
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2020年11月16日 13:56 |
![]() |
2 | 2 | 2020年9月17日 13:41 |
![]() |
7 | 0 | 2020年4月28日 22:41 |
![]() |
4 | 0 | 2019年8月1日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2018年9月28日 18:01 |
![]() |
0 | 0 | 2018年3月22日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
paypayモールにあるBOSE公式ストアで10月初旬に「入荷待ち」状態で注文したのですが、未だ入荷されません。
その間にも公式HPでは入荷→売り切れがあり、他の量販店のでも入荷しているようです。
公式ストアなのにこの間全く入荷しないなんてことあります?
メールで問い合わせるも「入荷次第発送」を繰り返すのみ。
公式ストアってこんなもんでしょうか?
1点

入荷しても数が少なくすぐ完売ではないでしょうか?
私はAmazonで10月21日に入荷待ち状態で購入、29日に納品になりました。
どこのメーカーでもそうですが、直販ショップだから優先して商品が入る事はないと思います。
書込番号:23765419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます。m(_ _)m
そのように思うしかないですよね。
または相当数のバックオーダー抱えてるか。
ポイント利用の都合があり公式ストアにしたのですが、1ヶ月近く待たされるとは思いませんでした。まだ入荷待ちですし。
いずれにしろもうちょっと待つしかありませんね。
書込番号:23765466
2点

やっと先日届きました(^o^)
1ヶ月以上の待ちになりました。
このところ各ショップにも入荷しているようで、増産体制に入ったのでしょうね。
書込番号:23791383
0点



ホームシアター スピーカー > Bose > TV Speaker
購入前のそうだんをしようとお電話したけど1時間も待たされ、つながってもすぐに解決できず、折り返しお電話をいただけるとのことで、翌朝電話をいただきましたか、依頼したことが全く伝わってなく、
しかも留守電で、またお電話しますとのことですが未だにかかってきません。
一方、JBLはすぐに電話も繋がるし、メール対応もはやいので、JBLの製品を購入しました。
とても残念な対応でもったいないと思いました。
書込番号:23667972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BOSEは過大評価されていると思います。
だいぶ昔にBOSEのPC向け2.1chスピーカーを使ってまして、それはそれなりに悪くは無かったのですが、ちょっとした事情で壊してしまい、急遽購入したのがPC周辺機器メーカーの製品でBOSEのそれ(約3万円)に対して、5000円程度の安価な製品だったのですが、見た目や操作系がチープなのを除けば、BOSEよりいいんじゃないの?って感じで、長く愛用してました。
その後、同じメーカーの製品に乗り換えましたが、そっちはいまいちだったので先に買った奴がとてつもなく良い製品だったのでしょう。
現在はDALIのスピーカーで、これまた目から鱗状態の次元の違いを感じる音を楽しんでおります。
BOSEはやたら一般誌では持ち上げられているけど、正直あまり良い印象はありません。
書込番号:23668423
0点

ありがとうございます。
DALIって評判よろしいみたいですね。
書込番号:23668450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビオプション > オーディオテクニカ > SOUND ASSIST AT-SP767XTV WH [ホワイト]
音量調節つまみに接触不良で基板交換!まさかのアナログ不良なのに報告書でデジタル可変云い!対応悪し!本機のアダプターも高額ですので購入前に要チェック。
書込番号:23367042 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



z920を壁取り付けにしていて、その背面に付ける予定でしたが、下側の出っ張っているところの
背面取り付け金具用の穴を使用するため、出来ませんでした。
で、壁背面をUSBコード延長して繋ぐことをトライしましたが、どうやら専用のコード以外だと
認識されないようです。延長USBでは認識されません。
背面取り付け金具業者にも確認して買ったのですが、いい加減なものです。。。。
なんとかHDD自体を壁面取り付けにして解決させましたが、えらい苦労させられました。
4点



たぶんTVの内部温度上昇でよりベタつきが酷くなったんだと思います。
こういう糊残り感は砂消しゴムで取るのが一番なんですが手元にないので
プラ消しゴムでゴシゴシやってきれいに糊を取り除くことができた。
そもそも何で裏面ちょっとベタつき状態にしてるのか意味が解からない。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)





