テレビオプションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

テレビオプション のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ以外、音が出ません

2018/12/17 21:04(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

クチコミ投稿数:3件

本日購入して動作確認をしました。
下記の件で困っています。対応がわかる方、教えて頂ければ幸いです。

テレビの音声は問題なくWS1より出力されます。
しかしレコーダーを経由してのテレビやAmazon プライムビデオを観る時は
テレビのスピーカーからは出力されますがWS1からの出力は
されません。

接続方法は光デジタルで、音声出力PCMは確認済みです。
レコーダーとAmazon fire Tvstick はHDMI セレクターを使用して
HDMI接続しています。
ヘッドホン端子での接続時は上記状況でもWS1での出力はされます。

これでは 映画での使用も出来ず利用価値半減です。
アドバイスのほど宜しくお願い致します。

書込番号:22331469

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2018/12/17 21:33(1年以上前)

下記Q&Aの内容は確認されてますか。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000159623/?q=%E5%85%89%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB&p=SRS-WS1&l=ja&c=OutputCategory%3Ace&fs=Search&pn=1

あと、使われてるテレビの口コミでも質問されると良いと思います。

書込番号:22331541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/12/17 21:55(1年以上前)

>ひまJINさん
早速のアドバイスありがとうございます。

自分なりにマニュアル等は確認しました。
残念ですがテレビでの口コミは10年以上前のプラズマですので
難しいと思っています。

書込番号:22331600

ナイスクチコミ!2


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/17 23:50(1年以上前)

>ウエルター級さん

私のテレビはSONY製ですが、HDMIセレクターを介して、レコーダー3台をHDMIケーブルでテレビに接続しています。

同じく、SRS-WS1は、光デジタルケーブルで、テレビと送信機を繋いでいます。

ただ、異なるかも知れない内容は、HDMIケーブルはテレビのARC対応の入力端子HDMI3に接続

また、テレビの設定は、「ヘッドフォーン・音声外部出力設定」から、

項目が「ヘッドフォーン」-「音声外部出力(固定)」-「音声外部出力(可変)」からなっており

「音声外部出力(可変)」に設定していて、テレビスピーカー・SRS-WS1の両方から、音声が出るように成っています。

以上の内容で問題なく使用できています。

ご質問の内容からして本来なら正常に音声がSRS-WS1より聞けるはずですが、

テレビ自体の仕様が、文面からは、わかりませんが、

テレビのHDMI入力端子の接続位置を変えれるなら、差し替えても駄目でしょうか、

セレクターを介せずに、レコーダー単体で直接テレビに接続してどうなるのかを試す。

また、関係ないかも知れないが、テレビの音声設定などがあるなら、設定を変えてみては、如何ですか?

内容からして、ヘッドフォーンからは正常に出力、テレビ単体の視聴ではテレビ音声は正常に出力しているからして、

テレビ自体の設定に何かあると思われます。

参考にならないかもしれませんが、一度試してみてはどうでしょうか?

書込番号:22331946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2018/12/18 11:01(1年以上前)

>残念ですがテレビでの口コミは10年以上前のプラズマですので難しいと思っています。

取り合えず、メーカーと型式確認して質問してみて下さい。
製品ユーザーでなくても識者の方が回答してくれると思いますよ。
特にプラズマは根強い愛好者が多いので、この手の問題に真摯に対応してくれると思います。

書込番号:22332682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/12/18 16:07(1年以上前)

こんにちは

お持ちのテレビが外部入力でも光デジタル音声出力ができるかを確認してください。

書込番号:22333231

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/12/18 17:32(1年以上前)

>TAKASAGOさん
>ひまJINさん
>りょうマーチさん
皆さま貴重なアドバイスありがとうございます。
本日、この問題から解放されました。今後同じ現象の
方もいるかもしれませんので参考迄にご報告致します。

使用しているテレビは10年以上前に購入した
パイオニアのプラズマテレビPDP-435HDSです。
その後、
HDMIセレクターを外してダイレクトにテレビに接続もダメでした
他テレビの音声設定(ヘッドホン設定含め)は、見つから無いため
テレビのマニュアルを探して…ありました!P39
※HDMIからの入力信号をデジタル音声端子から出力する事は
できません。 の文字が。

当たり前に使えると思っていましたので、非常に残念ですが
ヘッドホン端子の抜き差しでテレビの買い替えまでしのぎます。
お世話になりました。

書込番号:22333369

ナイスクチコミ!4


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2018/12/18 18:56(1年以上前)

>ウエルター級さん

原因が特定できて良かったですね。

ただ、今後から皆さんに質問するときは、どのような製品機器名・型番を接続している環境など

明記されれば、ネットで型番から取説などを閲覧できますから、今回のような原因を、解決することが可能になりますので、

次回のスレするときは、お願いします。

憶測などで異なった問題に発展する可能性になると思われますので・・・・・

書込番号:22333534

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVの不具合

2018/12/01 21:49(1年以上前)


テレビオプション

スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

本日ケーブルTV会社からパイオニアのBD-V5700Rを借りた、ほんとはBD-V570だが用意できず
配線して4Kを見たが録画出来ないとなった。2Kは録画できたが
初めに録画設定をしないと録画できなかった。
モニターの入力切替をして戻したら砂嵐になった。一旦地デジにして画面が出たら4Kボタンを押すと画面が出た。
4Kも地デジもブロックノイズが発生する。
地デジのEテレがE203で見れない。EPGにも番組名が出ない、他のチャンネルは出ている。
BS101,103,161,181、211、222が見れない全部E202、EPGは全チャンネル出ています。

どうも仕様とケーブルTVから言われファームウェアの更新を待たないといけない。
CATVで4Kを見ている方に質問です。
皆様はそのようなことが発生しているでしょうか。それともBSのアンテナを立て4Kチューナーを
購入した方が良いでしょうか。

書込番号:22293484

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2018/12/03 11:43(1年以上前)

最初の配線時4分配器に入力と出力をケーブルテレビの配線した人が
間違えていて今まで気づいていなかっただけでした。
直してみたら全てのチャンネルも映り、信号も55%を超えました。

書込番号:22297358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/01/20 11:41(1年以上前)

私もテクニカラー・パイオニアのBD-V5700Rを使っていますが使いものになりません。

番組ジャンル検索,フリーワード検索をしても地デジとBS(2K)しか検索されません。

検索対象を全ての放送波にチェックをいれてもCATVは番組は検索されません。

メーカーには早急にアップデートなりの対応をしてほしいものです。




書込番号:22406664

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/01/20 14:13(1年以上前)

>みーみybさん
どうも有難うございます。
自分もBD-V5700RからBD-V570に変更しましたが、ほとんど使用していません。
メインはパナソニックのTZ-HDT621です。
BD-V570は最低1日1回はリセットしていますし、ケーブルテレビから言われていたので気にしていませんが4Kの録画は
出来ませんし、問題なのはリセットもそうですが2Kの録画の失敗や見ている最中に電源が落ちてしまいます。
ケーブルテレビも不具合が多くテクニカラーから新しいファームウェアを待っているようです。
現在は34-1.05が最新ですがケーブルテレビも電波による更新を中止しています。
最初の予定だと1月下旬に4Kの録画出来るファームになるはずですが、余りにも不具合が多すぎます。

書込番号:22407018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2019/01/20 16:44(1年以上前)

nato43 さん

ご連絡ありがとうございます。

子供が(例)「名探偵コナン」が好きでキーワード検索しても地上波しか検索結果が出ません。

CATVの「アニマックス」等で放送されているものは検索結果に出ません。

以前はパナソニックのTZ-HDW610PWのSTBを使っていたのですがBS4Kチューナー内蔵STBをキャンペーンで無償交換ということで

申し込みました。

使ってみたらこのような結果です。

また「サッカー」で検索しようと思っても「サッカー」の末尾の「−」がボタンの「11」を押しても「−」が出ません。

使い勝手が悪すぎます。

パナソニックの1月発売のTZ-HT3000BWを希望したのですが私の加入しているケーブルテレビ会社ではBS4K内蔵はパナソニック

は扱っていないとのことです。

早くテクニカラー・パイオニアでアップデードしてほしいものです。

書込番号:22407314

ナイスクチコミ!2


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/01/20 17:17(1年以上前)

>みーみybさん
無料キャンペーンでSTBを交換されてご愁傷さまです。
自分は最初から不具合(4K録画が出来ない)が分かっておりましたので、4KオプションでSTB2台持ちで
利用しています。一応4Kの録画が出来ないのでオプション料金は取られていません一応2月からの予定
です。金額は月額800円です。
なおBD-V570にC-CASカードは入れてありませんのでCATVは見れません。
一応2月に光工事がありBSもやっとパススルーになりますのでBD-V570を返却し4Kレコーダーの導入を検討しています。

書込番号:22407411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/01/20 18:36(1年以上前)

>nato43さん

nato43さんのおっしゃる気分です。

とりあえずBS4Kが視聴できるのでアップデートに期待します。

もう少し完成度と高いものを市場に出してほしいですね。

書込番号:22407595

ナイスクチコミ!1


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/01/20 19:45(1年以上前)

>みーみybさん
そうですね、もう少し完成度を上げてから出してもらいたいですね。
ちなみに自分の場合4Kモニターはアイオーデータの43インチのモニターを使っているのですが、
入力切替時に必ず砂嵐が出ています。
例えばBD-V570を見てパソコンに切り替えて見てその後BD-V570にすると必ず砂嵐になるので
その度に4Kにして画面が映ったらBSや地デジに戻すと映ります。まあ不思議な状態です。

主な不具合は1日1回はリセットボタンを押しています。次に2Kの録画に失敗しています12回中4回
内2本は録画2分で終了、1本は25分で終了、1本は73分の内63分で終了しましたただし最近の録画は
失敗していません。次に放送を見ているときに電源が落ちました。4K、BS,地デジ全てです。

書込番号:22407731

ナイスクチコミ!2


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/01/24 18:58(1年以上前)

>みーみybさん
本日ケーブルテレビから連絡がありテクニカラーのSTBの取り扱いが中止になりました
のでパナソニックのSTB(TZ-HT3000BW)に交換しますとの事でした。
一応今回もTZ-HDT621と併用します。
何故ならダビングが出来ない為です。
1月28日以降の予定です。

書込番号:22416619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2019/01/26 03:09(1年以上前)

>nato43さん
良かったですね。

わたしの加入しているcatv局に何度も要望していますが連絡がありません。

ネットのプロバイダ経由で光テレビ&スカパー+4kチューナーに変更しようか検討中です。

nato43さんの加入しているcatv局のように他のcatv局も同様の対応をしてくればいいのですが。

書込番号:22419905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/02/07 13:40(1年以上前)

>みーみybさん
一応TZ-HT3000BWですが大きな不具合はありませんが、機能不足で
使いづらいです。録画は2K、4Kは内蔵HDDとUSB-HDDとも問題なし
だだLAN録画は2KのみOKだが必ず失敗しています。
機能不足はダビング出来ない、録画圧縮が出来ない、お部屋ジャンプリンクの
サーバーが無い、スマホなどで再生出来ない等です。
早くHPに書かれている機能を充足させてもらいたい。

書込番号:22449098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/02/08 10:07(1年以上前)

nato43さん

情報ありがとうございます。

Panasonicも多少不具合があるようですがテクニカラーの方が不具合多すぎます。

以前も書かれておられましたが時計が止まったり (ここ3週間で3回) ,視聴中に画面真っ暗になったり (2回)で不具合の連続です。

新しいソフトウェアのリリースもまた延期です (2月中旬〜下旬)のようです。

以前も書きましたがnato43さんも (キーワード)番組検索は地デジとBSしか検出されませんか?

また検索結果も縦一列に表示されるので非常に見ずらいです。

Panasonicのように横に曜日ごとの表示されるのがいいですね。

私が加入しているCATV会社にも私以外からも多数Panasonic製にしてほしいとの要望があるようですが現状取扱いの予定は

ないとのことです。

テクニカラー製がどこまで改善されるか「待ち」ですね。




書込番号:22451009

ナイスクチコミ!1


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/02/08 10:25(1年以上前)

>みーみybさん
一応キーワード検索(フリーワード検索)ですが
TZ-HT3000BWにC-CASカードを入れていませんのでCATVは出ません
一応地デジ、BS、BS4Kだけです。
とりあえずパナソニックはフリーズとかは発生していません。
検索はパナソニックなのでTZ-HDT621と同じです。

ただPCモニターに問題があるかもしれず、修理に出すか悩んでいる所です。
と言うのは入力切替時に画面が真っ暗になり、STBの電源をオンオフすれば4Kになるものの
放置すると2Kで映り、確認の為HDMI-2、3にSTBを接続すると2Kで映ります。HDMI2、3の仕様は4K30Pです。

書込番号:22451044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/02/08 11:43(1年以上前)

>nato43さん

了解しました。

Panasonic製を使えていいですね。

今更の話ですが、無作為に全国のケーブルテレビ局で4Kに対応しているSTBを採用しているところを検索しましたら

大多数がテクニカラー製でした。

こんなに不具合が多いのになぜ取り扱うところが多いのでしょうか?

ここで書くべきことではないですが・・・

書込番号:22451152

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/02/08 12:13(1年以上前)

>みーみybさん
以前ケーブルテレビに聞いた所
テクニカラーの方が安いからとの事です。
聞いたときはまだTZ-HT3000BWは出荷前でTZ-LT1000BWしか出ておらずテクニカラーは
最初からHDDありのBD-V5700Rがありましたので4K録画が出来ない条件でレンタルを開始
したが、余りにも不具合が多い為当社はテクニカラーの取り扱いを休止しましたと言っていました。

書込番号:22451200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/02/08 12:26(1年以上前)

>nato43さん

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:22451221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/03/17 23:14(1年以上前)

>みーみybさん
BD-V5700Rですがネットワーク設定をなしにしたら
番組検索できるようになりました。

書込番号:23290532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスサブウーハー

2018/10/08 21:00(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

クチコミ投稿数:15件

ブラビアにソニーのワイヤレスサブウーハーを接続していますがテレビとウーハーから音を出しながらウェアラブルネックスピーカーで音を聞くことはできますでしょうか?わかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:22169176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2018/10/08 21:26(1年以上前)

テレビとの接続はイアホン端子なので、テレビ側で内蔵スピーカーとの同時出力が必要です。
テレビの出力設定を確認してください。
ワイヤレスサブウーファーは関係ないと思います。

書込番号:22169276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2018/10/08 21:37(1年以上前)

テレビの設定に関しては、下記手順で設定可能です。
手持ちのイヤホン等で動作確認出来ると思います。
https://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/08-05_09.html

書込番号:22169329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/10/08 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。ちなみにワイヤレスサブウーハーの接続でイヤホン端子使っていますが…
どうにかなりますでしょうか?

書込番号:22169428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2018/10/08 23:01(1年以上前)

申し訳ありません。
製品HPから、てっきりUSB端子接続だけと勘違いしました。
イヤホン端子使ってたんですね。
https://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/04-05_01.html

特殊な接続なので、これはちょっと厄介ですね。
光端子などのオーディオ端子使うと、テレビ本体のスピーカーが使えません。
残念ですが、SRS-WS1との同時再生は難しいと思います。

書込番号:22169621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/10/08 23:20(1年以上前)

https://www.sony.jp/support/active-speaker/howto/setting/srs-ws1/
調べたところ光デジタルケーブルに接続するとおそらくいけそう?ですね。
わざわざありがとうございました!

書込番号:22169681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件 SRS-WS1のオーナーSRS-WS1の満足度4

2018/10/09 00:03(1年以上前)

確かに光ケーブル接続は出来ますが、同時再生できるかどうかは別問題。
テレビのマニュアル等で良く確認してください。

書込番号:22169809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/10/09 05:48(1年以上前)

こんにちは

テレビの音声設定のClearAudio+とDESS辺りをオフにすると光出力が併用できると思うのでお試し下さい。

書込番号:22170023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/09 20:56(1年以上前)

>りょうマーチさん
>くすくっすんさん

x9350d、br100、ws1と全く同じ組み合わせ所有です。問題なく使用できています。
スピーカーと同時音声出力されます。
ただ、りょうマーチさんがおっしゃる通りClearAudio+はオフにしないと音声出力されません。

りょうマーチさん、よくご存じで。
そういうものなんでしょうか?

書込番号:22171475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/10/09 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。
同じように使用されていて安心しました。購入しようと思います。
>akiakiakiakiさん
ありがとうございますこの製品は満足ですか?

書込番号:22171740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/10 11:18(1年以上前)

電源オンオフ、充電方法等々使い勝手はすごくいいです。
音は期待してはいけません。
悪くはないけど良くはない。
9350+ウーファーが良すぎるので余計にペラッペラに感じます。


書込番号:22172779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/10/11 08:33(1年以上前)

>りょうマーチさん
詳しいですね。りょうマーチさんもウーハー繋げて聴いているのですか?
>akiakiakiakiさん
あの組み合わせ最高です。ウーハーがあるのとないのでは雲泥の差ですね!

書込番号:22174798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/11 12:30(1年以上前)

>くすくっすんさん
アクション映画とかでウーファーの電源オフしてあるなしの違いを確認する。
そして嫁に全然違うだろーと自慢する。
br100あるある。

書込番号:22175239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/10/11 20:38(1年以上前)

>akiakiakiakiさん
まさしくその通りですが全く嫁には相手にされません。笑
さっそく購入しました!
音のズレ等も気になりませんか?
届くのは月末くらいになりそうです。

書込番号:22176167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビオプション > SONY > SRS-WS1

スレ主 33326さん
クチコミ投稿数:8件

3月に某通販サイトで予約して家にはまだ届きません。
何度問い合わせても他社とは仕入れルートが違うのでとの一点張りで、納期未定とか確認中とか言われます。
今回はこれだけ大々的に再販されたのだからと思い再度問い合わせても、また未定と言われました。
このような方いらっしゃいますか。
キャンセルして直販での購入も考えましたが、既に支払い済で色々とややこしいので、このまま待ちたいのですがさすがに待たされ過ぎで気分を害しています。

書込番号:22094262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/09 11:03(1年以上前)

キャンセルはできないんですか?9月6日よりソニーストアで再販が始まってますよ。当日に申し込んで翌日手元に届きました。
今見てもまだ購入はこちらボタンは表示されていますが。普通に24,880 円+税+送料で購入できると思いますよ。

http://kakaku.com/jump/maker_link/direct.ashx?ProductID=K0000999093

書込番号:22095579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/09 12:51(1年以上前)

>33326さん
注文再開が発表されてから購入店に問い合わせはしてみましたか?
普通に考えれば、ソニーは3月の注文受付一時中止前までに注文が入った方や業者への納品が全て完了し、ある程度在庫を確保した上で注文再開しているはずです。
注文再開してからの問い合わせに対しても、同様の回答を繰り返すようであれば私でも気分を損なうと思います。
まだ連絡も何もない状況であれば早い内に問い合わせし、ご自身の不満を率直に伝え注文キャンセルして別のお店で購入された方が気持ち良く買い物出来ると思いますよ。

書込番号:22095844

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 33326さん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/09 13:25(1年以上前)

>おっどあいさん
キャンセルは出来そうで、もう他で買う方が絶対早いですね。ソニーストアやヨドバシで頼めば翌日には着いてそうだったので、未だに手に入らないのがすごく悔しいです。

>まんぞー.comさん
私も同じように考えました。注文は3/9に済ませていて、同じ頃の注文の方には6月に届いてらっしゃるのをこちらの掲示板で確認しています。
これまでの問い合わせには仕入れ先が違うのでと言われ仕方ないかと思ってましたが、再販後の流通量を見ると未だに手に入らないのが理解できませんし悔しいです。
再販前と後とで問い合わせてますが、回答は同じで、電話もたらい回しで担当部署の方とは今日初めて話せました。話した感じだとちゃんと動いてもらえてなかったようで、週明けまで待つことになりましたが、大手系列なのに対応がずさんで驚いています。

