薄型テレビと比較すると音響にこだわっています。
まずはしばらくの間、X9500Gのスピーカーで様子を見て満足ならそれで良しだし、不満がある場合は、具体的に明らかになった不満点を解消してくれるサウンドバーの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

> 本機は4Kパスするこそないもののそこそこよさげな印象を持ちました。

既にX9500Gのスピーカーに不満をお持ちで、Bose TV Speakerを実際に試聴して良い印象を持ったのなら購入するのも良いと思います。
「そこそこ」というのがどのレベルなのかが気になりますが。

書込番号:23573405

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 音の遅延

2020/07/29 16:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker

スレ主 makminさん
クチコミ投稿数:4件

【環境や用途】
OLED55C7P [55インチ]にSNOWKIDS 8K HDMI ケーブル 3M HDMI2.1 ハイスピード 8K 60Hz 4K 120Hz HDMI Cable 48Gbps 超高速 って言うアマゾンで買ったケーブル接続しました。
【重視するポイント】
音の遅延
【予算】
楽天で\29685
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
上記環境で接続しましたが若干音の遅延を感じちゃいます。何か改善方法ありませんか?

書込番号:23566390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/07/29 16:54(1年以上前)

>makminさん

『音の遅延』

TV speaker との接続方法を HDMI から 光ケーブルによる方法を試されては如何でしょう。

書込番号:23566410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/07/29 17:34(1年以上前)

>makminさん
http://gscs-b2c.lge.com/downloadFile?fileId=uShPIODamSUAhlR4MO47Aw
で取扱説明書をダウンロードすると、「詳細設定」→「音声設定」→「AVシンク」の中に音声のタイミングの調整法が書いてありますので、ここを見て音声のタイミングを調整して見て下さい。

書込番号:23566474

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/07/29 17:36(1年以上前)

>makminさん
こんにちは。

私もOLED55C7Pユーザーです。
テレビの「AVシンク」の設定で改善できます。

設定ボタン(歯車マーク)→詳細設定(縦3点マーク)→音声→AVシンク

AVシンクをオン
・スピーカー出力を左にスライド(−) 音声出力のタイミングが早くなる
・スピーカー出力を右にスライド(+) 音声出力のタイミングが遅くなる

書込番号:23566477

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/07/29 17:37(1年以上前)

>makminさん

貼り忘れました。
https://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-1438913248770

書込番号:23566482

ナイスクチコミ!3


スレ主 makminさん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/29 19:24(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
試してみますがテレビリモコンとリンクしたかったのです。

書込番号:23566676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 makminさん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/29 19:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。先程設定してみました。
ジャストとはいきませんでしたが許容範囲まで修正する事ができました。
ありがとうございました。

書込番号:23566681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 makminさん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/29 19:28(1年以上前)

>DELTA PLUS様
ありがとうございます。
早速設定致しましたがジャストとはいかないものの許容範囲まで修正する事が出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:23566686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同時録画について

2020/07/19 09:49(1年以上前)


テレビオプション > 東芝 > THD-500D2

クチコミ投稿数:5件

ハードディスク録画初心者なので教えて頂きたいのですが、Z740にこちらを装着して使用予定です。この商品には通常録画用に1TBが設定されてますが2ch同時録画は可能でしょうか?

書込番号:23543900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/07/19 11:05(1年以上前)

USB−HDDは別に純正である必要はないです。

4万もするのに1TBは少なすぎる、4TBHDDが4台買えます。


USB−HDDに、同時録画はできません(結構古い自宅のREGZAでは)録画しながら、別CHの視聴はできます。

書込番号:23544040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/19 11:18(1年以上前)

NSR750Rさん、御回答ありがとうございます。
出来ないんですね。残念。タイムシフトの為にこちらを検討してます。
別途ハードディスクを USBハブでつないで準備すれば良いと言う事でしょうか?

書込番号:23544071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト用ケーブル

2020/06/26 09:52(1年以上前)


テレビオプション > 東芝 > THD-250D2

クチコミ投稿数:9件

素人です。質問があります。
thd-250dzに一緒に付属されているケーブルでは壁掛け仕様のテレビからHDDまでの距離が足りません。長いケーブルは販売されているのでしょうか?教えてください。

書込番号:23493627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/06/26 11:01(1年以上前)

>とまみくさん
おはようございます。
確かUSB3.0の長さは3mのはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15660169/

ただメーカーの保証は1mです。それ以外でも使えると思いますがやって見ないと分かりません。

パソコン用では延長も可能のようです。
https://blog.goo.ne.jp/lloyd_vs/e/d8e87556151253b5d0e7ab213174954f

書込番号:23493734

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン

2020/05/25 09:44(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

スレ主 fumuhumuさん
クチコミ投稿数:42件

スピーカーを使用していますが、周りの音が気になるので、イヤホンを接続することは出来ないのかなと思っています。

スマホなどを繋ぐところに、接続することが出来るイヤホンというのはあるのでしょうか?

全く分からなくて、こちらで質問させてもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:23425552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/25 10:26(1年以上前)

えと、この機器にイヤホンを繋ぎたい、ということでしょうか?

書込番号:23425617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumuhumuさん
クチコミ投稿数:42件

2020/05/25 10:31(1年以上前)

そうです!そういうことです!

書込番号:23425621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2020/05/25 10:35(1年以上前)

>fumuhumuさん
質問の背景がよくわからないので、想像で回答しますが、

この製品の端子は、
 ・ステレオミニジャック
 ・光デジタル音声入力端子
です。

「スマホなどを繋ぐところ」ということですが、
スマホに光デジタルの端子は無いと思いますので、
ステレオミニジャックのことを指しているとします。

イヤホンはほとんどがこのステレオミニで接続します。
価格コムでもイヤホンの項目にプラグ形状が記載されています。
ステレオミニと書かれている製品ならばOKと思います。

ちなみに本製品にイヤホンを刺すのではなく、
本製品が刺さっているところにイヤホンを刺すものですのでご注意ください。
(要はイヤホンを使うのであれば本製品は不要ということです)

書込番号:23425630

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumuhumuさん
クチコミ投稿数:42件

2020/05/25 10:39(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。

テレビの方にイヤホンをさして…となると邪魔だし遠いし…と思いまして、

肩に掛けている本製品にイヤホンが接続出来ないものかと思っております。

無理でしょうか?

書込番号:23425639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/25 11:09(1年以上前)

送信機が入っていると思いますので、送信機をテレビのイヤホンジャックに接続して下さい。
要確認。

書込番号:23425683

ナイスクチコミ!0


Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2020/05/25 11:15(1年以上前)

>fumuhumuさん
本製品にイヤホンを接続するのは無理だと思います。

しかし、このようなわざわざ重いスピーカを担がなくても、
BluetoothトランスミッターとBluetoothイヤホンで実現可能です。

製品によっては遅延が発生してしまうものもあるため、
私からはお勧めの商品を紹介できませんが、
「テレビ 無線 イヤホン 低遅延」等で情報検索すれば見つかると思いますので、探してみて下さい。

この辺りが参考になると思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1242425.html

書込番号:23425693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fumuhumuさん
クチコミ投稿数:42件

2020/05/25 11:20(1年以上前)

やはり難しいのですね。
みなさま、早々にお返事ありがとうございました。

トランスミッターのことも承知しておりましたが
一応と思い、質問させていただきました。

大変ありがとうございました🙇

書込番号:23425700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング