テレビオプションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビオプション のクチコミ掲示板

(2737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

意外とちゃんとしている

2010/09/15 22:40(1年以上前)


テレビオプション > パナソニック > TY-CC10W

スレ主 simplistさん
クチコミ投稿数:5件 TY-CC10WのオーナーTY-CC10Wの満足度4

自宅用ではなく、実家の両親用に購入しました。
なので、自宅から、実家にskypeをかけたときの感想になります。

両親はPCをほとんど使わないので、どうやってskypeを使ってもらうかかなり悩みました。
・skypeのためにPCを起動する
 →電話でskypeしようと誘うのも面倒、気軽にできないのでNG

・デスクトップPCを常時起動しておいて、ディスプレイをTVにする
 →デスクトップPCのセキュリティアップデートやソフトのアップデートの方法が難しい。
  何か不具合があったときに両親に操作を依頼できない。
  skypeするためには、TVで入力切り替えをして、マウス操作が必要。
  ジャイロマウスを使うことも考えましたが、TVリモコンとマウスの使い分けは面倒。

実家の両親にストレスなく、skypeを使ってもらうことを考えると、
ビエラとこのカメラマイクの組み合わせしかありませんでした。


・画質
 自宅はADSL、実家は光、という環境で
 自宅で見ると、キレイというわけではないですけど、普通に見れます。
 実家側でどう見えているかはよく分かりません。
 娘の顔の小さな怪我に気づくので、それなりに映っていると思います。
 
・音質
 マイクからかなり離れているところで使うとどうなるかとても心配だったのですが、
 TVから2mぐらい離れているところにいる両親と話していても、クリアな音声が聞こえます。
 正直意外でしたが、値段を考えると、まぁ、当然かなとも思います。

総じて満足ですが、一つだけ不満があるとすれば、PCのskypeが、
windowsでしか使えないという点。
自宅ではMacを使っているので、bootcampでwindows起動して使っています。

書込番号:11916027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

記憶するレグザになりました。

2010/01/21 13:23(1年以上前)


テレビオプション > 東芝 > THD-50A1

スレ主 cjmpsさん
クチコミ投稿数:3件

昨年8月に購入の46ZX8000に接続しました。今までPanasonic のDIGA で番組録画していましたが、DVDレコーダーの電源を入れなくても番組表からすぐに録画できるのですごく簡単です。省エネモードも選べるので動作しっぱしではありませんし、動作している時もとても静かです。すっきりしたデザインも好きです。黒のUSBケーブルも附属していて、とても満足しています。

書込番号:10817226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

特に支障なし使えて、安い!

2009/08/27 10:54(1年以上前)


テレビオプション > IODATA > IVS-320

これまでのマクセルの製品に比べて、かなり安いですね。
amazonで代金手数料込みで13070円(到着まで1週間)で購入。
今の所、支障出てません。

書込番号:10056643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/10/03 22:12(1年以上前)

その後どうですか?

書込番号:10254227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 13:50(1年以上前)

くり2006さん、これいいですよ。
中身は日立のハードディスクなんで純正買うのがばからしいです。

書込番号:10354507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/24 19:40(1年以上前)

そうなんですか^^
私は80g・120g購入してますがこの価格帯になり信じられません。
是非購入して使用したいですね。
それと別件ですが、録画したものはREGZAよりHITACHIの方が使いやすいですね。
家庭内どころか親達もHITACHIにして子供達も持ち歩けて好評です。6台中2台がREGZAなんですが録画したものが他のTVで見れないので・・・。HITACHIの方が使い易いです。

書込番号:10361072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/26 09:30(1年以上前)

レグザいいじゃないですか。
詳しくないけど、安く1TBとか2TBとか使えるんですよね。
320GBじゃすぐ満杯になるから8倍で撮ってますよ。

書込番号:10369892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/26 23:09(1年以上前)

USBHDDは安いのですが子供達には他の部屋での視聴もできる
Woooのほうが良いみたいです。
仕方ないのでIV-R1000を購入し高くついてしまいました。
今後の購入もWoooのTVになると思っています。
他の会社も採用してくれるといいんですが・・・。

書込番号:10373459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 10:07(1年以上前)

安くて大容量だといいんですけどね。
HDDも2,5インチじゃなく3,5インチにしてレグザみたいに内蔵HDDも自分で交換できるように
してほしかった。

書込番号:10375254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/27 23:53(1年以上前)

ごもっとも。
woooのHDD交換の際の費用はわかりませんが・・・人件費だけでも高いでしょうね。
私はHITACHIのまわしものでは無いですけどこよなくHITACHI製品を使っていくでしょう。。
なぜなのか?自分でも不思議ですけどなぜか?
とりあえず年末までにこのIVS-320を買って好きな番組を録画です。



書込番号:10379217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/28 08:54(1年以上前)

日立の内蔵HDD交換は約3万ってどっかで見ましたよ。
外付け3個ぐらい買えますねw
私は内蔵壊れるの嫌だから外付けHDDにしか録画してませんよ、貧乏なんでOTL

書込番号:10380448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/11/10 16:32(1年以上前)

ほとんど価格が変らなかったので M-VDRS320G を購入しました。
裏切り者のようですいません。

書込番号:10453172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング