
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2013年7月7日 01:07 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月27日 06:53 |
![]() |
1 | 0 | 2013年2月7日 22:06 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月20日 16:18 |
![]() |
2 | 0 | 2012年12月13日 20:54 |
![]() |
2 | 0 | 2012年12月10日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


買おう買おうと迷っていましたが今日、アマゾンから来た特価情報を見てびっくり
思わず1個ポチってしまいました。
8000円割れ、おととい9030でポチりかけてやめたら少し価格上がっていたのが逆に幸いしました。
IP逆転なら安いでしょう。
1点

昨晩たまたまJoshin Webを見ていたところ8,000円(80p)に値下げされおり、
そこからさらにおなじみのクーポンを使って7,500円(75p)で購入できました。
私の知る限り過去含めて最安値でしたので迷わず即買でしたが、
ステージ(会員ランク)がシルバー以上の会員はさらにお安く購入できるかもしれません。
最近は価格も若干高止まり気味でスレ主さん同様迷っていましたので、
今回このようにタイミングよく購入することができてラッキーでした。
昨晩の時点で価格.comにJoshin Webの価格は反映されていませんでしたが、
今日になってamazonも8,000円を切り、iVDR-Sユーザーにとってはありがたい傾向ですね。
しかし1TBが8000円を切るとはお安くなりました。
今後もこの傾向が続きiVDR-Sがたくさん売れると良いですね。
iVDR-Sメディアの普及が進みiVDR市場が活性化されることで、
今後ユーザー/メーカー双方にとってより良い相乗効果が生まれてくることを期待します。
なお、Joshin Webの上記価格およびクーポンですが、一応現時点では6月30日までとのことです。
書込番号:16283342
4点

いーはーさん
もっとお安く買われたのですね。
でも価格変動が結構大きく、為替の変動も受けやすいので買うタイミングは難しいと思います。
人気のモニターも買った時の値段ではなかなか買えなくなっているようですし。
これからはJoshin Webもチェックするようにします。
アマゾンはメールで知らせてきたので、価格.comでもダントツでしたし、思った以上の価格だったのでついポチリでした。
書込番号:16283413
0点

ババチャン九州さん
そうですね。
特に記録メディア類は様々なコスト要因や需給バランスが価格に直結しますし、
「必要に迫られたときに安く」となると、おっしゃるとおり購入のタイミングは難しいでしょうね。
たいていの記録メディアは新旧入替えの投げ売り時に確保する程度で間に合っていますが、
さすがにiVDR-Sに関してはそういうわけにはいきませんので。
私なんかはSDカードでもUSBメモリでも大容量をあまり必要としない人間ですので、
レコーダーに関しても1TBもあれば当面iVDR-Sカセットは必要ありませんから、
その間のJoshinさん、HGSTさんに期待です。
>これからはJoshin Webもチェックするようにします。
なぜかは分かりませんがiVDR関係はとにかくJoshinさんが強いですね。
私はVDR-R2000のEdion仕様を昨年のキャッシュバックを利用して1.7万で購入したのですが、
その後、JoshinさんではR2000がiVDR-Sカセット抱き合わせで格安販売されたり、
R3000が2万円を切ったりというのを何度か見ています。
ちょうど製品出荷の時期で在庫も潤沢と思われますので、
もしかしたらiVDR製品の普及・販促も兼ねて安くなっているのかもしれませんね。
さらに安くなるようであれば内蔵iVDR-Sとの交換も検討しようと思います。
書込番号:16284364
0点

いーはーさん
カードケースの中探したら、ジョーシンンのカードがあったので早速登録したら800円ちょっとあったので合わせて1300円OFFの6700円でポチリました、2つは欲しいと思っていましたので今月2個はちょっと痛いですがボーナス以降の引き落としなので何とかなるでしょう。
書込番号:16286269
0点

ババチャン九州さん
それは買うっきゃないですね!
1TBで7,000円前後なら、2.5インチSATAと比べてもそこまでの割高感は感じないですね。
Joshinさんは(競合他店と比較して)在庫管理が甘いので、その点さえ問題なければ文句なしです。
届くのが楽しみです。
書込番号:16287708
0点

私も今日johshinで購入しました。
他の販売店ではあまり価格が下がりませんが、johshinは在庫が回復する毎に、
少しづつですが安くなっているようです。
販売日と本体の価格及び誰でも使えるweb割引クーポンの価格です。
2013/03 \8900-\300
2013/04 \8300-\300
2013/06 \8000-\500
1TB五千円くらいで買えるようになったら嬉しいなぁ。
そうなったらもっと広まって対応機種も増えてきそうな気がするんですが・・・。
『iVDR対応機種なら(紐付きされず)どれでも録画再生出来る』というメリットは大きいですから。
書込番号:16298073
1点

アマゾン、在庫切れみたいですね。納期が1ヶ月先になってます。
入荷予定はあるようですね。
なやみましたが1個注文しました。
書込番号:16305211
0点

価格、どこもまた値上がりしたようです。
一瞬、日立がiDVR-Sの生産から撤退して生産中止前の投げ売りが始まったのかととか考えていました。
書込番号:16316696
0点

下のスレに書きましたが、
アマゾン1か月予定でも3日でゆうメールで届く場合があります。
書込番号:16338850
0点



テレビオプション > IODATA > RMAV-500X2
イートレンドさんにて7,980円。送料無料、クレジットカード可(VISA、MASTER)。
ただしナイトバーゲン限定(夜8時から翌朝7時開催)で購入しました。
ホームページ→ナイトバーゲン→ハードディスク
Caravan YUさんの直営HP,楽天市場店では7980円はありませんでした。通常価格に戻っているようです。
書込番号:15823567
0点



テレビオプション > IODATA > RMAV-500X2
羅列されてるショップ確認してなかったですがまー見事な談合価格ですよね
の反面、名前出してダメだったかなとか色々考えてしまいました
そもそもボクは余所から入ってたどり着いたものですから
メーカー直送らしいのでまだまだ在庫はあるはず!需要のある方はどーぞ
送料込み
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/126/1241/product_707943.html
書込番号:15316455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

eトレさんは売り切れのようですが・・・。
CaravanYUさんの楽天市場・Yahoo!ショッピングで9,980円。
楽天なら代引き210円。
書込番号:15646051
0点



テレビオプション > マクセル > アイヴィ M-VDRS500G.C.5P
ヨドバシアキバ店内を廻っていると、レコーダー売り場の裏側の棚にiVDRが並んでいたのでふと見ると、(12月31日まで限定で)マクセル5個パックが22800円という値札が目につき、あまりの安さについ購入してしまいました。
1個当たり4500円程、ポイント10%考えると実質単価4100円。iVDRも安くなったものです。
ヨドバシ・ドットコムには記載がなく、新宿本店にもこの値段より高かったと思うので、近郊の方にはお買い得だと思いますが。
(ちなみにマクセル500GB4個パックは27000円、320GB5個パックは19800円でした)
日立の1GBは10800円(P10%)だったので迷いましたが、GB単価から言えば5個パックで正解でしょうね。
http://www.yodobashi.com/%E6%97%A5%E7%AB%8B%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BA-0J30521iVDR-iS1000-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8%E5%BC%8FHDD-1TB/pd/100000001001569555/
2点



Joshin webにて5,480円(送料込み)でした。
表示価格6,800円ですが、カートに入れると割引が適用されて-820円、会員登録していると
webクーポンで更に-500円。合計-1,320円で表記価格になりました。
Woooの内臓HDDも余裕が無くなって来たので、年末年始の撮り溜め様に1本、ポチリました。色もTV本体と同系統の黒なので常時挿しっぱでも違和感無さそう。
まだ届いていませんが楽しみです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)





