テレビオプションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビオプション のクチコミ掲示板

(2737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メガネとの相性

2011/04/29 13:01(1年以上前)


テレビオプション > SONY > TDG-BR250 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:41件

こちらの商品は、メガネを掛けている人でも装着可能ですか?
やっぱりメガネとの相性が良いのは100の方になりますか?

書込番号:12949887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/04 09:29(1年以上前)

ソニーに先日した、製品の改良の要望メールの返信がきました。仕様や機能に関しての変更は未定ですが、皆さんの感想は関連部署に伝えてくれたようです。すぐに改善は望めないので、やっぱりBR100の方が無難かな・・・

書込番号:12968629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/05/04 09:33(1年以上前)

釣りきちのくり さん

お返事ありがとうございます。
了解いたしました。!!

書込番号:12968639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/13 09:54(1年以上前)

皆様へ
僕は100→250→100に戻しました。
一度は250を持って実感しました。
250のように充電できるのも良いですが、
装着に痛みを感じては本末転倒です。
100はコメカミが痛くないですよ。
重さも気にならず250と同じくらいに感じます。
結局250も電源ボタンは250が上で100が下くらいの違いですし、
100でも自動で電源オフになりますし、
何より枝が丈夫です。
見ていて100の方が安定感があり、
痛みが少ないです。
僕は100に戻して良かったと思います。
だって、見るための3Dテレビなのに痛かったら見る気になりませんから・・・
しかも今は価格.comで4500円で売っていますね。
ご参考までにどうぞ。

書込番号:13003286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

他社テレビでの利用について

2011/04/24 10:58(1年以上前)


テレビオプション > SONY > TDG-BR50

クチコミ投稿数:27件

三菱製の3Dテレビに利用でかるでしょうか?

書込番号:12931382

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KDL-55HX80Rにも取り付けできますか?

2011/04/20 21:59(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SU-FL71M

クチコミ投稿数:1件

KDL-55HX80Rの購入することにしました。

台はこのフロアスタンドタイプにしようと思っていますが、
SU-FL71Mに55インチは取り付けできるでしょうか?

カタログスペックではSU-FL71Lで対応可となっていますが、
あわせて100kg近い重量はちょっと重過ぎ、
床が長期間持ちこたえれるか不安でもある為、
SU-FL71Mでいちばん低い部分に設置し重心を下げて使用できないかと考えています。

重量的にはKDL-55HX80Rよりも重いKDL-52LX900でも取り付けができるようなので
KDL-55HX80Rでも取り付けできないかと期待を持っています。
ただ接合点の設計が違い、物理的に取り付けが不可能ではどうしようもないので、
この辺のところをご存知の方がいたらご教示頂けませんでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:12918416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これって2個入りですよね

2011/04/06 23:44(1年以上前)


テレビオプション > マクセル > アイヴィ M-VDRS500G.C.2P

だとすると1個あたり1.1万円〜1.2万円ということですか・・・。

500Gだけ対衝撃になっていると聞きましたからやっぱりお得かな。

書込番号:12867609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/04/07 00:01(1年以上前)

2.5”ポータブルHDDの500G 今は7000円で量販店で買えますが
ちょっと前は1万してたし

まぁPC用のものと比べてもそんなに値段変わらないのでお得なんじゃないでしょうかね

余談ですが500Gだけじゃなく全て対衝撃になっていると思います
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/i_vdr/index.html
独自の衝撃緩衝フレームを採用し、耐衝撃性を向上*4

書込番号:12867685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2011/04/07 11:31(1年以上前)

>余談ですが500Gだけじゃなく全て対衝撃になっていると思います

そのようですね、失礼しました。
テレビWoooに追加して使えるのは便利ですね。

書込番号:12868845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TDG-BR200の発売日

2011/02/21 14:44(1年以上前)


テレビオプション > SONY > TDG-BR100

スレ主 HOPS0624さん
クチコミ投稿数:1件

先日HX800を購入し3D用メガネを購入しようと
思っているのですが、メガネ自体の購入は
まだ先でもいいかなと思っております。

そこで時期発売されるだろうTDG-BR200の
発売日を知っている方がいましたら
教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:12687385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件 TDG-BR100の満足度4

2011/02/21 14:58(1年以上前)

待望のUSB接続の軽量モデル
カラーバリエーションも期待できそうだし、デザインもクールで良い感じだよね
私も発売時期を知りたいね

書込番号:12687412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2011/03/15 02:33(1年以上前)

HX900を購入予定なのですが、メガネは新しい物を待つ方が良さそうな感じですね。

ちなみに新しい商品は前のとどうちがうのですか?
ご存知であれば教えてください。

書込番号:12782847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/23 13:11(1年以上前)

TDG-BR250との違いは
1.USBにて充電できる。
2.幅のサイズが調整できる。
だけでした。
映像事態は何も変わらないとの事です。
ソニーに直接聞きました。
(^^)

書込番号:12813065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/03/24 16:48(1年以上前)

TDG-BR250は
4月下旬の予定だそうです。
ただ今回の大震災の影響はあるかどうかはわかりません

書込番号:12817236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

点灯ライト数について

2011/03/15 10:43(1年以上前)


テレビオプション > SONY > TMR-BR100

スレ主 MA-510さん
クチコミ投稿数:34件

ネットでこのトランスミッターの画像をみてみたら
光ってるライト数が15個に対し自分のはいくら設定変更しても
ライト数が10個しか光りません
これは正常なんでしょうか?
持っているかたみなさんは何個ライトつきますか?
返信待っています

書込番号:12783308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング