
このページのスレッド一覧(全369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2010年8月23日 14:46 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年8月22日 09:41 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2010年8月20日 11:39 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月15日 17:08 |
![]() |
5 | 3 | 2010年8月12日 19:51 |
![]() |
3 | 2 | 2010年8月4日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



残念ながらビエラのスカイプはこの専用カメラじゃないとできないです
でも高いですけど設定しとけばPCのスカイプとも無料通話できるので今パソコン苦手な実家の両親に42のR2をコレと一緒に買ってあげて、自宅のPCで孫と話させてあげようかなって思ってます
いつもIP電話で電話してたんですが、通話料金けっこうするし、何よりお店で見せてもらったらスカイプの使い方もネットの使い方もリモコン操作簡単だったので機械苦手な両親も使えるかと思うので(^_^)
書込番号:11801607
2点



まず1台目使用TV&レコーダーはREGZA地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶TV[品番22AV550]
DIGAブルーレイディスクレコーダー[品番BR-570]です。
2台目はこれから購入予定です
がCATV加入でアナログNHKBS視聴中ですが来年見れなくなり来年からも視聴したいので、BS/110度CSパラボラアンテナ一つでTV2台&DIGAに接続でNHKBSデジタル視聴&録画とおまけで民放BSデジタルを分配視聴出来ますか?
ちなみに電気店問い合わせでは分配視聴はいちかばちの運次第だと言われましたが難しいのですか?
後もし試聴出来た場合はNHKBSは試聴料金でCSは契約次第ですがWOWOWやスターチャンネルハイビジョンも視聴料金必要ですか?
0点

3分配程度なら受信可能だと思いますよ、2分配でテレビとレコーダーに接続してレコーダーのアンテナ出力からテレビへ配線でもいけるでしょう。
WOWOWやスターチャンネルは無料放送以外の視聴は料金がかかりますね。
書込番号:11795459
1点

耳の学さん
詳しい情報回答ありがとうございます。
一応3分配迄可能性ならば安心ですがWOWOWもスターチャンネルも一部有料ありなんですね。気を付けねばです。
ちなみにCATV側BSCS契約よりお得ですか?
書込番号:11795496
0点

WOWOW スターチャンネルは一部有料というよりほぼ有料ですね。
アンテナ設備にかかる初期料金はアンテナ設置の方が高いですが、CATV契約で月々料金を払い続けるよりはリーズナブルでしょう。
アンテナ設備も永久に持つわけではないので、老朽化での交換費用はかかりますけどね。
書込番号:11795533
1点

口耳の学さん
詳しい情報回答更にありがとうございました。
これから詳しく検討に入り視聴出来るよしていきます。
書込番号:11795872
0点



電波受信の悪い地域と言うことで、以前から地域ごとケーブルテレビ(JCOM)に加入しています。
今見れるチャンネルは、
地デジ1〜8チャンネル・アナログ1〜12チャンネル+アナログNHKのBS1・2チャンネルです。
契約内容を変えるとBSやCSなど60チャンネルほど見れるようになるそうです。
そこまで多チャンネルを見ないので、契約内容を変える予定はないのですが、NHKハイビジョンとBS朝日などを見たいと思い方法を検討しています。
BS・CSアンテナを設置することで見れるようになると言うことは分かったのですが、
ケーブルテレビのアンテナケーブルにBS/UV分波器をつけることで、NHKハイビジョンやBS朝日などの視聴は可能になりますでしょうか?
お分かりになる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0点

BSアンテナを自前でたてるなら、別にひきこんだ方が簡単だと思うよ。
書込番号:11784001
0点

ぎるふぉーどさん、早速に御返信ありがとうございます。
私、アンテナ・ケーブルなどについて明るくなく、分からないのですが、『別にひきこむ』とはどのようにする事を言うのでしょうか?
お願いします。
書込番号:11784039
0点

ケーブルテレビのラインにBSアンテナつなげて、中で分波するより
ケーブルテレビと別のラインにして、エアコンや換気扇などの隙間からケーブル引き込んでテレビかレコーダに直結したほうが簡単かなと・・・
自分で立てるならその方が簡単。
私はそうしたもんですから(笑)
書込番号:11784105
1点

室内混合器・・・
BS*CSアンテナを設置します。J-COMのケーブルとBS*CSのケーブルを室内混合器で混合します。
室内分配器・・・必要なテレビの台数分の分配器を用意します。
室内混合器>室内分配器>視聴するテレビに地上デジタルとBS*CSに分配します。
BS*CSアンテナ・・・
電気店に相談したほうが無難です。
書込番号:11784190
0点

ぎるふぉーどさん、分かりました!
エアコンの穴等を利用して、ケーブルテレビのケーブルとは別だてにした方がよいとのことですね!
ありがとうございます!
ところで、私の質問の仕方が悪かったのですが、今回の質問は、アンテナを立てずに、今使用しているケーブルテレビのアンテナケーブルの途中に分波器をつけたら、BSハイビジョンなどを見ることができないかな?と言うことだったのですが、それは無理でしょうか?
度々の質問ですみません。m(_ _)m
書込番号:11784422
1点

しん桜が丘さん
御返信ありがとうございます。
アンテナからテレビ入力までの道筋がとても良く分かりました。
私の質問の仕方が悪く、伺いたいことと違うお返事となってしまいました。
今回の質問は、アンテナを立てずに、今使用しているケーブルテレビのアンテナケーブルの途中に分波器をつけたら、BSハイビジョンなどを見ることができないかな?と言うことだったのです。
ケーブルテレビのケーブルにBS波はのってきているだろうと(父談)言うのですが、それは無理でしょうか?
丁寧な解説を頂きまして誠に申し訳ないのですが、もしこちらもお分かりになるようでしたら、お手数をかけますが御返信よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
書込番号:11784470
1点

CATV会社にもよりますが、通常はBS系列はパススルー配信していません。
ケーブルを分波してつないでもBSが映ることはないでしょう・・・
書込番号:11784557
0点

ぎるふぉーどさん
何度もお返事頂きありがとうございます。
m(_ _)m
そうですか、ケーブルテレビ会社による配信の仕方があるわけなんですね。
普通にアンテナから送られてくる状態とは違うと言うことですと、分波器を使ってもBSは見られないと言うことですね。
私の文章力のなさから、何回も御返答して頂くことになり誠に申し訳ありませんでした。
おかげで色々な事が分かり勉強になりました。
ぎるふぉーどさん、どうもありがとうございました!
書込番号:11784601
0点

こんばんは
家は前J-COMでしたが分波してもBSは映りませんでしたよ
書込番号:11784870
1点

ぽんたZさん
御返信ありがとうございます。
分かりました。
分波器だけでは無理そうですね。
アンテナ設置を検討します。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:11785010
0点

皆様ありがとうございました。
文章力のなさからお返事頂いた皆様に、失礼をいたしまして申し訳ありませんでした。
今回、質問をさせて頂いたことで、ケーブルテレビ放送の伝送方式について、そして、分波・分配等の事も知る事ができました。
今まであまり考えたことがなかったことでしたので大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:11787021
0点



こちらのカメラを購入するとビエラでSkypeができるようになるということで
テレビ含めて購入を検討中です。
今はパソコンでSkypeを使っていて、ビデオ通話も楽しめてるのですが、
テレビでできるともっと気軽に楽しめるのかと思って期待をしています。
ただ、実際のところ、どれぐらいの大きさの画像で、どれぐらいスムーズに表示されるのか、心配なところです。
ビエラは46インチか50インチで考えていますが、画面一杯でもスムーズに見れるものなのでしょうか。
↓この何かのイベントのデモ動画だと、かなりスムーズですが、実際のインターネット経由では、ここまでは期待できないものでしょうね。
http://www.youtube.com/watch?v=-3iCO3r32pc&NR=1
もちろん、どれだけスムーズに表示されるかは、通信回線次第なのかと思いますが、
一般家庭の光回線でどの程度表示されるものなのか何か参考になるものがあれば、ご意見でも何でもよいので教えてください。
0点

自己レスします。
このカメラが発売されたので、家電量販店の中には実演デモ機を設置しているところもあります。
私はヨドバシ横浜店と川崎店で設置しているのを見ましたが、結構きれいでした。
想像より悪いこともなく、すごくきれいというわけでもなく、想像していた通りという感じでした。
少し離れた2台の展示テレビにそれぞれテレビ用カメラを取り付けて、
ビデオ通話ができるようになっていました。
気になっていたビデオ画像ですが、
ビデオ画像の品質状態を示すアイコン(携帯のアンテナのようなアイコン)が4段階で
表示されるのですが、これが4でないと満足はできないかなと思います。
デモ機の1台はレベル4の状態だったのですが、なぜかもう1台が同じ店舗内なのに
レベル3の状態で、画質は粗くなっていました。
動きは思ったよりかなりスムーズで、カクカクしたりということもあまりなかったです。
あとはインターネットの実回線で、どの程度で表示されるかは気になりますが、
こればかりはやってみないとわからないので。
今度、購入したらレビューをあげるようにしたいと思います。
書込番号:11766475
0点



わかる方教えて下さい。
下記の環境でアンテナ線を接続してますが、@からBSアンテナ電源を供給しないと、AのテレビでBSが視聴できません。
※アンテナ受信レベルが0の状態
アンテナ(BS)−−−−−○−@テレビ
|
+−−○−Aテレビ
@:BRAVIA 52X1、BDZ-X95、BDZ-RX55
A:WOOO L26-HP05
○:松下 WCS3063(アンテナコンセント)
解決策としては下記の2つがあると思いますが、方法がわかりません。
A.@から常時BSアンテナ電源を供給する
→BRAVIAで電源供給を"入"にしてもテレビを切るとしばらくして供給が止まります。
レコーダーは電源供給が"連動"or"切"しかありません。
B.AからBSアンテナに電源を供給する
→電源はアンテナコンセントまでは供給されている様ですが、@から供給されないとNGの様です。
※供給されているかの確認はLED付き分配機でしました。
よろしくお願いします。
2点

>電源はアンテナコンセントまでは供給されている様ですが、@から供給されないとNGの様です。
※供給されているかの確認はLED付き分配機でしました。
その分配器はたぶん、1端子電流通過型だと思います。
全端子電流通過型の分配器に交換して、すべてのTV・レコーダーを電源供給連動に設定すれば良いです。
書込番号:11752136
2点

とし7650さんへ
こんにちは。
お住まいが戸建てなのかマンションなのか?分かりませんが、その状況によっても
対処が少し変わります。
おそらく分配器を全端子電流通過型に変更することによって解決できます。
詳細については、以下を参照してください。
http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_02.html#02
書込番号:11752194
1点

お返事ありがとうございます。
屋根裏に上がって分配機を確認した所、おっしゃる通り、1端子電流通過型でした。
4SPS)
http://www.maspro.co.jp/pdfview/manual_pdf/4794.pdf
とりあえず、テレビの設定を変更したら電源が供給されている様にも見えるので、しばらく様子を見て、NGなら分配機を変更しようと考えてます。
1点わかれば教えて下さい。
常時BSアンテナへ電源を供給しつづけるデメリットは電気代くらいでしょうか。
アンテナが消耗するなどあるのでしょうか。
書込番号:11753776
0点



ご心配なく WOOOのIVポケット搭載全機種対応してますよ。
書込番号:11719418
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)