書込番号:22095929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/09 13:26(1年以上前)

失礼しました見落としてました。再開後にも問い合わせしてた事書いてありますね。
3月注文者に対し現段階でも納期未定とか・・仕入先に催促するくらいの事してもいいのに随分いい加減な業者ですね・・

書込番号:22095933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 33326さん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/09 13:34(1年以上前)

>まんぞー.comさん
いえいえ、ありがとうございます。
何度も使ってきた通販サイトなのですが、このようなトラブルは初めてですごく残念です。

書込番号:22095958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2018/09/11 19:10(1年以上前)

他の方への警鐘にもなりますから、予約したところを晒してしまった方がいいと思いますよ。
今後被害者を増やさない為にも。

書込番号:22101700

ナイスクチコミ!0


スレ主 33326さん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/13 16:18(1年以上前)

>ディーヴイディーさん
そのように思いますが、私がイレギュラーなケースのようですので、控えさせてください。
結局予約店では納期未定のままなのでキャンセルして、Amazonから買い翌日配達で昨日届きました。
時間はかかりましたがやっと手に入りホッとしています。

皆さんありがとうございました。

書込番号:22106089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光デジタルと音声アナログの違いについて

2018/09/06 12:16(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

販売再開で注文できたので、明日かあさって到着予定です♪
テレビの光デジタル端子がホームシアターでふさがっているので、音声アナログケーブルで接続するしかないのですが、両者の違いって体感できるレベルなんでしょうか?音質とかサラウンド感とか。
かなり違うようなら光デジタル端子の分配器でも買おうかなと迷ってます。
感じ方は人それぞれかとは思いますが、実感をお教えください。

書込番号:22087773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/09/06 14:34(1年以上前)

大した差は無いと思うけど試せるのだから、来て試聴してから分配器の事を考える方が建設的でしょう。

書込番号:22088052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/09/06 21:53(1年以上前)

明らかな違いがあるなら早めに分配器を買おうと思ったのですが、おっしゃるとおり自分で確認してから判断します。

書込番号:22089012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/11 23:50(1年以上前)

確かな情報ではなかったら恐縮ですが、
アナログ出力、つまりイヤホンジャックに挿すと
テレビ側からは音が出ないと思うので、
それが困る場合は光デジタル一択になるかと思います。
毎回抜き差しは面倒だと思うので…

書込番号:22102512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

tvにデジタル端子がないのですが…

2018/07/31 20:09(1年以上前)


テレビオプション > SONY > SRS-WS1

スレ主 takaman05さん
クチコミ投稿数:3件

tvにデジタル端子がないのですがステレオジャックで接続すると他の人に聞こえなくなってしまいます。
他の人にも聞こえるようにしたい場合テレビを買い直す必要がありますでしょうか。
本機器は父が耳が悪くなってきたため使用しています。

テレビ:三菱 LCDA32BHR10

書込番号:22000450

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/07/31 21:05(1年以上前)

テレビの設定で音声出力先手動切換にすると、消音ボタンを押すことでテレビスピーカーとヘッドホンの同時出力できるようになるようなので試してはどうでしょう。

書込番号:22000596

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/07/31 21:11(1年以上前)

こういう質問は、当該機と関係のない、TV側の仕様、設定の問題です。

real使い方ガイド
→1.TVを見る
→1.6音について設定する
→ヘッドホンの音量を調整する/各種設定を調整する

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

折角メーカーが用意した使い方ガイドが台無しですね。

書込番号:22000609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takaman05さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/31 21:48(1年以上前)

>DECSさん
返信ありがとうございます。
携帯と同じようにイヤホンさすと聞こえなくなる仕様かと勘違いしていました。無知で申し訳ないです。

できました!本当にありがとうございました!


書込番号:22000715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaman05さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/31 21:50(1年以上前)

>口耳の学さん
返信ありがとうございます!
なるほど…これはテレビの設定の問題だったんですね!
大変助かりました!ありがとうございます!

書込番号:22000720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビオプション」のクチコミ掲示板に
テレビオプションを新規書き込みテレビオプションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング